JPH10147826A - 金属−セラミックス複合材料の製造方法 - Google Patents
金属−セラミックス複合材料の製造方法Info
- Publication number
- JPH10147826A JPH10147826A JP31858896A JP31858896A JPH10147826A JP H10147826 A JPH10147826 A JP H10147826A JP 31858896 A JP31858896 A JP 31858896A JP 31858896 A JP31858896 A JP 31858896A JP H10147826 A JPH10147826 A JP H10147826A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metal
- aluminum alloy
- composite material
- preform
- alloy
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 title claims abstract description 29
- 239000002131 composite material Substances 0.000 title claims abstract description 29
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 8
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 claims abstract description 31
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims abstract description 13
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims abstract description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 6
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims abstract description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 5
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 5
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 claims description 4
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 abstract 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 6
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 5
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 5
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 4
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 4
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 229910001018 Cast iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019018 Mg 2 Si Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910020068 MgAl Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 229910052596 spinel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011029 spinel Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Braking Arrangements (AREA)
- Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)
Abstract
ックス複合材料は、軽量であるものの、耐熱性が十分で
なく、耐熱性の向上が望まれていた。 【解決手段】 強化材であるセラミックス繊維または粒
子で構成されたプリフォームに、基材であるアルミニウ
ム合金を浸透させる金属−セラミックス複合材料の製造
方法において、該アルミニウム合金が、AlにSiを1
0%以上及びMgを1%以上含む合金であり、金属を浸
透させる方法が、700〜850℃の温度で溶融したア
ルミニウム合金を50MPa以上の圧力でプリフォーム
に浸透させる方法であることとした金属−セラミックス
複合材料の製造方法。
Description
ス複合材料の製造方法に関し、特に自動車のディスクブ
レーキ用ディスクロータなど高温での強度を要求される
金属−セラミックス複合材料の製造方法に関する。
が要求されるこの種の材料は、鋳鉄製が主流であった。
そしてこの鋳鉄製のディスクロータは、材料自体の比重
が大きいために、自動車の軽量化の要求に対しては大幅
な軽量化は困難であった。そのため、アルミニウム合金
を主体とする金属−セラミックス複合材料から成るディ
スクロータが、例えば特開昭59−173234号公
報、特開昭62−124244号公報等により提案され
ている。
たアルミニウム合金を主体とする金属−セラミックス複
合材料から成るディスクロータでは、軽量であるもの
の、耐熱性が十分でなく、高温で変形したり、一部溶融
してしまう問題があり、400℃程度の温度が使用限界
であった。そのため、アルミニウム合金を主体とする金
属−セラミックス複合材料の耐熱性の向上が望まれてい
た。
体とする金属−セラミックス複合材料が有する課題に鑑
みなされたものであって、その目的は、従来より耐熱性
を向上させる金属−セラミックス複合材料の製造方法を
提供することにある。
を達成するため鋭意研究した結果、浸透させるアルミニ
ウム合金をAlにSi及びMgを含む合金とし、その合
金を所定温度で溶融し高圧でプリフォームに浸透させれ
ば、従来より耐熱性を向上させた金属−セラミックス複
合材料が得られるとの知見を得て本発明を完成した。
繊維または粒子で構成されたプリフォームに、基材であ
るアルミニウム合金を浸透させる金属−セラミックス複
合材料の製造方法において、該アルミニウム合金が、A
lにSiを10%以上及びMgを1%以上含む合金であ
り、金属を浸透させる方法が、700〜850℃の温度
で溶融したアルミニウム合金を50MPa以上の圧力で
プリフォームに浸透させる方法であることを特徴とする
金属−セラミックス複合材料の製造方法とすることを要
旨とする。以下さらに詳細に説明する。
iを10%以上、Mgを1%以上含む合金とした。この
合金を用いることにより複合材料の耐熱性が向上する。
その理由は不明であるが、Siの添加により、合金の熱
膨張係数が小さくなり、強化材として用いるセラミック
ス粒子との熱膨張差が小さくなること、MgとSiとが
反応してMg2Siが生成し、マトリックス特性が改善
されることなどにより耐熱性が向上するものと推測され
る。そのSiの含有量が10%より少ないと400℃以
上での材料強度の向上が期待できない。一方、Mgの含
有量は1%より少ないとこれも400℃以上での材料強
度の向上が期待できない。
ムに浸透させる方法としては、700〜850℃の温度
で溶融したアルミニウム合金を50MPa以上の圧力で
プリフォームに浸透させることとした。合金の溶融温度
が700℃より低いと溶融アルミニウム合金の粘性が高
く、プリフォームに浸透し難くなり、浸透不良を起こ
す。また、850℃より高いとアルミニウム合金中のM
gが酸化され、スピネル(MgAl2O4)が生成し、結
果としてマトリックスであるアルミニウム合金が脆化し
強度が低下する。
を50MPa以上の圧力で浸透させることにより、溶融
アルミニウム合金を高圧下で凝固させることができ、欠
陥の少ないかつ析出Si結晶を微細化したマトリックス
が得られ、結果として複合材料の機械的特性が向上す
る。また、その圧力を50MPa以上としたのは、50
MPa未満では、冷却固化する際にマトリックスである
アルミニウム合金にひけすが生じ強度が低下する。この
ように、アルミニウム合金に、AlにSiを10%以
上、Mgを1%以上含む合金を用い、この合金を700
〜850℃で溶解し、その溶解金属を50MPa以上の
圧力で浸透させることにより、複合材料の耐熱性を従来
より向上させることができる。
材料を製造する方法を述べると、先ず強化材としてアル
ミナなどのセラミックス繊維または粉末を用意し、それ
らから慣用の方法、例えば、粉末にバインダーを添加し
混合した後、その粉末を乾燥し、金型等で所定形状に加
圧成形する方法でプリフォームを形成する。また、溶媒
中にセラミックス粉末を懸濁させ、フィルター上でプレ
スし溶媒を濾過する方法でもプリフォームを形成するこ
とができる。この場合、懸濁する溶媒としては、セラミ
ックスの種類により異なるが、水と反応し易いAlN粉
末等は、メタノール、エタノール、トルエン等の有機溶
媒が利用される。
ウム鋳造用の金型内に設置し、AlにSiを10%以
上、Mgを1%以上含むアルミニウム合金を700〜8
50℃の温度で溶融し、その溶解したアルミニウム合金
を金型内に注入し、50MPa以上の圧力で高圧鋳造し
てセラミックス繊維または粒子間に金属を浸透させ、金
属−セラミックス複合材料を作製する。
を製造すれば、従来より耐熱性を向上させた金属−セラ
ミックス複合材料が得られる。
に挙げ、本発明をより詳細に説明する。
学製BL−1)を添加して混合し、それを乾燥した後、
金型(100mm×50mm)に充填し、圧力50Kg
/cm2及び200Kg/cm2で3min加圧すること
により、それぞれ30vol%及び40vol%のプリ
フォーム(100mm×50mm×15mm)を形成し
た。
の円板を切出し、この円板を円柱形のアルミニウム鋳造
用金型(直径50mm×高さ50mm)内にセットし
た。別に表1に示すアルミニウム合金を鋳造用黒鉛坩堝
(日本坩堝製#2)に入れ、750℃で加熱、溶解し
た。この溶融アルミニウム合金をプリフォームをセット
した金型内に注入し、パンチ棒で60MPaの圧力で3
min加圧し、アルミナ粒子間に溶融アルミニウム合金
を浸透させて金属−アルミナ複合材料を作製した。
01により、常温及び表1に示す温度で曲げ強度を測定
した。その結果を表1に示す。
と同様にプリフォームを形成し、そのプリフォームに表
1に示すアルミニウム合金を表1に示す温度で溶解し、
表1に示す圧力で浸透させる他は実施例と同様にして複
合材料を作製し、評価した。その結果を表1に示す。
おいては、アルミニウム合金の種類がいずれも本発明の
組成を有する合金であるので、本発明と異なる組成を有
する比較例1〜6より高温強度がいずれも高く、特に4
00℃以上の強度低下率が小さく、500℃での曲げ強
度がいずれも100MPa以上であった。
強度低下率が大きく、500℃の曲げ強度は100MP
aを大きく下回り、実施例に比べて高温での耐熱性に大
きく差がみられた。また、比較例7、8では、アルミニ
ウム合金の組成が本発明と同じであるが、合金を浸透す
る圧力が本発明の範囲外にあるため、常温、高温とも強
度低下が大きく、400℃でも100MPaを下回るも
のがあった。さらに、比較例9、10では、合金の溶融
温度が低かったため、プリフォームに浸透できなかっ
た。さらにまた、比較例11、12では、溶融温度が高
かったため、比較例7、8と同じく常温、高温とも強度
低下が大きく、400℃でもいずれも100MPaを大
きくの下回っていた。
が従来より高く、しかも高温での強度低下の少ない金属
−セラミックス複合材料を製造することができるように
なった。このことにより、高温での強度性能が良好で耐
熱性に優れた金属−セラミックス複合材料が得られるよ
うになり、ディスクロータ等への応用が広がった。
Claims (1)
- 【請求項1】 強化材であるセラミックス繊維または粒
子で構成されたプリフォームに、基材であるアルミニウ
ム合金を浸透させる金属−セラミックス複合材料の製造
方法において、該アルミニウム合金が、AlにSiを1
0%以上及びMgを1%以上含む合金であり、金属を浸
透させる方法が、700〜850℃の温度で溶融したア
ルミニウム合金を50MPa以上の圧力でプリフォーム
に浸透させる方法であることを特徴とする金属−セラミ
ックス複合材料の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31858896A JP4313442B2 (ja) | 1996-11-15 | 1996-11-15 | 金属−セラミックス複合材料及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31858896A JP4313442B2 (ja) | 1996-11-15 | 1996-11-15 | 金属−セラミックス複合材料及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10147826A true JPH10147826A (ja) | 1998-06-02 |
JP4313442B2 JP4313442B2 (ja) | 2009-08-12 |
Family
ID=18100823
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP31858896A Expired - Lifetime JP4313442B2 (ja) | 1996-11-15 | 1996-11-15 | 金属−セラミックス複合材料及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4313442B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2003033930A1 (fr) * | 2001-10-15 | 2003-04-24 | Daihatsu Motor Co., Ltd. | Corps rotatif de frein pour vehicule |
-
1996
- 1996-11-15 JP JP31858896A patent/JP4313442B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2003033930A1 (fr) * | 2001-10-15 | 2003-04-24 | Daihatsu Motor Co., Ltd. | Corps rotatif de frein pour vehicule |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4313442B2 (ja) | 2009-08-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5990025A (en) | Ceramic matrix composite and method of manufacturing the same | |
JP4568410B2 (ja) | マグネシウム金属基複合材料のためのプリフォームの製造方法、および、金属基複合材料の製造方法、および、複合材料 | |
US5585313A (en) | Ceramic composite material with high heat-resistant property | |
US6044894A (en) | Method for preparing a light metal or light metal alloy based composite product | |
EP0380973B1 (en) | Reinforced materials | |
JP4352472B2 (ja) | マグネシウム基複合材料 | |
JP4338362B2 (ja) | アルミニウム複合材の製造方法 | |
JPH10147826A (ja) | 金属−セラミックス複合材料の製造方法 | |
JP4907777B2 (ja) | 金属−セラミックス複合材料 | |
JP4129507B2 (ja) | 金属−セラミックス複合材料の製造方法 | |
JP2000288714A (ja) | 金属−セラミックス複合材料の製造方法 | |
JP3171287B2 (ja) | 強化金属用繊維成形体およびその製造方法 | |
JP4217278B2 (ja) | 金属−セラミックス複合材料の製造方法 | |
JPH11157965A (ja) | 金属−セラミックス複合材料及びその製造方法 | |
JP4279366B2 (ja) | 金属−セラミックス複合材料の製造方法 | |
JP4167318B2 (ja) | 金属−セラミックス複合材料の製造方法 | |
JP4279370B2 (ja) | 金属−セラミックス複合材料の製造方法 | |
JPH0564692B2 (ja) | ||
JP2002194456A (ja) | 大型肉厚の金属−セラミックス複合材料の製造方法 | |
JPH1180860A (ja) | 金属−セラミックス複合材料の製造方法 | |
JPH09202930A (ja) | 金属−セラミックス複合材料及びその製造方法 | |
JP4183361B2 (ja) | 金属−セラミックス複合材料の製造方法 | |
JP3828622B2 (ja) | 金属−セラミックス複合材料の製造方法 | |
JPH10219369A (ja) | セラミックスと金属の複合材料及びその製造方法 | |
JP2002115017A (ja) | アルミニウム基複合材料の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20041224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060704 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060713 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071106 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071203 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090310 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090324 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090417 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090512 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090515 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130522 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130522 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140522 Year of fee payment: 5 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |