JPH10149684A - 半導体素子のビットラインセンスアンプとデータバスライン連結方法及び装置 - Google Patents

半導体素子のビットラインセンスアンプとデータバスライン連結方法及び装置

Info

Publication number
JPH10149684A
JPH10149684A JP9327240A JP32724097A JPH10149684A JP H10149684 A JPH10149684 A JP H10149684A JP 9327240 A JP9327240 A JP 9327240A JP 32724097 A JP32724097 A JP 32724097A JP H10149684 A JPH10149684 A JP H10149684A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bit line
sense amplifier
line sense
data bus
amplifier group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9327240A
Other languages
English (en)
Inventor
Teigen Jo
禎源 徐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Hynix Inc
Original Assignee
Hyundai Electronics Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Electronics Industries Co Ltd filed Critical Hyundai Electronics Industries Co Ltd
Publication of JPH10149684A publication Critical patent/JPH10149684A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1006Data managing, e.g. manipulating data before writing or reading out, data bus switches or control circuits therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/10Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration
    • H01L27/105Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration including field-effect components
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C8/00Arrangements for selecting an address in a digital store
    • G11C8/10Decoders

Abstract

(57)【要約】 【課題】 半導体メモリ装置のビットラインセンスアン
プとデータバスラインの連結に関し、ギガビット(Giga
bit)級超高集積メモリ素子でカラムデコーダ及びその
出力ラインのピッチを増加させ、セルコア地域の設計マ
ージンを確保してメタル工程上の問題点を減少させるた
めの半導体素子のビットラインセンスアンプとデータバ
スライン連結方法及び装置を提供する。 【解決手段】 イネーブル信号及びカラムアドレス信号
により生成されるビットラインセンスアンプグループ選
択手段と、前記ビットラインセンスアンプグループ選択
手段によりターンオンされ、増幅データをデータバスラ
インに伝える伝達手段を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体メモリ装置
でのセルコア地域の設計上のマージンを確保し、メタル
工程上の難点を低減するため考案された半導体素子のビ
ットラインセンスアンプとデータバスライン連結に関
し、特に、カラムデコーダ及びその出力ラインの距離
(Pitch )を増加させるための半導体素子のビットライ
ンセンスアンプとデータバスライン連結方法及び装置に
関する。
【0002】さらに、本発明はギガビット級の超高集積
メモリ素子に適用されカラムデコーダ及びその出力ライ
ンのピッチを増加させ、メタル工程のマージンを確保で
きる半導体素子のビットラインセンスアンプとデータバ
スライン連結方法及び装置に関する。
【0003】
【従来の技術】一般に、メタル工程技術はポリシリコン
(Poly Silicon)でなっているワードラインの抵抗を減
少させるためポリシリコンワードライン上にメタルライ
ンを配置し連結することにより、ワードラインの抵抗を
減少させている。
【0004】しかし、このメタルラインはワードライン
のピッチが配置されるためメタル工程上のマージンを確
保できずメモリ素子の収率を相当減少させることにな
る。同様に、カラムデコーダ及びその出力ラインのピッ
チもギガビット(Gb)級メモリでは減少したピッチによ
りメタル工程の困難が予想されている。
