JPH10129931A - 糸巻取り装置 - Google Patents

糸巻取り装置

Info

Publication number
JPH10129931A
JPH10129931A JP9295804A JP29580497A JPH10129931A JP H10129931 A JPH10129931 A JP H10129931A JP 9295804 A JP9295804 A JP 9295804A JP 29580497 A JP29580497 A JP 29580497A JP H10129931 A JPH10129931 A JP H10129931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
guide
winding device
support
yarn winding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9295804A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3997364B2 (ja
Inventor
Lukas Kunz
ルーカス・クンツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SSM AG
SSM Schaerer Schweiter Mettler AG
Original Assignee
SSM AG
SSM Schaerer Schweiter Mettler AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SSM AG, SSM Schaerer Schweiter Mettler AG filed Critical SSM AG
Publication of JPH10129931A publication Critical patent/JPH10129931A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3997364B2 publication Critical patent/JP3997364B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H54/00Winding, coiling, or depositing filamentary material
    • B65H54/02Winding and traversing material on to reels, bobbins, tubes, or like package cores or formers
    • B65H54/28Traversing devices; Package-shaping arrangements
    • B65H54/2827Traversing devices with a pivotally mounted guide arm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H54/00Winding, coiling, or depositing filamentary material
    • B65H54/02Winding and traversing material on to reels, bobbins, tubes, or like package cores or formers
    • B65H54/28Traversing devices; Package-shaping arrangements
    • B65H54/32Traversing devices; Package-shaping arrangements with thread guides reciprocating or oscillating with variable stroke
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H54/00Winding, coiling, or depositing filamentary material
    • B65H54/02Winding and traversing material on to reels, bobbins, tubes, or like package cores or formers
    • B65H54/38Arrangements for preventing ribbon winding ; Arrangements for preventing irregular edge forming, e.g. edge raising or yarn falling from the edge
    • B65H54/385Preventing edge raising, e.g. creeping arrangements
    • B65H54/386Preventing edge raising, e.g. creeping arrangements with energy storing means for recovering the kinetic energy at the end of the traversing stroke
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2557/00Means for control not provided for in groups B65H2551/00 - B65H2555/00
    • B65H2557/60Details of processes or procedures
    • B65H2557/61Details of processes or procedures for calibrating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/31Textiles threads or artificial strands of filaments

Abstract

(57)【要約】 【課題】 反転位置における糸ガイドの速い加速を可能
にし、速い巻取速度により、糸巻きの構造に関し最大の
自由度をもたせる糸巻取り装置を提供する。 【解決手段】 ボビン上へ糸を巻取る装置は、首振り様
式で駆動可能な糸ガイド(6)と、糸ガイドの反転運動
中における糸ガイド(6)の減速及び加速に影響を与え
るエネルギ蓄積機構(15)とから成る。糸ガイド
(6)は、指状に設計されていると共に、ボビン軸線
(S)と直角に方向付けられた軸(8)に装着され、ま
た、エネルギ蓄積機構(15)は、糸ガイド(6)の減
速及び加速に及ぼす影響が糸ガイドの反転位置付近にお
ける短い運動領域でのみ生じるように設計される。エネ
ルギ蓄積機構(15)は、軸(8)回りに首振りするよ
うに駆動される支持体(14)に固定される。エネルギ
蓄積機構(15)の位置の調整が、支持体(14)の運
動の振幅を変えることによりなされる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、首振り式で駆動可
能な糸ガイドと、この糸ガイドの反転運動中における糸
ガイドの減速及び加速に影響を与えるエネルギ蓄積機構
とを備えるボビン上へ糸を巻取る装置に関する。
【0002】
【従来の技術】上記の型の既知の巻取り装置において
は、実質的に二つの型の糸ガイドが使用されており、そ
れらは、ボビン軸線に平行に合わされた、ベルト、ケー
ブルあるいは紐のような駆動手段の形態を取るものと、
ボビン軸線と直角に置かれた軸線回りに駆動可能である
と共に、指状すなわち人差し指状であるものとである。
後者の場合、糸ガイドは、比較的ゆっくりにしか駆動す
ることができず、並列巻取ボビンへ巻取るためにのみ使
用され、千鳥巻返ボビンに使用されることはない。一般
に、糸ガイドの移動速度が遅いため、エネルギ蓄積機構
は使用されない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】エネルギ蓄積機構は、
ボビン軸線と平行に往復するように駆動可能な糸ガイド
と一緒に使用される。それらは、スプリング/ダンパ装
置の形態をとり、そのスプリングは、トラバース長を越
えた場合に、実質的に荷重を加えれら、また、荷重を解
放し、それにより、糸ガイドのスピードを制限するとい
う問題点があった。また、エネルギ蓄積機構は、静止状
態で配備されているので、糸ガイドのトラバースが変わ
る場合には、エネルギ蓄積機構の位置を対応して適応さ
せる必要となるという問題点があった。
【0004】本発明は、このような問題点を解決するた
めになされたもので、反転位置における糸ガイドの速い
加速を可能にすると共に、糸巻きの構造に関し最大の自
由度をもたせる巻取り装置を提供することを目的とす
る。また、糸ガイドとその駆動には、費用が掛からない
ようにし、可能な限りトラブルが発生しない操作を可能
とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、糸ガイ
ドは、指状に設計されていると共に、ボビン軸線と直角
に方向付けられた軸上に支持され、また、エネルギ蓄積
機構は、糸ガイドの減速及び加速に及ぼす影響が糸ガイ
ドの反転位置付近における短い運動領域でのみ生じるよ
うに設計され、そして、エネルギ蓄積機構の位置が調整
可能となっている。
【0006】指状の糸ガイドは、一方では、安く、他方
では、ボビンのパラメータを変えるために、簡単かつ容
易に調整できる。糸ガイドの減速及び加速に及ぼす影響
が短い領域でなされるため、糸ガイドの速度が際立って
増加し、エネルギ蓄積機構の位置の可調整により、大掛
かりな機械的介在なしに、糸ガイドのトラバースを変え
ることができる。
【0007】本発明による巻取り装置の第一の好適な実
施態様は、反転位置へ近づく糸ガイドの減速の開始か
ら、糸ガイドの運動エネルギが位置エネルギに変換さ
れ、そして反転位置に到達した後、位置エネルギが、糸
ガイドへ戻される点で特徴づけられる。
【0008】本発明による巻取り装置の第二の好適な実
