JPH10124872A - 光情報記録装置および方法、光情報再生装置および方法ならびに光情報記録媒体 - Google Patents

光情報記録装置および方法、光情報再生装置および方法ならびに光情報記録媒体

Info

Publication number
JPH10124872A
JPH10124872A JP9104614A JP10461497A JPH10124872A JP H10124872 A JPH10124872 A JP H10124872A JP 9104614 A JP9104614 A JP 9104614A JP 10461497 A JP10461497 A JP 10461497A JP H10124872 A JPH10124872 A JP H10124872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
information
information recording
reproduction
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9104614A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3452113B2 (ja
Inventor
Hideyoshi Horigome
秀嘉 堀米
Kimihiro Saito
公博 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP10461497A priority Critical patent/JP3452113B2/ja
Priority to US08/915,878 priority patent/US5917798A/en
Publication of JPH10124872A publication Critical patent/JPH10124872A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3452113B2 publication Critical patent/JP3452113B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1365Separate or integrated refractive elements, e.g. wave plates
    • G11B7/1369Active plates, e.g. liquid crystal panels or electrostrictive elements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/0065Recording, reproducing or erasing by using optical interference patterns, e.g. holograms
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • G11B7/00772Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track on record carriers storing information in the form of optical interference patterns, e.g. holograms
    • G11B7/00781Auxiliary information, e.g. index marks, address marks, pre-pits, gray codes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/125Optical beam sources therefor, e.g. laser control circuitry specially adapted for optical storage devices; Modulators, e.g. means for controlling the size or intensity of optical spots or optical traces
    • G11B7/128Modulators
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1395Beam splitters or combiners

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Head (AREA)
  • Holo Graphy (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 記録,再生のための光学系を小さく構成でき
るようにする。 【解決手段】 記録時は、レーザカプラ20の出射光
を、空間光変調器16によって偏光方向の違いによって
変調し、S偏光ホログラム15によって、偏光方向によ
って収束位置を異ならせて情報光と参照光とに分離し、
2分割旋光板14によって、情報光と参照光とがホログ
ラム層3において重なり合う領域において情報光と参照
光の偏光方向が一致するように旋光し、対物レンズ12
を介してホログラム層3に照射して干渉パターンを記録
する。再生時は、ホログラム層3に参照光を照射し、こ
の参照光によって発生する1次的な再生光が反射膜5で
反射した光を、2次的な参照光として、2次的な再生光
を発生させ、この2次的再生光のパターンをCCDアレ
イ18によって検出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ホログラフィを利
用して光情報記録媒体に情報を記録する光情報記録装置
および方法、ホログラフィを利用して光情報記録媒体か
ら情報を再生する光情報再生装置および方法、ならびに
これら光情報記録装置および方法または光情報再生装置
および方法で利用される光情報記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】ホログラフィを利用して記録媒体に情報
を記録するホログラフィック記録は、一般的に、イメー
ジ情報を持った光と参照光とを記録媒体の内部で重ね合
わせ、そのときにできる干渉縞を記録媒体に書き込むこ
とによって行われる。記録された情報の再生時には、そ
の記録媒体に参照光を照射することにより、干渉縞によ
る回折によりイメージ情報が再生される。
【0003】近年では、超高密度光記録のために、ボリ
ュームホログラフィ、特にデジタルボリュームホログラ
フィが実用域で開発され注目を集めている。ボリューム
ホログラフィとは、記録媒体の厚み方向も積極的に活用
して、3次元的に干渉縞を書き込む方式であり、厚みを
増すことで回折効率を高め、多重記録を用いて記憶容量
の増大を図ることができるという特徴がある。そして、
デジタルボリュームホログラフィとは、ボリュームホロ
グラフィと同様の記録媒体と記録方式を用いつつも、記
録するイメージ情報は2値化したデジタルパターンに限
定した、コンピュータ指向のホログラフィック記録方式
である。このデジタルボリュームホログラフィでは、例
えばアナログ的な絵のような画像情報も、一旦デジタイ
ズして、2次元デジタルパターン情報に展開し、これを
イメージ情報として記録する。再生時は、このデジタル
パターン情報を読み出してデコードすることで、元の画
像情報に戻して表示する。これにより、再生時にSN比
(信号対雑音比)が多少悪くても、微分検出を行った
り、2値化データをコード化しエラー訂正を行ったりす
ることで、極めて忠実に元の情報を再現することが可能
になる。
【0004】図38は、従来のデジタルボリュームホロ
グラフィにおける記録再生系の概略の構成を示す斜視図
である。この記録再生系は、2次元デジタルパターン情
報に基づく情報光102を発生させる空間光変調器10
1と、この空間光変調器101からの情報光102を集
光して、ホログラム記録媒体100に対して照射するレ
ンズ103と、ホログラム記録媒体100に対して情報
光102と略直交する方向から参照光104を照射する
参照光照射手段(図示せず)と、再生された2次元デジ
タルパターン情報を検出するためのCCD(電荷結合素
子)アレイ107と、ホログラム記録媒体100から出
射される再生光105を集光してCCDアレイ107上
に照射するレンズ106とを備えている。ホログラム記
録媒体100には、LiNbO3 等の結晶が用いられ
る。
【0005】図38に示した記録再生系では、記録時に
は、記録する原画像等の情報をデジタイズし、その0か
1かの信号を更に2次元に配置して2次元デジタルパタ
ーン情報を生成する。一つの2次元デジタルパターン情
報をページデータと言う。ここでは、#1〜#nのペー
ジデータを、同じホログラム記録媒体100に多重記録
するものとする。この場合、まず、ページデータ#1に
基づいて、空間光変調器101によって画素毎に透過か
遮光かを選択することで、空間的に変調された情報光1
02を生成し、レンズ103を介してホログラム記録媒
体100に照射する。同時に、ホログラム記録媒体10
0に、情報光102と略直交する方向θ1から参照光1
04を照射して、ホログラム記録媒体100の内部で、
情報光102と参照光104との重ね合わせによってで
きる干渉縞を記録する。なお、回折効率を高めるため
に、参照光104は、シリンドリカルレンズ等により偏
平ビームに変形し、干渉縞がホログラム記録媒体100
の厚み方向にまで渡って記録されるようにする。次のペ
ージデータ#2の記録時には、θ1と異なる角度θ2か
ら参照光104を照射し、この参照光104と情報光1
02とを重ね合わせることによって、同じホログラム記
録媒体100に対して情報を多重記録することができ
る。同様に、他のページデータ#3〜#nの記録時に
は、それぞれ異なる角度θ3〜θnから参照光104を
照射して、情報を多重記録する。このように情報が多重
記録されたホログラムをスタックと呼ぶ。図38に示し
た例では、ホログラム記録媒体100は複数のスタック
(スタック1,スタック2,…,スタックm,…)を有
している。
【0006】スタックから任意のページデータを再生す
るには、そのページデータを記録した際と同じ入射角度
の参照光104を、そのスタックに照射してやれば良
い。そうすると、その参照光104は、そのページデー
タに対応した干渉縞によって選択的に回折され、再生光
105が発生する。この再生光105は、レンズ106
を介してCCDアレイ107に入射し、再生光の2次元
パターンがCCDアレイ107によって検出される。そ
して、検出した再生光の2次元パターンを、記録時とは
逆にデコードすることで原画像等の情報が再生される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】図38に示した構成で
は、同じホログラム記録媒体100に情報を多重記録す
ることができるが、情報を超高密度に記録するために
は、ホログラム記録媒体100に対する情報光102お
よび参照光104の位置決めが重要になる。しかしなが
ら、図38に示した構成では、ホログラム記録媒体10
0自体に位置決めのための情報がないため、ホログラム
記録媒体100に対する情報光102および参照光10
4の位置決めは機械的に行うしかなく、精度の高い位置
決めは困難である。そのため、リムーバビリティ(ホロ
グラム記録媒体をある記録再生装置から他の記録再生装
置に移して同様の記録再生を行うことの容易性)が悪
く、また、ランダムアクセスが困難であると共に高密度
記録が困難であるという問題点がある。更に、図38に
示した構成では、情報光102,参照光104および再
生光105の各光軸が、空間的に互いに異なる位置に配
置されるため、光学系が大型化するという問題点があ
る。
【0008】本発明はかかる問題点に鑑みてなされたも
ので、その第1の目的は、記録または再生のための光学
系を小さく構成することができるようにした光情報記録
装置および方法、光情報再生装置および方法、ならびに
光情報記録媒体を提供することにある。
【0009】本発明の第2の目的は、上記第1の目的に
加え、光情報記録媒体に対する記録または再生のための
光の位置決めを精度良く行うことができるようにした光
情報記録装置および方法、光情報再生装置および方法、
ならびに光情報記録媒体を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の光情報記録装置
は、ホログラフィを利用して情報が記録される情報記録
層を備えた光情報記録媒体に対して情報を記録するため
の光情報記録装置であって、光情報記録媒体に照射され
る光束を出射する光源と、この光源から出射された光束
の少なくとも一部を空間的に変調して情報光および記録
用参照光を生成する空間変調手段と、情報記録層に情報
光と記録用参照光との干渉による干渉パターンによって
情報が記録されるように、空間変調手段によって生成さ
れた情報光および記録用参照光を情報記録層に対して同
一面側より照射する記録光学系とを備えたものである。
【0011】本発明の光情報再生装置は、ホログラフィ
を利用して情報が記録された情報記録層を備えた光情報
記録媒体より情報を再生するための光情報再生装置であ
って、光情報記録媒体に照射される光束を出射する光源
と、この光源から出射された光束より再生用参照光を生
成して情報記録層に対して照射すると共に、再生用参照
光が照射されることによって情報記録層より発生される
再生光を、情報記録層に対して再生用参照光を照射する
側と同じ面側より収集する再生光学系と、この再生光学
系によって収集された再生光を検出する検出手段とを備
えたものである。
【0012】本発明の光情報記録方法は、ホログラフィ
を利用して情報が記録される情報記録層を備えた光情報
記録媒体に対して情報を記録するための光情報記録方法
であって、光源から出射された光束の少なくとも一部を
空間的に変調して情報光および記録用参照光を生成し、
情報記録層に情報光と記録用参照光との干渉による干渉
パターンによって情報が記録されるように、情報光およ
び記録用参照光を情報記録層に対して同一面側より照射
するものである。
【0013】本発明の光情報再生方法は、ホログラフィ
を利用して情報が記録された情報記録層を備えた光情報
記録媒体より情報を再生するための光情報再生方法であ
って、光源から出射された光束より再生用参照光を生成
して情報記録層に対して照射し、再生用参照光が照射さ
れることによって情報記録層より発生される再生光を、
情報記録層に対して再生用参照光を照射する側と同じ面
側より収集し、収集した再生光を検出するものである。
【0014】本発明の光情報記録媒体は、ホログラフィ
を利用して情報光と記録用参照光との干渉による干渉パ
ターンによって情報が記録されると共に、再生用参照光
が照射されたときに、記録されている情報に対応した再
生光を、再生用参照光と同じ面側に発生するための情報
記録層を備えたものである。
【0015】本発明の光情報記録装置では、空間変調手
段によって、光源から出射された光束の少なくとも一部
が空間的に変調されて情報光および記録用参照光が生成
され、この情報光および記録用参照光は、記録光学系に
よって、情報記録層に対して同一面側より照射され、情
報記録層に情報光と記録用参照光との干渉による干渉パ
ターンによって情報が記録される。
【0016】本発明の光情報再生装置では、再生光学系
によって、光源から出射された光束より再生用参照光が
生成され、この再生用参照光が情報記録層に対して照射
されると共に、再生用参照光が照射されることによって
情報記録層より発生される再生光が、情報記録層に対し
て再生用参照光を照射する側と同じ面側より収集され、
この収集された再生光が検出手段によって検出される。
【0017】本発明の光情報記録方法では、光源から出
射された光束の少なくとも一部が空間的に変調されて情
報光および記録用参照光が生成され、情報光および記録
用参照光が情報記録層に対して同一面側より照射され、
情報記録層に情報光と記録用参照光との干渉による干渉
パターンによって情報が記録される。
【0018】本発明の光情報再生方法では、光源から出
射された光束より再生用参照光が生成され、この再生用
参照光が情報記録層に対して照射され、再生用参照光が
照射されることによって情報記録層より発生される再生
光が、情報記録層に対して再生用参照光を照射する側と
同じ面側より収集され、収集した再生光が検出される。
【0019】本発明の光情報記録媒体では、情報記録層
に情報光と記録用参照光との干渉による干渉パターンに
よって情報が記録され、この情報記録層に再生用参照光
が照射されたときには、記録されている情報に対応した
再生光が、再生用参照光と同じ面側に発生される。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して詳細に説明する。図1は、本発明の第
1の実施の形態に係る光情報記録装置および光情報再生
装置としての光情報記録再生装置におけるピックアップ
と本発明の第1の実施の形態に係る光情報記録媒体の構
成を示す説明図、図2は本実施の形態に係る光情報記録
再生装置の全体構成を示すブロック図である。
【0021】始めに、図1を参照して、本実施の形態に
係る光情報記録媒体の構成について説明する。この光情
報記録媒体1は、ポリカーボネート等によって形成され
た円板状の透明基板2の一面に、ボリュームホログラフ
ィを利用して情報が記録される情報記録層としてのホロ
グラム層3と、反射膜5と、保護層4とを、この順番で
積層して構成されている。ホログラム層3と保護層4と
の境界面には、半径方向に線状に延びる複数の位置決め
領域としてのアドレス・サーボエリア6が所定の角度間
隔で設けられ、隣り合うアドレス・サーボエリア6間の
扇形の区間がデータエリア7になっている。アドレス・
サーボエリア6には、サンプルドサーボ方式によってフ
ォーカスサーボおよびトラッキングサーボを行うための
情報とアドレス情報とが、予めエンボスピット等によっ
て記録されている。なお、フォーカスサーボは、反射膜
5の反射面を用いて行うことができる。トラッキングサ
ーボを行うための情報としては、例えばウォプルピット
を用いることができる。透明基板2は例えば0.6mm
以下の適宜の厚み、ホログラム層3は例えば10μm以
上の適宜の厚みとする。ホログラム層3は、光が照射さ
れたときに光の強度に応じて屈折率,誘電率,反射率等
の光学的特性が変化するホログラム材料によって形成さ
れている。ホログラム材料としては、例えば、デュポン
(Dupont)社製フォトポリマ(photopol
ymers)HRF−600(製品名)等が使用され
る。反射膜5は、例えばアルミニウムによって形成され
ている。
【0022】次に、本実施の形態に係る光情報記録再生
装置の構成について説明する。この光情報記録再生装置
10は、図2に示したように、光情報記録媒体1が取り
付けられるスピンドル81と、このスピンドル81を回
転させるスピンドルモータ82と、光情報記録媒体1の
回転数を所定の値に保つようにスピンドルモータ82を
制御するスピンドルサーボ回路83とを備えている。光
情報記録再生装置10は、更に、光情報記録媒体1に対
して情報光と記録用参照光とを照射して情報を記録する
と共に、光情報記録媒体1に対して再生用参照光を照射
し、再生光を検出して、光情報記録媒体1に記録されて
いる情報を再生するためのピックアップ11と、このピ
ックアップ11を光情報記録媒体1の半径方向に移動可
能とする駆動装置84とを備えている。
【0023】光情報記録再生装置10は、更に、ピック
アップ11の出力信号よりフォーカスエラー信号FE,
トラッキングエラー信号TEおよび再生信号RFを検出
するための検出回路85と、この検出回路85によって
検出されるフォーカスエラー信号FEに基づいて、ピッ
クアップ11内のアクチュエータを駆動して対物レンズ
を光情報記録媒体1の厚み方向に移動させてフォーカス
サーボを行うフォーカスサーボ回路86と、検出回路8
5によって検出されるトラッキングエラー信号TEに基
づいてピックアップ11内のアクチュエータを駆動して
対物レンズを光情報記録媒体1の半径方向に移動させて
トラッキングサーボを行うトラッキングサーボ回路87
と、トラッキングエラー信号TEおよび後述するコント
ローラからの指令に基づいて駆動装置84を制御してピ
ックアップ11を光情報記録媒体1の半径方向に移動さ
せるスライドサーボを行うスライドサーボ回路88とを
備えている。
【0024】光情報記録再生装置10は、更に、ピック
アップ11内の後述するCCDアレイの出力データをデ
コードして、光情報記録媒体1のデータエリア7に記録
されたデータを再生したり、検出回路85からの再生信
号RFより基本クロックを再生したりアドレスを判別し
たりする信号処理回路89と、光情報記録再生装置10
の全体を制御するコントローラ90とを備えている。コ
ントローラ90は、信号処理回路89より出力される基
本クロックやアドレス情報を入力すると共に、ピックア
ップ11,スピンドルサーボ回路83およびスライドサ
ーボ回路88等を制御するようになっている。スピンド
ルサーボ回路83は、信号処理回路89より出力される
基本クロックを入力するようになっている。
【0025】検出回路85,フォーカスサーボ回路8
6,トラッキングサーボ回路87およびスライドサーボ
回路88は、本発明における位置制御手段に対応する。
また、信号処理回路89は、本発明における基準位置判
別手段に対応する。
【0026】図1に示したように、ピックアップ11
は、スピンドル81に光情報記録媒体1が固定されたと
きに、光情報記録媒体1の透明基板2側に対向する対物
レンズ12と、この対物レンズ12を光情報記録媒体1
の厚み方向および半径方向に移動可能なアクチュエータ
13と、対物レンズ12における光情報記録媒体1の反
対側に、対物レンズ12側から順に配設された2分割旋
光板14,S偏光ホログラム15,空間光変調器16,
P偏光ホログラム28,偏光ビームスプリッタ17およ
びCCDアレイ18と、偏光ビームスプリッタ17の側
方に配設されたレーザカプラ20と、このレーザカプラ
20と偏光ビームスプリッタ17との間に配設されたコ
リメータレンズ19とを備えている。S偏光ホログラム
15は、本発明における分離手段に対応する。
【0027】レーザカプラ20は、S偏光のレーザ光を
出射し、このレーザ光は、コリメータレンズ19によっ
て平行光束とされ、偏光ビームスプリッタ17に入射
し、この偏光ビームスプリッタ17で反射されて、P偏
光ホログラム28,空間光変調器16,S偏光ホログラ
ム15および2分割旋光板14を順に通過した後、対物
レンズ12によって集光されて、光情報記録媒体1に照
射されるようになっている。また、光情報記録媒体1か
らの戻り光は、対物レンズ12,2分割旋光板14,S
偏光ホログラム15,空間光変調器16およびP偏光ホ
ログラム28を順に通過した後、偏光ビームスプリッタ
17に入射し、そのうちのP偏光の光のみが偏光ビーム
スプリッタ17を透過してCCDアレイ18に入射する
ようになっている。なお、S偏光とは偏光方向が入射面
(図1の紙面)に垂直な直線偏光であり、P偏光とは偏
光方向が入射面に平行な直線偏光である。
【0028】2分割旋光板14は、図1において光軸の
左側部分に配置された旋光板14Lと、図1において光
軸の右側部分に配置された旋光板14Rとを有してい
る。旋光板14L,14Rは、それぞれ例えば2枚の透
明電極基板間に液晶を封入して構成されている。旋光板
14Lは、2枚の透明電極基板間に電圧を印加しない
(以下、オフにすると言う。)と偏光方向を+45°回
転させ、2枚の透明電極基板間に電圧を印加する(以
下、オンにすると言う。)と偏光方向を回転させないよ
うになっている。一方、旋光板14Rは、オフにすると
偏光方向を−45°回転させ、オンにすると偏光方向を
回転させないようになっている。
【0029】S偏光ホログラム15は、S偏光に対して
のみ、光を収束させるレンズ機能を有している。そし
て、空間光変調器16側より平行光束のP偏光がS偏光
ホログラム15に入射した場合には、このP偏光は平行
光束のままS偏光ホログラム15を通過し、対物レンズ
12によって集光されて光情報記録媒体1に照射され、
収束しながらホログラム層3を通過してホログラム層3
と保護層4との境界面上で最も小径となるように収束す
るようになっている。一方、空間光変調器16側より平
行光束のS偏光がS偏光ホログラム15に入射した場合
には、このS偏光はS偏光ホログラム15によって若干
収束された後、対物レンズ12によって集光されて光情
報記録媒体1に照射され、ホログラム層3と保護層4と
の境界面よりも手前側で一旦最も小径となるように収束
した後、発散しながらホログラム層3を通過するように
なっている。一方、P偏光ホログラム28は、P偏光に
対してのみ、光を収束させるレンズ機能を有している。
【0030】空間光変調器16は、格子状に配列された
多数の画素を有し、各画素毎に出射光の偏光方向を選択
することによって、偏光方向の違いによって光を空間的
に変調することができるようになっている。空間光変調
器16は、具体的には、例えば、液晶の旋光性を利用し
た液晶表示素子において偏光板を除いたものと同等の構
成である。ここでは、空間光変調器16は、各画素毎
に、オフにすると偏光方向を+90°回転させ、オンに
すると偏光方向を回転させないようになっている。空間
光変調器16における液晶としては、例えば、応答速度
の速い(μ秒のオーダ)強誘電液晶を用いることができ
る。これにより、高速な記録が可能となり、例えば、1
ページ分の情報を数μ以下で記録することが可能とな
る。
【0031】図3は図1におけるレーザカプラ20の構
成を示す斜視図、図4はレーザカプラ20の側面図であ
る。これらの図に示したように、レーザカプラ20は、
フォトディテクタ25,26が形成された半導体基板2
1と、この半導体基板21上においてフォトディテクタ
25,26を覆うように配置され、半導体基板21上に
接合されたプリズム22と、半導体基板21上において
フォトディテクタ25,26が形成された位置と異なる
位置に配置され、半導体基板21上に接合された半導体
素子23と、この半導体素子23上に接合された半導体
レーザ24とを備えている。半導体レーザ24は、プリ
ズム22側に向けて水平方向に前方レーザ光を出射する
と共に、前方レーザ光と反対方向に後方レーザ光を出射
するようになっている。プリズム22の半導体レーザ2
4側には斜面が形成され、この斜面は、半導体レーザ2
4からの前方レーザ光の一部を反射して、半導体基板2
1に対して垂直な方向に出射すると共に、光情報記録媒
体1からの戻り光の一部を透過する半反射面22aにな
っている。また、プリズム22の上面は、図4に示した
ようにプリズム22内を通過する光を全反射する全反射
面22bになっている。半導体素子23には、半導体レ
ーザ24からの後方レーザ光を受光するフォトディテク
タ27が形成されている。このフォトディテクタ27の
出力信号は、半導体レーザ24の出力を自動調整するた
めに用いられるようになっている。半導体基板21に
は、各種のアンプやその他の電子部品が内蔵されてい
る。半導体素子23には、半導体レーザ24を駆動する
アンプ等の電子部品が内蔵されている。
【0032】図3および図4に示したレーザカプラ20
では、半導体レーザ24からの前方レーザ光は、一部が
プリズム22の半反射面22aで反射されて、図1にお
けるコリメータレンズ19に入射するようになってい
る。また、コリメータレンズ19によって集光された光
情報記録媒体1からの戻り光は、一部がプリズム22の
半反射面22aを透過して、プリズム22内に導かれ、
フォトディテクタ25に向かうようになっている。フォ
トディテクタ25上には半反射膜が形成されており、プ
リズム22内に導かれた光の一部は、フォトディテクタ
25上の半反射膜を透過してフォトディテクタ25に入
射し、残りの一部はフォトディテクタ25上の半反射膜
で反射され、更にプリズム22の全反射面22bで反射
されてフォトディテクタ26に入射するようになってい
る。
【0033】ここで、図4に示したように、プリズム2
2内に導かれた光は、フォトディテクタ25,26間の
光路の途中で一旦最も小径となるように収束するように
なっている。そして、レーザカプラ20からの光が光情
報記録媒体1におけるホログラム層3と保護層4の境界
面上で最も小径となるように収束する合焦状態のときに
はフォトディテクタ25,26に対する入射光の径が等
しくなり、合焦状態から外れたときにはフォトディテク
タ25,26に対する入射光の径が異なるようになって
いる。フォトディテクタ25,26に対する入射光の径
の変化は、互いに逆方向になるため、フォトディテクタ
25,26に対する入射光の径の変化に応じた信号を検
出することによってフォーカスエラー信号を得ることが
できる。図3に示したように、フォトディテクタ25,
26は、それぞれ3分割された受光部を有している。フ
ォトディテクタ25における受光部をA1,C1,B
1、フォトディテクタ26における受光部をA2,C
2,B2とする。C1,C2は、それぞれ、A1,B1
間、A2,B2間の中央部分の受光部である。また、各
受光部間の分割線は、光情報記録媒体1におけるトラッ
ク方向に対応する方向と平行になるように配置されてい
る。従って、受光部A1,B1間およびA2,B2間の
出力の差から、プュッシュプル法によってトラッキング
エラー信号を得ることができる。
【0034】なお、レーザカプラ20内の半導体レーザ
24の出力の制御や、2分割旋光板14および空間光変
調器16の制御は、それぞれ、図1におけるコントロー
ラ90の制御の下で、図示しない駆動回路によって行わ
れるようになっている。
【0035】図5は、フォトディテクタ25,26の出
力に基づいて、フォーカスエラー信号,トラッキングエ
ラー信号および再生信号を検出するための検出回路85
の構成を示すブロック図である。この検出回路85は、
フォトディテクタ25の受光部A1,B1の各出力を加
算する加算器31と、この加算器31の出力の利得を調
整する利得調整アンプ32と、フォトディテクタ25の
受光部C1の出力の利得を調整する利得調整アンプ33
と、利得調整アンプ32の出力と利得調整アンプ33の
出力との差を演算する減算器34と、フォトディテクタ
26の受光部A2,B2の各出力を加算する加算器35
と、この加算器35の出力の利得を調整する利得調整ア
ンプ36と、フォトディテクタ26の受光部C2の出力
の利得を調整する利得調整アンプ37と、利得調整アン
プ36の出力と利得調整アンプ37の出力との差を演算
する減算器38と、減算器34の出力と減算器38の出
力との差を演算してフォーカスエラー信号FEを生成す
る減算器39とを備えている。
【0036】検出回路85は、更に、フォトディテクタ
25の受光部A1の出力と受光部B1の出力との差を演
算する減算器40と、フォトディテクタ26の受光部A
2の出力と受光部B2の出力との差を演算する減算器4
1と、減算器40の出力と減算器41の出力との差を演
算してトラッキングエラー信号TEを生成する減算器4
2とを備えている。検出回路85は、更に、加算器31
の出力と受光部C1の出力とを加算する加算器43と、
加算器35の出力と受光部C2の出力とを加算する加算
器44と、加算器43の出力と加算器44の出力とを加
算して再生信号RFを生成する加算器45とを備えてい
る。なお、本実施の形態では、再生信号RFは、光情報
記録媒体1におけるアドレス・サーボエリア6に記録さ
れた情報を再生した信号である。
【0037】次に、本実施の形態に係る光情報記録再生
装置および光情報記録媒体の作用について、サーボ時、
記録時、再生時に分けて、順に説明する。なお、サーボ
時、記録時、再生時のいずれのときも、光情報記録媒体
1は規定の回転数を保つように制御されてスピンドルモ
ータ82によって回転される。
【0038】まず、サーボ時の作用について説明する。
図6はサーボ時におけるピックアップ11の状態を示す
説明図、図8はサーボ時における光の状態を示す説明図
である。これらの図に示したように、サーボ時には、空
間光変調器16の全画素がオフにされ、2分割旋光板1
4の各旋光板14L,14Rはオンにされる。レーザカ
プラ20の出射光の出力は、再生用の低出力に設定され
る。なお、コントローラ90は、再生信号RFより再生
された基本クロックに基づいて、対物レンズ12の出射
光がアドレス・サーボエリア6を通過するタイミングを
予測し、対物レンズ12の出射光がアドレス・サーボエ
リア6を通過する間、上記の設定とする。
【0039】レーザカプラ20から出射されたS偏光の
レーザ光は、コリメータレンズ19によって平行光束と
され、偏光ビームスプリッタ17に入射し、この偏光ビ
ームスプリッタ17で反射され、何ら影響を受けずにP
偏光ホログラム28を通過し、空間光変調器16に入射
する。ここで、空間光変調器16の全画素がオフにされ
ているので、空間光変調器16を通過した後の光は、偏
光方向が+90°回転されてP偏光となる。なお、図8
において符号51で示した記号はS偏光を表し、符号5
2で示した記号はP偏光を表している。空間光変調器1
6を通過した後のP偏光の光は、何ら影響を受けずにS
偏光ホログラム15を通過し、2分割旋光板14に入射
する。ここで、2分割旋光板14の旋光板14L,14
Rは共にオンにされているので、光は何ら影響を受けず
に2分割旋光板14を通過する。2分割旋光板14を通
過した光は、対物レンズ12によって集光されて、光情
報記録媒体1におけるホログラム層3と保護層4の境界
面上で最も小径となるように収束するように、情報記録
媒体1に照射される。この光は、情報記録媒体1の反射
膜5で反射され、その際、アドレス・サーボエリア6に
おけるエンボスピットによって変調されて、対物レンズ
12側に戻ってくる。この戻り光は、対物レンズ12で
平行光束とされ、何ら影響を受けずに2分割旋光板14
およびS偏光ホログラム15を通過し、空間光変調器1
6に入射し、ここで、偏光方向が回転されて再びS偏光
とされ、何ら影響を受けずにP偏光ホログラム28を通
過し、偏光ビームスプリッタ17で反射されて、レーザ
カプラ20に入射し、フォトディテクタ25,26によ
って検出される。そして、このフォトディテクタ25,
26の出力に基づいて、図5に示した検出回路85によ
って、フォーカスエラー信号FE,トラッキングエラー
信号TEおよび再生信号RFが生成され、これらの信号
に基づいて、フォーカスサーボおよびトラッキングサー
ボが行われると共に、基本クロックの再生およびアドレ
スの判別が行われる。
【0040】なお、上記のサーボ時における設定では、
ピックアップ11の構成は、CD(コンパクト・ディス
ク)やDVD(デジタル・ビデオ・ディスク)やHS
(ハイパー・ストレージ・ディスク)等の通常の光ディ
スクに対する記録,再生用のピックアップの構成と同様
になる。従って、本実施の形態における光情報記録再生
装置10では、通常の光ディスク装置との互換性を持た
せるように構成することも可能である。
【0041】ここで、後の説明で使用するA偏光および
B偏光を以下のように定義する。すなわち、図7に示し
たように、A偏光はS偏光を−45°またはP偏光を+
45°偏光方向を回転させた直線偏光とし、B偏光はS
偏光を+45°またはP偏光を−45°偏光方向を回転
させた直線偏光とする。A偏光とB偏光は、互いに偏光
方向が直交している。
【0042】次に、記録時の作用について説明する。図
9は記録時におけるピックアップ11の状態を示す説明
図、図10および図11は記録時における光の状態を示
す説明図である。これらの図に示したように、記録時に
は、空間光変調器16は、記録する情報に応じて各画素
毎にオフとオンを選択する。本実施の形態では、2画素
で1ビットの情報を表現する。この場合、必ず、1ビッ
トの情報に対応する2画素のうちの一方をオン、他方を
オフとする。また、2分割旋光板14の旋光板14L,
14Rは共にオフにされる。レーザカプラ20の出射光
の出力は、パルス的に記録用の高出力にされる。なお、
コントローラ90は、再生信号RFより再生された基本
クロックに基づいて、対物レンズ12の出射光がデータ
エリア7を通過するタイミングを予測し、対物レンズ1
2の出射光がデータエリア7を通過する間、上記の設定
とする。対物レンズ12の出射光がデータエリア7を通
過する間は、フォーカスサーボおよびトラッキングサー
ボは行われず、対物レンズ12は固定されている。
【0043】レーザカプラ20から出射されたS偏光の
レーザ光は、コリメータレンズ19によって平行光束と
され、偏光ビームスプリッタ17に入射し、この偏光ビ
ームスプリッタ17で反射され、何ら影響を受けずにP
偏光ホログラム28を通過し、空間光変調器16に入射
する。ここで、空間光変調器16のうちオンにされてい
る画素を通過した光は偏光方向が回転されずにS偏光の
ままとなり、オフにされている画素を通過した光は偏光
方向が+90°回転されてP偏光となる。空間光変調器
16を通過した後の光はS偏光ホログラム15に入射す
る。ここで、S偏光ホログラム15はS偏光のみを収束
させるので、空間光変調器16からの光のうちのP偏光
成分は平行光束のままS偏光ホログラム15を通過し、
対物レンズ12によって集光されて光情報記録媒体1に
照射され、収束しながらホログラム層3を通過してホロ
グラム層3と保護層4との境界面上で最も小径となるよ
うに収束する。一方、空間光変調器16からの光のうち
のS偏光成分はS偏光ホログラム15によって若干収束
された後、対物レンズ12によって集光されて光情報記
録媒体1に照射され、ホログラム層3と保護層4との境
界面よりも手前側で一旦最も小径となるように収束した
後、発散しながらホログラム層3を通過する。本実施の
形態では、ホログラム層3と保護層4との境界面上で最
も小径となるように収束する光を記録用参照光とし、ホ
ログラム層3と保護層4との境界面よりも手前側で最も
小径となるように収束する光を情報光とする。
【0044】S偏光ホログラム15からの光束のうち、
光軸の左側部分は2分割旋光板14の旋光板14Lによ
って、偏光方向が+45°回転され、光軸の右側部分は
2分割旋光板14の旋光板14Rによって、偏光方向が
−45°回転される。ここで、空間光変調器16のオフ
の画素を通過し旋光板14Lを通過した光束を参照光O
FF−Lと記し、同様に、空間光変調器16のオンの画
素を通過し旋光板14Lを通過した光束を情報光ON−
L、空間光変調器16のオフの画素を通過し旋光板14
Rを通過した光束を参照光OFF−R、空間光変調器1
6のオンの画素を通過し旋光板14Rを通過した光束を
情報光ON−Rと記す。図10に示したように、参照光
OFF−Lは旋光板14Lを通過してA偏光の光とな
り、情報光ON−Rは旋光板14Rを通過してA偏光の
光となる。なお、図10において符号53で示した記号
はA偏光を表している。また、図11に示したように、
参照光OFF−Rは旋光板14Rを通過してB偏光の光
となり、情報光ON−Lは旋光板14Lを通過してB偏
光の光となる。なお、図11において符号54で示した
記号はB偏光を表している。本実施の形態では、上記の
4種類の光束を用いて、ホログラム層3に情報を記録す
る。この情報の記録方法について、図10および図11
を参照して詳しく説明する。
【0045】図10は、参照光OFF−Lと情報光ON
−Rとの干渉の様子を示したものである。この図に示し
たように、光軸の左側の領域において、参照光OFF−
Lは収束しながらホログラム層3を通過し、情報光ON
−Rは発散しながらホログラム層3を通過し、これらの
光は共にA偏光であるため干渉する。そして、レーザカ
プラ20の出射光の出力が高出力になったときに、参照
光OFF−Lと情報光ON−Rとの干渉パターンがホロ
グラム層3内に体積的に記録される。なお、光軸の左側
の領域では、参照光OFF−Rが反射膜5で反射した光
も通過するが、この参照光OFF−RはB偏光であり、
A偏光とは偏光方向が直交するため、A偏光の参照光O
FF−Lおよび情報光ON−Rとは干渉しない。
【0046】図11は、参照光OFF−Rと情報光ON
−Lとの干渉の様子を示したものである。この図に示し
たように、光軸の右側の領域において、参照光OFF−
Rは収束しながらホログラム層3を通過し、情報光ON
−Lは発散しながらホログラム層3を通過し、これらの
光は共にB偏光であるため干渉する。そして、レーザカ
プラ20の出射光の出力が高出力になったときに、参照
光OFF−Rと情報光ON−Lとの干渉パターンがホロ
グラム層3内に体積的に記録される。なお、光軸の右側
の領域では、参照光OFF−Lが反射膜5で反射した光
も通過するが、この参照光OFF−LはA偏光であり、
B偏光とは偏光方向が直交するため、B偏光の参照光O
FF−Rおよび情報光ON−Lとは干渉しない。
【0047】このように、本実施の形態では、光軸の左
側の領域と右側の領域とで、干渉させる光の偏光方向を
直交させているので、余分な干渉縞の発生を防止して、
SN比の低下を防止することができる。
【0048】なお、本実施の形態では、記録用参照光
も、空間光変調器16によって空間的に変調された光で
あるため、ホログラム層3の一断面を見ると、画素単位
の情報光の中には、画素単位の記録用参照光が存在しな
いために干渉縞が生じない情報光もあるが、このような
情報光でも、ホログラム層3内において必ず画素単位の
記録用参照光が存在する部分を通過して干渉縞を発生さ
せるので、問題は生じない。なお、空間光変調器16で
は、2画素で1ビットの情報を表現し、1ビットの情報
に対応する2画素のうちの一方をオン、他方をオフとし
ている。従って、情報の内容にかかわらず記録用参照光
の光量は略一定となる。図12は、ホログラム層3内に
おいて画素単位の記録用参照光55と画素単位の情報光
56とが体積的に干渉する様子を概念的に表したもので
ある。この図では、簡単のために、画素単位の記録用参
照光55と画素単位の情報光56とが交互に配置された
例を示している。この例では、画素単位の記録用参照光
55は互いに異なる角度θ1,θ3 ,…,θn-3 ,θ
n-1 を有する収束光であり、画素単位の情報光56は互
いに異なる角度θ2 ,θ4 ,…,θn-2 ,θn を有する
発散光である。この図から分かるように、各画素単位の
情報光56は、ホログラム層3内において必ず、いずれ
かの画素単位の記録用参照光55と交差して干渉縞を発
生させる。
【0049】また、本実施の形態では、情報光と記録用
参照光は、共に、ホログラム層3の同一の面側より他方
の面側に進行するので、ホログラム層3には、透過型
(フレネル型)のホログラムが形成される。透過型のホ
ログラムでは、ホログラム層3の一方の面側より再生用
参照光を照射すると、ホログラム層3の他方の面側に再
生光が出射される。
【0050】次に、再生時の作用について説明する。図
13は再生時におけるピックアップ11の状態を示す説
明図、図14ないし図17は再生時における光の状態を
示す説明図である。これらの図に示したように、再生時
には、空間光変調器16の全画素がオンにされ、2分割
旋光板14の各旋光板14L,14Rはオフにされる。
レーザカプラ20の出射光の出力は、再生用の低出力に
設定される。なお、コントローラ90は、再生信号RF
より再生された基本クロックに基づいて、対物レンズ1
2の出射光がデータエリア7を通過するタイミングを予
測し、対物レンズ12の出射光がデータエリア7を通過
する間、上記の設定とする。対物レンズ12の出射光が
データエリア7を通過する間は、フォーカスサーボおよ
びトラッキングサーボは行われず、対物レンズ12は固
定されている。
【0051】レーザカプラ20から出射されたS偏光の
レーザ光は、コリメータレンズ19によって平行光束と
され、偏光ビームスプリッタ17に入射し、この偏光ビ
ームスプリッタ17で反射され、何ら影響を受けずにP
偏光ホログラム28を通過し、空間光変調器16に入射
する。ここで、空間光変調器16の全画素がオンにされ
ているので、空間光変調器16を通過した後の光は、偏
光方向が回転されずS偏光のままである。空間光変調器
16を通過した後のS偏光の光は、S偏光ホログラム1
5によって若干収束された後、対物レンズ12によって
集光されて光情報記録媒体1に照射され、厚み方向につ
いて記録用参照光と同じ位置であるホログラム層3と保
護層4との境界面よりも手前側の位置で一旦最も小径と
なるように収束した後、発散しながらホログラム層3を
通過する。この光が再生用参照光61となる。
【0052】S偏光ホログラム15からの光束のうち、
光軸の右側部分は2分割旋光板14の旋光板14Rによ
って、偏光方向が−45°回転されて、A偏光の光束と
なる。この光束を参照光61Rと記す。また、S偏光ホ
ログラム15からの光束のうち、光軸の左側部分は2分
割旋光板14の旋光板14Lによって、偏光方向が+4
5°回転されて、B偏光の光束となる。この光束を参照
光61Lと記す。本実施の形態では、参照光61R,6
1Lによって、ホログラム層3より1次的な再生光が発
生され、この1次的な再生光は反射膜5で反射されるこ
とによってホログラム層3に照射される。本実施の形態
では、この1次的な再生光を2次的な参照光として、ホ
ログラム層3より2次的な再生光が発生し、この2次的
な再生光を、情報を再生するために使用する。
【0053】図14は、参照光61Rによって1次的な
再生光が発生される様子を示したものである。この図に
示したように、参照光61Rは、図10に示した記録時
における情報光ON−Rと厚み方向について同じ位置で
最も小径となるように収束する光である。従って、この
参照光61Rにより、ホログラム層3より、図10に示
した記録時における参照光OFF−Lに対応する1次的
な再生光62Rが発生される。なお、記録時における情
報光ON−Rは空間光変調器16によって空間的に変調
された光であったのに対して、再生時における参照光6
1Rは均一な光であるが、光演算により、再生時におけ
る参照光61Rのうち、記録時における情報光ON−R
に対応する部分のみによって1次的な再生光62Rが発
生される。
【0054】図15は、1次的な再生光62Rを2次的
な参照光として2次的な再生光が発生される様子を示し
たものである。この図に示したように、1次的な再生光
62Rは、ホログラム層3と保護層4の境界面上で最も
小径となるように収束するように反射膜5の方向へ進行
し、反射膜5で反射され、2次的な参照光63Rとし
て、ホログラム層3に照射される。この2次的な参照光
63Rは、図11に示した記録時における参照光OFF
−Rと同じ位置で最も小径となるように収束し、且つ反
対方向に進む光である。従って、この2次的な参照光6
3Rにより、ホログラム層3より、図11に示した記録
時における情報光ON−Lに対応する2次的な再生光6
4Rが発生される。なお、この場合も、光演算により、
2次的な参照光63Rのうち、記録時における参照光O
FF−Rに対応する部分のみによって2次的な再生光6
4Rが発生される。
【0055】2次的な再生光64Rは、対物レンズ12
によって若干収束された後、2分割旋光板14の旋光板
14Lを通過してP偏光の光束となり、何ら影響を受け
ずにS偏光ホログラム15および空間光変調器16を通
過し、P偏光ホログラム28に入射し、平行光束とされ
て偏光ビームスプリッタ17に入射し、この偏光ビーム
スプリッタ17を透過してCCDアレイ18に入射す
る。
【0056】図16は、参照光61Lによって1次的な
再生光が発生される様子を示したものである。この図に
示したように、参照光61Lは、図11に示した記録時
における情報光ON−Lと厚み方向について同じ位置で
最も小径となるように収束する光である。従って、この
参照光61Lにより、ホログラム層3より、図11に示
した記録時における参照光OFF−Rに対応する1次的
な再生光62Lが発生される。なお、記録時における情
報光ON−Lは空間光変調器16によって空間的に変調
された光であったのに対して、再生時における参照光6
1Lは均一な光であるが、光演算により、再生時におけ
る参照光61Lのうち、記録時における情報光ON−L
に対応する部分のみによって1次的な再生光62Lが発
