JPH10137117A - 炊飯器 - Google Patents

炊飯器

Info

Publication number
JPH10137117A
JPH10137117A JP30156796A JP30156796A JPH10137117A JP H10137117 A JPH10137117 A JP H10137117A JP 30156796 A JP30156796 A JP 30156796A JP 30156796 A JP30156796 A JP 30156796A JP H10137117 A JPH10137117 A JP H10137117A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rice
hot water
water supply
rice cooker
supply means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30156796A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Fujita
篤志 藤田
Motonari Hirota
泉生 弘田
Hidekazu Yamashita
秀和 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP30156796A priority Critical patent/JPH10137117A/ja
Publication of JPH10137117A publication Critical patent/JPH10137117A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 前炊き工程における米への熱伝達量のばらつ
きを少なくした誘導加熱式炊飯器を提供すること。 【解決手段】 前炊き工程時に、所定温度に調節された
湯を給湯手段5から炊飯鍋6に供給する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般家庭で使用さ
れる炊飯器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】以下、従来の炊飯器について、図3に基
づいて説明する。図において1は加熱手段、2は前記加
熱手段1に接続された制御手段、3は炊飯鍋である。こ
の構成において示すように前記制御手段2によって、前
記加熱手段1の通電が制御され、前記炊飯鍋3が加熱さ
れる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の構成におい
て、使用者による洗米、水量調節後、炊飯鍋がセットさ
れるが、通常、使用者は常温水を用いるために、炊飯工
程初期では、水温が上昇しにくい。美味しいご飯を炊飯
するために、特に前炊き工程において、前記炊飯鍋内部
温度を約60度に保つことで、米が水分を速やかに十分
吸収するとされているが、上記従来の構成では、この条
件を満たすことは難しく、米への熱伝達量が不均一とな
り、炊きムラが発生する原因となる。
【0004】そこで本発明は、上記従来の課題を解決す
るもので、炊飯器に直接、所定温度に調節された湯を供
給することにより、特に前炊き工程における米への熱伝
達量のばらつきを少なくした誘導加熱式炊飯器を提供す
ることを目的としたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の炊飯器は、給湯手段と、炊飯鍋と、前記炊
飯鍋を加熱する加熱手段とを備え、前記給湯手段は、前
炊き工程時に、所定温度に調節された湯を前記炊飯鍋に
供給してなるものである。
【0006】
【発明の実施の形態】請求項1記載の発明は、給湯手段
と、炊飯鍋と、前記炊飯鍋を加熱する加熱手段とを有
し、前炊き工程時に、所定温度に調節された湯を、前記
給湯手段から前記炊飯鍋に供給する構成としたことによ
り、前炊き工程における所定温度調節が容易となり、米
への熱伝達量のばらつきを少なくし、美味しいご飯を炊
き上げることが可能である炊飯器を提供することが出来
る。
【0007】請求項2記載の発明は、特に、給湯手段
を、インバータに接続された誘導加熱コイルにより誘導
加熱されるものとしたことにより、誘導加熱方式によっ
て前記炊飯鍋に供給する湯を生成するので、湯を生成す
る時間を短縮することが可能であり、また、炊飯鍋への
加熱に誘導加熱方式を用いるのであれば、給湯手段との
回路の共有化が可能になる。
【0008】
【実施例】
(実施例1)以下、本発明の第1の実施例について図面
を参照しながら説明する。図1において、4はヒータ、
5は給湯手段、6は炊飯鍋、7は前記炊飯鍋6を加熱す
る加熱手段、8は前記加熱手段7に接続された制御手段
で構成される。
【0009】この構成において示すように前記制御手段
8によって、前記加熱手段7の通電が制御され、前記炊
飯鍋6が加熱される。
【0010】洗米後、セットされた前記炊飯鍋6に、炊
飯工程開始後、前記給湯手段5より湯が供給される。そ
の際、前記給湯手段5から供給される湯は、米が水分を
速やかに十分吸収する約60度に保たれているので、前
記炊飯鍋6内部の米は、一斉に約60度の湯にさらされ
ることになる。従って、前記炊飯鍋6内部の米はそれぞ
れ速やかにばらつきなく水分を吸収することが可能にな
り、米への熱伝達量のばらつきが少なく、美味しいご飯
を炊き上げることが出来る。
【0011】(実施例2)次に、本発明の第2の実施例
について図面を参照しながら説明する。図2において、
9は高周波インバータ、10は前記高周波インバータ9
に接続された誘導加熱コイル、11は給湯手段、12は
炊飯鍋、13は前記炊飯鍋12を加熱する加熱手段、1
4は前記加熱手段13に接続された制御手段によって構
成される。
【0012】この構成において示されるように、前記給
湯手段11は、前記誘導加熱コイル10から発生する高
周波磁界により誘導加熱される。また、前記制御手段1
4によって、前記加熱手段13の通電が制御され、前記
炊飯鍋12が加熱される。洗米後、セットされた前記炊
飯鍋12に、炊飯工程開始後、前記給湯手段11より湯
が供給される。その際、前記実施例1による効果に加え
て、前記給湯手段11内の水は、誘導加熱によって加熱
されるために、急速に昇温することが可能になる。ま
た、前記加熱手段13に誘導加熱方式を用いれば、前記
給湯手段11を加熱する前記高周波インバータ9を共有
化することが出来、さらに小型化することが可能にな
る。
【0013】
【発明の効果】以上のように、請求項1記載の発明によ
れば、前炊き工程開始時に、給湯手段から所定温度に調
節された湯を供給することにより、炊飯器内部の米は、
速やかにばらつきなく水分を吸収することが出来、米へ
の熱伝達量のばらつきを少なくし、より美味しいご飯を
炊き上げることが可能である炊飯器を提供することが出
来る。
【0014】また、請求項2記載の発明によれば、給湯
手段を誘導加熱を用いて加熱することにより、給湯手段
内の水を急速に昇温させることが出来、また、炊飯鍋を
誘導加熱を用いて加熱することにより、回路の共有化を
はかり、小型化を可能とする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の炊飯器の要部断面図
【図2】本発明の第2の実施例の炊飯器の要部断面図
【図3】従来例の炊飯器の要部断面図
【符号の説明】
1、7、13 加熱手段 2、8、14 制御手段 3、6、12 炊飯鍋 4、 ヒータ 5、11 給湯手段 9 高周波インバータ 10 誘導加熱コイル

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 給湯手段と、炊飯鍋と、前記炊飯鍋を加
    熱する加熱手段とを備え、前記給湯手段は、前炊き工程
    時に、所定温度に調節された湯を前記炊飯鍋に供給して
    なる炊飯器。
  2. 【請求項2】 給湯手段は、インバータに接続された誘
    導加熱コイルにより誘導加熱される被加熱部を有してな
    る請求項1記載の炊飯器。
JP30156796A 1996-11-13 1996-11-13 炊飯器 Pending JPH10137117A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30156796A JPH10137117A (ja) 1996-11-13 1996-11-13 炊飯器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30156796A JPH10137117A (ja) 1996-11-13 1996-11-13 炊飯器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10137117A true JPH10137117A (ja) 1998-05-26

Family

ID=17898503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30156796A Pending JPH10137117A (ja) 1996-11-13 1996-11-13 炊飯器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10137117A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008104683A (ja) * 2006-10-26 2008-05-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 炊飯器
JP2012100817A (ja) * 2010-11-09 2012-05-31 Mitsubishi Electric Corp 炊飯器
JP2015043933A (ja) * 2013-08-29 2015-03-12 タイガー魔法瓶株式会社 炊飯装置、および炊飯方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008104683A (ja) * 2006-10-26 2008-05-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 炊飯器
JP2012100817A (ja) * 2010-11-09 2012-05-31 Mitsubishi Electric Corp 炊飯器
JP2015043933A (ja) * 2013-08-29 2015-03-12 タイガー魔法瓶株式会社 炊飯装置、および炊飯方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10137117A (ja) 炊飯器
JPH10321360A (ja) 誘導加熱式炊飯器
JP2002253423A (ja) 誘導加熱式炊飯器
JPH09190879A (ja) 誘導加熱調理器
JP3100099B2 (ja) 誘導加熱式炊飯器
JPH11253309A (ja) 炊飯器
JP2561884Y2 (ja) 炊飯器
JP2003259973A (ja) 炊飯器
TWI762691B (zh) 電飯煲
JP2531803B2 (ja) ジャ―炊飯器
JP2014220181A (ja) 誘導加熱調理器
JP2003144320A (ja) 炊飯器
WO2017149111A1 (en) Induction heating cooker with dual-coil heater and vessel detection method
JP2001198007A (ja) 炊飯器
JP2006112722A (ja) 高周波加熱装置
JP2001161549A (ja) 炊飯器
KR100533278B1 (ko) 인버터전자레인지의 가열에너지제어방법
JP2812086B2 (ja) 電気炊飯器
JPH05317172A (ja) 電気炊飯器
JPS59231331A (ja) 自動加熱調理器
JP2562278Y2 (ja) 炊飯器
JP2002065457A (ja) 炊飯器
JPH02301988A (ja) 電子調理装置
JP2707225B2 (ja) 誘導加熱式炊飯器
JP3109704B2 (ja) 誘導加熱式炊飯器