JP2532993Y2 - 運搬用容器 - Google Patents

運搬用容器

Info

Publication number
JP2532993Y2
JP2532993Y2 JP1992042476U JP4247692U JP2532993Y2 JP 2532993 Y2 JP2532993 Y2 JP 2532993Y2 JP 1992042476 U JP1992042476 U JP 1992042476U JP 4247692 U JP4247692 U JP 4247692U JP 2532993 Y2 JP2532993 Y2 JP 2532993Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
side wall
legs
flange
container body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992042476U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH063836U (ja
Inventor
井 千 晴 浅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanko Co Ltd
Original Assignee
Sanko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanko Co Ltd filed Critical Sanko Co Ltd
Priority to JP1992042476U priority Critical patent/JP2532993Y2/ja
Publication of JPH063836U publication Critical patent/JPH063836U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2532993Y2 publication Critical patent/JP2532993Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stackable Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の技術分野】本考案は、運搬用容器に関し、詳し
くは、複数の容器を重ねるに際し、内容物を収容した状
態では、背を高くして多段に重ねるとともに、空となっ
た状態では、背を低くして重ねることができる運搬用容
器に関する。
【0002】
【考案の技術的背景】食品を始めとし、商品の保管ある
いは運搬用容器として広く利用されている合成樹脂製の
コンテナの中には、内部に物を収容して多段にする場合
に、背を高くして重ねる(以下スタッキングという)と
ともに、収容物が空となったときには、背を低くして重
ねる(以下ネステイングという)ようにしたコンテナが
ある。
【0003】この種のコンテナは、一般にSNコンテナ
と称されており、使わない時に嵩が張らないなどの利点
がある。このようなコンテナでは、重ね合わされた2つ
のコンテナのうち、一方のコンテナを180°回転させ
て配置することにより、スタッキング状態からネスティ
ング状態に、あるいはこの逆の状態に変換することがで
きる。
【0004】ところで、通常コンテナを多段に重ねた
り、あるいは、多段に重ねられたコンテナから順次、取
り外していく作業を行う場合には、操作者は上下方向に
コンテナを操作するのが一般的である。ところが、この
ように上下方向にコンテナを動かす場合には、高所に積
まれたものの更に上位に重ねるときなどに作業性が悪
い。
【0005】そのため、本願出願人は、例えば、実開平
4−10015号公報(実願平2−49819号)に記
載されたコンテナ1のように、2つのコンテナを重ねた
り、取外したりするにあたり、上下方向だけでなく水平
方向からも行ないうるようにしたSNコンテナを提供し
た。
【0006】このコンテナ1によれば、図7に示されて
いるように、例えば、下位に配置される同形のコンテナ
1’の端部に上位のコンテナ1の端部を差し掛け、この
状態からコンテナ1を、例えばA方向にスライドさせて
いけば、上位のコンテナ1が所定位置に達したときに、
これらコンテナ1、1’はスタッキング状態に嵌合さ
れ、移動不可能に位置決めされる。
【0007】こうしてスタッキングするコンテナ1で
は、長側壁2、3の両端部に支脚部4、5が突出して具
備されている。一方、側壁部2、3には、これら支脚部
の各下端部4a、5aを嵌入することのできるポケット
部6、6、7、7が点対称位置に形成されている。すな
わち、ポケット部6は、支脚部4の下端部4aと同等の
大きさを有し、ポケット部7は、支脚部5の下端部5a
と同等の大きさを有している。
【0008】このような支脚部4、5を設けることによ
り、水平方向からのスライド操作が可能となっている。
しかしながら、このようなコンテナ1であっても、スラ
イドさせていく場合に、以下のような問題がある。
【0009】すなわち、上位のコンテナ1を下位のコン
テナ1’上でスライドさせていくと、上位のコンテナ1
はやや傾斜して案内される。したがって、上位のコンテ
ナ1と下位のコンテナ1’との間には、走行中、多少の
段差が生じている。
【0010】このような段差は、ネスティング嵌合する
場合は、嵌合終了時に支脚部4、5がポケット部6、7
に没入されることで消滅するが、スタッキング嵌合する
場合には、以下のような問題がある。
【0011】すなわち、2つのコンテナをスタッキング
嵌合する場合は、図7に示したように上位のコンテナ1
をA方向にスライドさせる場合と、この逆方向にスライ
ドさせる場合との2通りが考えられる。まず、A方向へ
スライドさせる場合には、支脚部4がポケット部7に至
る手前で後端が下がり、これにより段差は消滅する。し
かし、この逆方向すなわち支脚部5側からコンテナ1を
スライドさせる場合には支脚部5の下端部5aが下位の
ポケット部6、6の縁などにこの段差に相当する角度で
衝突してしまう。すると、スライドさせる操作者に衝撃
が伝達される他、それまで安定していたコンテナ1の走
行が阻止され、それ以後の走行がストップし、不安定な
状態で積み重ねられてしまうという問題があった。
【0012】
【考案の目的】本考案は、上記問題に鑑み、スタッキン
グあるいはネスティング嵌合を水平方向からスライドさ
せることで操作でき、特にスタッキング時に上位の容器
を安定して下位の最終到達部にまでスライドさせること
のできる運搬用容器を提供することを目的としている。
【0013】
【考案の概要】係る目的を達成するために、本考案は、
スタッキングあるいはネスティングを行うべく所定の支
脚部およびポケット部を容器本体に具備した運搬容器に
おいて、スタッキング時に、下位の容器本体のフランジ
部に載置されてスライドする上位の容器本体の支脚部の
うち、下位の容器本体のフランジ部に当接する支脚部の
スライド方向前方の下端部及び下位の容器本体のポケッ
ト部を跨ぐ支脚部のスライド方向前方の下端部に、下位
の容器本体のフランジ部或いはポケット部の乗り越えを
容易にするための逃げを形成したことを特徴としてい
る。
【0014】係る構成による運搬用容器によれば、案内
作用を有する突出した支脚部が、スタッキング時に下位
の容器の最終到達付近に達すると、この支脚部は、上述
した支脚部の下端部に形成された逃げに案内されてフラ
ンジ部の所定位置に当接し、このフランジ部に乗り上げ
るので、段差が無理なく解消される。
【0015】したがって、走行がスムーズになり、上位
の容器は無理なくスタッキングされる。
【0016】
【考案の具体的説明】以下、本考案の一実施例を図面を
参照しながら具体的に説明する。図1は本考案の一実施
例に係る運搬用容器としてのコンテナを示したもので、
全体として10で示している。図2は図1に示したコン
テナ10の平面図である。
【0017】このコンテナ10は、底板部11と、該底
板部11の周縁部から立設される四側壁部12、13、
14、15とから略矩形の容器本体16が構成されてい
る。側壁部12、13、14、15は自由端ほど外方に
拡がって形成されており、その開口縁には、フランジ部
12a、13a、14a、15aが一体成形されてい
る。
【0018】このような容器本体16は、ポリプロピレ