施態様は、エネルギ蓄積機構が軸回りに首振りするよう
に駆動される支持体に固定される点で特徴づけられる。
【0009】本発明による巻取り装置の第三の好適な実
施態様においては、エネルギ蓄積機構の位置調整が、支
持体の運動の振幅を変えることによりなされる。
【0010】支持体にエネルギ蓄積機構を固定したこと
により、糸ガイドの減速及び加速に影響を及ぼす範囲
は、正確に、かつ、容易に調整できる。エネルギ蓄積機
構の位置を、支持体の運動の幾何学的配置において簡単
な介在手段により調整できるので、非常に広範囲に装置
の適応性が増える。
【0011】
【発明の実施の形態】以下に、図面に例示された実施態
様を参照して、本発明の詳細を説明する。
【0012】図面に示された巻取りヘッドは、ボビン
3、例えば、千鳥巻返ボビン等が巻き付けられるボビン
・ケース2を受け支持するモータ駆動スピンドル1と、
供給コイル(図示せず)から引き出される糸Fの変位装
置4とから構成される。図2において、モータ駆動スピ
ンドル1と、ボビン・ケース2と、ボビン3とは、図示
されておらず、一点鎖線Sで表されたボビン3の軸線に
より示される。ボビン3は、ボビン巻取り装置の適当な
支持体に装着された自由回転ローラ5に相対している面
上の線に沿って配置される。所望の糸巻きを製造するた
めに使用される糸変位装置4は、その中央要素として、
指状の、すなわち、人差し指状の糸ガイド6を備え、該
糸ガイド6は、モータ7により駆動される軸8に装着さ
れる。軸8は、ボビン軸線Sに直角で、かつ、引出し面
に直角になるように置かれ、それにより、巻取りヘッド
の稼働中に糸ガイド6が、軸8に直角な面内で首振り運
動を実行するようにされている。
【0013】糸ガイド6には、その一つの自由端に、細
長溝9が設けられ、この細長溝において、糸Fがガイド
される。糸Fの移動方向における、糸ガイド6の上流に
配置されているのは、ガイドレール10であり、このガ
イドレールの回りに、糸Fが部分的に掛けられる。図に
よれば、糸Fは、供給コイル(図示せず)からガイドレ
ール10、糸ガイド6の細長溝9を抜けて、ローラ5へ
送られる。糸ガイド6及びガイドレール10の相対的な
位置と、細長溝9の長さとは、糸ガイド6が動いている
間に、糸Fが細長溝9の底部に接触しないように選択さ
れる。それにより、ガイドレール10からボビン3への
糸のコースが、ローラ5のために、ボビン3の直径とも
無関係に、常に、一定の幾何学的配置を有する。
【0014】糸ガイド6は、ハブ11に固定された、指
状の、すなわち、人差し指状の要素で形成される。ハブ
11は、モータ7の軸8に固定される。モータ7の駆動
中、その回転方向により、糸ガイド6は、一方あるいは
他方へ回転させられる。この回転運動の最大トラバース
は、参照記号Hにより、図2に示される。ガイドレール
10のため、糸ガイド6の回転運動中において、糸F
は、常に、ボビン軸線Sと平行に移動させられ、そし
て、いわゆる張糸長さ、すなわち、糸ガイド6からボビ
ン3までの糸長さは、常に、同一になる。モータ7の慣
性は、最適効率を達成するように、ハブ11と、糸ガイ
ド6と、そして、糸Fとにより形成された荷重の慣性に
適合される。
【0015】モータ7と共働するのは、ハブ11の角度
位置を、それにより、糸ガイド6のトラバース位置を検
知するための第一センサ12である。第一センサ12
は、光電感知器であり、この光電感知器は、発信ダイオ
ードと受信ダイオード(図示せず)とから成り、ハブ1
1へ強固に取り付けたディスク(図示せず)の回転を感
知する。この目的のため、ディスクには、光学的に走査
可能な適当なマーク、例えば、円弧に沿って配置された
ホールあるいはスロットが備えられている。センサの信
号は、制御装置13に送られ、この制御装置は、個々の
瞬間において、糸ガイド6が、その設定位置に位置して
いるか否かを点検する。実際値と設定値との間に偏差が
ある場合、制御装置13は、対応する制御信号をモータ
7に送る。ディスク上のマークの数とそれらの大きさと
