JPH10132816A - 免疫学的検査具 - Google Patents

免疫学的検査具

Info

Publication number
JPH10132816A
JPH10132816A JP8285143A JP28514396A JPH10132816A JP H10132816 A JPH10132816 A JP H10132816A JP 8285143 A JP8285143 A JP 8285143A JP 28514396 A JP28514396 A JP 28514396A JP H10132816 A JPH10132816 A JP H10132816A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
container
antibody
water
absorbing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8285143A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3561588B2 (ja
Inventor
Kenjiro Mori
健二郎 森
Masaru Sato
賢 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP28514396A priority Critical patent/JP3561588B2/ja
Publication of JPH10132816A publication Critical patent/JPH10132816A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3561588B2 publication Critical patent/JP3561588B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】従来、糞便等の検体を採取した後で容器に収納
したり、また該容器から検体を取り出して検査する方法
は極めて煩雑であると共に、非衛生的である等の問題が
あった。 【解決手段】浸透紙10の表裏面にはカバーフィルム1
1,12を積層すると共に、一方のカバーフィルム11
に貫通孔よりなるスリット13を設けた吸水性検査片9
と、この吸水性検査片9を収納し得る容器1との組み合
わせよりなり、容器1の上面壁1aに開口部2が設けら
れており、かつ容器1の下面壁1bに試薬添加窓3と判
定窓4とが並列して設けられており、前記開口部2に
は、天井に擦切刃8が突設された蓋板7が摺動自在に取
付けられている免疫学的検査具の構造である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は糞便等の検体を簡単
に検査することが出来る免疫学的検査具に係り、特に検
体を体裁良くかつ衛生的に収納すると共に、検体を収納
したままの状態で簡単に検査してその結果を判定表示し
得る免疫学的検査具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】糞便等の検体を試料とする検査として、
潜血成分、特にヒトヘモグロビンの有無を調べる便潜血
検査や、小児ウイルス性胃腸炎の主原因であるロタウイ
ルスを検出する検査等がある。この様な検体の糞便中の
被検物質を検出する方法には、例えば、動物血球に抗体
を感作したものと糞便溶解液とを混合して生じる沈降現
象を利用して逆受身血球凝集法、高分子ラテックス粒子
に抗体を感作したものと糞便溶解液とを混合して生じる
凝集像を利用して検出するラテックス凝集法、酵素標識
した抗体を利用する酵素免疫法等の免疫学的方法が用い
られている。
【0003】また、検体の糞便中から被検物質をより簡
便に検出する方法として、免疫クロマト法が知られてい
る。免疫クロマト法は、吸水性検査片上に、抗体を固定
化した固定相の領域を設け、該領域において被検物質及
び着色標識抗体の複合体を結合させることにより、被検
物質を吸水性検査片上にトラップして検出する方法であ
る。例えば、採取した糞便をいったん緩衝液に溶解し、
この糞便溶解液を吸水性検査片上に展開して測定する方
法がよく行われているが、この方法では検査者の操作が
煩雑であり、また、糞便溶解液中で被検物質が変性する
問題があった。
【0004】従来、前述のような検体を被検査者自身が
採集して検査者に検査を依頼する場合には、フタ付きの
採便カップ等に少量の糞便を収納し、この状態で病院等
に持参するのが一般的であった。また、最近になって、