ン、ポリエチレンなどの合成樹脂からなっている。長手
側の一方の側壁部13の外方には、支脚部17、18が
突出して形成されている。これらの支脚部17、18は
異形状に形成されている。すなわち、支脚部18の方が
幅が広くなっている。
【0019】また、この側壁部13と相対する側壁部1
2には、底板部11の中心点である点Oを中心として支
脚部17、18の点対称の位置に、それぞれ支脚部1
7、18の下端部17a、18aを嵌入することのでき
るポケット部19、20が各々形成されている。
【0020】同様に、長手側の他方の側壁部12の外方
には、側壁部13の場合と同様に、支脚部17、18が
形成され、これに相当するポケット部19、20が側壁
部13の点対称の位置に形成されている。
【0021】一方、短手側の側壁部15の外方には、支
脚部21、21が突出して形成されている。また、この
側壁部15と相対する他方の側壁部14には、点Oを中
心として点対称の位置に、それぞれ支脚部21、21の
下端部21a、21aを嵌入することのできるポケット
部22、22が各々形成されている。
【0022】更に、他方の側壁部14の外方には、側壁
部15の場合と同様に、支脚部31、31が形成され、
これに相当するポケット部24、24が側壁部15の点
対称の位置に形成されている。
【0023】なお、側壁部15の一方の支脚部21と他
方の21との間隔の方が、側壁部14の一方の支脚部3
1と他方の支脚部31との間隔より広く形成されてい
る。このように形成されたコンテナは、同形のものを2
つ用意し、例えば図3に示したように、上位のコンテナ
10を下位のコンテナ10’の上で水平方向にスライド
させることでスタッキング嵌合させることができる。ま
た、これと逆向きでネスティング嵌合させることができ
る。
【0024】図1のB方向の矢視を図4に拡大して示し
たように、側壁部13に形成された支脚部18の下端部
18aと側壁部14に形成された支脚部31の下端部3
1aには円弧状の逃げRが各々端部側に形成されてい
る。すなわち、側壁部15と反対側の面に形成されてい
る。
【0025】また、こうした円弧状の逃げRは、側壁部
12の支脚部18の下端部18aと側壁部14に形成さ
れた他の支脚部31の下端部31aにも同様に形成され
ている。
【0026】さらに図1のC方向の矢視を図5に拡大し
て示したように、側壁部15に形成された2つの支脚部
21の下端部21aにも、同様に円弧状の逃げRが形成
されている。一方、支脚部17の下端部17aには形成
されていない。
【0027】こうした逃げRは、図示したような円弧状
の斜面が好ましいが、テーパ状の斜面に形成されていて
もよい。このような逃げRは、側壁部に幅の広い支脚部
と幅の狭い支脚部とが両端部に配設されている場合に
は、幅が広い方の支脚部に形成される。このように、幅
が広い方の支脚部に逃げを設けるのは、幅広の支脚部は
必ず、ポケット部を跨ぐようにスライドするからであ
る。
【0028】また、短手側の側壁部にも支脚部が形成さ
れている場合には、全ての支脚部に形成される。このよ
うに、短手側の側壁部に全ての支脚部に逃げを設けるの
は、支脚部が必ずフランジ部に当接するからである。
【0029】本考案の一実施例に係るコンテナ10は以
上のように形成されているが、以下にこの作用について
説明する。今、コンテナ10を図3に示したように、下
位のコンテナ10’の端部に上位のコンテナ10を載置
する。その際、上位のコンテナ10の前方の支脚部17
の下端部17a、17aは、下位のコンテナ10’のフ
ランジ部12a、13aに載置される。この状態で上位
のコンテナ10はやや後方端が上に傾斜した姿勢とな
る。すなわち、前端側と後端側との間に段差が形成され
ている。しかし、上位のコンテナ10の支脚部17a、
17aが両側を支持し、かつ、上位のコンテナ10の
板部11が、下位のコンテナ10’の側壁部14のフラ
ンジ部14aに当接するので、上位のコンテナ10が下
方のコンテナ10’内に没入することはない。
【0030】このような状態でコンテナ10を矢印E方
向にスライドさせていくと、先端側の側壁部15に形成
された支脚部21、21は、下方のコンテナ10’の側
壁部15に次第に接近していく。
【0031】図3の状態から、上位のコンテナ10がス
タッキングの最終到達付近に近づき、更に、矢印E方向
にスライドさせていくと、上位のコンテナ10の支脚部
21の下端部21aが、下位のコンテナ10’の側壁部
15のフランジ部15aに差しかかる。すると、上位の
コンテナ10の支脚部21の下端部21aの逃げRは、
下位のコンテナ10’の側壁部15のフランジ部15a
に緩やかに当接し、その後、このフランジ部15aを上
昇しながら走行する。さらに上位のコンテナ10が走行
を行うと、今まで後端部が上方に傾斜することによって
生じていた段差は、後端部が下がることにより解消され
る。これにより、図6に示すように、スタッキング嵌合
が終了する。
【0032】なお、図3において、上位のコンテナ10
を同じ姿勢で今と逆向き、すなわち図の左側から右方向
に向かってスライドさせれば、今度は、上位のコンテナ
10の側壁部12、13に形成された支脚部18、18
が下位のコンテナ10’のポケット部19、19に到達
し、逃げRによってポケット部19、19を乗り越え
る。更に上位のコンテナ10が進むと、上位のコンテナ
10の支脚部31、31が、下位のコンテナ10’の
ランジ部14aに到達し、同様に逃げRにより下位のコ
ンテナ10’のフランジ部14aも乗り越える。これに
より、前記と逆方向へのスタッキング嵌合が終了する。
【0033】このように、本考案によれば、スライドさ
せてスタッキングが可能なコンテナであっても、上位の
コンテナ10は安定して最終到達部に案内することがで
きる。
【0034】よって、スタッキングする途中で姿勢が乱
れたり、走行が停止してしまうこともなく、良好に多段
に積み重ねていくことができる。なお、図3に示した2
つのコンテナ10、10’をネスティング嵌合させる場
合には、各支脚部の下端部は、最終到達部に至ると、所
定のポケット部内に没入し、これにより、段差は解消さ
れる。したがって、正しい姿勢でネスティング嵌合が終
了する。
【0035】以上、本考案の一実施例について説明した
が、本考案は上記実施例に限定されず、本考案の技術的
思想に基づき種々の変形が可能である。例えば、以上の
実施例では、短手側の側壁部14、15にも支脚部2
1、31とこれに対応するポケット部22、24を各々
形成したが、短手側の側壁部14、15に支脚部21、
31及びポケット部22、24が存在しないコンテナに
も本考案は適用可能である。この場合には、逃げRは、
長手側の側壁部12、13の支脚部18の下端部18a
に形成されることになる
【0036】また、以上の実施例では、底板部11は平
板状に形成されているが、この底板部11は網目の孔が
形成されているコンテナにも、勿論、適用できる。ま
た、コンテナ以外の他の運搬容器にも適用できる。
【0037】また、以上の実施例では、いわゆる同形状
同方向でスタッキング嵌合するコンテナについて本考案
を説明したが、本考案は異形状異方向でスタッキング嵌
合するコンテナについても、適用できる。
【0038】
【考案の効果】以上説明したように、本考案に係る運搬
用容器によれば、案内作用を有する突出した支脚部が、
スタッキング時に容器本体のフランジ部上を走行し、最
終到達付近に達すると、この支脚部は逃げに導かれて下
位の運搬用容器に合致されるので、段差が無理なく解消
される。
【0039】したがって、走行がスムーズになり、上位
の容器は最終到達位置で下位の容器に無理なくスタッキ
ングすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本考案の一実施例による運搬用容器の斜
視図である。
【図2】図2は図1に示した運搬用容器の平面図であ
る。
【図3】図3は本考案の作用を示す側面図である。
【図4】図4は図1のB方向矢視図である。
【図5】図5は図1のC方向矢視図である。
【図6】図6はスタッキングされた運搬用容器の側面図
である。
【図7】図7は従来の運搬用容器の斜視図でる。
【符号の説明】
10…コンテナ(運搬用容器) 11…底板部 12、13、14、15…側壁部 12a、13a、14a、15a…フランジ部 17、18、21、31…支脚部 19、20、22、24…ポケット部 R…逃げ

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】底板部と、開口縁にフランジ部を有する四
    側壁部とから略矩形の容器本体を構成するとともに、前
    記側壁部のうち、少なくとも長手側の側壁部には、該側
    壁部の外面より突出した支脚部を両端部に形成する一
    方、前記底板部の中心点を中心として前記支脚部の点対
    称位置に、前記支脚部を嵌入するためのポケット部を形
    成し、2つの前記容器本体を、互いに、同一向きで上下
    方向に積み重ねた時には、上位の容器本体の支脚部が、
    下位の容器本体のフランジ部上に載置されるとともに、
    2つの前記容器本体を、互いに、異なる向きで上下方向
    に積み重ねた時には、上位の容器本体の支脚部が、下位
    の容器本体に形成された前記ポケット部に嵌入されるよ
    うにした運搬用容器において、スタッキング時に、下位の容器本体のフランジ部に載置
    されてスライドする上位の容器本体の支脚部のうち、下
    位の容器本体のフランジ部に当接する支脚部のスライド
    方向前方の下端部及び下位の容器本体のポケット部を跨
    ぐ支脚部のスライド方向前方の下端部に、下位の容器本
    体のフランジ部或いはポケット部の乗り越えを容易にす
    るための逃げ を形成したことを特徴とする運搬用容器。
JP1992042476U 1992-06-19 1992-06-19 運搬用容器 Expired - Lifetime JP2532993Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992042476U JP2532993Y2 (ja) 1992-06-19 1992-06-19 運搬用容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992042476U JP2532993Y2 (ja) 1992-06-19 1992-06-19 運搬用容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH063836U JPH063836U (ja) 1994-01-18
JP2532993Y2 true JP2532993Y2 (ja) 1997-04-16

Family

ID=12637119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992042476U Expired - Lifetime JP2532993Y2 (ja) 1992-06-19 1992-06-19 運搬用容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2532993Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4848476U (ja) * 1971-10-07 1973-06-25
JPS5515620Y2 (ja) * 1975-12-12 1980-04-11
JPS5651214Y2 (ja) * 1978-06-02 1981-11-30

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH062892Y2 (ja) * 1990-05-11 1994-01-26 三甲株式会社 運搬用矩形容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH063836U (ja) 1994-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3524415A (en) Plastic shipping tray
US3889834A (en) Container construction
US4478156A (en) Nestable load carrier
US2931535A (en) Tierable and nestable receptacle
US4520941A (en) Water bottle crate
US4901859A (en) Container
EP0052893A1 (en) Receptacle for cut flowers
JP2532993Y2 (ja) 運搬用容器
US4775050A (en) Beverage case
US3353697A (en) Fork-lift finger construction
JP2532992Y2 (ja) 運搬用容器
JP2508971Y2 (ja) スライドボックスパレット
JPH09302974A (ja) 車両搭載用パレットとそれを使用する立体駐車場
JPH0215829Y2 (ja)
JP3230546B2 (ja) 運搬用容器
JPH10119968A (ja) コンテナ
JP3299578B2 (ja) 運搬用容器
JP3210738B2 (ja) 運搬用容器
JP3220269B2 (ja) 運搬用容器
JP2533369Y2 (ja) 運搬用容器
JPH0320287Y2 (ja)
JP2573267Y2 (ja) 運搬容器
JPS6131949Y2 (ja)
JPS6119075Y2 (ja)
JPH0126589Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term