JPH10144648A - スピン処理装置 - Google Patents
スピン処理装置Info
- Publication number
- JPH10144648A JPH10144648A JP29283296A JP29283296A JPH10144648A JP H10144648 A JPH10144648 A JP H10144648A JP 29283296 A JP29283296 A JP 29283296A JP 29283296 A JP29283296 A JP 29283296A JP H10144648 A JPH10144648 A JP H10144648A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nozzle body
- nozzle
- processed
- processing
- cup
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
- Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
Abstract
ることができるようにしたスピン処理装置を提供するこ
とにある。 【解決手段】 被処理物6を回転させて処理液により処
理するスピン処理装置において、カップ体1と、上記被
処理物を保持するとともに上記カップ体の内部に回転自
在に配置された回転体11と、この回転体を回転駆動す
るモ−タ16と、上記カップ体の上方に上記被処理物に
対する傾斜角度の調整自在に設けられこの被処理物に対
して上記処理液を噴射するノズル体31と、このノズル
体を上記被処理物の所定方向に沿って駆動する揺動機構
32とを具備したことを特徴とする。
Description
転させながら処理液で処理するスピン処理装置に関す
る。
においては、液晶用ガラス基板や半導体ウエハなどの被
処理物を高い清浄度で洗浄して乾燥させるということが
要求される工程がある。上記被処理物を洗浄して乾燥さ
せるためには、この被処理物を高速回転させながら純水
などの処理液を噴射して洗浄し、ついで処理液を噴射さ
せずに高速回転させることで乾燥させるということが行
われる。
置が用いられている。スピン処理装置はカップ体を有す
る。このカップ体の内部には回転駆動機構によって回転
駆動される回転体が設けられている。この回転体の上面
側には上記被処理物が保持されている。上記カップ体の
上方には上記被処理物に向けて処理液を噴射するノズル
体が揺動駆動手段によって上記被処理物の径方向に沿っ
て揺動自在に設けられている。
射させながらこのノズル体を、回転駆動される被処理物
の径方向に沿って揺動させることで、この被処理物の上
面全体を処理液によって洗浄などの処理をすることがで
きる。
場合、その薬液による洗浄後、同じく処理液としての純
水を噴射してリンス処理し、ついで処理液を供給しない
状態で上記被処理物を高速回転させることで、リンス処
理された被処理物を乾燥処理するということが行われ
る。
を構成するア−ムの先端に、その軸線をほぼ垂直にして
固定されていた。そのため、上記ノズル体から噴射され
る処理液の噴射方向は垂直方向に限られ、変えることが
できなかった。
そのときに用いられる処理液の種類によっては、その処
理液を被処理物に対して所定の角度で傾斜させて噴射さ
せた方が処理効果を向上させることができる場合があ
る。
記ノズル体は噴射方向を垂直にしてア−ムに固定されて
いたので、処理や処理液の種類によってその角度を変え
ることができないということがあった。
るために、上記ノズル体に超音波振動子が取付けられた
振動板を組み込み、ノズル体から噴射される処理液に超
音波振動を付与するということが行われている。その場
合、ノズル体の噴射方向が垂直であると、処理液に付与
されてノズル体から出射される超音波振動(進行波)が
被処理物で反射し、反射波となってノズル体へ戻ってく
ることがある。
し、振動板に作用してこの振動板の振動を減衰したり、
ノズル体から被処理物に向かう進行波と干渉して進行波
を減衰させるなどのことにより、上記処理液による処理
効果を低減させるということがある。
な空気が上方から下方に向かって流される(ダウンフロ
−と呼ばれている。)クリ−ンル−ムに設置される。そ
の場合、そのダウンフロ−は揺動駆動手段のノズル体や
ア−ムを通過してカップ体内へ流入する。
ることでその流れが層流から乱流になる。すると、上記
ダウンフロ−の清浄空気の一部が横方向に流れたり、舞
い上がるなどのことが生じる。
より被処理物を処理する際に生じるミストは、ダウンフ
ロ−の清浄空気とともにカップ体の底部に接続された吸
引管から排出される。
体によって乱されると、処理時に生じるミストが上記吸