筒状のプラスチック容器が一般的に使用されるようにな
って来ている。このプラスチック容器は、キャップ部の
天井面に小さなスプーンが一体的に取付けられており、
このスプーンの先端に少量の糞便を塗着させ、そのまま
スプーンを容器の中に挿入し、キャップを容器の開口部
に嵌着させて密封した状態で病院に持参する構造の容器
であった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】処で、前述の構造を有
するプラスチック容器は、衛生的であり、かつ大便等の
検体を容器内に密封することは出来るが、全体的に嵩張
るので郵送に不便であった。また検体を必要以上にスプ
ーンの先端にかき取って付着させる問題もあった。更
に、検体を病院で試験するには、プラスチック容器から
一旦取り出し、他の容器に移した後で検体の試験をしな
ければならないので、病院等に於ける検査に手間取る等
の問題があった。
【0006】本発明者は前述の多くの問題点を改善する
ために、糞便等の検体を吸収性検査片に直接塗着した
後、免疫クロマト法に従い、配置した糞便中の被検物質
に、標識抗体を結合させ、これを試薬としての展開液に
よって吸水性検査片上の抗体固定化領域まで展開させ
て、被検物質を固定化抗体と標識抗体との複合体を形成
させ抗体固定化領域に捕捉する方法を開発し、既に特許
出願している。
【0007】しかしながら、この方法を実施する場合に
は、精度良く検出するために微量の一定量の糞便を塗着
する必要があり、そのためには、例えば吸水性検査片
に、一定面積の孔を設けた一定厚さの非吸水性フィルム
等を貼付し、前記孔と吸水性検査片からなる空隙付近に
適当量の検体となる糞便を塗布した後、ヘラ等を用いて
過剰に塗布された糞便を擦り切り排除する必要があり、
作業が煩雑であった。また、糞便を塗布した後の吸水性
検査片及び糞便が付着されたヘラ等をそのまま取り扱う
には衛生上の問題があった。
【0008】本発明に係る試験具は、前述の従来の問題
点に鑑み開発された全く新しい技術であって、容器内に
載置された吸水性検査片に検体を直接塗ることが出来、
かつ容器の表面から吸水性検査片に試薬を添加すること
によって、その隣りの判定窓より吸水性検査片に現れる
検査結果を、直に簡便で精度良く確認することが出来る
技術を提供するものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明に係る免疫学的検
査具は、前述の従来の問題点を根本的に改善した技術で
あって、特に、第1の抗体が固定化された領域を有する
吸水性検査片上の前記領域外に、試料の検体を配置した
後、免疫クロマト法に従い、試料中の被検物質に、標識
化された第2の抗体を結合させ、これを試薬となる展開
液によって前記第1の抗体が固定化された領域まで展開
させて、試料中の被検物質と第1の抗体と標識化された
第2の抗体との複合体を形成させ、第1の領域に捕捉す
ることによって、試料中の被検物質を検出する免疫学的
検査具である。
【0010】本発明に係る免疫学的検査具の第1発明の
要旨は、検体を免疫学的に検査するための検査具に於い
て、検体を直接塗着し得る吸水性検査片と、下面壁に試
薬添加窓と判定窓とを有し、かつ前記吸水性検査片を該
試薬添加窓及び判定窓上に載置出来、上面壁に前記検体
を挿通し得る開口部を所定位置に有する容器とを組み合
わせて構成したことを特徴とした免疫学的検査具であ
る。
【0011】また、第2発明の要旨は、前記容器の開口
部を開閉し得る蓋板を容器の上面壁に沿って摺動自在に
設けると共に、前記吸水性検査片に塗着された余分の検
体を擦切り除去し得る擦切刃を該蓋板の天井面に突設し
て構成したことを特徴とした第1発明の免疫学的検査具
である。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明に係る免疫学的検査具の一
実施例を具体的に説明すると、図1(A),(B)は夫
々は本発明に係る免疫学的検査具の斜視説明図、図2は
吸水性検査片の説明図、図3(A)は図1に係る免疫学
的検査具の縦断面説明図、同図(B)はその免疫学的検
査具の平面図、同図(C)はその免疫学的検査具の底面
図、図4(A),(B),(C)は夫々図1に係る免疫
学的検査具の使用状態を示す縦断面説明図である。
【0013】図1乃至図4に於いて、1は長方形の容器
であって、その上面壁1aの右側部中央には細長の開口
部2が穿設されている。また、その容器1の下面壁1b
には試薬添加窓3と判定窓4とが夫々右側から左側に向
かって並列して穿設されている。この試薬添加窓3には
不織布よりなる試薬吸収体5が嵌着され、かつ判定窓4
には透明フィルム6が貼着されている。
【0014】7は前記1の上面壁1aに設けられた開口
部2に摺動自在に取付けられた蓋板であって、巾狭の先
端部7aと巾広の元部7bとより形成されている。この
蓋板7の先端部7aの両側縁は、開口部2の両内側縁に
設けられた溝2a内に摺動自在に挿入されており、この
蓋板7を摺動することによって、開口部2を自在に開閉
し得るように構成されている。
【0015】8はバー状の擦切刃であって、ゴム,プラ
スチックス等の弾性体より形成され、前記蓋板7の天井
面の所定位置に突設されている。この擦切刃8は、後に
詳述するように吸水性検査片の表面に塗着された余分の
糞便等の検体を除去し得る際に使用されるものであっ
て、蓋板7の摺動と同時に容器1内を移動し得るように
構成されている。
【0016】図2、図3(A)、図4(A),(B),
(C)に於いて、9は吸水性検査片であって、試薬とな
る展開液を急速に浸透させることが出来る浸透紙10
と、この浸透紙10の表裏面に一体的に積層された非吸
水性のカバーフィルム11,12より形成されている。
カバーフィルム11は浸透紙10とほぼ等しい面積を有
しており、かつその先端部には検体を挿入することが出
来る巾広の貫通孔よりなるスリット13が穿設されてい
る。従って、スリット13内に挿入された検体14は、
カバーフィルム11の裏側の浸透紙10に直接塗着され
るように構成されている。
【0017】また、カバーフィルム12は浸透紙10よ
りも短い寸法を有しており、カバーフィルム12を浸透
紙10の後端縁に合わせて積層した場合には、浸透紙1
0の先端部裏面が特に図2に示す如く、露出するように
構成されている。従って、この吸水性検査片9を図3
(A)及び図4(A),(B),(C)に示す如く、容
器1内に挿入し、吸水性検査片9を容器1の内底面に試
薬添加窓3と判定窓4とに合致させて載置した場合に
は、吸水性検査片9の浸透紙10の裏面の露出部分が試
薬添加窓3の位置と合致するように構成されている。
【0018】本発明において、吸水性検査片9の浸透紙
10は、当該試料に対して免疫クロマト法が適用可能な
材料であればよい。即ち、試薬となる展開液を良く吸水
し、試料内の被検物質、標識化された第2の抗体を展開
できるものであれば特に限定されない。浸透紙10は、
検体14の糞便中の被検物質が、標識化された第2の抗
体や、固定化された第1の抗体と十分な反応を行うため
の時間を確保するために、適度な吸水性を有するものが
好ましい。好ましい材料としては、例えば、ニトロセル
ロースメンブレン、酢酸セルロースメンブレン、ガラス
繊維濾紙、レーヨン、ポリエステル等の不織布、多孔質
材料等が挙げられる。
【0019】前述の浸透紙10の吸水性を調整したり、
測定試料中のタンパク質等の非特異的吸着を抑制するた
めに、当該浸透紙10に親水性重合体、タンパク質、界
面活性剤を被覆または含浸させてもよい。浸透紙10の
形状は試薬となる展開液によって試料を展開できる形状
であれば特に限定されるものではない。例えば、矩形の
シート状やロッド状が好ましい。
【0020】第1の抗体としては被検物質に対する抗体
で、通常の免疫学的測定に用いられる公知のものを適宜
選択すれば良い。抗体としては、例えば、ウサギ、ヤ
ギ、ヒツジ等由来のポリクロナール抗体、モノクロナー
ル抗体が用いられる。浸透紙10に第1の抗体を固定化
する方法は、特に限定されるものではないが、公知の物
理吸着法や共有結合法が好ましい方法である。
【0021】前記浸透紙10に積層する非吸水性のカバ
ーフィルム11,12としては、ポリマーフィルム、例
えばPETフィルム等のポリマーフィルムが用いられ
る。浸透紙10にカバーフィルム11,12を積層する
方法は、好ましい方法として浸透紙10に接着剤を塗布
した後で、その表面にカバーフィルム11,12を重ね
て接着する方法等がある。
【0022】カバーフィルム11に穿設する貫通孔より
なるスリット13の形状は特に限定されるものではない
が、好ましい形状としては浸透紙10の巾方向に長い長
方形や楕円形である。スリット13が浸透紙10の巾方
向に対して小さい場合は、展開液による試料中の被検物
質の拡散が不十分となり、第1の抗体固定化領域での発
色に班が生じるからである。カバーフィルム11の厚さ
は、3mm以下が好ましい。厚すぎる場合、塗布した検
体14の糞便の乾燥に時間がかかり、この間に糞便中の
被検物質が変性する恐れがあるからである。
【0023】本発明において、試薬としての展開液は従
来より使用されている緩衝液が用いられる。緩衝液とし
ては、リン酸緩衝液、グリシン緩衝液、ほう酸緩衝液等
で、pH5〜9付近のものが用いられる。試料中の被検
物質と標識化された第2の抗体との結合は、試料中の被
検物質が第1の抗体の領域に到達する前であればいつ行
っても良い。例えば展開液に標識化された第2の抗体を
含有させておき、この液を試料、第1の抗体の順番で通
過するように浸透紙10に添加する方法や、浸透紙10
に予め標識化された第2の抗体を含有させておき、展開
液を添加する方法がある。
【0024】第2の抗体としては被検物質に対する抗体
で、通常の免疫学的測定に用いられる公知のものを適宜
選択すれば良い。抗体としては、例えば、ウサギ、ヤ
ギ、ヒツジ等の由来のポリクロナール抗体、モノクロナ
ール抗体が用いられる。標識としては着色粒子が好まし
いものとして挙げられる。着色粒子としては金コロイド
粒子等の金属コロイド粒子、着色ラテックス粒子、顔料
粒子等が用いられる。着色粒子の粒子径は浸透紙にめづ
まりしない範囲とすることが好ましく、0.01〜3μ
mがよい。
【0025】本発明に係る免疫学的検査具の使用に当た
っては、特に図4(A),(B),(C)に示す如く、
蓋板7を元部7b方向に摺動して開口部2を巾広く開口
し、別に綿棒15の先端に糞便等の検体14を塗着さ
せ、綿棒15の先端部を開口部2に挿通し、検体14を
吸水性検査片9のカバーフィルム11のスリット13内
に塗着し、検体14の一部をスリット13内に位置する
浸透紙10や表面に直接塗布する。
【0026】開口部2より綿棒15を引き抜いた後、蓋
板7を先端部6a方向に摺動することによって、蓋板7
の天井に取付けられた擦切刃8でスリット13の周りに
付着された検体14を完全に擦切って除去し、スリット
13内のみに一定量の検体14を残留させる。同時に蓋
板7によって開口部2を完全に閉鎖し、かつ擦切刃8で
除去された検体14を容器1の内周壁及び擦切刃8とに
よって臭いが漏れないように衛生的に密封することが出
来る。本発明に係る免疫学的検査具は、この状態で封筒
に収納して病院等に持参或いは郵送することが出来る。
【0027】前述のように、本発明の容器に於いては、
試薬添加窓3には試薬吸収体5が嵌着されており、かつ
判定窓4には透明フィルム6が貼着されているので、こ
れ等の窓3,4より臭いが容器1外に漏れる心配がな
い。
【0028】次に、浸透紙10に付着された検体14を
試験するに当たっては、容器1を図3(B)に示す状態
のまま裏返して図3(C)に示すように下面壁1bを上
方にし、容器1の下壁面に設けられた試薬添加窓3に試
薬となる展開液を添加し、試薬を試薬吸収体5を介して
浸透紙10に浸透させることが出来る。
【0029】試薬の展開液により塗布された検体14の
糞便が溶解され、標識化された第2の抗体と糞便中の被
検物質が結合し、さらに第1の抗体領域で被検物質を挟
んで標識化された第2の抗体が結合する。その結合した
結果を吸水性試験紙9に色彩によって表示するので、判
定窓4をのぞくことによってこの標識の色を肉眼観察、
または、光学的に測定し、被検物質の存在、または、量
を知ることができる。
【0030】〔実施例1〕 〔標識化された第2の抗体を含有する試薬の展開液の作
製〕青色カルボキシル化ポリスチレンラテックス(平均
粒子径0.2μm,1%)10mlに、1−エチル3−
(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩
水溶液(5mg/ml)0.2mlを加え、10℃にて
10分間攪拌した後、第2の抗体として抗ヒトヘモグロ
ビン抗体(ウサギ1gG,10mg/ml)2mlを加
え、10℃にて24時間攪拌した。これを遠心洗浄し、
0.1Mリン酸緩衝液(NaCl;0.9%,Na
3 ;0.1%含有,pH7.4)に固形分濃度0.0
1%となるように再分散させた。
【0031】〔浸透紙の作製〕第1の抗体としての抗ヒ
トヘモグロビン抗体(ウサギIgG)を0.1Mリン酸
緩衝液(NaCl;0.9%,NaN3 ;0.1%含
有,pH7.4)に溶解し、2mg/mlの溶液に調整
した。その後でこの溶液を浸透紙に塗布して次項のよう
に製作した。
【0032】ニトロセルロース膜(孔径5μm,厚さ1
60μm,外形6mm×60mm)の一端から30mm
の部位に、上記溶液1.51μlをライン状に塗布し、
40℃で1時間乾燥した。次に、これを1%ウシ血清ア
ルブミン水溶液に1時間浸漬した後、40℃で3時間乾
燥した。ポリエステルフィルム(厚さ25μm)を外形
6mm×60mmに切断し、その一端から15mmの部
位に1mm×4mmの貫通孔を開けたものをPET
(裏)とした。また、別のポリエステルフィルム(厚さ
25μm)を外形6mm×52mmに切断したものをP
ET(表)とした。上記ニトロセルロース膜の抗体を塗
布した面と逆の面にPET(裏)を貼合わせた。次にP
ET(表)をニトロセルロース膜の塗布面に、PET
(裏)の貫通孔側の一端から8mmを開けて貼合わせ
た。
【0033】〔容器への吸水性検査片の組込み〕前述の
ように作製された浸透紙10の表裏面に2種類のカバー
11,12フィルムを積層して吸水性検査片9を製造し
た後、この吸水性検査片9を図3(A),(B),
(C)に示す如く、容器1の内底面に収納し、これを所
定の方向と位置を規制しながら、試薬添加窓と判定窓4
との上に組込み、便中ヒトHb検出用の検査具を構成し
た。
【0034】〔試料の作製〕検体試料は、糞便1g中の
ヒトヘモグロビン(Hb)の含有量が1,5,10,2
0,100,1000μgの6種類とした。これらの6
種類の含有量の試料は、健常者の糞便に対してヒトHb
を適当量だけ混合することにより作製した。また、その
作製の際には、糞便中1g中のヒトHbの含有量をEI
A法により定量し、確認して調製した。また、試料中の
ヒトHbが失活しないように、下記ヒトHbの検出試験
までの間、試料を冷凍保存した。
【0035】〔試料中のヒトHbの検出〕上述のように
作製した便中ヒトHb検査具の容器1の開口部2から、
内部吸水性検査片9のカバーフィルム11のスリット1
3の付近に、綿棒15で採取した検体14の試料を適当
量塗布し、容器の蓋板7で開口部2を閉じながら、その
天井に取付けられた擦切刃8で過剰の検体14を除去し
た。次に上述のように作製した青色ラテックス粒子で、
標識化された第2の抗体を含有する試薬としての展開液
100μlを、容器1の試薬添加窓3に添加し、10分
後に判定窓4からニトロセルロース膜の発色を肉眼で観
察し、ヒトHbの検出を行った。
【0036】その検出検査の結果は次表に示す通りであ
った。図中「−」は発色がないことを示し、「+w」は
弱い青色に発色したことを示し、「+」は強い青色に発
色したことを示している。
【0037】
【表1】
【0038】
【発明の効果】本発明に係る免疫学的検査具は、上述の
構造と作用とを有するので、次のような多大な効果を有
している。
【0039】(1)容器の中に吸水性検査片を簡単に載
置して収納することが出来る。(2)容器の下面壁には
試薬添加窓と判定窓とが設けられているので、容器の裏
面側から試薬を添加することが出来ると共に、そのまま
の状態でその試験結果を判定窓から判定することがで出
来る。
【0040】(3)容器には開口部が設けられているの
で、綿棒の先端に塗着された検体を開口部から挿入して
容器内の吸水性検査片に直接塗着させることが出来る。
(4)従って、従来のように容器から検体を一旦取り出
し、別の容器等に移して試験及び判定する作業を不要と
し、試験及び判定作業を極めて容易にすることが出来
る。
【0041】(5)容器の開口部には蓋板を摺動自在に
設けたので、この蓋板によって開口部を自在に開閉する
ことが出来る。(6)蓋板の天井に擦切刃を設けた場合
には、吸水性検査片に塗着された過剰の検体を全て除去
して、スリット内のみに所定量の検体を残し、吸水性検
査片に常に一定量の検体を塗布させておくことが出来
る。(7)擦切刃によって除去した検体は臭いが漏れな
いように容器の内壁及び擦切刃によって衛生的に密封す
ることが出来る。
【0042】(8)全体の構成が簡単であり、安価に大
量生産することが出来る。(9)全体がコンパクトで体
裁の良いので、持参及び郵送に便利である。(10)検
査が極めて簡便であるので、検体を提供する被検査者自
身で検査することも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1(A),(B)は夫々本発明に係る免疫学
的検査具の斜視説明図である。
【図2】吸水性検査片の説明図である。
【図3】図3(A)は図1に係る免疫学的検査具の縦断
面説明図、同図(B)はその免疫学的検査具の平面図、
同図(C)は免疫学的検査具の底面図である。
【図4】図4(A),(B),(C)は夫々図1に係る
免疫学的検査具の使用状態を示す縦断面説明図である。
【符号の説明】
1 容器 1a 上面壁 1b 下面壁 2 開口部 2a 溝 3 試薬添加
窓 4 判定窓 5 試薬吸収
体 6 透明フィルム 7 蓋板 7a 先端部 7b 元部 8 擦切刃 9 吸水性検
査片 10 浸透紙 11,12 カバーフ
ィルム 13 スリット 14 検体 15 綿棒

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】検体を免疫学的に検査するための検査具に
    於いて、検体を直接塗着し得る吸水性検査片と、下面壁
    に試薬添加窓と判定窓とを有し、かつ前記吸水性検査片
    を該試薬添加窓及び判定窓上に載置出来、上面壁に前記
    検体を挿通し得る開口部を所定位置に有する容器とを組
    み合わせて構成したことを特徴とした免疫学的検査具。
  2. 【請求項2】前記容器の開口部を開閉し得る蓋板を容器
    の上面壁に沿って摺動自在に設けると共に、前記吸水性
    検査片に塗着された余分の検体を擦切り除去し得る擦切
    刃を該蓋板の天井面に突設して構成したことを特徴とし
    た請求項1の免疫学的検査具。
JP28514396A 1996-10-28 1996-10-28 免疫学的検査具 Expired - Fee Related JP3561588B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28514396A JP3561588B2 (ja) 1996-10-28 1996-10-28 免疫学的検査具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28514396A JP3561588B2 (ja) 1996-10-28 1996-10-28 免疫学的検査具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10132816A true JPH10132816A (ja) 1998-05-22
JP3561588B2 JP3561588B2 (ja) 2004-09-02

Family

ID=17687662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28514396A Expired - Fee Related JP3561588B2 (ja) 1996-10-28 1996-10-28 免疫学的検査具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3561588B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002267670A (ja) * 2001-03-07 2002-09-18 Asahi Beer Yakuhin Kk 特異的結合を利用する検体分析方法
JP2008541009A (ja) * 2005-04-30 2008-11-20 オークビル・ホンコン・カンパニー・リミテツド サンプルの採取および分析のための装置および方法
JP2009080006A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 Fujifilm Corp 光学式バイオセンサーキット
JP2010156641A (ja) * 2008-12-30 2010-07-15 Techno Medica Co Ltd 濃度測定センサ

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63273059A (ja) * 1987-04-30 1988-11-10 Asahi Breweries Ltd ヘモグロビン検出具
JPH0587807A (ja) * 1991-09-25 1993-04-06 Toppan Printing Co Ltd 妊娠検査具
JPH06201701A (ja) * 1992-12-25 1994-07-22 Fujirebio Inc 便中のヘモグロビンの測定方法及びその測定用具
JPH0720562U (ja) * 1993-09-22 1995-04-11 積水化学工業株式会社 採便器具
JPH07270402A (ja) * 1994-03-31 1995-10-20 Dainippon Printing Co Ltd 採便スティック
JPH09145710A (ja) * 1995-11-16 1997-06-06 Nitto Denko Corp 糞便中のヒトヘモグロビンの検出方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63273059A (ja) * 1987-04-30 1988-11-10 Asahi Breweries Ltd ヘモグロビン検出具