は、糸ガイド6の個々のトラバースにより、きちんとし
た、隙間の無い正確な糸巻きを製造するのに十分なだけ
の糸ガイド6の位置を、第一センサ12により走査でき
るように選ばれる。
【0016】第一センサ12は、その監視を、糸ガイド
6の開始位置で、好ましくは、その回転運動のゼロ位置
で行うものとする。第一センサ12の調整は、最初に、
糸ガイド6を一方の反転位置へ、それから、他方の反転
位置へ移動させ、第一センサ12が前記トラバースに相
当するマークの数を計数し、前記数からゼロ位置を計算
するように行われる。従って、第一センサ12は、ゼロ
位置と反転位置との間の走査パルス数を知り、この走査
パルスを基にして、特定の走査パルスに対応する糸ガイ
ド6の位置をいつでも決定できる。これにより、モータ
7の非常に正確な制御を可能にし、従って、その出力
は、最適に利用される。
【0017】制御装置13の別の役割は、糸の正弦移動
速度を直線的にすることである。本発明における正弦と
は、糸が反転位置よりもトラバース運動の中央でより速
く移動することを意味する。この差違は、制御装置13
により補正され、それにより、制御装置は、正弦機能を
伴う糸ガイド6の位置を直線的設定値にオフセットす
る。
【0018】糸ガイド6の反転位置の領域に設けられた
のは、エネルギ蓄積機構であり、糸ガイドの反転運動中
に、その糸ガイド6の減速と加速とに働きかける。減速
の始まりから、夫々のエネルギ蓄積機構は、糸ガイド6
の運動エネルギを位置エネルギに変換し、それにより、
糸ガイドが減速する。減速の最終段階において、反転位
置に可能な限り近づくと、蓄積エネルギは、運動システ
ムへ戻され、その結果、糸ガイド6は、もう一度加速さ
れる。理論的には(摩擦を無視すれば)、糸ガイド6
は、追加のエネルギを必要としないで、元の速度に復帰
する。
【0019】エネルギ蓄積機構は、支持体14に装着さ
れた、弾性のある、すなわち、スプリング蓄積要素1
5、例えば、エア・バッファ、磁気バッファ、スプリン
グ搭載緩衝板、あるいは他の適当な蓄積媒体等により形
成される。糸ガイド6は、蓄積要素15に相対する位置
おいて、リブ状突起部16を有しており、このリブ状突
起部は、減速が開始された瞬間に、蓄積要素15に衝突
し、かつ、荷重を与える。反転位置の後の加速段階にお
いては、蓄積要素15は、荷重を解放し、糸ガイド6を
加速する。
【0020】モータ7の性能曲線は、既知であるので、
糸ガイド6の駆動は、減速が開始された瞬間において、
個々の蓄積要素15が反転位置に来るように、設定でき
る。モータ7がブレーキをかけ始めた正に上記の瞬間よ
り、二つのブレーキトルク、すなわち、エネルギ蓄積機
構のブレーキトルクとモータ7のブレーキトルクとが、
効果を奏する。この反転は、加速領域においても当ては
まる。
【0021】エネルギ蓄積機構に荷重を与える領域の長
さは、反転トラバースに依存しており、次にこれがボビ
ンの質を決定する。糸がボビンの各位置に同じ時間だけ
留まり、両端に長く留まらないことは、重要である。な
ぜなら、そうでなければ、端領域が巻き取られ過ぎて、
厚くなり過ぎるからである。実際問題としては、エネル
ギ蓄積機構に荷重を与える領域の長さは、1mm程度で
ある。
【0022】図2に示したように、蓄積要素15の支持
体14は、ほぼY字状である。しかし、これに制限され
るものではない。むしろ、支持体14の形状は、広い範
囲から選択でき、例えば、円弧状あるいはフォーク状に
置き換えることも可能である。モータ7の軸8に回転自
在に取り付けられた支持体14は、その二つの上向きに
突出したリムにおいて、蓄積要素15を支持し、その下
向きに突出したリムにおいて、駆動装置18へ接続要素
17を介して接続される。駆動装置18の作動中、接続
要素17は、双頭矢印Pで示された方向に往復運動を行
い、その結果、支持体14は、軸8の回りに首振り運動
させられる。支持体14の前記首振り運動のトラバース
量は、適当な手段、例えばステップモータあるいは線形
または円形駆動装置等を使用した駆動装置18におい
て、あるいは接続要素17において、設定できる。前記
