JPH10148701A - 反射防止フィルタおよびその製造方法ならびにこの反射防止フィルタを用いた表示装置 - Google Patents

反射防止フィルタおよびその製造方法ならびにこの反射防止フィルタを用いた表示装置

Info

Publication number
JPH10148701A
JPH10148701A JP8309564A JP30956496A JPH10148701A JP H10148701 A JPH10148701 A JP H10148701A JP 8309564 A JP8309564 A JP 8309564A JP 30956496 A JP30956496 A JP 30956496A JP H10148701 A JPH10148701 A JP H10148701A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
general formula
antireflection
alkoxysilane compound
chain hydrocarbon
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8309564A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3709632B2 (ja
Inventor
Hirofumi Kondo
洋文 近藤
Hideaki Hanaoka
英章 花岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP30956496A priority Critical patent/JP3709632B2/ja
Publication of JPH10148701A publication Critical patent/JPH10148701A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3709632B2 publication Critical patent/JP3709632B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 耐汚染性、耐磨耗性が向上した反射防止フィ
ルタおよびその製造方法、ならびにこれを用いた表示装
置を提供する。 【解決手段】 誘電体材料からなる反射防止層表面に、
パーフルオロポリエーテル基を有するアルコキシシラン
化合物と、長鎖炭化水素基を有するアルコキシシラン化
合物とを含む被膜を形成する。 【効果】 下地反射防止層、および被膜内分子間の相互
作用が高く、強固な被膜を形成することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は反射防止フィルタお
よびその製造方法ならびにこれを用いた表示装置に関
し、さらに詳しくは、陰極線管等のディスプレイ装置の
前面に設けた反射防止フィルタの耐汚染性、耐擦傷性等
を向上した反射防止フィルタおよびその製造方法ならび
にこれを用いた表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】透明基材を介して対象物を見る際に、こ
の透明基材表面での反射光が強い場合、あるいは反射像
が明瞭に視認される場合等は、対象物が見難く、また煩
わしいものである。身近な例として、眼鏡レンズではゴ
ースト、フレアと呼ばれる反射像を生じ、着用者に不快
感を与える。またショウウィンドウや陳列ガラスケース
では、ガラス表面での反射光や反射像のため内容物が判
然としない。このような例は、陰極線管や液晶パネル、
あるいはプラズマディスプレイのような画像表示装置の
パネルガラスでも発生する。
【0003】従来より反射防止のために、透明基材の屈
折率と異なる屈折率を有する光学材料を、透明基材上に
薄層状に形成する方法が採られてきた。この場合、反射
防止層の層厚の選択が重要である。例えば単層の反射防
止層では、透明基材より低屈折率の物質を、その光学的
層厚が対象とする光波長の1/4ないしその奇数倍に選
択することにより、極小の反射率と極大の透過率を与え
ることが知られている。光学的層厚とは、反射防止層の
屈折率と層厚との積である。反射防止層の材料は、主と
して無機化合物からなる誘電体材料、例えば無機酸化物
や無機ハロゲン化物が採用される。
【0004】また複数種の誘電体材料を多層に形成する
場合もあり、各層の層厚の選択については、例えば「光
学技術コンタクト」誌Vol.9,No.8,p.17
(1971)にいくつかの提案がなされている。またこ
れら誘導体多層膜を、液状組成物を用いて形成する方法
は、例えば特開昭58−46301号、特開昭59−4
9501号、特開昭59−50401号の各公報に開示
されている。近年においては、軽量、安全性、取り扱い
の簡易性の点から、透明プラスチックス基材上に反射防
止層を有する光学部品も実用に供されており、それらの
多くは反射防止層として酸化珪素を含む層が採用され、
これらは蒸着やスパッタリング等の真空薄膜形成技術を
用いて成膜される。
【0005】これら真空薄膜形成技術を用いて成膜され
る反射防止層は、無機化合物を主体としており、高い表
面硬度を有する反面、指紋、手垢、汗、整髪料等の汚れ
が付着して目立ちやすく、また除去し難い。また表面の
親水性が大きいため雨滴や水の飛沫に対する濡れ性に富
み、眼鏡レンズ等においては大面積にわたって物体は歪
んで見える難点がある。
【0006】反射防止層に高い表面硬度を付与するた
め、最表層にシリカ微粒子等の無機微粒子を30重量%
以上含有させる構成が、先に例示した特開昭58−46
301号、特開昭59−49501号、特開昭59−5
0401号の各公報に開示されている。かかる微粒子分
散型の反射防止層は表面の滑り性が悪く、布などとの摩
擦によっても容易に傷がつく可能性を有する。
【0007】これらの問題点を改良するため、各種の表
面処理剤が提案され市販されている。これらの表面処理
剤は、いずれも水や各種溶剤に可溶性であるので被膜が
剥離し易く、その機能は一時的で耐久性に乏しい。ま
た、例えば特開平3−266801号公報には、反射防
止層に撥水性を付与するため、フッ素系樹脂被膜を形成
する技術が開示されている。この場合は溶剤可溶性はな
いが、摩擦あるいは磨耗に対する満足な結果は得られな
い。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明者らは先に、表
示装置の反射防止層表面をパーフルオロポリエーテル化
合物により処理することにより、耐磨耗性および耐汚染
性を高める方法を特願平7−224063号明細書とし
て提案した。これらの化合物による表面処理は一定の効
果が得られるが、溶剤処理等によりその効果が低減する
場合も見られた。これは、反射防止層材料のSiO2
パーフルオロポリエーテル化合物との相互作用が充分で
ないためと考えられる。
【0009】そこで本発明者らはさらに、パーフルオロ
ポリエーテル基を有するアルコキシシラン化合物の被膜
を反射防止層表面に形成する方法を、特願平8−640
89号明細書において提案した。すなわち、反射防止層
材料のSiO2 との強固な相互作用を持たせるため、ア
ルコキシシラノ基を分子構造中に取り込み、耐溶剤性を
向上したものである。この被膜形成により、耐磨耗性、
耐溶剤性の大幅な向上がみられたが、撥水性の面では必
ずしも充分ない場合があった。
【0010】本発明は上述した従来技術に鑑み、その問
題点を解決するために提案するものである。すなわち本
発明の課題は、耐汚染性、耐磨耗性等に優れた反射防止
フィルタおよびその製造方法を提供することである。ま
た本発明の別の課題は、かかる反射防止フィルタを用い
ることにより、視覚特性の向上した表示装置を提供する
ことである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の反射防止フィル
タは上述した課題を解決するために提案するものであ
り、透明基材の表面に少なくとも1層の誘電体薄膜から
なる反射防止層を有する反射防止フィルタにおいて、こ
の反射防止層表面に、下記一般式(1)で示されるパー
フルオロポリエーテル基を有するアルコキシシラン化合
物と、下記一般式(2)で示される長鎖炭化水素基を有
するアルコキシシラン化合物と、を含む被膜を有するこ
とを特徴とする。 Rf(CO−X−R1 −Si(OR2 3 n (1) R3 −Si(OR2 3 (2) (但し、Rfはパーフルオロポリエーテル基を、R1
アルキレン基を、R2はアルキル基を、R3 は炭素数1
0以上の長鎖炭化水素基を、そしてXは−O−、−NH
−および−S−から選ばれる基を、nは2以下の自然数
をそれぞれ表す。)
【0012】また本発明の反射防止フィルタの製造方法
は、透明基材の表面に少なくとも1層の誘電体薄膜から
なる反射防止層を有する反射防止フィルタの製造方法に
おいて、この反射防止層表面に、下記一般式(1)で示
されるパーフルオロポリエーテル基を有するアルコキシ
シラン化合物と、下記一般式(2)で示される長鎖炭化
水素基を有するアルコキシシラン化合物と、を含む組成
物を塗布して被膜を形成することを特徴とする。 Rf(CO−X−R1 −Si(OR2 3 n (1) R3 −Si(OR2 3 (2) (但し、Rfはパーフルオロポリエーテル基を、R1
アルキレン基を、R2はアルキル基を、R3 は炭素数1
0以上の長鎖炭化水素基を、そしてXは−O−、−NH
−および−S−から選ばれる基を、nは2以下の自然数
をそれぞれ表す。)
【0013】一般式(1)中のパーフルオロポリエーテ
ル基Rfのうち、一価のものとしては、例えば下記一般
式(3)、(4)あるいは(5)等が例示されるが、こ
れら構造式に限定されることはない。また二価のもので
あってもよい。この場合にはRf基の両末端にアルコキ
シシラン化合物が結合する。パーフルオロポリエーテル
基の分子量はこれも特に限定はないが、安定性や取り扱
い易さの観点からは数平均分子量で500〜10,00
0、さらに好ましくは500〜2,000のものが使用
される。 F(CF2 CF2 CF2 O)j − (3) CF3 (OCF(CF3 )CF2 m (OCF2 l −(4) F(CF(CF3 )CF2 O)k − (5) ここで上記一般式(3)、(4)あるいは(5)中の
j、k、lおよびmは、1以上の自然数を表す。
【0014】本発明において、フッ素化合物基としてト
ライボロジ効果に優れた一般式(1)に示されるパーフ