生される。
【0057】図17は、1次的な再生光62Lを2次的
な参照光として2次的な再生光が発生される様子を示し
たものである。この図に示したように、1次的な再生光
62Lは、ホログラム層3と保護層4の境界面上で最も
小径となるように収束するように反射膜5の方向へ進行
し、反射膜5で反射され、2次的な参照光63Lとし
て、ホログラム層3に照射される。この2次的な参照光
63Rは、図10に示した記録時における参照光OFF
−Lと同じ位置で最も小径となるように収束し、且つ反
対方向に進む光である。従って、この2次的な参照光6
3Lにより、ホログラム層3より、図10に示した記録
時における情報光ON−Rに対応する2次的な再生光6
4Lが発生される。なお、この場合も、光演算により、
2次的な参照光63Lのうち、記録時における参照光O
FF−Lに対応する部分のみによって2次的な再生光6
4Lが発生される。
【0058】2次的な再生光64Lは、対物レンズ12
によって若干収束された後、2分割旋光板14の旋光板
14Rを通過してP偏光の光束となり、何ら影響を受け
ずにS偏光ホログラム15および空間光変調器16を通
過し、P偏光ホログラム28に入射し、平行光束とされ
て偏光ビームスプリッタ17に入射し、この偏光ビーム
スプリッタ17を透過してCCDアレイ18に入射す
る。
【0059】このようにしてCCDアレイ18に2次的
な再生光64R,64Lが入射し、CCDアレイ18上
では、記録時に空間光変調器16においてオンであった
画素に対応する部分のみが明るく照射され、その2次元
パターンがCCDアレイ18によって検出され、情報の
再生が行われる。なお、図13では、参照光61L,6
1Rを合わせて再生用参照光61と表し、2次的な再生
光64R,64Lを合わせて再生光64と表している。
【0060】なお、再生時において、再生用参照光61
は、光情報記録媒体1の反射膜5で反射されてピックア
ップ11側に戻るが、この戻り光のうちの大部分の戻り
光64は、図14および図16に示したように、デフォ
ーカス状態となるため、再生光の検出には影響を及ぼさ
ない。また、再生用参照光61の戻り光のうちの中央部
分の若干の戻り光65は、図18に示したように、対物
レンズ12によって空間光変調器16の中心部に集光さ
れる。この戻り光65は、2分割旋光板14によってP
偏光とされる。そこで、空間光変調器16において、中
心部の数画素のみをオフにし、戻り光65をS偏光に変
え、偏光ビームスプリッタ17で反射されるようにすれ
ば、更に、CCDアレイ18によって検出される情報の
SN比を高めることができる。また、空間光変調器16
における中心部の数画素のみをオフにしておくことで、
2分割旋光板14の中央部分を通過して空間光変調器1
6に戻ってくるような不確定光も、偏光ビームスプリッ
タ17で反射されるようにして、CCDアレイ18に入
射する再生光から分離することができる。
【0061】ところで、CCDアレイ18によって、再
生光の2次元パターンを検出する場合、再生光とCCD
アレイ18とを正確に位置決めするか、CCDアレイ1
8の検出データから再生光のパターンにおける基準位置
を認識する必要がある。本実施の形態では、後者を採用
する。ここで、図19および図20を参照して、CCD
アレイ18の検出データから再生光のパターンにおける
基準位置を認識する方法について説明する。図19
(a)に示したように、ピックアップ11におけるアパ
ーチャは、2分割旋光板14によって、光軸を中心とし
て対称な2つの領域71L,71Rに分けられる。更
に、図19(b)に示したように、アパーチャは、空間
光変調器16によって、複数の画素72に分けられる。
この画素72が、2次元パターンデータの最小単位とな
る。本実施の形態では、2画素で1ビットのデジタルデ
ータ“0”または“1”を表現し、1ビットの情報に対
応する2画素のうちの一方をオン、他方をオフとしてい
る。2画素が共にオンまたは共にオフの場合はエラーデ
ータとなる。このように、2画素で1ビットのデジタル
データを表現することは、差動検出によりデータの検出
精度を上げることができる等のメリットがある。図20
(a)は、1ビットのデジタルデータに対応する2画素
の組73を表したものである。この組73が存在する領
域を、以下、データ領域と言う。本実施の形態では、2
画素が共にオンまたは共にオフの場合はエラーデータと
なることを利用して、再生光のパターンにおける基準位
置を示す基準位置情報を、情報光に含ませるようにして
いる。すなわち、図20(b)に示したように、2分割
旋光板14の分割線に平行な2画素の幅の部分と分割線
に垂直な2画素の幅の部分とからなる十文字の領域74
に、故意に、エラーデータを所定のパターンで配置して
いる。このエラーデータのパターンを、以下、トラッキ
ング用画素パターンと言う。このトラッキング用画素パ
ターンが基準位置情報となる。なお、図20(b)にお
いて、符号75はオンの画素、符号76はオフの画素を
表している。また、中心部分の4画素の領域77は、前
述のように、再生用参照光の戻り光65を分離するため
に常にオフにしておく。
【0062】トラッキング用画素パターンと、記録する
データに対応するパターンとを合わせると、図21
(a)に示したような2次元パターンとなる。本実施の
形態では、更に、データ領域以外の領域のうち、図にお
ける上半分をオフにし、下半分をオンにすると共に、デ
ータ領域においてデータ領域以外の領域に接する画素に
ついては、データ領域以外の領域と反対の状態、すなわ
ちデータ領域以外の領域がオフであればオン、データ領
域以外の領域がオンであればオフとする。これにより、
CCDアレイ18の検出データから、データ領域の境界
部分をより明確に検出することが可能となる。
【0063】記録時には、図21(a)に示したような
2次元パターンに従って空間変調された情報光と記録用
参照光との干渉パターンがホログラム層3に記録され
る。再生時に得られる再生光のパターンは、図21
(b)に示したように、記録時に比べるとコントラスト
が低下し、SN比が悪くなっている。再生時には、CC
Dアレイ18によって、図21(b)に示したような再
生光のパターンを検出し、データを判別するが、その
際、トラッキング用画素パターンを認識し、その位置を
基準位置としてデータを判別する。
【0064】図22(a)は、再生光のパターンから判
別したデータの内容を概念的に表したものである。図中
のA-1-1 等の符号を付した領域がそれぞれ1ビットのデ
ータを表している。本実施の形態では、データ領域を、
トラッキング用画素パターンが記録された十文字の領域
74で分割することによって、4つ領域78A,78
B,78C,78Dに分けている。そして、図22
(b)に示したように、対角の領域78A,78Cを合
わせて矩形の領域を形成し、同様に対角の領域78B,
78Dを合わせて矩形の領域を形成し、2つの矩形の領
域を上下に配置することでECCテーブルを形成するよ
うにしている。ECCテーブルとは、記録すべきデータ
にCRC(巡回冗長チェック)コード等のエラー訂正コ
ード(ECC)を付加して形成したデータのテーブルで
ある。なお、図22(b)は、n行m列のECCテーブ
ルの一例を示したものであり、この他の配列も自由に設
計することができる。また、図22(a)に示したデー
タ配列は、図22(b)に示したECCテーブルのうち
の一部を利用したものであり、図22(b)に示したE
CCテーブルのうち、図22(a)に示したデータ配列
に利用されない部分は、データの内容に関わらず一定の
値とする。記録時には、図22(b)に示したようなE
CCテーブルを図22(a)に示したように4つの領域
78A,78B,78C,78Dに分解して光情報記録
媒体1に記録し、再生時には、図22(a)に示したよ
うな配列のデータを検出し、これを並べ替えて図22
(b)に示したようなECCテーブルを再生し、このE
CCテーブルに基づいてエラー訂正を行ってデータの再
生を行う。
【0065】上述のような再生光のパターンにおける基
準位置(トラッキング用画素パターン)の認識や、エラ
ー訂正は、図2における信号処理回路89によって行わ
れる。
【0066】以上説明したように、本実施の形態に係る
光情報記録再生装置10および光情報記録媒体1によれ
ば、記録時における光情報記録媒体1に対する記録用参
照光および情報光の照射と、再生時における光情報記録
媒体1に対する記録用参照光の照射および再生光の検出
を、全て光情報記録媒体1に対して同一面側から同一軸
上で行うようにしたので、従来のホログラフィック記録
方式に比べて記録または再生のための光学系を小さく構
成することができ、また、従来のホログラフィック記録
方式の場合のような迷光の問題が生じない。また、本実
施の形態によれば、記録および再生のための光学系を、
通常の光ディスク装置と同様のピックアップ11の形で
構成することができる。
【0067】また、本実施の形態に係る光情報記録再生
装置10および光情報記録媒体1によれば、光情報記録
媒体1にフォーカスサーボおよびトラッキングサーボを
行うための情報を記録し、この情報を用いてフォーカス
サーボおよびトラッキングサーボを行うことができるよ
うにしたので、記録または再生のための光の位置決めを
精度良く行うことができ、その結果、リムーバビリティ
が良く、ランダムアクセスが容易になると共に、記録容
量および転送レートを大きくすることができる。
【0068】また、本実施の形態に係る光情報記録再生
装置10によれば、記録時に、記録用参照光および情報
光の光軸の左側の領域と右側の領域とで、干渉させる光
の偏光方向を直交させているので、余分な干渉縞の発生
を防止でき、SN比の低下を防止することができる。
【0069】また、本実施の形態に係る光情報記録再生
装置10によれば、再生光のパターンにおける基準位置
を示す基準位置情報を、情報光に含ませるようにしたの
で、再生光のパターンの認識が容易になる。
【0070】また、本実施の形態に係る光情報記録再生
装置10によれば、液晶を利用して2分割旋光板14お
よび空間光変調器16を構成したので、2分割旋光板1
4および空間光変調器16を実質的に機能させないよう
にすることも可能であり、そのため、従来の光ディスク
装置との互換性を持たせるように構成することも可能で
ある。
【0071】図23は、本発明の第2の実施の形態に係
る光情報記録再生装置におけるピックアップの構成を示
す説明図である。本実施の形態におけるピックアップ9
1は、第1の実施の形態におけるピックアップ11に対
して、コリメータレンズ19と偏光ビームスプリッタ1
7との間にビームスプリッタ92を介挿すると共に、こ
のビームスプリッタ92の側方にCCDアレイ93を配
設したものである。ビームスプリッタ92は、入射光の
光量の半分を透過し半分を反射する光学素子である。C
CDアレイ18,93の各出力信号は、図2における信
号処理回路83に入力されるようになっている。
【0072】次に、本実施の形態に係る光情報記録再生
装置の作用について説明する。サーボ時および記録時に
は、レーザカプラ20から出射されたS偏光のレーザ光
は、コリメータレンズ19によって平行光束とされ、ビ
ームスプリッタ92に入射し、その光量の半分がビーム
スプリッタ92を透過して、偏光ビームスプリッタ17
に入射し、偏光ビームスプリッタ17で反射される。サ
ーボ時および記録時におけるその他の作用は、第1の実
施の形態と同様である。
【0073】再生時も同様に、レーザカプラ20から出
射されたS偏光のレーザ光は、コリメータレンズ19に
よって平行光束とされ、ビームスプリッタ92に入射
し、その光量の半分がビームスプリッタ92を透過し
て、偏光ビームスプリッタ17に入射し、偏光ビームス
プリッタ17で反射される。再生時における空間光変調
器16,2分割旋光板14の状態は、第1の実施の形態
と同様である。従って、第1の実施の形態と同様に、図
14ないし図17に示したように、参照光61R,61
Lによって、ホログラム層3より1次的な再生光62
R,62Lが発生され、この1次的な再生光62R,6
2Lは、反射膜5で反射されることによって2次的な参
照光63R,63Lとしてホログラム層3に照射され、
ホログラム層3より2次的な再生光64R,64Lが発
生し、この2次的な再生光64R,64Lは、対物レン
ズ12によって若干収束された後、2分割旋光板14を
通過してP偏光の光束となり、何ら影響を受けずにS偏
光ホログラム15および空間光変調器16を通過し、P
偏光ホログラム28に入射し、平行光束とされて偏光ビ
ームスプリッタ17に入射し、偏光ビームスプリッタ1
7を透過してCCDアレイ18に入射する。なお、図2
3では、2次的な再生光64R,64Lを合わせて2次
的な再生光64と表している。ここまでの作用は、第1
の実施の形態と略同様である。
【0074】本実施の形態では、上述のようにCCDア
レイ18に入射する2次的な再生光64R,64Lの他
に、1次的な再生光62R,62Lも用いて情報を再生
するようになっている。すなわち、本実施の形態におい
て、1次的な再生光62R,62Lは、反射膜5で反射
され、対物レンズ12によって平行光束とされた後、2
分割旋光板14の旋光板14R,14Lを通過してS偏
光の光束となる。この1次的な再生光62R,62L
は、S偏光ホログラム15によって若干収束された後、
何ら影響を受けずに空間光変調器16およびP偏光ホロ
グラム28を通過し、偏光ビームスプリッタ17に入射
し、偏光ビームスプリッタ17で反射されてビームスプ
リッタ92に入射し、その光量の半分がビームスプリッ
タ92で反射されてCCDアレイ93に入射する。な
お、図23では、1次的な再生光62R,62Lを合わ
せて1次的な再生光62と表している。
【0075】ここで、CCDアレイ93に入射する1次
的な再生光62と、CCDアレイ18に入射する2次的
な再生光64との関係について説明する。1次的な再生
光62は、図10および図11に示した記録時における
情報光ON−R,ON−Lに対応する参照光61によっ
て再生される光束であるので、記録時における参照光O
FF−R,OFF−Lと同じパターンを有する光束であ
る。一方、2次的な再生光64は、記録時における参照
光OFF−R,OFF−Lに対応する1次的な再生光6
2によって再生される光束であるので、記録時における
情報光ON−R,ON−Lと同じパターンを有する光束
である。ここで、第1の実施の形態における説明から明
らかなように、参照光OFF−R,OFF−Lのパター
ンと情報光ON−R,ON−Lのパターンは、相補的な
関係になっている。従って、1次的な再生光62と2次
的な再生光64は、明暗の関係が互いに逆の相補的なパ
ターンを有する光束である。このことは、1次的な再生
光62と2次的な再生光64は、いずれも、ホログラム
層3に記録された情報を担持していることを意味する。
【0076】本実施の形態では、1次的な再生光62の
パターンと2次的な再生光64のパターンとの差を求め
ることにより、いわゆる差動検出によって、ホログラム
層3に記録された情報を再生する。なお、CCDアレイ
93に入射する1次的な再生光62と、CCDアレイ1
8に入射する2次的な再生光64とでは、光量およびパ
ターンの大きさが異なるため、実際には、レンズ等を用
いて光学的に1次的な再生光62のパターンと2次的な
再生光64のパターンの大きさを合わせたり、CCDア
レイ93,18の出力信号に対する信号処理によってC
CDアレイ93,19によって検出されるパターンの大
きさを合わせたりすると共に、CCDアレイ93,18
の出力信号のレベルを合わせて、CCDアレイ93の出
力信号に対応する補正された信号とCCDアレイ18の
出力信号に対応する補正された信号とを生成し、この両
信号の差を演算して、ホログラム層3に記録された情報
を再生する。なお、CCDアレイ93,18の出力信号
に対する信号処理は、図2における信号処理回路89に
よって行われる。
【0077】本実施の形態に係る光情報記録再生装置に
よれば、ホログラム層3に再生用参照光61を照射する
ことによってホログラム層3より得られる相補的なパタ
ーンを有する2つの光束を検出し、差動検出によって、
両パターンの差を求めてホログラム層3に記録された情
報を再生するようにしたので、2つの光束における各パ
ターンに重畳される直流ノイズ成分をキャンセルするこ
とができ、SN比を向上させることができる。本実施の
形態におけるその他の構成、作用および効果は、第1の
実施の形態と同様である。
【0078】次に、本発明の第3の実施の形態に係る光
情報記録再生装置について説明する。本実施の形態に係
る光情報記録再生装置の全体の構成は、図2に示した第
1の実施の形態に係る光情報記録再生装置10の構成の
略同様である。ただし、ピックアップの構成が、第1の
実施の形態とは異なっている。
【0079】なお、本実施の形態に係る光情報記録再生
装置で使用する光情報記録媒体1の構成は、図25に示
したように、第1の実施の形態と同様に、透明基板2の
一面に、ホログラム層3,反射膜5および保護層4を、
この順番で形成したものでも良いし、図26に示したよ
うに、図25に示した例よりもホログラム層3を薄く
し、透明基板2の一面に、ホログラム層3,透明媒体層
8,反射膜5および保護層4を、この順番で形成したも
のでも良い。透明媒体層8はガラス等によって形成され
る。反射膜5によって形成される反射面には、従来の光
ディスクと同様のトラッキングサーボ用のグルーブや、
サンプルドサーボ方式におけるウォプルピット、光情報
記録媒体1上の位置を知るために用いられるアドレスピ
ット等のエンボスピットが形成されている。第1の実施
の形態と同様に、サンプルドサーボ方式を用いる場合に
は、光情報記録媒体1には、図1に示したように、アド
レス・サーボエリア6が所定の角度間隔で設けられ、隣
り合うアドレス・サーボエリア6間にデータエリア7が
設けられる。
【0080】図24は、本実施の形態におけるピックア
ップの構成を示す説明図である。このピックアップ11
1は、スピンドル81に光情報記録媒体1が固定された
ときに、光情報記録媒体1の透明基板2側に対向する対
物レンズ12と、この対物レンズ12を光情報記録媒体
1の厚み方向および半径方向に移動可能なアクチュエー
タ13と、対物レンズ12における光情報記録媒体1の
反対側に、対物レンズ12側から順に配設された空間光
変調器116,ビームスプリッタ117およびCCDア
レイ118と、ビームスプリッタ117の側方に配設さ
れたレーザカプラ20と、このレーザカプラ20とビー
ムスプリッタ117との間に配設されたコリメータレン
ズ19とを備えている。本実施の形態における空間光変
調器116は、格子状に配列された多数の画素を有し、
各画素毎に光の透過状態と遮断状態とを選択することに
よって、光強度によって光を空間的に変調することがで
きるようになっている。空間光変調器116としては、
例えば液晶表示素子を用いることができる。ビームスプ
リッタ117は、入射した光束の光量の半分を透過し、
半分を反射する光学素子である。
【0081】なお、CCDアレイ118の出力信号は、
図2における信号処理回路89に入力される。また、空
間光変調器116は、図2におけるコントローラ90に
よって制御される。
【0082】次に、本実施の形態に係る光情報記録再生
装置および光情報記録媒体の作用について、サンプルド
サーボ方式の場合を例に取り、サーボ時、記録時、再生
時に分けて、順に説明する。なお、サーボ時、記録時、
再生時のいずれのときも、光情報記録媒体1は規定の回
転数を保つように制御されてスピンドルモータ82によ
って回転される。
【0083】まず、サーボ時の作用について説明する。
サーボ時には、空間光変調器116の全画素が透過状態
にされる。レーザカプラ20の出射光の出力は、再生用
の低出力に設定される。なお、コントローラ90は、再
生信号RFより再生された基本クロックに基づいて、対
物レンズ12の出射光がアドレス・サーボエリア6を通
過するタイミングを予測し、対物レンズ12の出射光が
アドレス・サーボエリア6を通過する間、上記の設定と
する。
【0084】レーザカプラ20から出射されたコヒーレ
ントなレーザ光は、コリメータレンズ19によって平行
光束とされ、ビームスプリッタ117に入射し、このビ
ームスプリッタ117で光量の半分が反射される。ビー
ムスプリッタ117で反射された光束は、空間光変調器
116を通過し、対物レンズ12によって集光されて、
光情報記録媒体1におけるホログラム層3と保護層4の
境界面(反射膜5)上で最も小径となるように収束する
ように、情報記録媒体1に照射される。この光は、情報
記録媒体1の反射膜5で反射され、その際、アドレス・
サーボエリア6におけるエンボスピットによって変調さ
れて、対物レンズ12側に戻ってくる。この戻り光は、
対物レンズ12で平行光束とされ、空間光変調器116
を通過し、ビームスプリッタ117に入射し、このビー
ムスプリッタ117で光量の半分が反射される。ビーム
スプリッタ117で反射された光束は、レーザカプラ2
0に入射し、図3および図4に示したフォトディテクタ
25,26によって検出される。そして、このフォトデ
ィテクタ25,26の出力に基づいて、図5に示した検
出回路85によって、フォーカスエラー信号FE,トラ
ッキングエラー信号TEおよび再生信号RFが生成さ
れ、これらの信号に基づいて、フォーカスサーボおよび
トラッキングサーボが行われると共に、基本クロックの
再生およびアドレスの判別が行われる。
【0085】なお、上記のサーボ時における設定では、
ピックアップ11の構成は、CD(コンパクト・ディス
ク)やDVD(デジタル・ビデオ・ディスク)やHS
(ハイパー・ストレージ・ディスク)等の通常の光ディ
スクに対する記録,再生用のピックアップの構成と同様
になる。従って、本実施の形態における光情報記録再生
装置では、通常の光ディスク装置との互換性を持たせる
ように構成することも可能である。
【0086】次に、記録時の作用について説明する。図
27は記録時におけるピックアップ111の状態を示す
説明図、図28は記録時における空間光変調器116の
状態を示す説明図、図29は記録時における光情報記録
媒体内の光の状態を示す説明図である。図28に示した
ように、記録時には、空間光変調器116は、右半分の
領域116Rでは記録する情報に応じて各画素毎に透過
状態と遮断状態が選択され、左半分の領域116Lでは
全ての画素が透過状態とされる。また、レーザカプラ2
0の出射光の出力は、パルス的に記録用の高出力にされ
る。なお、コントローラ90は、再生信号RFより再生
された基本クロックに基づいて、対物レンズ12の出射
光がデータエリア7を通過するタイミングを予測し、対
物レンズ12の出射光がデータエリア7を通過する間、
上記の設定とする。対物レンズ12の出射光がデータエ
リア7を通過する間は、フォーカスサーボおよびトラッ
キングサーボは行われず、対物レンズ12は固定されて
いる。
【0087】レーザカプラ20から出射されたレーザ光
は、コリメータレンズ19によって平行光束とされ、ビ
ームスプリッタ117に入射し、このビームスプリッタ
117で光量の半分が反射され、空間光変調器116に
入射する。その結果、空間光変調器116の右半分の領
域116Rを通過した光は、記録する情報に応じて変調
された光となる。本実施の形態では、この光を情報光1
21とする。一方、空間光変調器116の左半分の領域
116Lを通過した光は、変調されない光となる。本実
施の形態では、この光を記録用参照光122とする。図
29に示したように、情報光121および記録用参照光
122は、共に、対物レンズ12によって集光されて、
収束しながらホログラム層3を通過して反射膜5上で最
も小径となるように収束し、反射膜5で反射されて、拡
散しながら再度ホログラム層3を通過する。ホログラム
層3のうち、収束する情報光121が通過する領域12
3Rでは、収束する情報光121と、反射膜5で反射さ
れた拡散する記録用参照光122とが干渉し、その干渉
パターンが体積的に記録される。また、ホログラム層3
のうち、収束する記録用参照光122が通過する領域1
23Lでは、収束する記録用参照光121と、反射膜5
で反射された拡散する情報光121とが干渉し、その干
渉パターンが体積的に記録される。いずれの領域123
R,123Lにおいても、情報光121と記録用参照光
122の進行方向が反対であるため、ホログラム層3に
は反射型(リップマン型)のホログラムが形成される。
なお、図29に示したように、ホログラム層3の厚み
は、透明基板2と反射膜5との間の厚みと同じ厚みd1
でも良いし、それよりも薄い厚みd2 でも良い。
【0088】次に、再生時の作用について説明する。図
30は記録時におけるピックアップ111の状態を示す
説明図、図31は再生時における空間光変調器116の
状態を示す説明図、図32は再生時における光情報記録
媒体内の光の状態を示す説明図である。図31に示した
ように、再生時には、空間光変調器116は、右半分の
領域116Rでは全ての画素が遮断状態とされ、左半分
の領域116Lでは全ての画素が透過状態とされる。ま
た、レーザカプラ20の出射光の出力は、再生用の低出
力にされる。なお、コントローラ90は、再生信号RF
より再生された基本クロックに基づいて、対物レンズ1
2の出射光がデータエリア7を通過するタイミングを予
測し、対物レンズ12の出射光がデータエリア7を通過
する間、上記の設定とする。対物レンズ12の出射光が
データエリア7を通過する間は、フォーカスサーボおよ
びトラッキングサーボは行われず、対物レンズ12は固
定されている。
【0089】レーザカプラ20から出射されたレーザ光
は、コリメータレンズ19によって平行光束とされ、ビ
ームスプリッタ117に入射し、このビームスプリッタ
117で光量の半分が反射され、空間光変調器116に
入射する。この光のうち、空間光変調器116の右半分
の領域116Rに入射した光は遮断され、左半分の領域
116Lに入射した光のみが通過する。本実施の形態で
は、空間光変調器116の左半分の領域116Lを通過
した光を再生用参照光125とする。図32に示したよ
うに、再生用参照光125は、対物レンズ12によって
集光されて、収束しながらホログラム層3を通過して反
射膜5上で最も小径となるように収束し、反射膜5で反
射されて、拡散しながら再度ホログラム層3を通過す
る。ホログラム層3のうち、収束する再生用参照光12
5が通過する領域123Lでは、再生用参照光125が
照射されることにより、記録時における情報光121に
対応する再生光126が発生される。この再生光126
は、拡散しながら対物レンズ12側に進行する。また、
ホログラム層3のうち、反射膜5で反射された拡散する
再生用参照光125が通過する領域123Rでは、再生
用参照光125が照射されることにより、記録時におけ
る情報光121に対応する再生光127が発生される。
この再生光127は、収束しながら、反射膜5側に進行
し、反射膜5上で最も小径となるように収束すると共に
反射膜5で反射されて、拡散しながら対物レンズ12側
に進行する。再生光126と再生光127は、同じ情報
を担持した光である。これらの再生光126,127
は、対物レンズ12によって平行光束とされ、空間光変
調器116の左半分の領域116Lを通過してビームス
プリッタ117に入射し、このビームスプリッタ117
で光量の半分が透過して、CCDアレイ118に入射す
る。そして、CCDアレイ118によって、再生光12
6,127の2次元パターンを検出することによって、
情報の再生が行われる。なお、本実施の形態では、図3
0に示したように、CCDアレイ118は、空間光変調
器116の左半分の領域116Lを通過した外形が半円
状の光束を検出できる大きさであれば良い。
【0090】以上説明したように本実施の形態に係る光
情報記録再生装置によれば、第1の実施の形態に比べ
て、ピックアップ111の構成が簡単になり、コストの
低減が可能となる。本実施の形態におけるその他の構
成、作用および効果は、第1の実施の形態と同様であ
る。
【0091】ところで、ホログラフィを利用して情報が
記録される情報記録層を備えた光情報記録媒体として
は、図33に示したようなものを用いても良い。この光
情報記録媒体201は、透明基板202,ホログラム層
203,反射膜204および透明基板205を、この順
番で積層して構成されている。反射膜204のホログラ
ム層203側の面には、反射回折部206が形成されて
いる。この反射回折部206は、入射光を回折して、入
射角と異なる角度で反射させる領域である。
【0092】図33に示した光情報記録媒体201に
は、透明基板202側より、例えば、収束する入射光2
07が入射される。この場合、入射光207は、透明基
板202,ホログラム層203を順に通過して、反射回
折部206に入射する。この入射光207は、反射回折
部206によって、回折され、入射角と異なる角度で反
射され、反射光208として、再度、ホログラム層20
3を通過する。従って、図33に示したように、ホログ
ラム層203内において、反射光208が通過する領域
は、入射光207が通過する領域よりも大きくなる。
【0093】従って、反射光208を情報光あるいは記
録用参照光として、ホログラフィを利用してホログラム
層203に情報を記録することにより、反射回折部20
6を有しない光情報記録媒体に場合に比べて、情報が記
録される領域を大きくすることが可能となり、ホログラ
ム層203を有効に利用することが可能となる。
【0094】図34ないし図36は、それぞれ、反射回
折部206の形成方法の例を示したものである。図34
に示した例は、反射膜204上に四角形状のグルーブ2
11を格子状に配列し、グルーブ211の周囲をランド
212として、これらグルーブ211およびランド21
2によって反射回折部206を形成した例である。この
ように形成された反射回折部206に、図33に示した
ような収束する入射光207を入射させると、図34に
示したように、反射光208は、回折により、グルーブ
211の配列方向である四方に広がるように発生する。
【0095】図35に示した例は、反射膜204上に、
仮想的な六角形の各頂点の位置および中心位置に、円形
のグルーブ221を配置し、グルーブ221の周囲をラ
ンド222として、これらグルーブ221およびランド
222によって反射回折部206を形成した例である。
このように形成された反射回折部206に、図33に示
したような収束する入射光207を入射させると、図3
5に示したように、反射光208は、回折により、グル
ーブ221の配列方向である六方に広がるように発生す
る。
【0096】図36に示した例は、反射膜204上に、
トラック方向234に沿って、長方形状のグルーブ23
1を配置し、グルーブ231の周囲をランド232とし
て、これらグルーブ231およびランド232によって
反射回折部206を形成した例である。このように形成
された反射回折部206に、図33に示したような収束
する入射光207を入射させると、反射光208は、回
折により、トラック方向234に直交する方向に広がる
ように発生する。
【0097】図37は、反射膜204上に反射回折部2
06を形成せずに、代わりに、ホログラム層203の反
射膜204に近い部分に選択的に高出力のレーザ光を照
射して、その部分の屈折率を選択的に変化させることに
よって反射回折部242を形成した光情報記録媒体24
1を示したものである。この光情報記録媒体241にお
ける反射回折部242のパターンは、図33ないし図3
6に示したようなパターンと同様なものとすることがで
きる。また、この光情報記録媒体241の作用は、図3
3に示した光情報記録媒体201と同様である。
【0098】なお、本発明は上記各実施の形態に限定さ
れず、例えば、上記各実施の形態では、光情報記録媒体
1におけるアドレス・サーボエリア6に、アドレス情報
等を予めエンボスピットによって記録しておくようにし
たが、予めエンボスピットを設けずに、アドレス・サー
ボエリア6において、ホログラム層3の保護層4に近い
部分に選択的に高出力のレーザ光を照射して、その部分
の屈折率を選択的に変化させることによってアドレス情
報等を記録してフォーマッティングを行うようにしても
良い。
【0099】また、情報記録層3に記録された情報を検
出する素子としては、CCDアレイではなく、MOS型
固体撮像素子と信号処理回路とが1チップ上に集積され
たスマート光センサ(例えば、文献「O plus
E,1996年9月,No.202,第93〜99ペー
ジ」参照。)を用いても良い。このスマート光センサ
は、転送レートが大きく、高速な演算機能を有するの
で、このスマート光センサを用いることにより、高速な
再生が可能となり、例えば、Gビット/秒オーダの転送
レートで再生を行うことが可能となる。
【0100】また、特に、情報記録層3に記録された情
報を検出する素子としてスマート光センサを用いた場合
には、光情報記録媒体1におけるアドレス・サーボエリ
ア6に、アドレス情報等をエンボスピットによって記録
しておく代わりに、予め、データエリア7におけるホロ
グラフィを利用した記録と同様の方法で所定のパターン
のアドレス情報等を記録しておき、サーボ時にもピック
アップを再生時と同じ状態にして、そのアドレス情報等
をスマート光センサで検出するようにしても良い。この
場合、基本クロックおよびアドレスは、スマート光セン
サの検出データから直接得ることができる。トラッキン
グエラー信号は、スマート光センサ上の再生パターンの
位置の情報から得ることができる。また、フォーカスサ
ーボは、スマート光センサ上の再生パターンのコントラ
ストが最大になるように対物レンズ12を駆動すること
で行うことができる。また、再生時においても、フォー
カスサーボを、スマート光センサ上の再生パターンのコ
ントラストが最大になるように対物レンズ12を駆動す
ることで行うことが可能である。
【0101】また、記録する情報に応じて光束を変調す
る場合、第1および第2の実施の形態では偏光の違いに
よって変調し、第3の実施の形態では光の強度によって
変調するようにしたが、この他、光の位相差等で変調す
るようにしても良い。
【0102】
【発明の効果】以上説明したように請求項1ないし5の
いずれかに記載の光情報記録装置によれば、空間変調手
段によって、光源から出射された光束の少なくとも一部
を空間的に変調して情報光および記録用参照光を生成
し、この情報光および記録用参照光を、記録光学系によ
って、情報記録層に対して同一面側より照射して、情報
記録層に情報光と記録用参照光との干渉による干渉パタ
ーンによって情報を記録するようにしたので、記録のた
めの光学系を小さく構成することができるという効果を
奏する。
【0103】また、請求項2記載の光情報記録装置によ
れば、光情報記録媒体として、情報光および記録用参照
光の位置決めのための情報が記録される位置決め領域を
備えたものを用い、位置決め領域に記録された情報を用
いて、光情報記録媒体に対する情報光および記録用参照
光の位置を制御するようにしたので、更に、記録のため
の光の位置決めを精度良く行うことができるという効果
を奏する。
【0104】また、請求項4記載の光情報記録装置によ
れば、空間変調手段が、記録する情報に従って偏光方向
の違いによって空間的に変調された光を発生することに
よって、互いに偏光方向の異なる情報光と記録用参照光
とを生成し、記録光学系が、偏光方向によって収束位置
を異ならせることによって、空間変調手段によって生成
された情報光と記録用参照光とを分離する分離手段と、
この分離手段によって分離された情報光と記録用参照光
のうちの一方が収束しながら情報記録層を通過し、他方
が一旦最も小径となるように収束した後発散しながら情
報記録層を通過するように、情報光および記録用参照光
を集光して情報記録層に照射する集光手段と、この集光
手段によって照射される情報光と記録用参照光とが情報
記録層において重なり合う領域において情報光と記録用
参照光の偏光方向が一致するように、光束の断面を2分
割した各部分毎に、互いに異なる方向に情報光および記
録用参照光の偏光方向を変える旋光手段とを有するよう
に構成したので、更に、情報記録層における余分な干渉
縞の発生を防止でき、SN比の低下を防止することがで
きるという効果を奏する。
【0105】請求項6ないし12のいずれかに記載の光
情報再生装置によれば、再生光学系によって、光源から
出射された光束より再生用参照光を生成して情報記録層
に対して照射すると共に、再生用参照光が照射されるこ
とによって情報記録層より発生される再生光を、情報記
録層に対して再生用参照光を照射する側と同じ面側より
収集し、この収集された再生光を検出手段によって検出
するようにしたので、再生のための光学系を小さく構成
することができるという効果を奏する。
【0106】また、請求項8記載の光情報再生装置によ
れば、光情報記録媒体として、再生用参照光の位置決め
のための情報が記録される位置決め領域を備えたものを
用い、位置決め領域に記録された情報を用いて、光情報
記録媒体に対する再生用参照光の位置を制御するように
したので、更に、再生のための光の位置決めを精度良く
行うことができるという効果を奏する。
【0107】また、請求項10記載の光情報再生装置に
よれば、再生光が情報に応じて空間的に変調された光で
あり、且つ再生光パターンにおける基準位置を示す基準
位置情報を含み、基準位置判別手段によって、検出手段
によって検出される基準位置情報に基づいて再生光のパ
ターンにおける基準位置を判別して、再生光のパターン
を検出するように構成したので、更に、再生光のパター
ンの認識が容易になるという効果を奏する。
【0108】請求項13記載の光情報記録方法によれ
ば、光源から出射された光束の少なくとも一部を空間的
に変調して情報光および記録用参照光を生成し、情報記
録層に情報光と記録用参照光との干渉による干渉パター
ンによって情報が記録されるように、情報光および記録
用参照光を情報記録層に対して同一面側より照射するよ
うにしたので、記録のための光学系を小さく構成するこ
とができるという効果を奏する。
【0109】請求項14記載の光情報再生方法によれ
ば、光源から出射された光束より再生用参照光を生成し
て情報記録層に対して照射し、再生用参照光が照射され
ることによって情報記録層より発生される再生光を、情
報記録層に対して再生用参照光を照射する側と同じ面側
より収集し、収集した再生光を検出するようにしたの
で、再生のための光学系を小さく構成することができる
という効果を奏する。
【0110】請求項15ないし19のいずれかに記載の
光情報記録媒体によれば、情報光と記録用参照光との干
渉による干渉パターンによって情報が記録されると共
に、再生用参照光が照射されたときに、記録されている
情報に対応した再生光を、再生用参照光と同じ面側に発
生するための情報記録層を備えたので、再生のための光
学系を小さく構成することができるという効果を奏す
る。
【0111】また、請求項16記載の光情報記録媒体に
よれば、情報記録層に、同じ面側より入射する情報光と
記録用参照光との干渉による干渉パターンによって情報
が記録されるようにしたので、更に、記録のための光学
系を小さく構成することができるという効果を奏する。
【0112】また、請求項17記載の光情報記録媒体に
よれば、情報光、記録用参照光および再生用参照光の位
置決めのための情報が記録される位置決め領域を備えた
ので、更に、記録または再生のための光の位置決めを精
度良く行うことができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る光情報記録再
生装置におけるピックアップおよび光情報記録媒体の構
成を示す説明図である。
【図2】本発明の第1の実施の形態に係る光情報記録再
生装置の全体構成を示すブロック図である。
【図3】図1におけるレーザカプラの構成を示す斜視図
である。
【図4】図1におけるレーザカプラの側面図である。
【図5】図2における検出回路の構成を示すブロック図
である。
【図6】図1に示したピックアップのサーボ時における
状態を示す説明図である。
【図7】本発明の第1の実施の形態において使用する偏
光を説明するための説明図である。
【図8】図6に示した状態のピックアップにおける光の
状態を示す説明図である。
【図9】図1に示したピックアップの記録時における状
態を示す説明図である。
【図10】図9に示した状態のピックアップにおける光
の状態を示す説明図である。
【図11】図9に示した状態のピックアップにおける光
の状態を示す説明図である。
【図12】図10および図11に示したホログラム層内
における干渉の様子を概念的に表す説明図である。
【図13】図1に示したピックアップの再生時における
状態を示す説明図である。
【図14】図13に示した状態のピックアップにおける
光の状態を示す説明図である。
【図15】図13に示した状態のピックアップにおける
光の状態を示す説明図である。
【図16】図13に示した状態のピックアップにおける
光の状態を示す説明図である。
【図17】図13に示した状態のピックアップにおける
光の状態を示す説明図である。
【図18】図13に示した状態のピックアップにおける
再生用参照光の除去について説明するための説明図であ
る。
【図19】図1におけるCCDアレイの検出データから
再生光のパターンにおける基準位置を認識する方法につ
いて説明するための説明図である。
【図20】図1におけるCCDアレイの検出データから
再生光のパターンにおける基準位置を認識する方法につ
いて説明するための説明図である。
【図21】図1に示したピックアップにおける情報光の
パターンと再生光のパターンを示す説明図である。
【図22】図1に示したピックアップによって検出する
再生光のパターンから判別するデータの内容とこのデー
タに対応するECCテーブルとを示す説明図である。
【図23】本発明の第2の実施の形態に係る光情報記録
再生装置におけるピックアップの構成を示す説明図であ
る。
【図24】本発明の第3の実施の形態に係る光情報記録
再生装置におけるピックアップの構成を示す説明図であ
る。
【図25】本発明の第3の実施の形態における光情報記
録媒体の構成の一例を示す説明図である。
【図26】本発明の第3の実施の形態における光情報記
録媒体の構成の他の例を示す説明図である。
【図27】図24に示したピックアップの記録時におけ
る状態を示す説明図である。
【図28】図27に示した状態のピックアップにおける
空間光変調器の状態を示す説明図である。
【図29】図27に示した状態における光情報記録媒体
内の光の状態を示す説明図である。
【図30】図24に示したピックアップの再生時におけ
る状態を示す説明図である。
【図31】図30に示した状態のピックアップにおける
空間光変調器の状態を示す説明図である。
【図32】図30に示した状態における光情報記録媒体
内の光の状態を示す説明図である。
【図33】反射回折部を有する光情報記録媒体の例を示
す説明図である。
【図34】図33における反射回折部の形成方法の例を
示す説明図である。
【図35】図33における反射回折部の形成方法の例を
示す説明図である。
【図36】図33における反射回折部の形成方法の例を
示す説明図である。
【図37】図33における反射回折部の形成方法の例を
示す説明図である。
【図38】従来のデジタルボリュームホログラフィにお
ける記録再生系の概略の構成を示す斜視図である。
【符号の説明】
1…光情報記録媒体、2…透明基板、3…ホログラム
層、4…保護層、5…反射膜、6…アドレス・サーボエ
リア、7…データエリア、10…光情報記録再生装置、
11…ピックアップ、12…対物レンズ、14…2分割
旋光板、15…S偏光ホログラム、16…空間光変調
器、17…偏光ビームスプリッタ、20…レーザカプ
ラ、28…P偏光ホログラム