調整手段が電気的あるいは磁気的であり、また、再生可
能であるならば、如何なる所望のトラバース形態も、巻
取り工程用に、予め選択できる。
【0023】支持体14の首振り運動のトラバースは、
糸ガイド6のトラバースを規定するもので、支持体14
は非常に短いトラバースを行い、糸ガイド6より非常に
ゆっくりと駆動される。各蓄積要素15の間の間隔を、
減速が開始する正にその瞬間、糸ガイド6のリブ状突起
部16が蓄積要素15に衝突するような間隔にすること
は、容易に想像できるであろう。上記の場合、支持体1
4は、静止位置を維持することができる。
【0024】糸ガイド6のトラバースを長めにする時
は、各蓄積要素15の間に上述した間隔を備えた支持体
14を、個々の場合に応じて、僅かに外向きに回転さ
せ、一方、糸ガイド6のトラバースを短めにする時は、
前記支持体14を僅かに内向きに回転させるようにしな
ければならないだろう。従って、支持体14のトラバー
スは、糸ガイド6のトラバースと比較して、常にとても
短く、その領域は、図2に示した静止位置から、リブ状
突起部16に接触する終端位置までである。
【0025】支持対14の運動を監視し、かつ、制御す
るために、第二センサ19が設けられており、第一セン
サ12と同様に、制御装置13へ接続される。第二セン
サ19は、光電感知器のようなポジションセンサであ
り、支持体14の位置を感知することができる。支持体
14には、その端に、光学的に走査可能な適当なマー
ク、例えば、ホールまたはスロットが設けられる。
【0026】センサの信号は、制御装置13へ送られ、
この制御装置は、個々の瞬間において、支持体14が、
その設定位置に位置しているか否かを点検する。実際値
と設定値との間に偏差がある場合、制御装置13は、対
応する制御信号を駆動装置18に送り、支持体14の動
きを減速し、あるいは加速するようにする。第一センサ
12及び第二センサ19の両信号は、制御装置13に送
られ、この制御装置内で、二つのセンサ信号の間の相互
比較が、さらに行われる。この手段により、一方では、
糸ガイド6の回転運動間の同期における偏差を、他方で
は、蓄積要素15の支持体14の回転運動間の同期にお
ける偏差を検知することができ、そして、二つのモータ
7及び18は、適切に再調整される。
【0027】説明した糸変位装置4は、反転位置におけ
る高速の巻取りと糸ガイド6の早い加速とを達成する利
点を有する。反転位置領域の減速及び加速の間に作用す
るエネルギ蓄積機構15により、比較的大量のエネルギ
が、減速中に回収され、その後、加速に利用されるの
で、低いエネルギ使用量になる。
【0028】エネルギ蓄積機構15の可調整は、糸ガイ
ド6のトラバースを変更するのを容易にし、また、首振
り様式で駆動可能な支持体14のエネルギ蓄積機構15
の配置により、糸ガイド6のトラバースが、エネルギ蓄
積機構15の機械的な位置調整をしないで、支持体14
のトラバースの変更により、簡単に変えられるようにな
る。電気的あるいは磁気的で、かつ、再生可能な手段を
用いて、支持体14の首振り運動のトラバースを可調整
にしたことにより、如何なる所望の様式で巻き取られる
ボビンを製造することが、可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ボビン軸線と平行な方向におけるボビン巻取
り装置の巻取りヘッドの概略図である。
【図2】 図1の矢印II方向から見た図である。
【符号の説明】
1…モータ駆動スピンドル、2…ボビンケース、3…ボ
ビン、4…糸変位装置、5…ローラ、6…糸ガイド、7
…モータ、8…軸、9…細長溝、10…ガイドレール、
11…ハブ、12…第一センサ、13…制御装置、14
…支持体、15…蓄積要素(エネルギ蓄積機構)、16
…リブ状突起部、17…接続要素、18…駆動装置、1
9…第二センサ、F…糸、H…最大トラバース、P…両
矢印、S…ボビン軸線。
フロントページの続き (71)出願人 597131532 8812 HORGEN, SWITZERL AND

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 首振り式で駆動可能な糸ガイド(6)
    と、該糸ガイドの反転運動中における前記糸ガイド
    (6)の減速及び加速に影響を与えるエネルギ蓄積機構
    (15)とを有するボビン(3)上へ糸(F)を巻取る
    装置において、前記糸ガイド(6)が、指状に設計され
    ていると共に、ボビン軸線(S)と直角に方向付けられ
    た軸(8)上に支持され、また、前記エネルギ蓄積機構
    (15)が、前記糸ガイド(6)の減速及び加速に及ぼす
    影響が前記糸ガイドの反転位置付近における短い運動領
    域でのみ生じるように設計され、そして、前記エネルギ
    蓄積機構(15)の位置が調整可能であることを特徴と
    する糸巻取り装置。
  2. 【請求項2】 前記反転位置へ近づく前記糸ガイド
    (6)の減速の開始から、前記糸ガイド(6)の運動エ
    ネルギが位置エネルギに変換され、そして反転位置に到
    達した後、前記位置エネルギが、前記糸ガイド(6)へ
    戻されることを特徴とする請求項1に記載の糸巻取り装
    置。
  3. 【請求項3】 前記エネルギ蓄積機構(15)が、前記
    軸(8)回りに首振りするように駆動される支持体(1
    4)に固定されることを特徴とする請求項2に記載の糸
    巻取り装置。
  4. 【請求項4】 前記エネルギ蓄積機構(15)の位置の
    調整が、前記支持体(14)の運動の振幅を変えること
    によりなされることを特徴とする請求項3に記載の糸巻
    取り装置。
  5. 【請求項5】 前記エネルギ蓄積機構(15)が、スプ
    リングすなわち弾性蓄積要素から形成されると共に、前
    記支持体(14)に間隔をおいて配置され、そして、前
    記支持体(14)のトラバースが、前記糸ガイド(6)
    のトラバースと前記支持体(14)の静止位置における
    前記エネルギ蓄積機構(15)の位置との間の差違に対
    応しており、前記差違が正の値ならば、前記支持体(1
    4)を前記糸ガイド(6)と同じ方向に駆動し、負の値
    ならば、前記糸ガイド(6)と反対方向へ駆動すること
    を特徴とする請求項4に記載の糸巻取り装置。
  6. 【請求項6】 前記糸ガイド(6)の自由端において、
    該糸ガイド(6)が、前記ボビン軸線(S)と直角に合
    わされた細長溝(9)を有し、該細長溝において、前記
    糸(F)がガイドされることを特徴とする請求項1ない
    し5の内のいずれか1項に記載の糸巻取り装置。
  7. 【請求項7】 前記糸(F)の移動方向における、前記
    糸ガイド(6)の上流に、前記糸(F)用のガイドレー
    ル(10)が配置され、そして、前記細長溝(9)の幾
    何学的形状と、前記ガイドレール(10)の配置とは、
    前記糸(F)の張糸長さが一定に成るように互いに調和
    することを特徴とする請求項6に記載の糸巻取り装置。
  8. 【請求項8】 前記糸巻取り装置が、さらに、前記糸ガ
    イド(6)のトラバース運動を監視するための、前記糸
    ガイド(6)と共働する第一センサ(12)と、前記糸
    ガイド(6)の実際速度値と設定速度値との間の偏差を
    修正するための、前記第一センサ(12)へ接続される
    制御装置(13)とを備えることを特徴とする請求項1
    ないし5の内のいずれか1項に記載の糸巻取り装置。
  9. 【請求項9】 前記制御装置(13)において、前記糸
    (F)の正弦移送速度の線形化が行われることを特徴と
    する請求項8に記載の糸巻取り装置。
  10. 【請求項10】 前記糸巻取り装置が、さらに、第二セ
    ンサ(19)を備え、該第二センサが、前記支持体の首
    振り運動を監視するために、前記エネルギ蓄積機構(1
    5)の前記支持体(14)と共働し、そして、前記支持
    体の実際速度値と設定速度値との間の偏差を修正する前
    記制御装置(13)に接続されることを特徴とする請求
    項8に記載の糸巻取り装置。
  11. 【請求項11】 前記制御装置(13)が、前記糸ガイ
    ド(6)の運動と前記支持体(14)の運動の間の同期
    を監視すると共に補正するように設計されることを特徴
    とする請求項10に記載の糸巻取り装置。
  12. 【請求項12】 前記第一及び第二センサ(12、1
    9)が、マークを走査する位置センサであり、それら
    が、前記糸ガイド(6)及び前記支持体(14)に、あ
    るいは、そこへ連結される要素に設けられたことを特徴
    とする請求項8または10のいずれかに記載された糸巻
    取り装置。
JP29580497A 1996-10-28 1997-10-28 糸巻取り装置 Expired - Fee Related JP3997364B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP96117256A EP0838422B1 (de) 1996-10-28 1996-10-28 Vorrichtung zum Aufwickeln eines Fadens auf eine Spule
EP96117256.6 1996-10-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10129931A true JPH10129931A (ja) 1998-05-19
JP3997364B2 JP3997364B2 (ja) 2007-10-24

