JPH10131190A - 軽量盛土工法 - Google Patents

軽量盛土工法

Info

Publication number
JPH10131190A
JPH10131190A JP28824696A JP28824696A JPH10131190A JP H10131190 A JPH10131190 A JP H10131190A JP 28824696 A JP28824696 A JP 28824696A JP 28824696 A JP28824696 A JP 28824696A JP H10131190 A JPH10131190 A JP H10131190A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
frame bodies
works
soil
front side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28824696A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoji Kikuchi
洋司 菊地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nittoc Constructions Co Ltd
Original Assignee
Nittoc Constructions Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nittoc Constructions Co Ltd filed Critical Nittoc Constructions Co Ltd
Priority to JP28824696A priority Critical patent/JPH10131190A/ja
Publication of JPH10131190A publication Critical patent/JPH10131190A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 型枠を組む手間も不要で、流動性の抑制や強
度発現に有利なので一回の施工高さも充分に高いものと
することができ、急峻な地形でも施工が容易なものであ
るとともに、安全に施工を行うことができ、また、盛土
としても強度に富むものが得られる。さらにこれに加え
て、簡単に緑化することができ、体裁のよい施工面が簡
単に得られる。 【解決手段】 金網による枠体8をアンカー2により地
盤1に固定し、この枠体内に発泡ウレタン3、エアーモ
ルタル、発泡ビーズを混合した土などの軽量材からなる
盛土材を充填して上下段に順次積み上げ、さらに、枠体
内を仕切り、前側に形成した空所に客土7を充填してこ
こに植栽木9を植える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、急峻地での道路の造成
または拡幅、軟弱地盤での道路工事、公園などの遊び山
や景観造成地の築造などで使用する軽量盛土工法に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】発明者は、先に特願平6-97328 号(特開
平7-305333号公報)として、図6に示すような軽量盛土
工法を発明し、出願した。これは金網による枠体8を並
べ、この枠体8内に硬質発泡ウレタン3を盛土材として
充填し、この枠体8を順次積み上げるものである。
【0003】それ以前の軽量土木工法は、掘削・整地を
行い、基礎工や防水プライマーの塗布をなし、壁面を立
設し、硬質発泡ウレタンを吹付けガンを用いて積層させ
るものが自立性が低いので、一回の打設高さが50cm程
度と低くなり、必要高さを積み上げるのに多くの工程を
繰返さなければならないのに対して、この図6に示す工
法は以下の利点を有する。
【0004】金網による枠体を型枠代わりにするもので
あり、この枠体自体が軽量で取扱いが容易である。そし
て、盛土材はこの枠体内に充填することで一回の施工高
さを比較的高くすることができ、また、枠体間には空間
を設けることも可能で盛土材の節約にもなる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この特願平6-
97328 号での軽量盛土工法では、第1段目を一段施工し
たならば、その上に枠体8を積み上げて並べ、同様な硬
質発泡ウレタン3の充填を行うが、その際の作業は上に
足場板等の作業板10を敷設してこれを足場として行うと
はいえ、枠体8の積み上げ方によってはこれが崩れるお
それもあり、必ずしも安全なものとは言えなかった。
【0006】さらに、積み上げた枠体8の前面側は段と
して露出すると見栄えが悪いので、仕上げとして客土で
緑化を施した法面として造成しなければならず、施工の
手間や法面の安定性の確保など面倒な作業を経なければ
ならない。
【0007】本発明の目的は、前記従来例の不都合を解
消し、第1に、安全に施工を行うことができ、また、盛
土としても強度に富むものが得られ、第2に、簡単に緑
化することができ、体裁のよい施工面が簡単に得られる
軽量盛土工法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は前記目的を達成
するため、第1に、金網による枠体をアンカーにより地
盤に固定し、この枠体内に発泡ウレタン、エアーモルタ
ル、発泡ビーズを混合した土などの軽量材からなる盛土
材を充填して上下段に順次積み上げること、第2に、枠
体内を仕切り、前側に形成した空所に客土を充填してこ
こに植栽木を植えること、第3に、枠体は、少なくとも
前側側面には化粧板を貼設することを要旨とするもので
ある。
【0009】請求項1記載の本発明によれば、金網によ
る枠体を型枠代わりにするものであり、この枠体自体が
軽量で取扱が容易である。そして、この枠体は一つ一つ
が、または必要に応じて選択したものをアンカーにより
地盤に固定するので、上下段に積み重ねても崩れるおそ
れはなく、安定した状態で作業を行うことができる。
【0010】さらに、盛土材はこの枠体内に充填するこ
とで一回の施工高さを比較的高くすることができ、ま
た、枠体間には空間を設けることも可能で、盛土材の節
約にもなる。
【0011】請求項2記載の本発明によれば、前記作用
に加えて、枠体内を仕切り、前側に形成した空所に客土
を充填してここに植栽木を植えることで、簡単に緑化が
でき、しかもこの植栽木は各段の枠体の高さの違いで階
段状に並ぶことになり、極めて景観のよいものとなる。
【0012】請求項3記載の本発明によれば、さらに、
枠体の前側側面の化粧板で石垣や岩等の模様を施すこと
で、実際に石垣や岩を積まなくても簡単かつ安価により
体裁のよいものとすることができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、図面について本発明の実施
の形態を詳細に説明する。図1〜図4は本発明の軽量盛
土工法の1実施形態を示す各工程の側面図で、前記従来
例を示す図6と同一構成要素には同一参照符号を付した
ものである。
【0014】掘削・整地工や、基礎工・防水プライマー
工の後に、高さは1〜2m程度で、少なくとも上面は開
放面とした矩形または円形もしくはその他の角形の金網
による枠体8を並列に並べる。この枠体8は岩盤等の地
盤1に鋼棒もしくは鋼線等によるアンカー2で固定す
る。横並びの枠体8の各々をすべてアンカー2で固定し
てもよいが、隣接する枠体8の相互は番線等で結合すれ
ば、このアンカー2での固定は1つ置きまたは2つ置き
の枠体8でもよい。
【0015】また、枠体8は内部を枠体8と同じ金網に
よる仕切板5で前後に仕切り、この仕切板5を境に前後
に空所を区画形成したものとする。
【0016】さらに枠体8の少なくとも前側側面には化
粧板6を貼設しておく。この化粧板6には石垣や岩やそ
の他のデザインを施した。
【0017】図1に示すように第1段目の枠体8を配設
したならば、該枠体8内で後側の空所に盛土材として軽
量材である硬質発泡ウレタン3を充填する。かかる充填
方法は従来と同じく吹付けガン4を用いて枠体8内に吹
き付ければよい。なお、前記盛土材として、硬質発泡ウ
レタン3の代わりにエアーモルタル、発泡ビーズを混合
した土などの他の軽量材を使用することも可能である。
【0018】一方、枠体8の前側に形成した空所には現
地発生土もしくは砂質土等の土による客土7を充填す
る。
【0019】このようにして第1段目を施工したなら
ば、図2に示すようにその上に枠体8を積み上げて並
べ、これも適宜アンカー2で地盤1に固定し、同様な硬
質発泡ウレタン3の充填と、客土7の充填を行う。その
際の作業は、上に足場板等の作業板10を敷設してこれを
足場として行うことができる。
【0020】さらに、図3に示すように第2段目の上に
第3段目以降を同様に施工する。
【0021】その後、図4に示すように各段の枠体8の
客土7の充填部に植栽木9を植えるが、この植栽木9は
各段の枠体8の高さの違いで前面側から見て階段状に並
ぶことになる。また、各枠体8はアンカー2で固定する
ことで、盛土全体の強度を上げることにもなる。
【0022】なお、枠体8と地盤1間の隙間には埋戻し
11を施し、必要に応じて枠体8相互間の隙間にも、この
ような埋戻しを施してもよい。
【0023】
【発明の効果】以上述べたように本発明の軽量盛土工法
は、型枠を組む手間も不要で、流動性の抑制や強度発現
に有利なので一回の施工高さも充分に高いものとするこ
とができ、急峻な地形でも施工が容易なものであるとと
もに、安全に施工を行うことができ、また、盛土として
も強度に富むものが得られるものである。
【0024】さらにこれに加えて、簡単に緑化すること
ができ、体裁のよい施工面が簡単に得られるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の軽量盛土工法の1実施形態を示す第1
工程の側面図である。
【図2】本発明の軽量盛土工法の1実施形態を示す第2
工程の側面図である。
【図3】本発明の軽量盛土工法の1実施形態を示す第3
工程の側面図である。
【図4】本発明の軽量盛土工法の1実施形態を示す第4
工程の側面図である。
【図5】本発明工法で完成した盛土の正面図である。
【図6】従来例を示す側面図である。
【符号の説明】
1…地盤 2…アンカー 3…発泡ウレタン 4…吹付けガン 5…仕切板 6…化粧板 7…客土 8…枠体 9…植栽木 10…作業板 11…埋戻し

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金網による枠体をアンカーにより地盤に
    固定し、この枠体内に発泡ウレタン、エアーモルタル、
    発泡ビーズを混合した土などの軽量材からなる盛土材を
    充填して上下段に順次積み上げることを特徴とした軽量
    盛土工法。
  2. 【請求項2】 枠体内を仕切り、前側に形成した空所に
    客土を充填してここに植栽木を植える請求項1記載の軽
    量盛土工法。
  3. 【請求項3】 枠体は、少なくとも前側側面には化粧板
    を貼設する請求項1または請求項2記載の軽量盛土工
    法。
JP28824696A 1996-10-30 1996-10-30 軽量盛土工法 Pending JPH10131190A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28824696A JPH10131190A (ja) 1996-10-30 1996-10-30 軽量盛土工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28824696A JPH10131190A (ja) 1996-10-30 1996-10-30 軽量盛土工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10131190A true JPH10131190A (ja) 1998-05-19

Family

ID=17727734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28824696A Pending JPH10131190A (ja) 1996-10-30 1996-10-30 軽量盛土工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10131190A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101297716B1 (ko) * 2010-07-05 2013-08-20 강인성 사면보호용 친환경 식재방틀 및 그것을 이용한 시공구조

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101297716B1 (ko) * 2010-07-05 2013-08-20 강인성 사면보호용 친환경 식재방틀 및 그것을 이용한 시공구조

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5333970A (en) Building and shoring blocks
KR101689734B1 (ko) 생물콘크리트 인조암구조체를 이용한 급경사지 사면녹화 및 낙석·수해방지 기능을 포함하는 자연경관 복원기술
JPH07166551A (ja) 盛土の補強方法
JPH10131190A (ja) 軽量盛土工法
EP0285202A1 (en) Process for contouring garden and landscape
JP2000144769A (ja) 宅地等造成のための山止め工事工法
JP2601395B2 (ja) 擬岩を用いた構造物の構築方法
JPH0721196B2 (ja) 地下躯体の逆打ち工法
JPS5820338B2 (ja) 法面安定工法
JPH07305333A (ja) 軽量盛土工法
JPH04108914A (ja) 補強盛土体の構造
JP3027106B2 (ja) コンクリート構築物に適用される修景型枠並びに修景型枠工法
KR101107279B1 (ko) 보강토 블록을 이용한 옹벽 및 절토지반에서 이를 이용한 옹벽 축조공법
JPH0978590A (ja) 枠材、枠材を利用した法面の保護工法、枠材を利用した法面の植生工法、及び枠材を利用した法面拡幅または垂直土留壁の施工法
JPH0841880A (ja) 盛土法面の植生方法
KR20020041207A (ko) 호안스톤옹벽의 축조방법
JPH0274727A (ja) 地下構造物の構築方法
JPS5837453B2 (ja) 緑化土留壁の形成方法
JPH0197720A (ja) 盛土の補強土工法
JPH04306316A (ja) 急勾配盛土法面の構築方法並びに壁構造物
JP4247063B2 (ja) 宅地造成工法
JPH09296452A (ja) プレキャスト簡易鋼製法枠
JPH0626034A (ja) 自立パネル山留め工法
JP2002030663A (ja) 軽量ブロックの製造方法並びに軽量ブロックを用いる軽量盛土
JPH10227021A (ja) 護岸ブロック及び護岸構造