ルオロポリエーテル基を有するアルコキシシラン化合物
を採用することが重要であり、同じフッ素化合物であっ
ても、パーフルオロアルキル基を有するアルコキシシラ
ン化合物では耐磨耗性や撥水性の満足すべき効果が得ら
れない。この理由は必ずしも明らかではないが、フッ素
化合物基同士の相互作用が低減すること、あるいは極性
基であるアルコキシシラン化合物基と下地の反射防止層
との相互作用が変化すること等が考えられる。分子末端
のアルコキシシラノ基は、SiO2 等の反射防止層表面
との相互作用力に優れ、強固に結合する。パーフルオロ
ポリエーテル基の両末端にアルコキシシラノ基を有する
場合にはこの相互作用力も倍加する。
【0015】一方、一般式(2)中の長鎖炭化水素基R
3 は、その構成炭素数が10以上のものが好まく、直
鎖、分岐の別は問わない。また不飽和結合や、芳香環等
の環状構造を含んでいても良い。しかしながら、好まし
くは、炭素数12〜20の範囲で直鎖状のものが選ばれ
る。かかる分子設計により、一般式(2)のアルコキシ
シラノ基部分は反射防止層のSiO2 等との相互作用が
得られるとともに、長鎖炭化水素基R3 部分の疏水性が
大きくなり、疏水基同士の分子間相互作用すなわちファ
ンデルワールス力が高まる。これを一般式(1)で示さ
れるパーフルオロポリエーテル基を有するアルコキシシ
ラン化合物と併用することにより、これらの効果が相乗
され、従来不足であった耐溶剤性、撥水性、耐磨耗性等
の問題が解決される。
【0016】いずれの発明においても、一般式(1)で
示されるパーフルオロポリエーテル基を有するアルコキ
シシラン化合物100重量部に対する、一般式(2)で
示される長鎖炭化水素基を有するアルコキシシラン化合
物の比率は、1重量部以上150重量部以下であること
が望ましい。1重量部未満では耐磨耗性が不足し、15
0重量部を超えると耐汚染性が低下する。
【0017】一般式(1)で示されるパーフルオロポリ
エーテル基を有するアルコキシシラン化合物と、一般式
(2)で示される長鎖炭化水素基を有するアルコキシシ
ラン化合物による被膜の厚さは特に限定されるものでは
ないが、反射防止層の表面硬度、水に対する静止接触角
および反射防止性のバランスから、その平均的な膜厚が
0.1nm以上100nm以下であることが望ましく、
0.5nm以上5nm以下がより望ましい。
【0018】さらに一般式(1)で示されるパーフルオ
ロポリエーテル基を有するアルコキシシラン化合物と、
一般式(2)で示される長鎖炭化水素基を有するアルコ
キシシラン化合物との組成物中に、酸、アルカリ、およ
びこれらのエステル化合物の少なくともいずれか1種を
含有することが望ましい。またアセチルアセトンのごと
きカルボニル化合物を含有することも望ましい。酸とし
ては無機酸、すなわち塩酸、硫酸、硝酸等の鉱酸が望ま
しく、アルカリとしては無機アルカリ、すなわち水酸化
ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リチウム、水酸化
カルシウム等のアルカリ金属あるいはアルカリ土類金属
の水酸化物、あるいはアンモニア等が望ましく、エステ
ルとしては例えば燐酸エステル等が例示される。これら
はいずれも触媒作用を示し、一般式(1)で示されるパ
ーフルオロポリエーテル基を有するアルコキシシラン化
合物と、一般式(2)で示される長鎖炭化水素基を有す
るアルコキシシラン化合物による被膜中の網状構造を発
達させ、その強度と耐久性を高める。この架橋反応は例
えば50℃以下の室温で進行し、加熱を必要としない。
【0019】一般的に、パーフルオロポリエーテル基を
有するアルコキシシラン化合物の溶液調整時に、触媒と
して酸あるいはアルカリを添加する方法は知られている
が、長鎖炭化水素基を有するアルコキシシラン化合物と
の組成物中に触媒として酸あるいはアルカリを添加する
方法は未知である。まして燐酸エステルのようなエステ
ル化合物やアセチルアセトンのようなカルボニル化合物
の触媒としての使用もまた知られていない。
【0020】さらに、パーフルオロポリエーテル基を有
するアルコキシシラン化合物の被膜は、本発明のように
10nm程度以下の超薄膜での潤滑膜や耐磨耗膜として
の効果は殆ど前例がない。また長鎖炭化水素基を有する
アルコキシシラン化合物との併用も前例がない。したが
って、本発明によって得られるSiO2 等の反射防止層
上での各種効果は容易に類推されるものではない。
【0021】さて一般式(1)で示されるパーフルオロ
ポリエーテル基を有するアルコキシシラン化合物と、一
般式(2)で示される長鎖炭化水素基を有するアルコキ
シシラン化合物との組成物を、反射防止層上に塗布する
方法としては、特に限定はないが、10nm程度の超薄
膜の膜厚の均一性や、これによる反射防止効果の均一
性、反射干渉色の制御の観点からはスピン塗布、浸漬塗
布あるいはカーテンフロー塗布等が好ましい。作業性か
らは紙、布、刷毛、ローラ等に組成物を含浸して塗布流
延する方法も好ましい。組成物は通常揮発性溶媒で希釈
して塗布される。溶媒は特に限定されないが、選択にあ
たっては組成物に対する安定性、SiO2等の反射防止
層に対する濡れ性、揮発性等を考慮して決定される。こ
れらの条件を満足する溶媒として、例えばメタノール、
エタノール、イソプロパノール等のアルコール系溶媒が
例示される。
【0022】塗布に際しては、反射防止層表面が清浄化
されていることが望ましく、清浄化にあたっては界面活
性剤を含む洗浄液による脱脂、有機溶媒蒸気による蒸気
洗浄等が適用される。また密着性、耐久性を高めるため
に各種の前処理が有効であり、例えば酸、アルカリによ
る薬品処理、不活性ガス処理、あるいはプラズマ処理、
コロナ放電処理等がこれに相当する。
【0023】つぎに本発明で採用する反射防止層は単
層、多層いずれでもよいが、その最表面はSiO2 ある
いは不純物を含むSiO2 、すなわちガラスが望まし
い。最表面がSiO2 系材料の場合には、表面硬度、耐
汚染性、耐擦傷性およびこれら特性の耐久性が顕著に現
れる。反射防止層の最表層の膜厚は、反射防止効果以外
の特性も勘案されるべきであるが、反射防止効果を最大
限に発揮するためには、対象とする光波長の1/4ない
しその奇数倍の光学的膜厚を決定すればよい。多層反射
防止層の場合、最表面の下層を構成する層の材料や膜厚
は、反射防止層として要求される各種性能、例えば反射
防止性、反射光色、表面硬度、耐熱性あるいは耐久性等
を考慮して決定されるべき設計事項である。反射防止効
果を高めるためには、最表層の屈折率と透明基材の屈折
率との中間の屈折率の材料の被膜を1層以上形成するこ
とが有効である。多層反射防止層の設計に関しては、先
述した文献を参照すればよい。
【0024】反射防止層の材料としては、SiO2 やガ
ラス以外にも、SiO、Al2 3、ZrO2 、Zr
O、TiO2 、Ti2 3 、TiO、Ta2 5 、Hf
2 、In2 3 /SnO2 、Y2 3 、Sb2 3
MgOあるいはCeO2 等の無機酸化物や、MgF2
のハロゲン化物等が好ましく採用される。
【0025】反射防止層を形成する方法は真空蒸着法、
スパッタリング法あるいはイオンプレーテイング法等、
各種のPVD(Physical Vapor Dep
osition)法が採用される。透明基材の耐熱性が
許すならば、プラズマCVD法等の各種CVD(Che
mical Vapor Deposition)法
や、金属塩溶液を塗布乾燥して熱酸化するバーニング法
等も採用できるが、これらの方法に限定されるものでは
ない。
【0026】一方、透明基材としては特に限定はない
が、ソーダガラス、鉛ガラス、硬質ガラス、石英ガラ
ス、液晶化ガラス等が例示される。陰極線管の場合には
ストロンチウムやバリウム等のアルカリ土類を含む珪酸
ガラスが好ましく用いられる。また液晶表示素子の場合
には不純物の少ない無アルカリガラスが用いられる。ま
た透明基材としてはこれらガラス材料の他に、アクリル
樹脂、ポリカーボネート樹脂あるいはポリスチレン樹脂
等の高分子材料であってもよい。高分子材料パネル表面
に周知のハードコート層等を形成し、この表面に反射防
止層を形成することにより、表面硬度、密着性、耐薬品
性、耐久性あるいは染色性等を向上することができる。
透明基材は表示素子、すなわち陰極線管や液晶素子のパ
ネル面そのものであってもよいし、表示素子とは別体に
設けたガラス板、プラスチックス板であってもよい。
【0027】本発明の表示装置は、かかる構成および製
造方法による反射防止フィルタを用いたことをその特徴
とする。
【0028】
【実施例】以下、本発明の反射防止フィルタおよびその
製造方法につき、カラーブラウン管すなわち陰極線管を
例にとり詳細に説明する。
【0029】実施例1反射防止層の作製 陰極線管のパネルガラス表面に直接、スパッタリングに
よりITO(Indium Tin Oxide)を1
30nmの厚さに形成した。さらにこのITO膜の上
に、SiO2 を80nmの厚さに蒸着し反射防止層を形
成した。
【0030】パーフルオロポリエーテル基を有するアル
コキシシラン化合物と、長鎖炭化水素基を有するアルコ
キシシラン化合物とを含む組成物の作製
【0031】一般式(1)で示されるパーフルオロポリ
エーテル基を有するアルコキシシラン化合物として、
〔表1〕に示す化合物11を用いた。
【0032】
【表1】
【0033】また一般式(2)で示される長鎖炭化水素
基を有するアルコキシシラン化合物として、〔表2〕に
示す化合物21を用いた。
【0034】
【表2】
【0035】これら一般式(1)で示される化合物11
と、一般式(2)で示される化合物21とを重量部で4
/1の割合で混合し、〔表3〕に示される組成物31を
作製した。
【0036】
【表3】
【0037】塗布および乾燥 組成物31を4重量部とり、これをエチルアルコール2
00重量部に溶解し、さらにアセチルアセトン1重量部
と濃塩酸0.01重量部を添加して均一な溶液とした
後、さらにメンブランフィルタで濾過して塗布組成物を
得た。先に作製した反射防止層上に、この塗布組成物を
ディップコーティングし、常温で乾燥して反射防止フィ
ルタを完成した。ディップコーティングにおける引き上
げ速度は5cm/minとした。乾燥後の被膜の厚さは
2nmであった。
【0038】このようにして陰極線管上に作製した実施
例1の反射防止フィルタについて、各種特性を評価し
た。なお各評価項目および評価方法は以下の通りであ
る。
【0039】耐汚染性評価 水道水5mlを反射防止フィルタ表面に滴らせ、室温雰
囲気で48時間放置して乾燥したものと、この後表面を
布で拭いたものの水垢の残存状態を観察した。払拭前の
評価は、水垢の付着がないものを○、付着があるものを
×とした。また払拭後の評価は、水垢の付着がもともと
ないもの、および容易に除去されたものを○、水垢が容
易には除去できないものを×とした。
【0040】表面すべり性の評価 鉛筆の芯(硬度3H)で反射防止フィルタの表面を引っ
掻いたときの引っ掛かり具合を評価した。判定方法は、
全く引っ掛からないものを○、強く引っ掻くと引っ掛か
るものを△、弱く引っ掻いても引っ掛かるものを×とし
た。
【0041】耐磨耗性評価 反射防止フィルタ表面を、スチールウール#0000を
用い、200g荷重下で30回擦った後に傷が残るか否
かで評価し、全く無傷のものを○、細かい傷がつくもの
を△、傷が著しいものを×で表した。
【0042】手垢の付き難さの評価 指紋跡の付き難さにつき、目視で評価した。ついても目
立たないものを○、付くが簡単に除去できるものを△、
付いた跡が簡単には除去できず目立つものを×で表し
た。
【0043】接触角の評価 反射防止フィルタ表面における水およびヨウ化メチレン
の接触角を測定した。この接触角の大きさは、水あるい
は油に対する耐汚染性の目安とすることができる。さら
に、反射防止フィルタの耐溶剤性を調べるため、反射防
止フィルタ表面をエタノールで洗浄後、同じく水および
ヨウ化メチレンの接触角を測定した。
【0044】実施例2〜4 一般式(2)で示される長鎖炭化水素基を有するアルコ
キシシラン化合物として、〔表2〕に示す化合物22〜
24を用い、〔表3〕に示される組成物32〜34を採
用した以外は、前実施例1に準拠して反射防止フィルタ
を作製し、各評価項目を評価した。
【0045】実施例5〜6 一般式(1)で示されるパーフルオロポリエーテル基を
有するアルコキシシラン化合物として、〔表1〕に示す
化合物12を用いた。また、一般式(2)で示される長
鎖炭化水素基を有するアルコキシシラン化合物として、
〔表2〕に示す化合物25および23を用い、〔表3〕
に示される組成物35および36を採用した以外は前実
施例1に準じて反射防止フィルタを作製し、各評価項目
を評価した。
【0046】実施例7〜11 一般式(1)で示されるパーフルオロポリエーテル基を
有するアルコキシシラン化合物として、〔表1〕に示す
化合物11を用いた。また、一般式(2)で示される長
鎖炭化水素基を有するアルコキシシラン化合物として、
〔表2〕に示す化合物21を用いた。両者の混合比を変
え、〔表3〕に示される組成物37〜41を作製した以
外は前実施例1に準じて反射防止フィルタを作製し、各
評価項目を評価した。
【0047】比較例1 塗布組成物の被膜を形成することなく、反射防止層のみ
の反射防止フィルタを作製し、各評価項目を評価した。
反射防止層の構成は実施例1と同じである。
【0048】比較例2 〔表1〕に示すパーフルオロポリエーテル基を有するア
ルコキシシラン化合物11を用いず、〔表2〕に示す長
鎖炭化水素基を有するアルコキシシラン化合物21のみ
を用いて塗布組成物を調整した他は前実施例1に準拠し
て反射防止フィルタを作製し、各評価項目を評価した。
【0049】比較例3〜4 一般式(1)で示されるパーフルオロポリエーテル基を
有するアルコキシシラン化合物として、〔表1〕に示す
化合物11を用いた。また、一般式(2)で示される長
鎖炭化水素基を有するアルコキシシラン化合物として、
〔表2〕に示す化合物21を用いた。両者の混合比を変
え、〔表3〕に示される組成物42および43を作製し
た以外は前実施例1に準拠して反射防止フィルタを作製
し、各評価項目を評価した。これら組成物42および4
3の混合比は、好ましい混合比の範囲からは逸脱したも
のである。
【0050】以上作製した実施例1〜11および比較例
1〜4の反射防止フィルタの各評価結果を〔表4〕にま
とめて示す。
【0051】
【表4】
【0052】〔表4〕の評価結果から、実施例の反射防
止フィルタはいずれの評価項目においても優れた特性が
得られることが明らかであり、視覚特性と信頼性に優れ
た陰極線管を提供することが可能である。なお実施例中
で採用したパーフルオロポリエーテル基を有するアルコ
キシシラン化合物や、長鎖炭化水素基を有するアルコキ
シシラン化合物の構造や、塗布組成物の組成等は単なる
例示であり、各種変更が可能である。また反射防止層の
構成についても同様に実施例に限定されるものではな
い。本実施例は表示装置として陰極線管の前面に直接反
射防止フィルタを形成する例を示したが、液晶表示装置
やプラズマディスプレイのガラスパネルに直接形成して
もよい。また表示装置とは別体のガラス板やプラスチッ
クス板、プラスチックスフィルムを反射防止フィルタと
する場合にも好適に適用することが可能である。
【0053】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の反射防止フィルタおよびその製造方法によれば、下記
に列挙した各種効果が得られる。 (1)指紋、手垢等による汚れが付着し難く、また目立
ち難い。またこれらの効果が永続的に保持される。 (2)水垢等が付着、乾燥しても容易に除去することが
できる。 (3)ほこり等の汚れが付きにくい。 (4)表面すべり性が良好で、傷が付き難い。 (5)磨耗に対する耐久性がある。 (6)耐溶剤性に優れる。 (7)塗布後の乾燥に加熱を必要とせず、室温で強固な
被膜を形成できるので、製造工程におけるスループット
がよい。 したがって、この反射防止フィルタを採用することによ
り、視覚特性の向上した信頼性の高い表示装置を提供す
ることが可能である。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透明基材の表面に少なくとも1層の誘電
    体薄膜からなる反射防止層を有する反射防止フィルタに
    おいて、 前記反射防止層表面に、 下記一般式(1)で示されるパーフルオロポリエーテル
    基を有するアルコキシシラン化合物と、 下記一般式(2)で示される長鎖炭化水素基を有するア
    ルコキシシラン化合物と、を含む被膜を有することを特
    徴とする反射防止フィルタ。 Rf(CO−X−R1 −Si(OR2 3 n (1) R3 −Si(OR2 3 (2) (但し、Rfはパーフルオロポリエーテル基を、R1
    アルキレン基を、R2はアルキル基を、R3 は炭素数1
    0以上の長鎖炭化水素基を、そしてXは−O−、−NH
    −および−S−から選ばれる基を、nは2以下の自然数
    をそれぞれ表す。)
  2. 【請求項2】 前記一般式(1)で示されるパーフルオ
    ロポリエーテル基を有するアルコキシシラン化合物10
    0重量部に対する、前記一般式(2)で示される長鎖炭
    化水素基を有するアルコキシシラン化合物の比率は、1
    重量部以上150重量部以下であることを特徴とする請
    求項1記載の反射防止フィルタ。
  3. 【請求項3】 前記被膜の厚さは0.1nm以上100
    nm以下であることを特徴とする請求項1記載の反射防
    止フィルタ。
  4. 【請求項4】 請求項1ないし3いずれか1項記載の反
    射防止フィルタを用いたことを特徴とする表示装置。
  5. 【請求項5】 透明基材の表面に少なくとも1層の誘電
    体薄膜からなる反射防止層を有する反射防止フィルタの
    製造方法において、 前記反射防止層表面に、 下記一般式(1)で示されるパーフルオロポリエーテル
    基を有するアルコキシシラン化合物と、 下記一般式(2)で示される長鎖炭化水素基を有するア
    ルコキシシラン化合物と、を含む組成物を塗布して被膜
    を形成することを特徴とする反射防止フィルタの製造方
    法。 Rf(CO−X−R1 −Si(OR2 3 n (1) R3 −Si(OR2 3 (2) (但し、Rfはパーフルオロポリエーテル基を、R1
    アルキレン基を、R2はアルキル基を、R3 は炭素数1
    0以上の長鎖炭化水素基を、そしてXは−O−、−NH
    −および−S−から選ばれる基を、nは2以下の自然数
    をそれぞれ表す。)
  6. 【請求項6】 前記一般式(1)で示されるパーフルオ
    ロポリエーテル基を有するアルコキシシラン化合物10
    0重量部に対する、前記一般式(2)で示される長鎖炭
    化水素基を有するアルコキシシラン化合物の比率は、1
    重量部以上150重量部以下であることを特徴とする請
    求項5記載の反射防止フィルタの製造方法。
  7. 【請求項7】 前記被膜の厚さは0.1nm以上100
    nm以下であることを特徴とする請求項5記載の反射防
    止フィルタの製造方法。
  8. 【請求項8】 前記組成物中に、さらに酸、アルカリ、
    およびこれらのエステル化合物の少なくともいずれか1
    種を含有することを特徴とする請求項5記載の反射防止
    フィルタの製造方法。
  9. 【請求項9】前記組成物中に、さらにアセチルアセトン
    を含有することを特徴とする請求項5記載の反射防止フ
    ィルタの製造方法。
  10. 【請求項10】 請求項5ないし9いずれか1項記載の
    反射防止フィルタの製造方法による反射防止フィルタを
    用いたことを特徴とする表示装置。
JP30956496A 1996-11-20 1996-11-20 反射防止フィルタおよびその製造方法ならびにこの反射防止フィルタを用いた表示装置 Expired - Lifetime JP3709632B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30956496A JP3709632B2 (ja) 1996-11-20 1996-11-20 反射防止フィルタおよびその製造方法ならびにこの反射防止フィルタを用いた表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30956496A JP3709632B2 (ja) 1996-11-20 1996-11-20 反射防止フィルタおよびその製造方法ならびにこの反射防止フィルタを用いた表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10148701A true JPH10148701A (ja) 1998-06-02
JP3709632B2 JP3709632B2 (ja) 2005-10-26

Family

ID=17994548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30956496A Expired - Lifetime JP3709632B2 (ja) 1996-11-20 1996-11-20 反射防止フィルタおよびその製造方法ならびにこの反射防止フィルタを用いた表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3709632B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1300433A2 (en) * 2001-10-05 2003-04-09 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Perfluoropolyether-modified silane, surface treating agent, and antireflection filter
JP2005508420A (ja) * 2001-11-08 2005-03-31 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー フルオロケミカルポリエーテルシラン重縮合物を含むコーティング組成物、およびそれらの使用
JP2006201558A (ja) * 2005-01-21 2006-08-03 Hitachi Ltd 撥液層を有する物品又は透明部品、撥液層を有する光学レンズ及びその製造方法、並びにこの光学レンズを用いた投射型画像表示装置
JP2010047516A (ja) * 2008-08-21 2010-03-04 Shin-Etsu Chemical Co Ltd 含フッ素表面処理剤及び該表面処理剤で処理された物品
US8057907B2 (en) * 2006-03-06 2011-11-15 Fujifilm Corporation Optical film, coating composition, polarizing plate and image display device
JP2016056293A (ja) * 2014-09-10 2016-04-21 信越化学工業株式会社 含フッ素コーティング剤及び該コーティング剤で処理された物品
WO2016114376A1 (ja) * 2015-01-16 2016-07-21 株式会社カネカ 硬化性組成物およびその硬化物

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1300433A2 (en) * 2001-10-05 2003-04-09 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Perfluoropolyether-modified silane, surface treating agent, and antireflection filter
EP1300433A3 (en) * 2001-10-05 2003-05-28 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Perfluoropolyether-modified silane, surface treating agent, and antireflection filter
US7196212B2 (en) 2001-10-05 2007-03-27 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Perfluoropolyether-modified silane, surface treating agent, and antireflection filter
JP2005508420A (ja) * 2001-11-08 2005-03-31 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー フルオロケミカルポリエーテルシラン重縮合物を含むコーティング組成物、およびそれらの使用
JP2006201558A (ja) * 2005-01-21 2006-08-03 Hitachi Ltd 撥液層を有する物品又は透明部品、撥液層を有する光学レンズ及びその製造方法、並びにこの光学レンズを用いた投射型画像表示装置
US8057907B2 (en) * 2006-03-06 2011-11-15 Fujifilm Corporation Optical film, coating composition, polarizing plate and image display device
JP2010047516A (ja) * 2008-08-21 2010-03-04 Shin-Etsu Chemical Co Ltd 含フッ素表面処理剤及び該表面処理剤で処理された物品
JP4666667B2 (ja) * 2008-08-21 2011-04-06 信越化学工業株式会社 含フッ素表面処理剤及び該表面処理剤で処理された物品
JP2016056293A (ja) * 2014-09-10 2016-04-21 信越化学工業株式会社 含フッ素コーティング剤及び該コーティング剤で処理された物品
WO2016114376A1 (ja) * 2015-01-16 2016-07-21 株式会社カネカ 硬化性組成物およびその硬化物
JPWO2016114376A1 (ja) * 2015-01-16 2017-10-19 株式会社カネカ 硬化性組成物およびその硬化物
US10287399B2 (en) 2015-01-16 2019-05-14 Kaneka Corporation Curable composition and cured article obtained therefrom

Also Published As

Publication number Publication date
JP3709632B2 (ja) 2005-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3344199B2 (ja) 防汚膜形成用組成物および反射防止フィルター
US7196212B2 (en) Perfluoropolyether-modified silane, surface treating agent, and antireflection filter
KR100557257B1 (ko) 반사 방지 표면용 얼룩 방지 코팅 및 이것의 제조 방법
CN103718064A (zh) 包含一个具有改善的耐久性的基于表面活性剂的临时性防雾涂层的光学物品
KR20040040393A (ko) 반사방지 안경 렌즈 및 그것의 제조 방법
KR20040019965A (ko) 방오층을 갖는 렌즈
JP3760528B2 (ja) 表示素子用フィルター
JP4478216B2 (ja) 表示装置用フィルター,表示装置,表示装置用フィルターの製造方法,および、表面改質膜用コーティング組成物
US11905368B2 (en) Water-repellent member and method for manufacturing water-repellent member
JP3787988B2 (ja) 反射防止フィルタおよびこの反射防止フィルタを用いた文字画像表示装置
JPH04338901A (ja) Crt用フィルター
JPH0236921B2 (ja)
JP2003064348A (ja) 防汚性表面処理剤及び防汚性表面処理用組成物
JP3709632B2 (ja) 反射防止フィルタおよびその製造方法ならびにこの反射防止フィルタを用いた表示装置
JP4420476B2 (ja) 表面改質膜用組成物,表面改質膜,表示装置用フィルター,表示装置及び表示装置用フィルターの製造方法
JPH09110476A (ja) 表示装置
JP3449070B2 (ja) 汚れ防止処理方法
JP2003064345A (ja) 表面改質材、表面改質膜用組成物、表面改質膜、光学部品及び表示装置
JPH1184103A (ja) 反射防止フィルター及びその製造方法
JP3874513B2 (ja) 反射防止膜及び光学素材
JPH10195417A (ja) 防汚膜形成用組成物及び表示素子用フィルター
JP3570134B2 (ja) 防汚膜の形成方法及び表示素子用フィルター
JPH1192177A (ja) 撥水処理ガラス及びその製造方法
JPH09326240A (ja) 表示素子用反射防止フィルター
JP3857359B2 (ja) 反射防止フィルター

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050719

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050801

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080819

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090819

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100819

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110819

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110819

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120819

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120819

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130819

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130819

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130819

Year of fee payment: 8

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130819

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130819

Year of fee payment: 8

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130819

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130819

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130819

Year of fee payment: 8

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130819

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130819

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term