JPH0587807A (ja) * 1991-09-25 1993-04-06 Toppan Printing Co Ltd 妊娠検査具
JPH06201701A (ja) * 1992-12-25 1994-07-22 Fujirebio Inc 便中のヘモグロビンの測定方法及びその測定用具
JPH0720562U (ja) * 1993-09-22 1995-04-11 積水化学工業株式会社 採便器具
JPH07270402A (ja) * 1994-03-31 1995-10-20 Dainippon Printing Co Ltd 採便スティック
JPH09145710A (ja) * 1995-11-16 1997-06-06 Nitto Denko Corp 糞便中のヒトヘモグロビンの検出方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002267670A (ja) * 2001-03-07 2002-09-18 Asahi Beer Yakuhin Kk 特異的結合を利用する検体分析方法
JP2008541009A (ja) * 2005-04-30 2008-11-20 オークビル・ホンコン・カンパニー・リミテツド サンプルの採取および分析のための装置および方法
JP2009080006A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 Fujifilm Corp 光学式バイオセンサーキット
JP2010156641A (ja) * 2008-12-30 2010-07-15 Techno Medica Co Ltd 濃度測定センサ

Also Published As

Publication number Publication date
JP3561588B2 (ja) 2004-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4832396B2 (ja) 試験装置、試験ストリップのためのホルダ、サンプル中の分析物の存在を検出するためのキット、及びサンプル中の分析物を検出する方法
AU2005221615B2 (en) Analyte collection and detection devices
JP3818967B2 (ja) フロースルーまたはディップスティック形式の免疫クロマトグラフィアッセイのための一体化したパッケージホルダ装置
AU2008221293B2 (en) Diagnostic detection device
JP3506178B2 (ja) 対置部材クロマトグラフィー検定装置
JP4040110B2 (ja) 膜ベースでの検定のための分析装置
US20070087451A1 (en) Immuno-gold lateral flow assay
GB2342443A (en) Immunoassay device
JP7241696B2 (ja) イムノクロマトグラフィー装置
US20110097820A1 (en) Swab-Based Diagnostic Systems
JP4143686B2 (ja) 検査体
JP3561588B2 (ja) 免疫学的検査具
CA2570383C (en) Filter device, the method, kit and use thereof
JP3561587B2 (ja) 免疫学的検査具
JP3791640B2 (ja) 検査用デバイス
JP2001228151A (ja) 免疫クロマトグラフィー装置
CA2396464A1 (en) A device for analytical determinations
JPH09512333A (ja) アッセイ装置
JP3248436B2 (ja) 免疫アッセイ装置及び方法
JPH08285850A (ja) 血液検体用乾式試験具
JPH09133681A (ja) 酵素免疫アッセイ装置及び方法
CN210894376U (zh) 一种快速检测人血中弓形虫IgG的试纸条
JP3292211B2 (ja) 採便棒及びヘモグロビンあるいはトランスフェリン検出用検査具
JPH1096728A (ja) 検査用デバイス
JP3717936B2 (ja) サンプル収集装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040525

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040531

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees