JPH10128290A - 生ごみ分解処理装置 - Google Patents

生ごみ分解処理装置

Info

Publication number
JPH10128290A
JPH10128290A JP8324495A JP32449596A JPH10128290A JP H10128290 A JPH10128290 A JP H10128290A JP 8324495 A JP8324495 A JP 8324495A JP 32449596 A JP32449596 A JP 32449596A JP H10128290 A JPH10128290 A JP H10128290A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
garbage
drum
rotating drum
rotary drum
rotating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8324495A
Other languages
English (en)
Inventor
Hikari Sugimoto
光 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOKO GIKEN KK
Original Assignee
TOKO GIKEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOKO GIKEN KK filed Critical TOKO GIKEN KK
Priority to JP8324495A priority Critical patent/JPH10128290A/ja
Publication of JPH10128290A publication Critical patent/JPH10128290A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/78Recycling of wood or furniture waste

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】生ごみを気体と液体とに分解することができる
生ごみ分解処理装置を開発する。 【構成】生ごみを収容して分解するための装置として網
製の回転ドラムを用い、これを回転装置で回転させる。
回転ドラムの内壁には生ごみを攪拌するための固定羽根
があり、これらの装置を外箱で覆った生ごみ分解処理装
置であって、この回転ドラムの中には生ごみを分解する
ための木片などが収納されている。 【効果】回転ドラムが網で作られているから回転ドラム
内を洗浄したり空気を送ったりできるし、分解されて生
じるガスや微粉末および液体も回転ドラムの外へ排出さ
れるので、微生物の活動が阻害されず長時間活発なまま
維持され、生ごみの分解が短時間で行われる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ごみ処理分野に関する
技術であり、特に、生ごみを微生物により効率よく気体
と液体に分解させる生ごみ分解処理技術に関するもので
ある。
【0002】
【従来技術】生ごみを微生物により分解させる生ごみ分
解処理技術としては、特開平8−39041号公報に見
られるように、特殊な微生物を含む培養床材として木質
細片と原木チップを混合したものを用い、それを生ごみ
と一緒に攪拌する装置が既に開発されている。
【0003】しかし、上記の装置では、生ごみを分解す
るためのドラムは固定式である上に、ドラムを構成する
ものが網製ではないため、液体と微粉体とが結合してド
ラム内に溜まり、これらが生ごみ同志を接着する働きを
成して団子状になり、団子状ものの中で酸素不足が解消
されず、微生物の活動が阻害されて生ごみの分解が促進
されないという状況になるという欠点がある。
【0004】
【解決すべき課題】そこで本発明では、生ごみ分解によ
って生じる水やその他の液体又は分解されずに残る微粉
体(残滓)、さらに、木片などが摩耗した微粉末などが
ドラム内に溜まることを防止することにより、生ごみ同
志が接着して団子状にならないようにして、長期間に亘
り生ごみを活発に気体と液体とに分解することができる
ような生ごみ分解処理装置を開発することが解決すべき
課題である。
【0005】
【解決するための手段】本願第1発明では、生ごみを収
容して分解するための装置として網製の回転ドラムを用
い、これを回転するための回転装置を備えている。回転
ドラムの内壁には固定羽根があり、回転ドラムの回転に
伴って生ごみを撹拌する。さらに、上記回転ドラムの中
で生ごみを分解するための微生物が活動できる最適条件
を保つためのドラム内環境調節装置が設けられており、
これら装置を外箱で覆っている生ごみ分解処理装置を開
発した。なお、この回転ドラムの中には、微生物の活動
を活発にするための木片などが入れられる。
【0006】本願第2発明では、本願第1発明における
ドラム内環境調節装置として、回転ドラムと木片などを
洗浄するための洗浄装置、回転ドラム内に空気を送り込
むためのエアー吹き込み装置、回転ドラム内を乾燥させ
るための乾燥装置、回転ドラム内を温度を調節する温度
調節装置、回転ドラム内の湿度を調節する湿度調整装置
及び回転ドラム内に光を当てる装置のうちのいずれか1
つ、または、任意の複数の装置が設けられている生ごみ
分解処理装置を開発した。
【0007】本願第3発明では、本願第1及び第2発明
が備えている装置に加え、回転ドラムの下方であって、
外箱の下方内面に回転ドラムの網から零れ落ちる微粉末
や液体を受けるための受皿が設けられている生ごみ分解
処理装置。また、本願第4発明では、本願第1及び第2
発明が備えている装置に加え、回転ドラムの下方であっ
て、外箱の下方内面に回転ドラムの網から零れ落ちる微
粉末や液体を受ける槽を設け、この槽の中でこれら微粉
末や液体をさらに水、木片、エアーを用いて処理するよ
うにした請求項1又は請求項2記載の生ごみ分解処理装
置を開発した。
【0008】
【本願発明の作用】本願請求項1の発明では、木片など
が入っている網製の回転ドラムに生ごみを入れ、これを
回転装置により回転させる。回転ドラムの内壁には複数
枚の固定羽根があり、回転ドラムの回転に伴って生ごみ
を持ち上げ、ある位置まで持ち上げられた生ごみは自重
により回転ドラムの底面に落下する。この繰り返しによ
り微生物の活動が活発になり生ごみが短時間で分解され
る。この分解が短時間で行われるのは、攪拌により生ご
みが空気と良く接触し、微生物の活動が活発になるから
であると考えられる。さらに、この発明では回転ドラム
が網で作られているから、微粉末や液体が回転ドラムの
外に排出されるので、生ごみが団子状態になることがな
いので微生物の活動が阻害されず、微生物の活動が活発
なまま生ごみを気体と液体に分解する。
【0009】本願請求項2の発明では、回転ドラムの周
囲に、回転ドラムと木片などを洗浄するための洗浄装
置、回転ドラム内に空気を送り込むためのエアー吹き込
み装置、回転ドラム内を乾燥させるための乾燥装置、回
転ドラム内を温度を調節する温度調節装置、回転ドラム
内の湿度を調節する湿度調整装置及び回転ドラム内に光
を当てる装置のうちのいずれか1つ、または、任意の複
数の装置が設けられているので、洗浄装置によりいつも
清潔な状態で連続運転ができ、エアー吹き込み装置によ
り微生物の活動がよりいっそう活発になり、乾燥装置に
より生ごみが団子状になるのを防止できる。また、温
度、湿度、光の調節ができるので微生物の最適活動温・
湿度条件、さらに、明るさの設定ができる。
【0010】さらに、本願請求項3の発明では、生ごみ