Family

ID=8223336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29580497A Expired - Fee Related JP3997364B2 (ja) 1996-10-28 1997-10-28 糸巻取り装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5908170A (ja)
EP (1) EP0838422B1 (ja)
JP (1) JP3997364B2 (ja)
KR (1) KR19980033186A (ja)
DE (1) DE59609889D1 (ja)
TW (1) TW455563B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006193334A (ja) * 2005-01-08 2006-07-27 Saurer Gmbh & Co Kg 綾巻きボビンを製造する繊維機械の作業部位を運転する方法及び装置
JP2006298499A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Murata Mach Ltd 糸のトラバース装置

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999005055A1 (de) * 1997-07-26 1999-02-04 Barmag Ag Verfahren und changiereinrichtung zum verlegen eines fadens
DE19881906D2 (de) * 1997-12-17 2000-11-30 Barmag Barmer Maschf Changiereinrichtung zum Verlegen eines Fadens
US6505791B1 (en) * 1998-06-12 2003-01-14 Maschinenfabrik Rieter Ag Thread traversing device
CH693094A5 (de) * 1998-10-28 2003-02-28 Rieter Ag Maschf Changieraggregat.
EP1004532A1 (de) * 1998-11-23 2000-05-31 Schärer Schweiter Mettler AG Energiespeicher für eine Vorrichtung zum Aufwickeln eines Fadens
DE19858548A1 (de) * 1998-12-18 2000-06-21 Schlafhorst & Co W Fadenführer zum traversierenden Zuführen eines Fadens zu einer rotierend angetriebenen Auflaufspule
DE19960024A1 (de) * 1998-12-18 2000-06-21 Schlafhorst & Co W Fadenführer zum traversierenden Zuführen eines Fadens zu einer rotierend angetriebenen Auflaufspule
DE59906945D1 (de) * 1999-04-14 2003-10-16 Ssm Ag Vorrichtung zum Aufwickeln eines Fadens auf eine Spule
DE59908959D1 (de) 1999-07-17 2004-04-29 Ssm Ag Verfahren und Vorrichtung zum Aufwickeln eines Fadens auf eine Spule
DE50011986D1 (de) * 1999-10-19 2006-02-02 Rieter Ag Maschf Verfahren und vorrichtung zum aufwickeln eines fadens auf eine spule
DE19950285A1 (de) * 1999-10-19 2001-04-26 Rieter Ag Maschf Verfahren und Vorrichtung zum Aufwickeln eines Fadens auf eine Spule
US6182592B1 (en) * 1999-10-28 2001-02-06 Herbert F. Molz Docking apparatus
EP1277860B8 (de) 2001-07-21 2008-02-13 SSM Schärer Schweiter Mettler AG Vorrichtung zur Erzeugung von Effektgarnen und Verwendung der Vorrichtung
US6848151B2 (en) * 2003-03-31 2005-02-01 Invista Norh America S.à.r.l Air-jet method for producing composite elastic yarns
DE10332399A1 (de) * 2003-07-17 2005-02-03 Saurer Gmbh & Co. Kg Energiespeicher für einen Fingerfadenführer einer Kreuzspulen herstellenden Textilmaschine
US7111803B2 (en) * 2004-04-16 2006-09-26 Pelican Point Seafood, Inc. Cable winch system
DE102005025698A1 (de) * 2005-06-04 2006-12-07 Saurer Gmbh & Co. Kg Fadenchangiervorrichtung für eine Spuleinrichtung einer Kreuzspulen herstellenden Textilmaschine
FR2888226B1 (fr) 2005-07-11 2007-12-14 Rieter Textile Machinery Fr Dispositif de va-et-vient a bras oscillant
ITMI20061354A1 (it) 2006-07-12 2008-01-13 Savio Macchine Tessili Spa Dispositivo guadafilo ad alta frequenza per la produzione di rocche a zettatura modulata
ITMI20061353A1 (it) 2006-07-12 2008-01-13 Savio Macchine Tessili Spa Dispositivo per la guida del filo per la produzione di rocche con modulazione della zettatura
DE102006057407A1 (de) * 2006-12-04 2008-06-05 Oerlikon Textile Gmbh & Co. Kg Fadenchangiervorrichtung für eine Spuleinrichtung einer Kreuzspulen herstellenden Textilmaschine
DE102008060788A1 (de) * 2008-02-04 2009-08-06 Oerlikon Textile Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zum Wickeln einer Fadenspule
JP5368205B2 (ja) * 2009-07-24 2013-12-18 Tmtマシナリー株式会社 トラバース装置の制御装置
CN102188211B (zh) * 2010-03-10 2016-01-13 乐金电子(天津)电器有限公司 卷线器
CN104609253B (zh) * 2013-11-01 2019-04-16 舍弗勒技术股份两合公司 导纱器及纱线卷绕机
CN104328545B (zh) * 2014-11-09 2016-08-24 经纬纺织机械股份有限公司 转杯纺纱机导纱器装置
CN104891264B (zh) * 2015-04-16 2017-08-01 丝丝姆纺织机械(中山)有限公司 一种新型电子排纱机上导纱装置
CN107840193A (zh) * 2017-11-03 2018-03-27 盐城融凡纺织制衣有限公司 一种便于拆卸的纱线收卷装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH153167A (de) * 1931-02-16 1932-03-15 Zehnder Adolf Spulmaschine zur Herstellung von Fadenspulen mit Parallelspulung.
US2246465A (en) * 1938-03-18 1941-06-17 Ind Rayon Corp Thread traverse mechanism
FR1130106A (fr) * 1955-06-08 1957-01-31 Rhodiaceta Guide-fil
GB1244167A (en) * 1967-12-08 1971-08-25 Ici Ltd Improvements in or relating to the control of the motion of a reciprocating memnber
CH659055A5 (de) * 1982-09-27 1986-12-31 Schweiter Ag Maschf Kreuzspulmaschine zum herstellen der wicklung einer kreuzspule.
DE3886468D1 (de) * 1987-08-04 1994-02-03 Schubert & Salzer Maschinen Vorrichtung zur Fadenverlegung auf einer Kreuzspule.
EP0334931A1 (de) * 1987-10-09 1989-10-04 Barmag Ag Changiereinrichtung
DE3907125A1 (de) * 1988-03-08 1989-09-21 Barmag Barmer Maschf Changiereinrichtung
GB9024396D0 (en) * 1990-11-09 1991-01-02 Jeftex Limited Thread package building

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006193334A (ja) * 2005-01-08 2006-07-27 Saurer Gmbh & Co Kg 綾巻きボビンを製造する繊維機械の作業部位を運転する方法及び装置
JP2006298499A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Murata Mach Ltd 糸のトラバース装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0838422A1 (de) 1998-04-29
US5908170A (en) 1999-06-01
EP0838422B1 (de) 2002-11-20
TW455563B (en) 2001-09-21
KR19980033186A (ko) 1998-07-25
DE59609889D1 (de) 2003-01-02
JP3997364B2 (ja) 2007-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10129931A (ja) 糸巻取り装置
US6405966B1 (en) Process and cross-winding device for laying a thread
US6592066B1 (en) Thread guide for traversing a thread in a rotating winding bobbin
KR100684087B1 (ko) 연속적으로 공급되는 실을 감는 방법 및 장치
JPH09169469A (ja) 連続的に走行する糸のための糸巻取り機
KR20000069721A (ko) 연속 주행사를 권취하기 위한 방법 및 장치
US6540172B2 (en) Method and device for producing random winding cheeses
US4911370A (en) Method and apparatus for winding yarn
JPH05209344A (ja) クロスワインダにおける綾振り装置
GB1595971A (en) Yarn winder
US3491960A (en) Coil winding machine with reciprocating yarn guide
JP2006256866A (ja) 綾巻きパッケージを製造する繊維機械の巻取り装置に用いられる糸綾振り装置
US3847364A (en) Pattern disruption device for crosswinding machines
US4316357A (en) Method and device for winding yarn onto bobbins in the form of cones in spinning frames
CN1085609C (zh) 络纱机及其络纱方法
JP2524807B2 (ja) 糸条の巻取機におけるトラバ―ス装置
US4565332A (en) Method and device for avoiding the formation of ribbon windings when winding cheeses
JP3256368B2 (ja) ワイヤトラバース装置
CN213387219U (zh) 一种拨叉式电子导纱挡板装置
JPH0130455Y2 (ja)
JPS6114062B2 (ja)
JP3708990B2 (ja) リボン巻を避けるための方法及び装置
US4771959A (en) Yarn winding apparatus
JP2756831B2 (ja) 精密巻取機
JP2022162579A (ja) 釣り糸巻取機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061024

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070124

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070405

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070515

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070530

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070724

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees