JPH10119968A - コンテナ - Google Patents

コンテナ

Info

Publication number
JPH10119968A
JPH10119968A JP27071396A JP27071396A JPH10119968A JP H10119968 A JPH10119968 A JP H10119968A JP 27071396 A JP27071396 A JP 27071396A JP 27071396 A JP27071396 A JP 27071396A JP H10119968 A JPH10119968 A JP H10119968A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
opening
tray
stacked
containers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27071396A
Other languages
English (en)
Inventor
Koujiyuurou Tagawa
紘十郎 田川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP27071396A priority Critical patent/JPH10119968A/ja
Publication of JPH10119968A publication Critical patent/JPH10119968A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stackable Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】商品を水平方向に引き出し式に出し入れするこ
とができ、しかもネスティングおよびスタッキングをす
ることができるコンテナを提供する。 【解決手段】上方に開口し、長側壁11に支脚部12お
よびポケット部13が形成されたコンテナ1であって、
下段コンテナ1に対して上段コンテナ1を所定方向もし
くは180度回転させて積み重ねることで、下段コンテ
ナ1のポケット部13内に上段コンテナ1の支脚部12
が収納されて互いのコンテナ1が入子式に重合されるか
もしくは下段コンテナ1の開口周縁部16の支脚受部1
2上に上段コンテナ1の支脚部12が支持されて互いの
コンテナ1が積み上げられるようになされたものにおい
て、短側壁14に開口部140が設けられ、コンテナ内
底面15にトレー2が設けられ、互いのコンテナ1を積
み上げた状態で、開口部140から水平方向にトレー2
が出し入れ可能となされたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、下段のコンテナに
対して上段のコンテナを入子式に重合(以下、ネスティ
ングと言う。)したり、下段のコンテナ上に上段のコン
テナを積み上げ(以下、スタッキングと言う。)たりで
きるようになされた樹脂製のコンテナに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来より、下段の容器に対して上段の容
器をネスティングしたりスタッキングしたりできるよう
に、容器の側壁に、支脚部およびポケット部を形成した
各種の容器が提案されている。すなわち、これらの容器
は、下段の容器に対して上段の容器を所定方向に積み重
ねることで、下段の容器の開口周縁部の支脚受部上に上
段の容器の支脚部が積み上げられるようになされてい
た。また、下段の容器に対して上段の容器を所定方向か
ら180度回転させて積み重ねることで、下段の容器の
ポケット部内に上段の容器の支脚部が入子式に重合され
るようになされていた(例えば、実公平6−2892号
公報、実開平5−35647号公報、実開平2−102
343号公報参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来の容
器は、物の出し入れを上方開口部から行うものであるた
め、例えば、ケーキなどのように慎重に取り扱わなけれ
ばならない物の場合、出し入れ作業が困難になるといっ
た不都合を生じることとなる。
【0004】本発明は、係る実情に鑑みてなされたもの
であって、商品を水平方向に引き出し式に出し入れする
ことができ、しかもネスティングおよびスタッキングを
することができるコンテナを提供することを目的として
いる。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の本発明のコンテナは、上方に開口するとともに、側壁
に支脚部およびポケット部が形成されたコンテナであっ
て、下段のコンテナに対して上段のコンテナを所定方向
もしくは180度回転させて積み重ねることで、下段の
コンテナのポケット部内に上段のコンテナの支脚部が収
納されて互いのコンテナが入子式に重合されるかもしく
は下段のコンテナの開口周縁部の支脚受部上に上段のコ
ンテナの支脚部が支持されて互いのコンテナが積み上げ
られるようになされたものにおいて、側壁に開口部が設
けられるとともに、コンテナ内底部にトレーが設けら
れ、互いのコンテナを積み上げた状態で、上記開口部か
ら水平方向にトレーが出し入れ可能となされたものであ
る。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。
【0007】図1はコンテナ1の全体構成の概略を示
し、図2は同コンテナ1のスタッキング状態、図3は同
コンテナ1のネスティング状態を示している。
【0008】すなわち、このコンテナ1は、上方に開口
した下窄まり矩形状に形成され、対向する長側壁11に
第一支脚部12aおよび第二支脚部12bと、第一ポケ
ット部13aおよび第二ポケット部13bとがそれぞれ
形成されるとともに、残りの対向する短側壁14の一方
に開口部140が形成され、この開口部140からトレ
ー2が出し入れ可能となされている。
【0009】第一支脚部12aと第二支脚部12bと
は、コンテナ1の長側壁11の外面側に所定間隔を存し
て1か所ずつ、全部で2か所ずつ凸設されている。この
うち、第一支脚部12aは脚幅が狭く形成され、第二支
脚部12bは脚幅が広く形成されている。そして、同一
長側壁11の両端部近傍に、第一支脚部12aと第二支
脚部12bとがそれぞれ配置され、対向する長側壁11
の位置で第一支脚部12aと第一支脚部12a、および
第二支脚部12bと第二支脚部12bがそれぞれ対向す
るように配置されている。また、図1に示すように、第
一支脚部12aは、長側壁11の端部から所定距離Dを
隔てた位置に設けられており、第二支脚部12aは、長
側壁11の端部から上記所定距離Dと第一支脚部12a
の脚幅の距離Wの合計距離(D+W)を隔てた位置に設
けられている。さらに、第一支脚部12aおよび第二支
脚部12bの底面には、それぞれ長側壁11の長手方向
に沿ってリブ121a、121bが突設されている。こ
のリブ121a、121bは、コンテナ1をスタッキン
グさせた際、下段のコンテナ1の開口周縁部16の長辺
部分に沿って形成されたレール部161に係合するよう
になされている。また、下段のコンテナ1の開口周縁部
16の長手方向に沿って上段のコンテナ1をスライドさ
せて持ちやすい位置まで移動させる際、リブ121a、
121bがレール部161に係合した状態でスライドす
るようになされている。
【0010】第一ポケット部13aは、第一支脚部12
aから中心線Lを線対称とした長側壁11の内側の位置
に凹設されている。この第一ポケット部13aは、第一
支脚部12aが入り込むことができる幅で、深さはコン
テナ1の約半分の深さとなされている。
【0011】第二ポケット部13bは、第二支脚部12
bから中心線Lを線対称とした長側壁11の内側の位置
に凹設されている。この第二ポケット部13bは、第二
支脚部12bが入り込むことができる幅で、深さはコン
テナ1の約半分の深さとなされている。
【0012】開口部140は、対向する短側壁14の一
方に、横並びで二箇所に形成されている。この開口部1
40は、コンテナ1の底面15から若干の高さの突出防
止リブ141を残して、開口周縁部16の直下の位置ま
での開口高さで、短側壁14の幅全体の開口幅で開口さ
れている。そして、中央で二分するように仕切られて二
箇所に開口されている。また、コンテナ1の約下半分の
高さで、開口部140間の仕切られた部分から他方の短
側壁14にかけて、コンテナ1の底面15に仕切壁17
が突設されている。
【0013】トレー2は、前記仕切壁17によって仕切
られた長方形状の区画に合致する形状となされ、それぞ
れの区画に配置するようになされている。そして、開口
部140から、長側壁11の方向に沿って水平方向にス
ライドさせることで、開口部140からのトレー2の出
し入れができるようになされている。
【0014】だだし、トレー2は、突出防止リブ141
によって突出しないようになされているので、この突出
防止リブ141の高さ分だけトレー2を引き上げてスラ
イドさせなければならない。そのため、コンテナ1の底
面15には、トレー押し上げ孔150が設けられてい
る。そして、コンテナ1の底面15のトレー押し上げ孔
150から、手などを入れて突出防止リブ141よりも
高い位置にトレー2を押し上げた後、開口部140から
水平方向にトレー2を引き出すようになされている。
【0015】このようにして構成されるコンテナ1は、
図2に示すように、下段のコンテナ1に対して上段のコ
ンテナ1を、それぞれの開口部140が同一方向に向い
た状態で積み重ねると、下段のコンテナ1の長側壁11
に沿った開口周縁部16上に、上段のコンテナ1の長側
壁11から凸設された第一支脚部12aおよび第二支脚
部12bが載置され、下段のコンテナ1の開口周縁部1
6のレール部161に、上段のコンテナ1の第一支脚部
12aおよび第二支脚部12bのリブ121a、121
bが係合した状態で、下段のコンテナ1上に上段のコン
テナ1がスタッキングされることとなる。
【0016】そして、図2(b)に示すように、コンテ
ナ1の底面15のトレー押し上げ孔150の下側から手
などによってトレー2を上方に若干押し上げた状態で、
開口部140からトレー2を水平方向にスライドさせる
ことで、このコンテナ1内のトレー2上に収納したケー
キなどの商品3の出し入れをすることができる。このケ
ーキのような商品3の場合、工場でトレー2上に生産さ
れるので、このコンテナ1を利用すると、トレー2ごと
商品3を収納運搬して店頭に並べることができる。もち
ろん、従来の上方から商品3を出し入れするコンテナ1
の場合も上方からトレー2の出し入れをすることで商品
3を収納運搬することが可能であるが、コンテナ1内で
トレー2ががたつかないようにするためには、コンテナ
1の底面15に合致するようになされたトレー2を使用
しなければならない。しかし、このようにコンテナ1の
底面15に合致するトレー2を、コンテナ1の上方から
出し入れしようとすると、トレー2を大きく傾けなけれ
ばならず、このトレー2の上にケーキのような商品3を
載せている場合、商品3が横滑りして台無しになってし
まうこととなる。この点、このコンテナ1によると、ト
レー2を大きく傾けることなく略水平方向に引き出し式
に出し入れすることができるので、商品3を安全かつ容
易に出し入れすることができる。しかも、コンテナ1の
短側壁14に設けられた開口部140から出し入れを行
うので、コンテナ1を多段にスタッキングした状態のま
までも、中段のコンテナ1内の商品3の出し入れが可能
となる。
【0017】また、図3に示すように、下段のコンテナ
1に対して上段のコンテナ1を、上記スタッキング状態
から180度回転させた状態で積み重ねると、下段のコ
ンテナ1の第一ポケット部13a内に上段のコンテナ1
の第一支脚部12aが収納され、下段のコンテナ1の第
二ポケット部13b内に上段のコンテナ1の第二支脚部
12bが収納され、下段のコンテナ1内に上段のコンテ
ナ1がネスティングされることとなる。ただし、このコ
ンテナ1は、下段のコンテナ1内に上段のコンテナ1を
完全に収納した状態にネスティングしようとしても、下
段のコンテナ1の底面15に仕切壁17があるため、こ
の仕切壁17が緩衝してしまうこととなる。そのため、
ポケット部13の深さをコンテナ1の約半分の深さとし
て、仕切壁17に緩衝しないように、下段のコンテナ1
に対して上段のコンテナ1が約半分の深さだけ入り込ん
だ状態でネスティングするようになされている。
【0018】なお、本実施の形態では、開口部140を
二箇所に分割しているが、この開口部140は一つであ
っても良い。ただし、このように開口部140を一つと
した場合、短側壁14の仕切やコンテナ1の底面15か
ら突設した仕切壁17が無くなる分、コンテナ1自身の
強度が低下するので、コンテナ1を多くスタッキングさ
せる場合、あまり大きな開口部140のコンテナ1は好
ましくない。
【0019】また、本実施の形態では、スタッキング状
態で開口部140が同一方向に向き、ネスティング状態
で開口部140が反対方向に向くようになされているた
め、スタッキング状態で同一方向から商品3の取出作業
を行うことができるようになされているが、このような
同一方向からの商品3の取出作業を行うことにこだわら
ないのであれば、スタッキング状態で開口部140が反
対方向に向き、ネスティング状態で開口部140が同一
方向に向くようになされたコンテナ1であっても良い。
【0020】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によると、ネ
スティングおよびスタッキングをすることができるコン
テナの側壁に開口部を設けるとともに、コンテナ内底部
にトレーを設け、互いのコンテナを積み上げた状態で、
上記開口部から水平方向にトレーを出し入れできるよう
にしているので、スタッキング状態で、商品を引き出し
式に出し入れすることができる。そのため、ケーキなど
のように工場でトレー上に生産され、トレーごと取り扱
うことが好ましいような商品の場合、商品を傷つけるこ
となく安全かつ容易に運搬することができる。また、ス
タッキング状態であっても、開口部から商品を取り出す
ことができるので、多段にスタッキングしたコンテナの
中段にあるコンテナからであっても容易に商品を取り出
すことができるとともにコンテナの中身の確認も容易に
行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】コンテナの全体構成の概略を示す斜視図であ
る。
【図2】(a)および(b)は、コンテナのスタッキン
グ前およびスタッキング後の状態を示す断面図である。
【図3】(a)および(b)は、コンテナのネスティン
グ前およびネスティング後の状態を示す断面図である。
【符号の説明】
1 コンテナ 11 長側壁 12a 第一支脚脚 12b 第二支脚脚 13a 第一ポケット部 13b 第二ポケット部 14 短側壁 140 開口部 15 底面(底部) 16 開口周縁部 2 トレー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上方に開口するとともに、側壁に支脚部
    およびポケット部が形成されたコンテナであって、下段
    のコンテナに対して上段のコンテナを所定方向もしくは
    180度回転させて積み重ねることで、下段のコンテナ
    のポケット部内に上段のコンテナの支脚部が収納されて
    互いのコンテナが入子式に重合されるかもしくは下段の
    コンテナの開口周縁部の支脚受部上に上段のコンテナの
    支脚部が支持されて互いのコンテナが積み上げられるよ
    うになされたものにおいて、 側壁に開口部が設けられるとともに、コンテナ内底部に
    トレーが設けられ、互いのコンテナを積み上げた状態
    で、上記開口部から水平方向にトレーが出し入れ可能と
    なされたことを特徴とするコンテナ。
JP27071396A 1996-10-14 1996-10-14 コンテナ Pending JPH10119968A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27071396A JPH10119968A (ja) 1996-10-14 1996-10-14 コンテナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27071396A JPH10119968A (ja) 1996-10-14 1996-10-14 コンテナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10119968A true JPH10119968A (ja) 1998-05-12

Family

ID=17489933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27071396A Pending JPH10119968A (ja) 1996-10-14 1996-10-14 コンテナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10119968A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001322642A (ja) * 2000-05-17 2001-11-20 Meiji Rubber & Chem Co Ltd ディスプレー用合成樹脂製箱
JP2003072759A (ja) * 2001-09-04 2003-03-12 Sanko Co Ltd 運搬用陳列用容器
JP2021165164A (ja) * 2020-04-08 2021-10-14 三甲株式会社 トレー

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001322642A (ja) * 2000-05-17 2001-11-20 Meiji Rubber & Chem Co Ltd ディスプレー用合成樹脂製箱
JP2003072759A (ja) * 2001-09-04 2003-03-12 Sanko Co Ltd 運搬用陳列用容器
JP2021165164A (ja) * 2020-04-08 2021-10-14 三甲株式会社 トレー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4258847A (en) Nondeformable container
WO2004065233A1 (en) Stacking crate
US5738241A (en) Multi-purpose compartmentalized craft box
US5605246A (en) Reusable ergonomic shipping and handling container
JPH10119968A (ja) コンテナ
JP2002104542A (ja) 保冷容器
JP2899560B2 (ja) 積み重ね可能な容器
JP3230546B2 (ja) 運搬用容器
JPH0137914Y2 (ja)
JP2502084Y2 (ja) 容 器
JP2532993Y2 (ja) 運搬用容器
JPH0120274Y2 (ja)
JPH0320287Y2 (ja)
JP2532992Y2 (ja) 運搬用容器
JP4282875B2 (ja) 運搬用容器
JP3243343B2 (ja) 中仕切り付き容器
JPH0352654Y2 (ja)
JPH0142515Y2 (ja)
JPH02163217A (ja) スペーサ要素
JPH0318357Y2 (ja)
JPH09165042A (ja) 収納容器
JPH0518268Y2 (ja)
JP2001048175A (ja) 運搬用容器
EP0007145A1 (en) Nondeformable plastics container
JP2587963Y2 (ja) 運搬用容器