分解処理装置や回転ドラムの網から零れ落ちる微粉末や
液体を受けるための受け皿により、それらを定期的に取
り出すことにより清潔な状態が保てる。また、本願請求
項4の発明では、外箱内に設けた槽の中で、生ごみ分解
処理装置や回転ドラムの網から零れ落ちる有桟微粉末を
さらに分解させる。
【0011】
【実施例】請求項1〜4記載の発明を図1〜図3を用い
て説明する。図1は、本願請求項1〜3に記載された発
明の実施例を示すもので、図2は、請求項1、2及び4
記載の発明の実施例を示すである。図3は、図1及び図
2におけるA−A面での断面図を示すものである。
【0012】まず図1により本願請求項1〜3に記載さ
れた発明を説明する。図1から明らかなように、生ごみ
分解処理装置1は、その主要部を成す回転ドラム2と、
それを回転させるための回転装置4と、これらを覆って
いる外箱14から成っている。この回転ドラム2は、生
ごみ12や種々の大きさの木片など11を収容する網製
の回転可能な中空ドラムであり、その内壁には生ごみ1
2や木片など11を攪拌する固定羽根3が取付けられて
いる。この回転ドラム2の左端には、生ごみの投入口5
があり、そこに対応する外箱の部分に蓋15があり、そ
の蓋15は開閉または着脱可能になっている。生ごみ
は、この窓を開けシュート16を介して回転ドラムの中
に投入される。一方、回転ドラム2の右端は板状物で閉
鎖されており、その外側に駆動ホイール26が固定され
ている。
【0013】この回転ドラム2は、軸受ローラ24や回
転支持部材25などの支持装置により全体が回転するよ
うに支持されており、その右端にある駆動ホイール26
を介して駆動装置4によって回転される。回転ドラム2
の駆動は、連続運転でも間欠運転でもよく、また、回転
速度に変化をつけたものでも良い。さらに、外箱14の
底部には、分解された結果生じる液体や分解残りを排出
するための受皿10が設けられており、外箱14に設け
られている取出口27から外に取り出して掃除ができる
ようになっている。
【0014】また、回転ドラム2の周囲には、回転ドラ
ムを洗浄するための洗浄装置6、回転ドラム中に空気や
酸素を送り込むためのエアー吹き込み装置7、回転ドラ
ム中を乾燥させるための乾燥装置8、回転ドラム内の温
度や湿度を調節する温度・湿度調整装置9および回転ド
ラム内に光を当てる光源装置20がある。上記、洗浄装
置6とエアー吹き込み装置7は兼用することができ、そ
の場合には、切替装置を供えたコンプレッサー28によ
り、洗浄するときには水源29から水を吸い上げて回転
ドラム2に水を吹き掛けて洗浄し、エアーを吹き込むと
きには室内に解放されたもう一方のパイプ30から空気
を吸引して回転ドラム2内に吹き込むようにする。
【0015】これらの装置は外箱14の中に設けられて
おり、さらに、この外箱14には脱臭装置13が設けら
れているため、臭気が外部に漏れることがなく、微粉末
の飛散も防止できるし、消音効果もある。しかし、これ
までに説明した各装置や部材は、全てのものが必ずしも
必要ではないし、また、外箱14の中に収納される必要
もない。また、回転ドラムの形状は、図示したような中
央部が膨れた太鼓型のものの他、円筒状のものや角筒状
のものでもよい。
【0016】次ぎに、図2を用いて請求項1、2及び4
記載の発明を説明する。この図において、回転ドラム
2、回転装置4、外箱14及び、回転ドラム2の周囲に
設けられている回転ドラムを洗浄するための洗浄装置
6、回転ドラム中に空気や酸素を送り込むためのエアー
吹き込み装置7、回転ドラム中を乾燥させるための乾燥
装置8、回転ドラム内の温度や湿度を調節する温度・湿
度調整装置9などについては図1と同じであるから説明
を省略し、図1のものと異なっている点に着いて説明す
るする。
【0017】外箱14の底部には、受皿10に代わって
水槽31がある。この水槽31は、生ごみが分解されて
生じた液体や有機微粉末などが回転ドラム2の網目から
零れ落ちたものを受け、これらのものをさらに水と気体
に分解するために設けられており、この水槽31内での
分解を助けるために、ブロア32.送気管33を用いて
水槽31内に空気を送り気泡を発生させたり、分解を促
進するための薬品や木片などの分解促進剤34を入れて
おくと良い。さらに、水槽内には邪魔板17も配置され
ている。この邪魔板17を通ってきた水は排水管19よ
り排出され、気体は脱臭装置13から外部に排気され
る。しかし、ブロア32.送気管33.分解促進剤34
および邪魔板17などはなくてもよい。またこの例で
は、回転ドラムを洗浄するための水源として、水槽31
の浄化された水を用いている。さらに、回転ドラムの形
状や回転形態は、図1の例と同じ様に種々のものが考え
られる。
【0018】本願発明において用いられる「網製の回転
ドラム」は、金属線や、合成又は天然繊維で編んだり織
ったり組んだりして製造した各種の網をそのまま又はそ
れに樹脂加工を施したものを用いて製作したものの他、
金属性又はプラスチック性の板に細孔やスリットを開け
たもので製作されたものも含まれ、また、「木片など」
とは、種々大きさの木片を混ぜたもののほか、木片にゼ
オライトやパーライトなどの無機質の細片を加えたも意
味する。また、温度調節装置は、光を照射する光源装置
20によって代用することもできる。
【0019】
【効果】請求項1の発明によれば、次のような効果が得
られる。 1、回転ドラムが網で作られているから空気が回転ドラ
ム内に入りやすく、分解によって生じる液体やガス、お
よび微粉末も常時回転ドラムから排出される。このた
め、回転ドラム内での微生物の活動が阻害されず、活発
に活動するため、生ごみが短時間で気体と液体に分解さ
れる。 2、回転ドラムの回転により、それに取り付けられてい
る固定羽根により生ごみが攪拌されるので、生ごみ・木
片が空気と良く接触するので微生物の活動が活発にな
り、生ごみが分解され易くなる。
【0020】請求項2の発明では、上記請求項1の発明
の効果に加え、次のような効果が得られる。 3、回転ドラムと木片などを洗浄するための洗浄装置、
回転ドラム内に空気を送り込むためのエアー吹き込み装
置、回転ドラム内を乾燥させるための乾燥装置、回転ド
ラム内を温度を調節する温度調節装置、回転ドラム内の
湿度を調節する湿度調整装置及び回転ドラム内に光を当
てる光源装置のうちのいずれか1つ、または、任意の複
数の装置が設けられているので、生ごみが団子状になる
のを防止して、微生物の活動に最適な状態で連続使用で
きる。
【0021】請求項3の発明では、上記請求項1や請求
項2の発明の効果に加え、次のような効果が得られる。 4、生ごみ分解処理装置や回転ドラムの網から零れ落ち
る微粉末や液体を受けるための受皿により、それらを定
期的に取り出すことにより清潔な状態が保てる。請求項
4の発明では、上記請求項1や請求項2の発明の効果に
加え、次のような効果が得られる。 5、生ごみ分解処理装置や回転ドラムの網から零れ落ち
る微粉末や液体を受けるための水槽により、零れ落ちた
微粉末や液体を分解処理してより環境に優しい状態にし
て外部に排出できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1〜3に記載された発明の1実施例を示
す概略図である。
【図2】請求項1、2及び4に記載された発明の実施例
を示す概略図である。
【図3】図2におけるA−A線での断面図を示すもので
ある。
【符号の説明】
1 生ごみ処理装置 2 回転ドラム 3 固定羽根 4 回転装置 5 投入口 6 洗浄装置 7 エアー吹き込み装置 8 乾燥装置 9 温度・湿度調節装置 10 受皿 11 木片など 12 生ごみ 14 外箱 15 フタ 20 光源装置 24 軸受けローラ 31 水槽

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】外箱と、該外箱の中に収納されており内壁
    に固定羽根がある網製の回転ドラムと、該ドラムを回転
    させる回転装置と、上記回転ドラムの中で生ごみを分解
    するための微生物が活動できる最適条件を保つためのド
    ラム内環境調節装置が設けられている生ごみ分解処理装
    置。
  2. 【請求項2】ドラム内環境調節装置が回転ドラムの周囲
    に配置された、回転ドラムと木片などを洗浄するための
    洗浄装置、回転ドラム内に空気を送り込むためのエアー
    吹き込み装置、回転ドラム内を乾燥させるための乾燥装
    置、回転ドラム内を温度を調節する温度調節装置、回転
    ドラム内の湿度を調節する湿度調整装置及び回転ドラム
    内に光を当てる装置のうちのいずれか1つ、または、任
    意の複数の装置が設けられている請求項1記載の生ごみ
    分解処理装置。
  3. 【請求項3】回転ドラムの下方であって、外箱の下方内
    面に回転ドラムの網から零れ落ちる微粉末や液体を受け
    るための受皿が設けられている請求項1又は請求項2記
    載の生ごみ分解処理装置。
  4. 【請求項4】回転ドラムの下方であって、外箱の下方内
    面に回転ドラムの網から零れ落ちる微粉末や液体を受け
    る槽を設け、この槽の中でこれら微粉末や液体をさらに
    水、木片、エアーを用いて処理するようにした請求項1
    又は請求項2記載の生ごみ分解処理装置。
JP8324495A 1996-10-31 1996-10-31 生ごみ分解処理装置 Pending JPH10128290A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8324495A JPH10128290A (ja) 1996-10-31 1996-10-31 生ごみ分解処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8324495A JPH10128290A (ja) 1996-10-31 1996-10-31 生ごみ分解処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10128290A true JPH10128290A (ja) 1998-05-19