【0005】従って、メタル工程上のマージンを確保す
るため64メガビットディラムからは段層的ワードライ
ン構造を必然的に適用してメタルラインのピッチを増加
させている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】図1は、従来のビット
ラインセンスアンプとデータバスラインの連結図で、セ
ルアレイが折畳した(Folded)ビットライン構造となっ
ているセルブロックの一部分に対し、ビットラインセン
スアンプとカラムデコーダ出力ラインの連結を表してい
る。
【0007】カラムデコーダの第1出力ラインが、各セ
ルブロックに対し4個のビットラインセンスアンプを選
択して4個のデータバスラインに連結させ、前記カラム
デコーダの第2出力ライン又は各セルブロックに対し4
個のビットラインセンスアンプを選択して4個のデータ
バスラインに同時に連結させているので、前記カラムデ
コーダの第1、第2出力ラインのピッチはビットライン
ピッチの8倍となる。
【0008】従って、今まではカラムデコーダやその出
力ラインのピッチが何等問題にならなかった。
【0009】ところが、メモリ素子の集積度が増加した
ギガビット(Giga bit)級メモリ(4Gb や16Gb以上)で
は、ビットラインピッチが相当減少しカラムデコーダ設
計とその出力ラインのメタル工程に前記のような構造は
使用が困難となった。
【0010】このように、ギガビット級超高集積メモリ
素子では従来の半導体素子のビットラインセンスアンプ
とデータバスライン連結方法としては、ビットラインピ
ッチが相当減少しカラムデコーダ設計及びその出力ライ
ンのメタル工程に多数の問題点が発生した。
【0011】従って、本発明は前記した問題点を解決す
るためのもので、ギガビット級メモリ素子においてカラ
ムデコーダ及びその出力ラインのピッチを増加させセル
コア地域の設計上のマージンを確保し、メタル工程上の
問題点を減少させるための半導体素子のビットラインセ
ンスアンプと、データバスライン連結方法及び装置を提
供することにその目的がある。
【0012】
【課題を解決するための手段】前記目的の達成のための
本発明によれば、半導体素子のビットラインセンスアン
プとデータバスライン連結装置は、複数個のモストラン
ジスタ共通ゲート端子に接続したカラムデコーダ出力ラ
インと、第2伝達部に入力された増幅データをデータバ
スラインに伝えるための第1伝達手段と、ビットライン
センスアンプにより増幅したデータを第1伝達部入力端
に伝えるための第2伝達手段を含み、前記カラムデコー
ダの少なくとも一つの出力がビットラインセンスアンプ
アレイごとに2M 個のビットラインセンスアンプを選択
する時、B個のカラムアドレスをデコーディングした出
力をもって前記各カラムデコーダの出力が選択した2M
個のビットラインセンスアンプを2B 個のグループに分
け、2M-B 個のビットラインセンスアンプを選択的にデ
ータバスラインに連結する。
【0013】さらに、半導体メモリ装置の半導体素子の
ビットラインセンスアンプとデータバスライン連結方法
は、前記カラムデコーダの少なくとも一つの出力がビッ
トラインセンスアンプアレイごとに2M 個のビットライ
ンセンスアンプを選択する時、それぞれ選択される2M
個のビットラインセンスアンプを2B 個のグループに分
ける水平方向の2B 個のビットラインセンスアンプグル
ープ選択ラインを、ブロック選択信号によりB個のカラ
ムアドレス信号をデコーディングして発生した垂直方向
の2B 個のビットラインセンスアンプグループ選択ライ
ンに連結する。
【0014】前述した目的及びその他の目的と本発明の
特徴、及び利点は添付図面と係る次の詳細な説明に介し
より明らかになるだろう。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して本発明
の実施形態等を詳細に説明することにする。
【0016】図2は、本発明の第1実施形態に係るビッ
トラインセンスアンプとデータバスラインの連結図で、
セルブロックのデータを増幅させデータバスラインに出
力させるための第1、第2、第3、又は第4ビットライ
ンセンスアンプと、前記ビットラインセンスアンプによ
り増幅されたデータ等を第1伝達部(11)入力端に伝
えるための第2伝達部(10)と、前記第2伝達部(1
0)により伝えられたデータ等を、データバスラインに
伝えるための第1伝達部(11)と、前記第1伝達部
(11)により伝えられたデータ等を、データ出力バッ
ファに伝える最小限一つのデータバスラインと、カラム
デコーダから出力し前記第1伝達部(11)のモストラ
ンジスタ等をターンオンさせる信号を伝えるためのカラ
ムデコーダ出力端と、前記第1伝達部(11)の共通ゲ
ート端子の間に接続したカラムデコーダ出力ラインと、
前記第1伝達部(11)のモストランジスタ等をターン
オンさせる信号を発生させるたのカラムデコーダ部で構
成される。
【0017】前記構成でなる本発明の第1実施形態に対
するビットラインセンスアンプと、データバスライン連
結方法の動作を考察して見れば、以下に記述される通
り、カラムデコーダにより発生したハイ信号により前記
第1伝達部(11)Nモス型トランジスタ等が同時にタ
ーンオンされる。
【0018】再言すれば以下の通りである。従来の半導
体素子のビットラインセンスアンプと、データバスライ
ン連結方法においては、セルブロック下端の4個のビッ
トラインセンスアンプ中で2個のビットラインセンスア
ンプは第1出力ラインにより連結され、他の2個のビッ
トラインセンスアンプは第2出力ラインにより連結され
るため、第1データバスライン又は第2データバスライ
ンに互いに異なる増幅データが同時に伝えられる場合は
存在しなかった。
【0019】しかし、第1実施形態ではセルブロック下
端の4個のビットラインセンスアンプが少なくとも一つ
のカラムデコーダ出力ラインに連結されており、カラム
デコーダの出力信号により同時にターンオンされるた
め、互いに異なる増幅データが同時に第1データバスラ
イン、又は第2データバスラインに伝えられる場合が存
在することになる。
【0020】これを防止するためイネーブル信号とカラ
ムアドレス信号により発生する第1ビットラインセンス
アンプグループ選択信号、及び第2ビットラインセンス
アンプグループ選択信号を必要とし、前記第1及び第2
ビットラインセンスアンプグループ選択信号によりター
ンオンされる少なくとも一つのデータバスラインに、互
いに異なる増幅データが伝えられるのを防止するための
多数個のモストランジスタ等が必要となる。
【0021】従って、第1伝達部(11)の多数個のモ
ストランジスタ等が同時にターンオンされた状態で、第
1ビットラインセンスアンプグループ信号がハイであ
り、第2ビットラインセンスアンプグループ選択信号が
ローであれば、第1ビットラインセンスアンプグループ
選択ラインに接続した第31、32、33、さらに第3
4のNモス型トランジスタ等がターンオンされ、第1ビ
ットラインセンスアンプと第2ビットラインセンスアン
プにより増幅したデータ等が第1データバスラインと第
2データバスラインに伝えられ、第2ビットラインセン
スアンプグループ選択ラインに接続したトランジスタ等
はターンオフされデータの伝達はなされない。
【0022】前記図1に示す従来の装置と、本発明の第
1実施形態を相互比較して見れば次のような相違点があ
る。
【0023】従来はセルブロック下端の4個のビットラ
インセンスアンプ中で2個は第1出力ラインに連結させ
て、残りの2個は第2出力ラインに接続させカラムデコ
ーダ出力ラインのピッチが減少することになり、前記で
のような問題点が伴うことになる。
【0024】逆に、本発明の第1実施形態では前記セル
ブロック下端の4個のビットラインセンスアンプを一つ
のカラムデコーダ出力ラインに連結させ、カラムデコー
ダ出力ラインのピッチが増加することになるのでメタル
工程上の難問題点が解消される。
【0025】図3及び図4は、本発明の第2、第3実施
形態であり、前記の図2で変形されたもので前記図3
は、ビットラインセンスアンプ出力端に第1伝達部(2
1)が接続し、前記第1伝達部(21)とデータバスラ
インの間に第2伝達部(20)が接続し、図2との構成
上の差以外には前記図2とその動作が同じなのでこれに
対する説明は省略することにする。
【0026】前記図4は、ビットラインセンスアンプと
データバスラインの間に第1伝達部モストランジスタ
と、第2伝達部モストランジスタのゲートが相互対角線
方向に接続して構成されているだけで、動作結果は前記
の図2及び図3と同じなのでこれに対した説明もまた省
略することにする。
【0027】前記図2と比べ前記図3及び図4は、全チ
ップ面積に影響が大きいビットラインセンスアンプアレ
イの面積増加を最大限抑制するため前記のような連結構
造を採用したものである。
【0028】図5は、本発明をセルアレイに適用した場
合で、第1ビットラインセンスアンプグループ及び第2
ビットラインセンスアンプグループ選択ライン連結の第
4実施形態を示すブロック図である。図5で、グループ
選択ラインの連結は複数個のセルブロックと、各セルブ
ロックの上・下に存在するビットラインセンスアンプア
レイと、前記ビットラインセンスアンプアレイに存在す
る第1ビットラインセンスアンプグループ選択ライン、
及び第2ビットラインセンスアンプグループ選択ライン
と、一部分のカラムアドレス信号をデコーディングして
生成された垂直方向の第1ビットラインセンスアンプグ
ループ選択ライン、及び第2ビットラインセンスアンプ
グループ選択ラインと、ゲートにローデコーダ及び制御
回路により発生するブロック選択信号が印加され、水平
方向の第1、第2ビットラインセンスアンプグループ選
択ラインと、垂直方向の第1、第2ビットラインセンス
アンプグループ選択ラインを連結させるためのモストラ
ンジスタで構成される。
【0029】一般に、それぞれの選択されたブロックご
とに上・下のビットラインセンスアンプアレイが動作す
るため、動作するビットラインセンスアンプアレイのブ
ロック選択信号が活性化し、ビットラインセンスアンプ
グループ選択信号が予め選択される。
【0030】第1ビットラインセンスアンプと第2ビッ
トラインセンスアンプ中で一つはハイとなり、他の一つ
はローとなりカラムデコーダ出力信号により選択された
ビットラインセンスアンプ中で1/2のビットラインセ
ンスアンプのみデータバスラインに連結される。Timing
ではビットラインセンスアンプグループ選択ラインが先
ず活性化した後、カラムデコーダの出力信号が活性化す
る。
【0031】次に、選択されたセルブロックのブロック
選択信号が活性化し、一部分のカラムアドレスをデコー
ディングして生成された垂直方向の第1ビットラインセ
ンスアンプグループ選択ライン、及び第2ビットライン
センスアンプグループ選択ラインと、選択されたビット
ラインセンスアンプアレイ上を通過する水平方向の第1
ビットラインセンスアンプグループ選択ラインと、第2
ビットラインセンスアンプグループ選択ラインを連結す
る。
【0032】即ち、動作するビットラインセンスアンプ
アレイの第1ビットラインセンスアンプグループ選択ラ
イン、及び第2ビットラインセンスアンプグループで選
択ラインのみ、伝達トランジスタを介し垂直方向の第1
ビットラインセンスアンプグループ選択ライン、及び第
2ビットラインセンスアンプグループ選択ラインと連結
される。
【0033】若し、選択されないセルブロックに該当す
るブロック選択信号により水平方向の第1ビットライン
センスアンプグループ選択ライン、及び第2ビットライ
ンセンスアンプグループ選択ラインが垂直方向の第1ビ
ットラインセンスアンプグループ選択ライン及び第2ビ
ットラインセンスアンプグループ選択ラインと分離され
なければ、垂直方向の第1ビットラインセンスアンプグ
ループ選択ライン、及び第2ビットラインセンスアンプ
グループ選択ラインの負荷が異常に増加し電力消耗が増
加する。
【0034】図6は、本発明をセルアレイに適用した場
合で第1ビットラインセンスアンプグループ、及び第2
ビットラインセンスアンプグループ選択ライン連結の第
5実施形態を示すブロック図である。図6では、セルア
レイをカラム方向に分割する場合、それぞれの分割され
たブロックに対し本発明の第1及び第2ビットラインセ
ンスアンプグループ選択ライン配置を適用する。
【0035】しかし、この場合にも各セルブロックに該
当するブロック選択信号は、それぞれのトランジスタス
イッチに共通的に用いられる。
【0036】図6の場合、ブロック選択信号は第91、
第92、第93、第94、第95、第96、第97、第
98Nモス型トランジスタに共有され、残りのセルブロ
ックのブロック選択信号に対しても同様である。
【0037】図7は、本発明に係るビットラインセンス
アンプグループ選択信号を発生させるための回路図で、
カラムアドレス信号を反転させ第1ナンドゲート(ND1
)一側の入力端に出力する第1インバータ(IV1 )
と、前記第1インバータ(IV1 )出力信号とイネーブル
信号を論理演算して第2インバータ(IV2 )入力端に出
力する第1ナンドゲート(ND1 )と、第1ナンドゲート
(ND1 )の出力信号を反転させ第1ビットラインセンス
アンプグループ選択信号を出力させるための第2インバ
ータ(IV2 )と、前記イネーブル信号とカラムアドレス
信号を論理演算し、第3インバータ(IV3 )入力端に出
力させるための第2ナンドゲート(ND2 )と、前記第2
ナンドゲート(ND2 )出力信号を反転させ第2ビットラ
インセンスアンプグループ選択信号を出力させるための
第3インバータ(IV3 )で構成される。
【0038】前記図7の場合には、少なくとも一つのカ
ラムアドレス信号をデコーディングし第1ビットライン
センスアンプグループ選択信号、及び第2ビットライン
センスアンプグループ選択信号を生成し、セルアレイを
選択してリード又はライト動作を行う場合にのみイネー
ブル信号が活性化されデコーディングを行う。
【0039】従って、セルアレイが待機状態にある場合
にはイネーブル信号がローとなり第1ビットラインセン
スアンプグループ選択信号及び第2ビットラインセンス
アンプグループ選択信号が全てローとなる。バーストリ
ード又はバーストライト動作を行う時、カラムアドレス
の下位ビットが連続的に変化するためビットラインセン
スアンプグループ選択信号はカラムアドレスの上位ビッ
トを用いる。
【0040】本発明の好ましい実施形態等は、例示の目
的のためのものであり、当業者であれば添付の特許請求
の範囲に開示された本発明の思想と範囲を介し各種の修
正、変更、代替及び付加が可能なはずである。
【0041】
【発明の効果】以上で説明したように、本発明の半導体
素子のビットラインセンスアンプとデータバスライン連
結方法を半導体メモリ装置に具現することになれば、カ
ラムデコーダのレイアウトピッチを増加させセルコア地
域の設計マージンが確保され、カラムデコーダの出力ラ
インのピッチを増加させメタル工程上の問題点が解決さ
れる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のビットラインセンスアンプとデータバス
ラインの連結図である。
【図2】本発明の第1実施形態に係るビットラインセン
スアンプとデータバスラインの連結図である。
【図3】本発明の第2実施形態に係るビットラインセン
スアンプとデータバスラインの連結図である。
【図4】本発明の第3実施形態に係るビットラインセン
スアンプとデータバスラインの連結図である。
【図5】本発明をセルアレイに適用した場合で、第1ビ
ットラインセンスアンプグループ、及び第2ビットライ
ンセンスアンプグループ選択ライン連結の第4実施形態
を示すブロック図である。
【図6】本発明をセルアレイに適用した場合で、第1ビ
ットラインセンスアンプグループ、及び第2ビットライ
ンセンスアンプグループ選択ライン連結の第5実施形態
を示すブロック図である。
【図7】本発明に係るビットラインセンスアンプグルー
プ選択信号を発生させるための回路図である。
【符号の説明】
10、20 第2伝達部 11、21 第1伝達部

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多数のセルでなるメモリセルアレイと、
    それぞれのセルブロックの間に多数のビットラインセン
    スアンプでなるビットラインセンスアンプアレイと、A
    個のカラムアドレスをデコーディングして2A 個の出力
    を生成するカラムデコーダを含む半導体素子のビットラ
    インセンスアンプと、データバスライン連結装置におい
    て、 複数個のモストランジスタ共通ゲート端子に接続したカ
    ラムデコーダ出力ラインと、第2伝達部に入力された増
    幅データをデータバスラインに伝えるための第1伝達手
    段と、ビットラインセンスアンプにより増幅したデータ
    を第1電圧部入力端に伝えるための第2伝達手段を含
    み、 前記カラムデコーダの少なくとも一つの出力がビットラ
    インセンスアンプごとに2M 個のビットラインセンスア
    ンプを選択する時、B個のカラムアドレスをデコーディ
    ングした出力をもって前記各カラムデコーダの出力が選
    択した2M 個のビットラインセンスアンプを2B 個のグ
    ループに分け、2M-B 個のビットラインセンスアンプを
    選択的にデータバスラインに連結することを特徴とす
    る、半導体素子のビットラインセンスアンプとデータバ
    スライン連結装置。
  2. 【請求項2】 ビットラインセンスアンプグループ選択
    信号を生成するB個のカラムアドレスは、バーストリー
    ド又はバーストライト動作を行う時、カラムアドレスの
    下位ビットが連続的に変化するため上位ビットを用いる
    ことを特徴とする、請求項1記載の半導体素子のビット
    ラインセンスアンプとデータバスライン連結装置。
  3. 【請求項3】 半導体素子のビットラインセンスアンプ
    とデータバスライン連結装置において、 複数個のモストランジスタ共通ゲート端子に連結したカ
    ラムデコーダ出力ラインと、 複数個のビットラインセンスアンプとカラムデコーダの
    出力信号により制御される第1伝達部と、 ビットラインセンスアンプグループ選択信号により制御
    され増幅したデータを、データバスラインに伝える第2
    伝達部を含むことを特徴とする、半導体素子のビットラ
    インセンスアンプとデータバスライン連結装置。
  4. 【請求項4】 前記第2伝達部は、前記一つのカラムア
    ドレス信号により生成した第1ビットラインセンスアン
    プグループ選択ラインと第2ビットラインセンスアンプ
    グループ選択ラインがあるので、複数個/2のビットラ
    インセンスアンプは前記第1ビットラインセンスアンプ
    グループ選択ラインに共通ゲートが接続したモストラン
    ジスタを介してデータバスラインに伝えられ、 残りの複数個/2のビットラインセンスアンプは、前記
    第2ビットラインセンスアンプグループ選択ラインに共
    通ゲートが接続したモストランジスタを介しデータバス
    ラインに伝えられることを特徴とする、請求項3記載の
    半導体素子のビットラインセンスアンプとデータバスラ
    イン連結装置。
  5. 【請求項5】 モストランジスタは、Nモス型トランジ
    スタを含むことを特徴とする請求項4記載の半導体素子
    のビットラインセンスアンプとデータバスライン連結装
    置。
  6. 【請求項6】 多数のセルでなるメモリセルアレイと、
    それぞれのセルブロックの間に多数のビットラインセン
    スアンプでなるビットラインセンスアンプアレイと、A
    個のカラムアドレスをデコーディングして2A 個の出力
    を生成するカラムデコーダを含む半導体素子のビットラ
    インセンスアンプと、データバスライン連結装置におい
    て、 複数個のビットラインセンスアンプとデータバスライン
    の間に、モストランジスタ等が対角線方向にゲートが接
    続しカラムデコーダ出力ラインに接続される第1伝達部
    と、 モストランジスタ等が対角線方向にゲートが接続し、複
    数個/2のビットラインセンスアンプは第1ビットライ
    ンセンスアンプグループ選択信号によりデータバスライ
    ンと接続し、残りの複数個/2のビットラインセンスア
    ンプは第2ビットラインセンスアンプグループ選択信号
    によりデータバスラインと接続される第2伝達部を含む
    ことを特徴とする、半導体素子のビットラインセンスア
    ンプとデータバスライン連結装置。
  7. 【請求項7】 モストランジスタは、Nモス型トランジ
    スタを含むことを特徴とする請求項6記載の半導体素子
    のビットラインセンスアンプとデータバスライン連結装
    置。
  8. 【請求項8】 多数のセルでなるメモリセルアレイと、
    それぞれのセルブロックの間に多数のビットラインセン
    スアンプでなるビットラインセンスアンプアレイと、A
    個のカラムアドレスをデコーディングして2A 個の出力
    を生成するカラムデコーダを含む半導体素子のビットラ
    インセンスアンプとデータバスライン連結方法におい
    て、 前記カラムデコーダの少なくとも一つの出力が、ビット
    ラインセンスアンプアレイごとに2M 個のビットライン
    センスアンプを選択する時、それぞれ選択される2M
    のビットラインセンスアンプを2B 個のグループに分け
    る水平方向の2B 個のビットラインセンスアンプグルー
    プ選択ラインを、ブロック選択信号によりB個のカラム
    アドレス信号をデコーディングし発生した垂直方向の2
    B 個のビットラインセンスアンプグループ選択ラインに
    連結することを特徴とする、半導体素子のビットライン
    センスアンプとデータバスライン連結方法。
  9. 【請求項9】 水平方向及び垂直方向のビットラインセ
    ンスアンプグループ選択ラインを連結するモストランジ
    スタを含むことを特徴とする、請求項8記載の半導体素
    子のビットラインセンスアンプとデータバスライン連結
    方法。
  10. 【請求項10】 それぞれ分割されたセルアレイに対
    し、 各ビットラインセンスアンプごとにある2B 個の水平方
    向のビットラインセンスアンプグループ選択ラインを、
    ブロック選択信号によりB個のカラムアドレスがデコー
    ディングし出力された2B 個の垂直方向のビットライン
    センスアンプグループ選択ラインに連結することを特徴
    とする、請求項8記載の半導体素子のビットラインセン
    スアンプとデータバスライン連結方法。
  11. 【請求項11】 水平方向のビットラインセンスアンプ
    グループ選択ラインと、垂直方向のビットラインセンス
    アンプグループ選択ラインを連結する手段がモストラン
    ジスタを含むことを特徴とする、請求項10記載の半導
    体素子のビットラインセンスアンプとデータバスライン
    連結方法。
JP9327240A 1996-11-13 1997-11-13 半導体素子のビットラインセンスアンプとデータバスライン連結方法及び装置 Pending JPH10149684A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR53612/1996 1996-11-13
KR1019960053612A KR100200312B1 (ko) 1996-11-13 1996-11-13 반도체 소자의 비트 라인 센스 앰프와 데이타 버스 라인 연결 방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10149684A true JPH10149684A (ja) 1998-06-02

Family

ID=19481655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9327240A Pending JPH10149684A (ja) 1996-11-13 1997-11-13 半導体素子のビットラインセンスアンプとデータバスライン連結方法及び装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5923607A (ja)
JP (1) JPH10149684A (ja)
KR (1) KR100200312B1 (ja)
TW (1) TW372358B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100384559B1 (ko) * 2000-06-30 2003-05-22 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리 소자의 컬럼 디코딩 장치
JP2002299575A (ja) * 2001-03-29 2002-10-11 Toshiba Corp 半導体記憶装置
KR100421905B1 (ko) * 2001-05-15 2004-03-10 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리 장치
FR2972838B1 (fr) * 2011-03-18 2013-04-12 Soitec Silicon On Insulator Memoire a semi-conducteurs comportant des amplificateurs de lecture decales associes a un decodeur de colonne local
US10838732B2 (en) 2018-12-21 2020-11-17 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for ordering bits in a memory device

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5297090A (en) * 1990-12-13 1994-03-22 Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. Semiconductor memory with column decoded bit line equilibrate
US5594704A (en) * 1992-04-27 1997-01-14 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Synchronous semiconductor memory device
JP2894115B2 (ja) * 1992-11-10 1999-05-24 松下電器産業株式会社 カラム選択回路
US5748547A (en) * 1996-05-24 1998-05-05 Shau; Jeng-Jye High performance semiconductor memory devices having multiple dimension bit lines
US5717645A (en) * 1997-02-07 1998-02-10 Alliance Semiconductor Corporation Random access memory with fast, compact sensing and selection architecture

Also Published As

Publication number Publication date
TW372358B (en) 1999-10-21
KR19980035293A (ko) 1998-08-05
KR100200312B1 (ko) 1999-06-15
US5923607A (en) 1999-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3361825B2 (ja) メモリ・アレイ・アーキテクチャ
US6985394B2 (en) Integrated circuit devices including input/output line pairs and precharge circuits and related memory devices
US7035161B2 (en) Semiconductor integrated circuit
US5590084A (en) Semiconductor memory device having a column selector
US5848006A (en) Redundant semiconductor memory device using a single now address decoder for driving both sub-wordlines and redundant sub-wordlines
KR920009059B1 (ko) 반도체 메모리 장치의 병렬 테스트 방법
US5621679A (en) Semiconductor memory device for achieving high bandwidth and method for arranging signal lines therefor
JPH0696582A (ja) メモリアレイアーキテクチャ
US6847576B2 (en) Layout structures of data input/output pads and peripheral circuits of integrated circuit memory devices
US4789966A (en) Semiconductor memory device with page and nibble modes
US5365489A (en) Dual port video random access memory with block write capability
JP2006147145A (ja) 半導体メモリ装置の配置方法
JPH11111943A (ja) 半導体記憶装置
US6956780B2 (en) Semiconductor memory device having direct sense amplifier implemented in hierarchical input/output line architecture
JPH05342855A (ja) 半導体メモリ回路
JPH10149684A (ja) 半導体素子のビットラインセンスアンプとデータバスライン連結方法及び装置
JPH04368700A (ja) 半導体メモリ装置
US6930950B2 (en) Semiconductor memory device having self-precharge function
JPH0786425A (ja) ダイナミック型ram
US9396773B2 (en) Semiconductor device
JP2973895B2 (ja) 半導体記憶装置
US5359567A (en) Semiconductor memory device
US20060280001A1 (en) Semiconductor memory device
JP2792256B2 (ja) 半導体メモリ
US6529419B2 (en) Apparatus for varying data input/output path in semiconductor memory device

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000801