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ホログラフィを利用して情報が記録され
    る情報記録層を備えた光情報記録媒体に対して情報を記
    録するための光情報記録装置であって、 前記光情報記録媒体に照射される光束を出射する光源
    と、 この光源から出射された光束の少なくとも一部を空間的
    に変調して情報光および記録用参照光を生成する空間変
    調手段と、 前記情報記録層に情報光と記録用参照光との干渉による
    干渉パターンによって情報が記録されるように、前記空
    間変調手段によって生成された情報光および記録用参照
    光を前記情報記録層に対して同一面側より照射する記録
    光学系とを備えたことを特徴とする光情報記録装置。
  2. 【請求項2】 前記光情報記録媒体として、情報光およ
    び記録用参照光の位置決めのための情報が記録される位
    置決め領域を備えたものを用い、前記位置決め領域に記
    録された情報を用いて、前記光情報記録媒体に対する情
    報光および記録用参照光の位置を制御する位置制御手段
    を備えたことを特徴とする請求項1記載の光情報記録装
    置。
  3. 【請求項3】 前記記録光学系は、前記情報記録層の厚
    み方向について互いに異なる位置で収束するように、情
    報光および参照光を前記情報記録層に対して照射するこ
    とを特徴とする請求項1記載の光情報記録装置。
  4. 【請求項4】 前記空間変調手段は、記録する情報に従
    って偏光方向の違いによって空間的に変調された光を発
    生することによって、互いに偏光方向の異なる情報光と
    記録用参照光とを生成し、 前記記録光学系は、偏光方向によって収束位置を異なら
    せることによって、前記空間変調手段によって生成され
    た情報光と記録用参照光とを分離する分離手段と、この
    分離手段によって分離された情報光と記録用参照光のう
    ちの一方が収束しながら前記情報記録層を通過し、他方
    が一旦収束した後発散しながら前記情報記録層を通過す
    るように、情報光および記録用参照光を集光して前記情
    報記録層に照射する集光手段と、この集光手段によって
    照射される情報光と記録用参照光とが前記情報記録層に
    おいて重なり合う領域において情報光と記録用参照光の
    偏光方向が一致するように、光束の断面を2分割した各
    部分毎に、互いに異なる方向に情報光および記録用参照
    光の偏光方向を変える旋光手段とを有することを特徴と
    する請求項3記載の光情報記録装置。
  5. 【請求項5】 前記光情報記録媒体として、前記情報記
    録層における情報光および記録用参照光が照射される側
    とは反対側に反射面が設けられたものを用い、 前記空間変調手段は、光束の断面の一部分を変調して情
    報光とし、光束の断面の他の部分を記録用参照光とし、 前記記録光学系は、前記情報記録層内において、前記反
    射面に入射する前の情報光と前記反射面で反射された後
    の記録用参照光とが干渉すると共に、前記反射面に入射
    する前の記録用参照光と前記反射面で反射された後の情
    報光とが干渉するように、前記情報光および記録用参照
    光を、前記反射面上で収束するように前記情報記録層に
    対して照射することを特徴とする請求項1記載の光情報
    記録装置。
  6. 【請求項6】 ホログラフィを利用して情報が記録され
    た情報記録層を備えた光情報記録媒体より情報を再生す
    るための光情報再生装置であって、 前記光情報記録媒体に照射される光束を出射する光源
    と、 この光源から出射された光束より再生用参照光を生成し
    て前記情報記録層に対して照射すると共に、前記再生用
    参照光が照射されることによって前記情報記録層より発
    生される再生光を、前記情報記録層に対して前記再生用
    参照光を照射する側と同じ面側より収集する再生光学系
    と、 この再生光学系によって収集された再生光を検出する検
    出手段とを備えたことを特徴とする光情報再生装置。
  7. 【請求項7】 前記光情報記録媒体として、前記情報記
    録層の一方の面側に反射面が設けられていると共に、前
    記情報記録層に対して他方の面側より情報記録層の厚み
    方向について互いに異なる位置で収束するように照射さ
    れた情報光と記録用参照光との干渉による干渉パターン
    によって前記情報記録層に情報が記録されたものを用
    い、 前記再生光学系は、記録時における情報光と同じ位置で
    収束する再生用参照光を前記情報記録層に対して照射す
    ると共に、前記再生用参照光が照射されることによって
    前記情報記録層より発生された光が前記反射面で反射し
    て前記情報記録層に対して照射されることによって前記
    情報記録層より発生される再生光を収集することを特徴
    とする請求項6記載の光情報再生装置。
  8. 【請求項8】 前記光情報記録媒体として、再生用参照
    光の位置決めのための情報が記録される位置決め領域を
    備えたものを用いると共に、 前記位置決め領域に記録された情報を用いて、前記光情
    報記録媒体に対する再生用参照光の位置を制御する位置
    制御手段を備えたことを特徴とする請求項6記載の光情
    報再生装置。
  9. 【請求項9】 前記再生光は情報に応じて空間的に変調
    された光であり、前記検出手段は再生光のパターンを検
    出することを特徴とする請求項6記載の光情報再生装
    置。
  10. 【請求項10】 前記再生光は再生光のパターンにおけ
    る基準位置を示す基準位置情報を含み、前記検出手段に
    よって検出される基準位置情報に基づいて再生光のパタ
    ーンにおける基準位置を判別する基準位置判別手段を備
    えたことを特徴とする請求項9記載の光情報再生装置。
  11. 【請求項11】 前記再生光学系は、光束の断面を2分
    割した各部分毎に、互いに異なる方向に、所定の偏光方
    向の光における偏光方向を変えることによって、各部分
    によって異なる偏光方向の再生用参照光を生成すると共
    に、光束の断面を2分割した各部分毎に、互いに異なる
    方向に再生光の偏光方向を変えて、再生光の偏光方向を
    光束の断面全体について同一方向とする旋光手段を有す
    ることを特徴とする請求項6記載の光情報再生装置。
  12. 【請求項12】 前記光情報記録媒体として、前記情報
    記録層の一方の面側に反射面が設けられていると共に、
    光束の断面の一部分をなす情報光と光束の断面の他の部
    分をなす記録用参照光とが前記反射面上で収束するよう
    に前記情報記録層に対して照射されて、前記反射面に入
    射する前の情報光と前記反射面で反射された後の記録用
    参照光との干渉および前記反射面に入射する前の記録用
    参照光と前記反射面で反射された後の情報光との干渉に
    よる干渉パターンによって前記情報記録層に情報が記録
    されたものを用い、 前記記録光学系は、前記記録用参照光に対応する再生用
    参照光を前記情報記録層に対して照射することを特徴と
    する請求項6記載の光情報再生装置。
  13. 【請求項13】 ホログラフィを利用して情報が記録さ
    れる情報記録層を備えた光情報記録媒体に対して情報を
    記録するための光情報記録方法であって、 光源から出射された光束の少なくとも一部を空間的に変
    調して情報光および記録用参照光を生成し、 前記情報記録層に情報光と記録用参照光との干渉による
    干渉パターンによって情報が記録されるように、情報光
    および記録用参照光を前記情報記録層に対して同一面側
    より照射することを特徴とする光情報記録方法。
  14. 【請求項14】 ホログラフィを利用して情報が記録さ
    れた情報記録層を備えた光情報記録媒体より情報を再生
    するための光情報再生方法であって、 光源から出射された光束より再生用参照光を生成して前
    記情報記録層に対して照射し、 前記再生用参照光が照射されることによって前記情報記
    録層より発生される再生光を、前記情報記録層に対して
    前記再生用参照光を照射する側と同じ面側より収集し、 収集した再生光を検出することを特徴とする光情報再生
    方法。
  15. 【請求項15】 ホログラフィを利用して情報光と記録
    用参照光との干渉による干渉パターンによって情報が記
    録されると共に、再生用参照光が照射されたときに、記
    録されている情報に対応した再生光を、再生用参照光と
    同じ面側に発生するための情報記録層を備えたことを特
    徴とする光情報記録媒体。
  16. 【請求項16】 前記情報記録層には、同じ面側より入
    射する情報光と記録用参照光との干渉による干渉パター
    ンによって情報が記録されることを特徴とする請求項1
    5記載の光情報記録媒体。
  17. 【請求項17】 情報光、記録用参照光および再生用参
    照光の位置決めのための情報が記録される位置決め領域
    を備えたことを特徴とする請求項15記載の光情報記録
    媒体。
  18. 【請求項18】 前記情報記録層の一方の面側に反射面
    が設けられていると共に、前記情報記録層は、前記情報
    記録層に対して他方の面側より情報記録層の厚み方向に
    ついて互いに異なる位置で収束するように照射された情
    報光と記録用参照光との干渉による干渉パターンによっ
    て情報が記録されるものであることを特徴とする請求項
    15記載の光情報記録媒体。
  19. 【請求項19】 前記情報記録層の一方の面側に反射面
    が設けられていると共に、前記情報記録層は、光束の断
    面の一部分をなす情報光と光束の断面の他の部分をなす
    記録用参照光とが前記反射面上で収束するように前記情
    報記録層に対して照射されて、前記反射面に入射する前
    の情報光と前記反射面で反射された後の記録用参照光と
    の干渉および前記反射面に入射する前の記録用参照光と
    前記反射面で反射された後の情報光との干渉による干渉
    パターンによって情報が記録されるものであることを特
    徴とする請求項15記載の光情報記録媒体。
JP10461497A 1996-08-30 1997-04-22 光情報記録装置および方法、光情報再生装置および方法ならびに光情報記録媒体 Expired - Lifetime JP3452113B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10461497A JP3452113B2 (ja) 1996-08-30 1997-04-22 光情報記録装置および方法、光情報再生装置および方法ならびに光情報記録媒体
US08/915,878 US5917798A (en) 1996-08-30 1997-08-21 Apparatus and method for recording and/or playing back optical information and media for it apparatus and method for recording and/or playing back optical information and media for them

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24886196 1996-08-30
JP8-248861 1996-08-30
JP10461497A JP3452113B2 (ja) 1996-08-30 1997-04-22 光情報記録装置および方法、光情報再生装置および方法ならびに光情報記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10124872A true JPH10124872A (ja) 1998-05-15
JP3452113B2 JP3452113B2 (ja) 2003-09-29

Family

ID=26445053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10461497A Expired - Lifetime JP3452113B2 (ja) 1996-08-30 1997-04-22 光情報記録装置および方法、光情報再生装置および方法ならびに光情報記録媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5917798A (ja)
JP (1) JP3452113B2 (ja)

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999044195A1 (fr) * 1998-02-27 1999-09-02 Optware Corporation Procede et appareil d'informations optiques, procede et appareil de reproduction d'informations optiques, appareil pour enregistrer/reproduire des informations optiques, et support d'enregistrement d'informations optiques
KR100402397B1 (ko) * 2001-09-28 2003-10-17 (주)프리즘테크 홀로그램을 이용한 보안 카드의 제조방법 및 이 보안카드의 인증시스템
WO2004034387A1 (ja) * 2002-10-09 2004-04-22 Optware Corporation ホログラフィを利用した情報記録方法、再生方法および記録再生方法
WO2004064050A1 (ja) * 2003-01-14 2004-07-29 Sony Corporation ホログラム記録方法、ホログラム記録の再生方法、ホログラム記録装置、ホログラム記録再生装置、およびホログラム再生装置
JP2004311001A (ja) * 2003-03-24 2004-11-04 Fuji Xerox Co Ltd 光記録装置、及び光記録再生装置
WO2004107328A1 (ja) * 2003-05-30 2004-12-09 Memory-Tech Corporation 光ディスク記録媒体およびその製造方法
WO2005038789A1 (ja) 2003-10-21 2005-04-28 Optware Corporation 光情報記録方法および光情報記録媒体
JP2005241773A (ja) * 2004-02-25 2005-09-08 Sony Corp 位相マスク及びホログラム記録再生装置
JP2005241674A (ja) * 2004-02-24 2005-09-08 Sony Corp ホログラム記録再生装置及びホログラム記録方法
JP2005322387A (ja) * 2004-04-07 2005-11-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報処理装置および情報記録媒体
KR100571840B1 (ko) 2004-04-21 2006-04-17 삼성전자주식회사 홀로그래픽 정보의 기록/재생 장치
KR100611465B1 (ko) 2004-10-06 2006-08-10 주식회사 대우일렉트로닉스 디스크형 홀로그래픽 데이터 저장 매체와 이를 이용한서보 제어 방법
KR100683931B1 (ko) 2005-11-04 2007-02-16 엘지전자 주식회사 광 변조를 위한 dmd를 포함하는 홀로그램 저장장치
US7215628B2 (en) 2000-12-11 2007-05-08 Optware Corporation Optical information recording apparatus and method using holography
JP2007515667A (ja) * 2003-11-14 2007-06-14 アプリリス インコーポレーテッド 構造表面を備えたホログラフィックデータ記憶媒体
US7262893B2 (en) 2004-02-19 2007-08-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Data read/write device for holographic WORM and method thereof
KR100797714B1 (ko) 2004-06-07 2008-01-23 삼성전기주식회사 비트 단위로 저장하기 위한 광기록 장치
CN100437772C (zh) * 2005-05-13 2008-11-26 夏普株式会社 全息法的信息记录装置和信息再现装置以及信息记录再现装置
US7525894B2 (en) 2004-07-13 2009-04-28 Tdk Corporation Apparatus and method for recording and reproducing optical information
US7551538B2 (en) 2005-10-24 2009-06-23 Sanyo Electric Co., Ltd. Optical recording apparatus and optical head
US7557970B2 (en) 2006-02-21 2009-07-07 Fuji Xerox Co., Ltd. Hologram recording method, hologram recording device, hologram playback method, and optical recording medium
JP2009259277A (ja) * 2009-08-03 2009-11-05 Mitsubishi Electric Corp 画像読取装置
US7710845B2 (en) 2007-02-09 2010-05-04 Sanyo Electric Co., Ltd. Holographic memory and holographic recording apparatus
US8837025B2 (en) 2006-03-15 2014-09-16 Mitsubishi Electric Corporation Image reading device
WO2015083247A1 (ja) * 2013-12-04 2015-06-11 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 光情報記録装置、および光情報記録方法
JPWO2014132781A1 (ja) * 2013-03-01 2017-02-02 シチズン時計株式会社 光束分割素子

Families Citing this family (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6215758B1 (en) 1996-10-04 2001-04-10 Sony Corporation Recording medium
JPH11134675A (ja) * 1997-10-29 1999-05-21 Sanyo Electric Co Ltd 光ピックアップ装置および情報記録再生装置
JP3547610B2 (ja) * 1998-03-27 2004-07-28 パイオニア株式会社 体積ホログラフィックメモリ光情報記録再生装置
US7014815B1 (en) * 1998-10-30 2006-03-21 Burstein Technologies, Inc. Trackable optical discs with concurrently readable nonoperational features
JP4140104B2 (ja) 1998-12-09 2008-08-27 ソニー株式会社 光学ヘッド及び記録再生装置
US6963597B2 (en) * 2000-04-28 2005-11-08 Photodigm, Inc. Grating-outcoupled surface-emitting lasers
US6348983B1 (en) * 2000-06-08 2002-02-19 Lucent Technologies Inc. Holographic storage medium having enhanced temperature operating range and method of manufacturing the same
JP3639202B2 (ja) * 2000-07-05 2005-04-20 株式会社オプトウエア 光情報記録装置および方法、光情報再生装置および方法、ならびに光情報記録再生装置および方法
US6839306B1 (en) * 2000-07-28 2005-01-04 Terastar Corporation Optical near-field second surface recording
JP3655819B2 (ja) * 2000-08-07 2005-06-02 株式会社オプトウエア 光情報記録装置および方法、光情報再生装置および方法、ならびに光情報記録再生装置および方法
JP2002123948A (ja) * 2000-10-12 2002-04-26 Optware:Kk 光情報記録装置および方法、光情報再生装置および方法、光情報記録再生装置および方法、ならびに光情報記録媒体
US6625100B2 (en) * 2001-03-20 2003-09-23 Imation Corp. Tracking techniques for holographic data storage media
US6611365B2 (en) * 2001-03-20 2003-08-26 Imation Corp. Thermoplastic substrates for holographic data storage media
US6999397B2 (en) * 2001-03-23 2006-02-14 Daewoo Electronics Corp. Holographic digital data storage system compatible with holographic and reflective medium
HU0104183D0 (en) * 2001-10-09 2001-12-28 Optilink Ab Method and apparatus for the engryption of data
JP2003151143A (ja) * 2001-11-13 2003-05-23 Minebea Co Ltd 光情報記録装置
JP4162899B2 (ja) * 2002-02-04 2008-10-08 新オプトウエア株式会社 光情報記録装置および方法、光情報再生装置および方法、ならびに光情報記録再生装置および方法
KR100436229B1 (ko) * 2002-04-09 2004-06-12 주식회사 대우일렉트로닉스 홀로그래픽 페이지 데이터의 위치 보정 방법
JP2004022083A (ja) * 2002-06-18 2004-01-22 Optware:Kk 光ピックアップ装置
US20050231775A1 (en) * 2002-08-01 2005-10-20 Yoshihisa Kubota Hologram recording/reproducing method and hologram recording/reproducing device
JP2004171644A (ja) * 2002-11-19 2004-06-17 Pioneer Electronic Corp 光ピックアップ
JP2004191683A (ja) * 2002-12-11 2004-07-08 Sony Corp ホログラム記録再生装置、およびホログラム記録の再生装置
US7300738B2 (en) * 2003-02-10 2007-11-27 Fujifilm Corporation Azolinyl acetic acid derivative and azolinyl acetic acid derivative containing recording material
JP4162511B2 (ja) * 2003-03-03 2008-10-08 Tdk株式会社 ホログラム記録再生方法及びホログラム記録媒体
JP4095474B2 (ja) * 2003-03-13 2008-06-04 株式会社東芝 光情報記録媒体および情報記録方法
JP3896092B2 (ja) * 2003-03-18 2007-03-22 株式会社東芝 光記録媒体
JP4230292B2 (ja) * 2003-06-26 2009-02-25 Tdk株式会社 光情報記録装置、光情報記録方法、光情報再生装置、光情報再生方法及び光情報記録再生装置
KR100555914B1 (ko) 2003-11-15 2006-03-03 주식회사 대우일렉트로닉스 홀로그래픽 시스템의 데이터 추출 장치 및 방법
KR100951881B1 (ko) * 2003-11-17 2010-04-12 삼성전자주식회사 호환형 광픽업장치
KR100555916B1 (ko) * 2003-11-17 2006-03-03 주식회사 대우일렉트로닉스 홀로그래픽 롬 시스템의 포커스 서보 제어용 기록 및 재생장치
JP4199099B2 (ja) * 2003-12-09 2008-12-17 パイオニア株式会社 ホログラム記録媒体及び記録再生システム
JP4665402B2 (ja) * 2004-02-04 2011-04-06 セイコーエプソン株式会社 投射型表示装置および投射型表示装置の制御方法、並びに投射型表示装置の制御プログラム
US7088482B2 (en) * 2004-02-10 2006-08-08 Imation Corp. Holographic recording techniques using first and second portions of a spatial light modulator
US7088481B2 (en) * 2004-02-10 2006-08-08 Imation Corp. Holographic recording techniques using reference zone of spatial light modulator
JP4466950B2 (ja) * 2004-02-16 2010-05-26 パイオニア株式会社 ホログラム記録装置
EP1716564A4 (en) * 2004-02-18 2008-06-04 Samsung Electronics Co Ltd MEDIUM hologram recording
JP4284209B2 (ja) * 2004-02-25 2009-06-24 株式会社東芝 再生装置、記録再生装置及び再生方法
US20050200926A1 (en) * 2004-03-09 2005-09-15 Samsung Electronics Co., Ltd Optical recording medium
KR100619052B1 (ko) * 2004-03-09 2006-08-31 삼성전자주식회사 홀로그램 메모리 매체, 그 기록장치 및 재생장치
JP2005292765A (ja) * 2004-03-09 2005-10-20 Samsung Electronics Co Ltd ホログラムメモリ媒体および記録装置、再生装置
JP2005267795A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Sony Corp 光ピックアップ及び光学記録媒体記録再生装置
US7455889B2 (en) * 2004-03-24 2008-11-25 Imation Corp. Holographic media fabrication techniques
US7505389B2 (en) * 2004-04-07 2009-03-17 Panasonic Corporation Information processing device and information recording medium
US20080008076A1 (en) * 2004-04-16 2008-01-10 Raguin Daniel H Calibration of Holographic Data Storage Systems Using Holographic Media Calibration Features
US20050286386A1 (en) * 2004-06-29 2005-12-29 Edwards Jathan D Dichroic coating for holographic data storage media
US20060075419A1 (en) * 2004-10-06 2006-04-06 Tdk Corporation Information recording medium
JPWO2007000801A1 (ja) * 2005-06-27 2009-01-22 富士通株式会社 光情報記録再生装置
KR20070003511A (ko) * 2005-06-30 2007-01-05 엘지전자 주식회사 기록매체 및 기록매체 기록/재생방법 및 장치
US20070030787A1 (en) * 2005-08-05 2007-02-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Data read/write device for holographic storage medium and method thereof
JP4815944B2 (ja) 2005-08-19 2011-11-16 富士ゼロックス株式会社 ホログラム記録方法及び装置
JPWO2007026521A1 (ja) * 2005-08-30 2009-03-26 パイオニア株式会社 光ピックアップ装置及びホログラム記録再生システム
JP4807049B2 (ja) * 2005-11-21 2011-11-02 富士ゼロックス株式会社 ホログラム記録媒体およびこれを用いたホログラム記録方法
EP1837870A1 (en) * 2006-03-20 2007-09-26 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Pre-exposure and curing of photo-sensitive material for optical data storage
JP2007257750A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Hitachi Media Electoronics Co Ltd 光ピックアップおよび光ディスク装置
JP4605078B2 (ja) 2006-04-05 2011-01-05 富士ゼロックス株式会社 光記録方法、光再生方法、及び光再生装置
KR100699899B1 (ko) * 2006-05-08 2007-03-28 삼성전자주식회사 집적회로 장치 제조용 마스크 검사 장치 및 그 검사 방법
JP4650409B2 (ja) 2006-12-22 2011-03-16 富士ゼロックス株式会社 ホログラム記録方法、ホログラム記録装置、ホログラム再生方法、ホログラム再生装置、及び光記録媒体
US20080192608A1 (en) * 2007-02-14 2008-08-14 International Business Machines Corporation Velocity Control of Holographic Media
US8068674B2 (en) * 2007-09-04 2011-11-29 Evolution Robotics Retail, Inc. UPC substitution fraud prevention
FR2921012A1 (fr) * 2007-09-13 2009-03-20 Advanced Track And Trace Sa Procede et dispositif de marquage d'une surface par nanostructures periodiques controlees
US8274874B2 (en) 2008-02-04 2012-09-25 International Business Machines Corporation Apparatus, system, and method for locating and fast-searching units of digital information in volume, optical-storage disks
JP4538759B2 (ja) * 2008-04-04 2010-09-08 ソニー株式会社 情報記録装置、情報再生装置及び光ピックアップ
JP5332331B2 (ja) * 2008-06-17 2013-11-06 ソニー株式会社 立体映像投影装置および立体映像投影装置用アダプタ
EP2321680B1 (en) * 2008-06-23 2017-09-13 Imec Method and system for coupling radiation
US8331210B2 (en) * 2008-12-23 2012-12-11 General Electric Company System and method for storage of data in circular data tracks on optical discs

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5568460A (en) * 1989-03-27 1996-10-22 Nikon Corporation Optical recording and/or reproducing apparatus and method utilizing stimulated photon echo
US5416616A (en) * 1990-04-06 1995-05-16 University Of Southern California Incoherent/coherent readout of double angularly multiplexed volume holographic optical elements

Cited By (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7474447B2 (en) 1998-02-27 2009-01-06 Optware Corporation Apparatus and method for recording and reproducing optical information
EP1065658A1 (en) * 1998-02-27 2001-01-03 Hideyoshi Horimai Method and apparatus for optical information, method and apparatus for reproducing optical information, apparatus for recording/reproducing optical information, and optical information recording medium
AU754252B2 (en) * 1998-02-27 2002-11-07 Optware Corporation Method and apparatus for optical information, method and apparatus for reproducing optical information, apparatus for recording/reproducing optical information, and optical information recording medium
US6995882B2 (en) 1998-02-27 2006-02-07 Optware Corporation Apparatus for recording optical information
WO1999044195A1 (fr) * 1998-02-27 1999-09-02 Optware Corporation Procede et appareil d'informations optiques, procede et appareil de reproduction d'informations optiques, appareil pour enregistrer/reproduire des informations optiques, et support d'enregistrement d'informations optiques
US7085025B2 (en) 1998-02-27 2006-08-01 Optware Corporation Apparatus for recording optical information
EP1065658A4 (en) * 1998-02-27 2007-01-17 Optware Corp OPTICAL INFORMATION METHOD AND APPARATUS, OPTICAL INFORMATION REPRODUCTION METHOD AND APPARATUS, APPARATUS FOR RECORDING / REPRODUCING OPTICAL INFORMATION, AND OPTICAL INFORMATION RECORDING MEDIUM
US7130092B1 (en) 1998-02-27 2006-10-31 Optware Corporation Apparatus and method for recording and reproducing optical information
US7085026B2 (en) 1998-02-27 2006-08-01 Optware Corporation Apparatus and method for recording and reproducing optical information
US7215628B2 (en) 2000-12-11 2007-05-08 Optware Corporation Optical information recording apparatus and method using holography
KR100402397B1 (ko) * 2001-09-28 2003-10-17 (주)프리즘테크 홀로그램을 이용한 보안 카드의 제조방법 및 이 보안카드의 인증시스템
WO2004034387A1 (ja) * 2002-10-09 2004-04-22 Optware Corporation ホログラフィを利用した情報記録方法、再生方法および記録再生方法
US7310173B2 (en) 2003-01-14 2007-12-18 Sony Corporation Hologram recording method, hologram recording reproduction method, hologram recording device, hologram recording/reproduction device and hologram reproduction device
WO2004064050A1 (ja) * 2003-01-14 2004-07-29 Sony Corporation ホログラム記録方法、ホログラム記録の再生方法、ホログラム記録装置、ホログラム記録再生装置、およびホログラム再生装置
JP2004311001A (ja) * 2003-03-24 2004-11-04 Fuji Xerox Co Ltd 光記録装置、及び光記録再生装置
US7433293B2 (en) 2003-05-30 2008-10-07 Memory-Tech Corporation Optical disc recording medium and method of manufacturing the same
WO2004107328A1 (ja) * 2003-05-30 2004-12-09 Memory-Tech Corporation 光ディスク記録媒体およびその製造方法
WO2005038789A1 (ja) 2003-10-21 2005-04-28 Optware Corporation 光情報記録方法および光情報記録媒体
US7885164B2 (en) 2003-10-21 2011-02-08 Optware Corporation Optical information recording method and optical information recording medium
JP2007515667A (ja) * 2003-11-14 2007-06-14 アプリリス インコーポレーテッド 構造表面を備えたホログラフィックデータ記憶媒体
US7262893B2 (en) 2004-02-19 2007-08-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Data read/write device for holographic WORM and method thereof
JP2005241674A (ja) * 2004-02-24 2005-09-08 Sony Corp ホログラム記録再生装置及びホログラム記録方法
JP2005241773A (ja) * 2004-02-25 2005-09-08 Sony Corp 位相マスク及びホログラム記録再生装置
JP2005322387A (ja) * 2004-04-07 2005-11-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報処理装置および情報記録媒体
KR100571840B1 (ko) 2004-04-21 2006-04-17 삼성전자주식회사 홀로그래픽 정보의 기록/재생 장치
KR100797714B1 (ko) 2004-06-07 2008-01-23 삼성전기주식회사 비트 단위로 저장하기 위한 광기록 장치
US7525894B2 (en) 2004-07-13 2009-04-28 Tdk Corporation Apparatus and method for recording and reproducing optical information
KR100611465B1 (ko) 2004-10-06 2006-08-10 주식회사 대우일렉트로닉스 디스크형 홀로그래픽 데이터 저장 매체와 이를 이용한서보 제어 방법
CN100437772C (zh) * 2005-05-13 2008-11-26 夏普株式会社 全息法的信息记录装置和信息再现装置以及信息记录再现装置
US7551538B2 (en) 2005-10-24 2009-06-23 Sanyo Electric Co., Ltd. Optical recording apparatus and optical head
KR100683931B1 (ko) 2005-11-04 2007-02-16 엘지전자 주식회사 광 변조를 위한 dmd를 포함하는 홀로그램 저장장치
US7557970B2 (en) 2006-02-21 2009-07-07 Fuji Xerox Co., Ltd. Hologram recording method, hologram recording device, hologram playback method, and optical recording medium
US8837025B2 (en) 2006-03-15 2014-09-16 Mitsubishi Electric Corporation Image reading device
US8908248B2 (en) 2006-03-15 2014-12-09 Mitsubishi Electric Corporation Image reading device which includes a light controlling unit
US9224258B2 (en) 2006-03-15 2015-12-29 Mitsubishi Electric Corporation Image reading device
US7710845B2 (en) 2007-02-09 2010-05-04 Sanyo Electric Co., Ltd. Holographic memory and holographic recording apparatus
JP2009259277A (ja) * 2009-08-03 2009-11-05 Mitsubishi Electric Corp 画像読取装置
JPWO2014132781A1 (ja) * 2013-03-01 2017-02-02 シチズン時計株式会社 光束分割素子
WO2015083247A1 (ja) * 2013-12-04 2015-06-11 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 光情報記録装置、および光情報記録方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3452113B2 (ja) 2003-09-29
US5917798A (en) 1999-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3452113B2 (ja) 光情報記録装置および方法、光情報再生装置および方法ならびに光情報記録媒体
JP3393064B2 (ja) 光情報記録媒体
US20060067179A1 (en) Optical information recording device and optical information reproduction device
JP3430012B2 (ja) 光情報記録装置および方法ならびに光情報再生装置および方法
WO1999044195A1 (fr) Procede et appareil d'informations optiques, procede et appareil de reproduction d'informations optiques, appareil pour enregistrer/reproduire des informations optiques, et support d'enregistrement d'informations optiques
KR20020086681A (ko) 광 픽업장치
US20080037082A1 (en) Hologram Record Carrier, Hologram Apparatus and Recording Method
KR100258927B1 (ko) 다중 트랙 스캔 가능한 호환형 광픽업장치
JP2005174401A (ja) ホログラム記録媒体及び記録再生システム
JP3944501B2 (ja) ホログラム記録再生装置およびホログラム記録再生方法
JP3403068B2 (ja) 光情報記録装置、光情報再生装置および光情報記録再生装置
JPH11126335A (ja) 光情報記録媒体、光情報記録装置および方法ならびに光情報再生装置および方法
JP3812608B2 (ja) 光情報記録装置および方法、光情報再生装置および方法ならびに光情報記録媒体
US20080291807A1 (en) Hologram Record Carrier and Record Reproducing Method and System
JPH11133843A (ja) 光情報記録装置および方法
JPH11133842A (ja) 光情報記録装置、光情報再生装置および光情報記録媒体
US20030147328A1 (en) Apparatus and method for recording optical information, apparatus and method for reproducing optical information, and apparatus and method for recording/reproducing optical information
JP4045384B2 (ja) 光情報記録装置および方法ならびに光情報記録再生装置および方法
JP2003099952A (ja) 光情報記録装置
JP3652340B2 (ja) 光情報記録装置および光情報再生装置
JP3652341B2 (ja) 光情報記録装置および光情報再生装置
JPH02244445A (ja) 光学的情報記録媒体および光学的情報記録再生装置
JP3652337B2 (ja) 光情報記録装置および光情報再生装置
JP2004139711A (ja) 光情報記録装置および光情報再生装置
JPH10293520A (ja) 光情報記録装置および光情報再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080718

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090718

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090718

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100718

Year of fee payment: 7