Family

ID=18166451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8324495A Pending JPH10128290A (ja) 1996-10-31 1996-10-31 生ごみ分解処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10128290A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100338294B1 (ko) * 2000-02-23 2002-05-27 박용득 건축,생활쓰레기 재활용 시스템 및 그 방법
KR100872637B1 (ko) 2007-07-26 2008-12-09 현대자동차주식회사 폐자동차의 폴리우레탄 폼 및 섬유류 세척 장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100338294B1 (ko) * 2000-02-23 2002-05-27 박용득 건축,생활쓰레기 재활용 시스템 및 그 방법
KR100872637B1 (ko) 2007-07-26 2008-12-09 현대자동차주식회사 폐자동차의 폴리우레탄 폼 및 섬유류 세척 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3114622A (en) Waste material converter and method of digesting waste
JP2003285029A (ja) 有機廃棄物処理装置
JPH10128290A (ja) 生ごみ分解処理装置
JP2000037683A (ja) 微生物処理装置
JP2000325752A (ja) 脱臭装置
JP2000061431A (ja) 生ごみ消滅撹拌装置
JP3729088B2 (ja) 生ゴミ処理機
KR20090030394A (ko) 업소용 음식물 쓰레기 처리장치.
JP2004050172A (ja) 有機性廃棄物の処理方法およびその装置
KR200155149Y1 (ko) 분말탈취제 투입방식의 음식물 쓰레기 처리장치
JPH0929214A (ja) 生ごみ処理装置
JP2001347245A (ja) 生ごみ消滅装置と消滅方法
KR200374345Y1 (ko) 음식물 쓰레기의 분해 처리장치
JP4541593B2 (ja) 生ゴミ処理装置
JP3567037B2 (ja) 厨芥処理装置
KR100216182B1 (ko) 분말 탈취제 투입방식의 음식물쓰레기처리장치
JP2003080205A (ja) 生活ゴミ処理装置
JP3663599B2 (ja) 生ゴミ処理機
JP3845502B2 (ja) 生ごみ処理機
JP2000325923A (ja) 有機廃棄物処理装置
JP3469612B2 (ja) 厨芥処理装置
KR100387917B1 (ko) 유기폐기물 분해처리장치 및 분해처리방법
JPH10137722A (ja) 生ごみの分解処理方法と装置
JP2002273138A (ja) 生ごみ処理機のフィルタ目詰まり防止装置
JP2006061881A (ja) 生ゴミ処理機

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041208

A02 Decision of refusal

Effective date: 20050406

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02