引管から排出されず、カップ体内に滞留することがあ
る。そのような状態で被処理物の乾燥処理を行うと、そ
の被処理物にカップ体内に滞留するミストが付着し、汚
染原因となることがある。
ピン処理装置においては、被処理物に向けて処理液を噴
射するノズル体が軸線を垂直にした角度で固定されてい
たので、処理や処理液のの種類によっては処理効率を十
分に向上させることができないということがあった。
めに、ノズル体に振動子が設けられた振動板を組み込ん
だ場合、ノズル体が軸線を垂直にして設けられている
と、ノズル体からの進行波が被処理物で反射することで
生じる反射波が上記ノズル体へ戻るから、その反射波が
振動板や進行波と干渉し、処理効率の低下を招くという
ことがある。
体は、その上方からカップ体に向かう清浄空気の流れを
乱すことになる。そのため、清浄空気の乱れで、処理液
による処理時に生じたミストがカップ体内に滞留し易く
なるから、そのミストが乾燥処理時に被処理物に付着し
て汚染を招くということもある。
を調整できるようにして、処理効率の向上を図ることが
できるようにしたスピン処理装置を提供することにあ
る。この発明の目的は、カップ体の上方からこの内部へ
向かう清浄空気の流れに乱れが生じにくいようにするこ
とで、処理液による処理時に生じたミストが被処理物に
付着するのを防止するようにしたスピン処理装置を提供
することにある。
理物を回転させて処理液により処理するスピン処理装置
において、カップ体と、上記被処理物を保持するととも
に上記カップ体の内部に回転自在に配置された回転体
と、この回転体を回転駆動する回転駆動手段と、上記カ
ップ体の上方に上記被処理物に対する傾斜角度の調整自
在に設けられこの被処理物に対して上記処理液を噴射す
るノズル体と、このノズル体を上記被処理物の所定方向
に沿って駆動する揺動駆動手段とを具備したことを特徴
とする。
て、上記揺動駆動手段は、回転駆動される駆動軸と、こ
の駆動軸の上部に基端部が取付けられたア−ムと、この
ア−ムの先端部に取付けられた上記ノズル体と、このノ
ズル体を覆うカバ−体とからなり、上記カバ−体は、上
記カップ体の上方からこのカップ体に向かう気流が乱れ
のを防止する流線形状に形成されていることを特徴とす
る。
2の発明において、上記ノズル体は複数であることを特
徴とする。請求項4の発明は、請求項1乃至請求項3の
いずれかの発明において、上記ノズル体には、この内部
に供給された処理液に超音波振動を付与するための超音
波振動子が取付けられた振動板が組み込まれていること
を特徴とする。
るノズル体の傾斜角度を変えることができるから、処理
や処理液の種類などによって処理効率が向上するよう、
上記ノズル体の角度を設定できる。
ップ体の上方からこのカップ体に向かう気流を乱すこと
のない流線形状のカバ−で覆ったことにより、処理液に
よる処理時に生じたミストがカップ体内に滞留し、被処
理物に付着するのを防止できる。
請求項2の発明において、ノズル体を複数としたこと
で、処理効率を上げることができる。請求項4の発明に
よれば、請求項1乃至請求項3のいずれかの発明におい
て、ノズル体に振動子が取付けられた振動板を組み込ん
だことで、処理液に超音波振動を付与し、処理効率を向
上させることができる。とくに、請求項1との組み合わ
せにより、ノズル体を所定の角度で傾斜させることで、
ノズル体から出射された超音波振動に対して被処理物で
反射した超音波振動が干渉したり、ノズル体内に入射し
て振動板の振動を減衰させるなどのことを防止できる。
を参照して説明する。図1に示すこの発明の実施形態の
スピン処理装置はカップ体1を備えている。このカップ
体1は、上面が開放した有底状の下カップ1aと、この
下カップ1aの上端に着脱自在に保持された上カップ1
bと、この上カップ1bの内面側にねじ2によって着脱
自在に取付けられた中カップ1cとからなる。
が形成されている。この通孔3には回転軸4が挿通され
ている。この回転軸4の上記カップ体1内に突出した上
端は回転体5の下面に取付けられている。この回転体5
の上面には液晶用ガラス基板などの被処理物6の下面を
支持する複数の支持ピン7と、上記被処理物6の外周面
に係合する複数の係合ピン8とが設けられている。
した上記回転軸4の下端部は第1のモ−タ9の回転軸9
aに連結されている。したがって、上記第1のモ−タ9
が作動すれば、上記回転体5が上記被処理物6とともに
回転駆動されるようになっている。
取付けられている。この第1の取付板11は第1のシリ
ンダ12によって上下駆動されるようになっている。上
記第1の取付板11が上昇方向に駆動されれば、上記回
転体5が図1に鎖線で示すように一体的に上昇する。そ
れによって、上記回転体5に対して被処理物6を着脱で
きる。
転軸4を軸受12を介して回転自在に支持した支持体1
3が設けられている。この支持体13には支持脚14が
立設されている。この支持脚14は上記通孔3から上記
下カップ1a内に突出し、その上端には上記通孔3を覆
うカバ−15が取付けられている。このカバ−15は上
記回転体5の上下動に連動する。したがって、上記回転
体5が上昇したときでも、上記カバ−15は上記通孔3
を覆っている。
向かって低く傾斜した傾斜面に形成されている。したが
って、上記カバ−15の上面に滴下した洗浄液はその傾
斜面に沿って流れて下カップ1aに滴下する。下カップ
1aの底部周辺部には複数の排出管16が接続されてい
て、下カップ1aに滴下した洗浄液を排出するようにな
っている。
上面側には、この被処理物6の上面を処理するための複
数、この実施形態では一対のノズル体31が配置されて
いる。このノズル体31は揺動機構32によって上記被
処理物6の径方向に沿って揺動駆動されるようになって
いる。
ム33を有する。この水平ア−ム33の先端部には図2
に示すようにブッシュ34が嵌合固定され、このブッシ
ュ34には取付板35が取付けられている。この取付板
35には一対の支軸36が上記取付板35の板面に対し
て垂直に突設されていて、これら支軸36に上記一対の
ノズル体31が傾斜角度の調整自在に取付けられてい
る。
示すようにブラケット37に取付けられている。このブ
ラケット37の上部には上記支軸36に挿着される取付
孔38が形成されている。上記ブラケット37には上記
取付孔38に連通するすり割り39が形成され、このす
り割り39を上記ブラケット37の上端に螺合された締
め付けねじ41によって変形させることで、上記ブラケ
ット37を上記支軸36に対して所定の傾斜角度で固定
できるようになっている。
ねじ53によって取付け固定されている。このねじ53
は図4(b)に示すように上記ブラケット37に形成さ
れた長孔37aを介して上記ノズル本体42に螺合され
ている。上記ノズル本体42には図4(a)に示すよう
に上下方向に貫通した通孔44が穿設され、下端部には
ノズル口体45が上記通孔44に螺合された下部ブッシ
ュ46によって保持固定されている。
aが形成され、この段部46aには振動板47が周辺部
を係合させて設けられている。この振動板47は上記通
孔44に挿入されたスペ−サ48aを介して上記通孔4
4の上部側から螺合された上部ブッシュ48によって液
密に保持固定されている。
9が取着されている。この超音波振動子49はケ−ブル
51を介して図示しない超音波発振器に電気的に接続さ
れている。したがって、この超音波発振器から上記超音
波振動子49に所定の周波数の駆動信号が供給されるこ
とで、上記超音波振動子49が振動し、これに上記振動
板47が連動するようになっている。
成されている。この供給孔42aには継手43が螺合さ
れている。この継手43には供給チュ−ブ52の一端が
接続されている。この供給チュ−ブ52は図2に示すよ
うに上記ケ−ブル51とともに上記水平ア−ム33に挿
通され、他端は図示しない処理液の供給源に接続されて
いる。
記ノズル本体42内に供給される処理液は、図4(a)
に矢印で示すように流れ、超音波振動する上記振動板4
7で超音波振動が付与されてノズル口体45から上記回
転体11に保持された被処理物22に向けて噴出するよ
うになっている。
には上記ノズル体31を覆うカバ−体54が取付けられ
ている。このカバ−体54はスピン処理装置が設置され
たクリ−ンル−ム内の清浄空気のダウンフロ−の流れ
(図1に矢印で示す)を乱すことのない流線形状の曲面
54aに形成されている。つまり、この実施形態では上
記カバ−体54の先端側の上部が円弧状の曲面54aに
形成されていることで、上記カップ体1の上方からこの
カップ体1内に流入する清浄空気の流れが乱されるのを
防止している。
形である円筒パイプを用いたことで、この水平ア−ム3
3の部分を通過してカップ体1内に流入する清浄空気が
乱れるのも防止される。
を流線形状とするのに、先端側の上部だけを曲面54a
としたが、先端側の上部とともに幅方向両端部の上部も
曲面としたり、球体を4分割したときの球面形状として
もよく、要はダウンフロ−の流れの乱れを低減できる流
線形状であればよい。
直にした駆動軸としての中空状のスプライン軸56の上
端が連結部材55を介して連結されている。上記スプラ
イン軸56の下端部は第2の支持板57に形成された通
孔58を通され、取付板59の一端部に軸受60によっ
て回転自在に支持されている。
いて、その他端部には上記第2の支持板57に取付けら
れた第2のシリンダ61のロッド61aが連結されてい
る。したがって、上記第2のシリンダ61のロッド61
aが後退方向に駆動されれば、上記取付板59を介して
上記スプライン軸56が上昇駆動されることになる。
−リ62が上下動自在かつスプライン軸56と一体的に
回転するように設けられている。上記第2の支持板57
には第2のモ−タ63が設けられ、その回転軸63aに
は駆動プ−リ64が嵌着されている。この駆動プ−リ6
4と上記従動プ−リ62との間にはタイミングベルト6
5が張設されている。したがって、上記第2のモ−タ6
3が作動すれば、上記スプライン軸56が回転されるよ
うになっている。
転に水平ア−ム33が連動するから、この水平ア−ム3
3の先端部に設けられたノズル体31が回転体5に保持
された被処理物6の径方向に沿って移動する、つまり揺
動することになる。
2は上記スプライン軸56に通されて外部に導出され
る。したがって、上記スプライン軸56が回転駆動され
ても、内部に挿通されたケ−ブル51や供給チュ−ブ5
2が捩じられて早期に損傷するのが防止されるばかり
か、上記ケ−ブル51や供給チュ−ブ52を設けるため
に専用のスペ−スを確保せずにすむ。
て被処理物6を処理液で洗浄処理する場合について説明
する。まず、図3に示すように一対のノズル体31を垂
直線に対して所定の傾斜角度θで傾斜させる。ついで、
各ノズル体31に処理液としての洗浄液を供給するとと
もに、超音波発振器によって超音波振動子49を駆動し
てノズル体31の通孔44内に供給された処理液に超音
波振動を付与する。
体45からカップ体1内に保持された被処理物6に向か
って噴出する。それによって、上記被処理物6の上面が
洗浄されることになる。
63を作動させて上記水平ア−ム33を被処理物6の径
方向に沿って揺動させる。それによって、被処理物6の
上面は全体にわたって洗浄処理されることになる。
傾斜角度θを所定の角度に設定できることで、被処理物
6に対して軸線が垂直な場合に比べ、上記ノズル体31
から超音波振動が付与されて噴出する処理液が上記被処
理物6に作用する方向を変えることができる。処理液が
被処理物6に作用する方向を変えることができれば、被
処理物6に対してどのような種類の処理液を用いてどの
ような洗浄処理を行うかによってその角度を変えれば、
その洗浄処理を効率よく行うことができる。
度θは、処理液の種類や洗浄の種類に応じて種々の条件
で実験を行い、その実験結果に基づいて設定することが
できる。
ことで、図3に示すようにノズル体31のノズル口体4
5から処理液とともに出射される超音波振動(進行波W
1 とする)と、その進行波W1 が被処理物6で反射する
超音波振動(反射波W2 とする)との方向が異なる。
したり、ノズル口体45に入射して振動板42に干渉す
るなどのことが防止されるから、超音波振動が付与され
た処理液による洗浄処理を効率よく行うことができる。
上方から内部へは清浄空気が流入し、上記カップ体1を
通過してその底部に接続された排出管16から排気され
る。洗浄処理時に処理液が上記被処理物6に噴射される
ことで発生するミストも上記清浄空気の気流に乗って排
出される。
に乱れが生じると、清浄空気の一部がカップ体1内で滞
留したり、横方向に流れるなどするため、カップ体1内
で発生したミストが確実に排出されずに残留し、洗浄処
理後の乾燥処理時に被処理物6に付着する虞がある。
るダウンフロ−は水平ア−ム33やその先端に設けられ
たカバ−体54を通過するものの、これらの形状は上記
ダウンフロ−を乱すことのない流線形状に形成されてい
る。そのため、カップ体1内に流入するダウンフロ−に
乱れが生じるということがほとんどないから、処理液に
よる洗浄処理時にカップ体1内でミストが発生しても、
そのミストはダウンフロ−の清浄空気とともに排出管2
へ吸引排出されることになる。
で乾燥処理する際、その被処理物6にミストが付着して
汚染の原因となるようなことがない。上記水平ア−ム3
3の先端には複数、この実施形態では一対のノズル体3
1を設けるようにした。そのため、1つのノズル体31
から処理液を噴射させる場合に比べ、単位時間当たりに
洗浄処理できる被洗浄物22の面積が拡大されるから、
その処理に要する時間を短縮でき、処理効率の向上を図
ることができる。
を上下駆動できるようにしているから、ノズル体31と
被処理物6との間隔を任意に設定することができる。つ
まり、洗浄条件に応じてノズル体31と被処理物6との
間隔を設定することができる。
明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形可能である。たと
えば、水平ア−ムには円筒パイプを用いたが、その円筒
パイプを、ダウンフロ−の抵抗をさらに少なくする流線
形状のカバ−体で覆うようにしてもよい。また、揺動機
構の水平ア−ムの先端に設けられるノズル体の数も限定
されず、3つ以上であってもよい。
によって被処理物の径方向に沿って揺動駆動されるノズ
ル体の傾斜角度を変えることができるようにした。その
ため、処理の種類や処理液の種類などによって上記ノズ
ル体の被処理物に対する角度を設定することで、上記処
理液による処理効率を向上させることができる。
揺動駆動されるア−ムの先端部に設けられるノズル体
を、カップ体の上方からこのカップ体に向かう気流を乱
すことのない流線形状のカバ−体で覆うようにした。
が生じて処理液による処理時に生じたミストがカップ体
内に滞留するということを防止できるから、被処理物を
処理液による処理後に乾燥処理する際、その被処理物に
ミストが付着して汚染の原因となるのを防止することが
できる。
に複数のノズル体を設けるようにした。そのため、ノズ
ル体の数に応じて単位時間当たりに処理できる処理面積
を増大することができるから、処理効率の向上を図るこ
とができる。
部に設けられるノズル体に超音波振動子が取付けられた
振動板を組み込むようにした。そのため、上記ノズル体
から噴射される処理液に超音波振動を付与できるから、
その処理液による処理の効率向上を図ることができる。
ることで、ノズル体から出射された超音波振動の方向に
対して被処理物で反射した超音波振動の方向を異ならす
ことができる。それによって、ノズル体からの超音波振
動に対して被処理物からの超音波振動が干渉したり、被
処理物で反射した超音波振動がノズル体内に入射して振
動板の振動を減衰させるなどのことを防止できるから、
超音波振動が付与された処理液による処理を効率よく行
うことが可能となる。
図。
図。
は同じくノズル体の一部分の斜視図。
Claims (4)
- 【請求項1】 被処理物を回転させて処理液により処理
するスピン処理装置において、 カップ体と、 上記被処理物を保持するとともに上記カップ体の内部に
回転自在に配置された回転体と、 この回転体を回転駆動する回転駆動手段と、 上記カップ体の上方に上記被処理物に対する傾斜角度の
調整自在に設けられこの被処理物に対して上記処理液を
噴射するノズル体と、 このノズル体を上記被処理物の所定方向に沿って駆動す
る揺動駆動手段とを具備したことを特徴とするスピン処
理装置。 - 【請求項2】 上記揺動駆動手段は、回転駆動される駆
動軸と、この駆動軸の上部に基端部が取付けられたア−
ムと、このア−ムの先端部に取付けられた上記ノズル体
と、このノズル体を覆うカバ−体とからなり、 上記カバ−体は、上記カップ体の上方からこのカップ体
に向かう気流が乱れのを防止する流線形状に形成されて
いることを特徴とする請求項1記載のスピン処理装置。 - 【請求項3】 上記ノズル体は複数であることを特徴と
する請求項1または請求項2記載のスピン処理装置。 - 【請求項4】 上記ノズル体には、この内部に供給され
た処理液に超音波振動を付与するための振動子が取付け
られた振動板が組み込まれていることを特徴とする請求
項1乃至請求項3のいずれかに記載のスピン処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29283296A JP3813672B2 (ja) | 1996-11-05 | 1996-11-05 | スピン処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29283296A JP3813672B2 (ja) | 1996-11-05 | 1996-11-05 | スピン処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10144648A true JPH10144648A (ja) | 1998-05-29 |
JP3813672B2 JP3813672B2 (ja) | 2006-08-23 |
Family
ID=17786938
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP29283296A Expired - Lifetime JP3813672B2 (ja) | 1996-11-05 | 1996-11-05 | スピン処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3813672B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103506340A (zh) * | 2012-06-29 | 2014-01-15 | 北京七星华创电子股份有限公司 | 一种喷淋装置 |
US11660643B2 (en) | 2018-02-23 | 2023-05-30 | Ebara Corporation | Substrate cleaning device and substrate cleaning method |
-
1996
- 1996-11-05 JP JP29283296A patent/JP3813672B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103506340A (zh) * | 2012-06-29 | 2014-01-15 | 北京七星华创电子股份有限公司 | 一种喷淋装置 |
US11660643B2 (en) | 2018-02-23 | 2023-05-30 | Ebara Corporation | Substrate cleaning device and substrate cleaning method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3813672B2 (ja) | 2006-08-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6112355A (en) | Overflow scrub-washing method and apparatus | |
JP3171965B2 (ja) | スピン洗浄乾燥装置 | |
JPH0795540B2 (ja) | 超音波洗浄スプレイノズルを用いた基板両面の洗浄方法及び洗浄装置 | |
JPH10144648A (ja) | スピン処理装置 | |
JP2930583B1 (ja) | 半導体ウェハのスピン枚葉処理装置 | |
JP3425895B2 (ja) | 回転式基板乾燥装置および乾燥方法 | |
KR20110077705A (ko) | 매엽식 웨이퍼 세정 장치 및 방법 | |
JPH10303169A (ja) | スピン処理装置 | |
JP3372760B2 (ja) | 基板洗浄装置および基板洗浄方法 | |
JP2004152849A (ja) | 液処理装置及び液処理方法 | |
JPH10137710A (ja) | 洗浄処理装置および洗浄処理方法 | |
JP2000100763A (ja) | 基板表面の処理装置 | |
JPH07283180A (ja) | 基板洗浄装置 | |
JPH05275408A (ja) | 平面状基板の洗浄装置 | |
JP3361872B2 (ja) | 基板洗浄装置 | |
JPH0766164A (ja) | 薄板状物の回転洗浄装置 | |
JP3810499B2 (ja) | スピン洗浄方法およびその装置 | |
JP3235391B2 (ja) | 分散めっき装置および方法 | |
JPH06120133A (ja) | 現像装置 | |
JP4068316B2 (ja) | 基板処理装置および基板処理方法 | |
JPH07153731A (ja) | 回転式基板表面洗浄装置 | |
JP2001058162A (ja) | スピン処理装置及び洗浄用ノズル装置 | |
JPH0758000A (ja) | 回転式基板処理装置 | |
JPH0786145A (ja) | 回転式基板処理装置 | |
JP2002110608A (ja) | 超音波洗浄ノズルを用いたスピン洗浄装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20051027 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060228 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060428 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060530 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060601 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100609 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100609 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110609 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120609 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130609 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |