JPH1011963A - Dramリフレッシュ制御方法 - Google Patents

Dramリフレッシュ制御方法

Info

Publication number
JPH1011963A
JPH1011963A JP8166095A JP16609596A JPH1011963A JP H1011963 A JPH1011963 A JP H1011963A JP 8166095 A JP8166095 A JP 8166095A JP 16609596 A JP16609596 A JP 16609596A JP H1011963 A JPH1011963 A JP H1011963A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dram
refresh
drams
memory
ras
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8166095A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Ishikawa
孝治 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Information Technology Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Communication Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Communication Systems Inc filed Critical Hitachi Communication Systems Inc
Priority to JP8166095A priority Critical patent/JPH1011963A/ja
Publication of JPH1011963A publication Critical patent/JPH1011963A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dram (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 1以上の同一構成の大容量DRAMを、リフ
レッシュ電源の電源電圧変動やノイズ発生を抑制しつ
つ、リフレッシュすること。 【解決手段】 DRAM4各々をリフレッシュすべく、
メモリコントロ−ラ2から相異なるタイミングのRAS
信号RAS1〜RAS1nをDRAM4各々に共通に供
給すれば、リフレッシュ電源の電源電圧変動やノイズ発
生が抑制された状態で、DRAM4各々におけるメモリ
領域5〜7はそれぞれRAS信号RAS1〜RAS1n
により順次リフレッシュされ得るものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、大容量DRAMチ
ップ各々をリフレッシュする際でのDRAMリフレッシ
ュ制御方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般にDRAMに記録された情報は、そ
の記憶メカニズムに起因して一定期間毎にリフレッシュ
される必要があるが、これまでに知られている、そのD
RAMに対するリフレッシュ技術に関するものとして
は、例えば特開平5−6664号公報に記載されたもの
が知られている。これによる場合、全DRAMは複数個
単位にメモリブロック化された上、これらメモリブロッ
ク各々が時分割にリフレッシュ(RASオンリリフレッ
シュ)されるべく、メモリブロック各々に対しては、所
定時間づつずれた、相異なるタイミングでRAS(Ro
w AddressSet)信号が時分割に供給される
ものとなっている。これによりリフレッシュが行われる
際での消費電流は、全DRAMが一斉にリフレッシュさ
れる場合に比しそのピーク値が抑制される結果として、
リフレッシュ電源の電源電圧変動やノイズ発生が抑制可
とされているものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記公
報による場合には、メモリブロック各々は、あくまで
も、複数個のDRAMを以て構成されていることから、
集積度向上によるDRAM自体の大容量化に伴い、メモ
リブロック各々への時分割リフレッシュによる効果は次
第に得られなくなっているのが実情である。例えば1M
W−DRAM×20個で構成されているメモリブロック
が4メモリブロック(したがって、メモリ全体は、1M
W−DRAM×80個として構成)あるとして、その1
MW−DRAMが4MW−DRAMに置換された場合を
想定すれば、メモリブロック各々は4MW−DRAM×
20個として構成されることになり、メモリブロック各
々への時分割リフレッシュによる効果は、DRAM自体
が大容量化される程に得られなくなるというものであ
る。本発明の目的は、メモリが1以上の同一構成の大容
量DRAMから構成されている場合に、リフレッシュ電
源の電源電圧変動やノイズ発生を抑制しつつ、それらD
RAMをリフレッシュし得るDRAMリフレッシュ制御
方法を供するにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的は、DRAM各
々は複数のメモリ領域に分割された上、各DRAMにお
けるメモリ領域各々が時分割にリフレッシュされるべ
く、DRAM各々に対しては、所定時間づつずれた、相
異なるタイミングのRAS信号が共通に供給されること
で達成される。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を図
1,図2により説明する。先ず本発明に係る大容量DR
AMについて説明すれば、図1はそのDRAMとその周
辺回路を示したものである。図示のように、図示の簡単
化上、DRAM4は1個として示されているが、一般的
には、同一構成のものが1個以上、並列的に設けられた
上、メモリ全体が構成されたものとなっている。さて、
そのDRAM4であるが、DRAM4は複数のメモリ領
域5〜7に分割されているが、このような事情は他DR
AMでも同様となっている。DRAM4がメモリ領域5
〜7に分割された状態で、そのDRAM4をリフレッシ
ュするに際しては、先ずリフレッシュタイミング発生回
路1からは、アクセス源に対しアクセス不可状態を示す
アクセス許可信号が、リフレッシュ終了に至るまでの
間、送出された状態で、そのリフレッシュタイミング発
生回路1からREF信号がメモリコントロ−ラ2に送出
されるものとなっている。そのメモリコントロ−ラ2内
でのシフトレジスタ3ではまた、そのREF信号にもと
づき、所定時間づつずれた、相異なるタイミングのRA
S信号RAS1〜RASnが順次作成された上、DRA
M4に供給されているものである。図1からも判るよう
に、RAS信号RAS1はメモリ領域5に、また、RA
S信号RAS2、RASnはそれぞれメモリ領域6,7
にといった具合に、RAS信号は対応するメモリ領域に
時分割に供給された上、そのメモリ領域がリフレッシュ
されているものである。他DRAM各々にも、メモリコ
ントロ−ラ2からのRAS信号RAS1〜RASnが共
通に供給される場合は、他DRAM各々も同様にしてリ
フレッシュされ得るものである。
【0006】図2はまた、リフレッシュサイクルT1〜
Tn各々に関連せしめた状態で、その際でのアクセス許
可信号、REF信号、RAS信号RAS1〜RASn各
々についてのタイミング関係が示されているが、何れに
しても、1個以上のDRAM各々は複数のリフレッシュ
サイクルT1〜Tnに亘って順次リフレッシュされてい
るものであることが判る。この結果、リフレッシュが行
われる際での消費電流は、リフレッシュサイクルT1,
Tn間に跨がって、小さな値として分散された状態で発
生されたものとなっている。
【0007】なお、メモリ領域5〜7各々での容量固定
として、DRAM4として各種容量種別のものが用いら
れる可能性があることを考慮の上、メモリコントロ−ラ
2にその容量種別が実装情報として設定される場合は、
その実装情報にもとづき、リフレッシュタイミング発生
回路1では、アクセス源に対する、アクセス許可信号に
よるアクセス不可状態は所定タイミングで解除されるも
のとなっている。即ち、DRAM4の容量種別如何に拘
らず、DRAM4に対するリフレッシュが完了すれば、
アクセス源からDRAM4へのアクセス要求を許容すべ
く、リフレッシュタイミング発生回路1によって、アク
セス許可信号は速やかにアクセス許可状態におかれてい
るものである。
【0008】
【発明の効果】以上、説明したように、請求項1による
場合は、メモリが1以上の同一構成の大容量DRAMか
ら構成されている場合に、リフレッシュ電源の電源電圧
変動やノイズ発生を抑制しつつ、それらDRAMをリフ
レッシュされ得るものとなっている。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明に係る大容量DRAMとその周
辺回路を示す図
【図2】図2は、そのDRAMに対するリフレッシュ制
御方法を説明するための図
【符号の説明】
1…リフレッシュタイミング発生回路、2…メモリコン
トロ−ラ、3…シフトレジスタ、4…DRAM、5〜7
…メモリ領域

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 メモリを構成している、1以上の同一D
    RAM各々をリフレッシュする際でのDRAMリフレッ
    シュ制御方法であって、DRAM各々は複数のメモリ領
    域に分割された上、各DRAMにおけるメモリ領域各々
    が時分割にリフレッシュされるべく、DRAM各々に対
    しては、所定時間づつずれた、相異なるタイミングのR
    AS信号が共通に供給されるようにしたDRAMリフレ
    ッシュ制御方法。
JP8166095A 1996-06-26 1996-06-26 Dramリフレッシュ制御方法 Pending JPH1011963A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8166095A JPH1011963A (ja) 1996-06-26 1996-06-26 Dramリフレッシュ制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8166095A JPH1011963A (ja) 1996-06-26 1996-06-26 Dramリフレッシュ制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1011963A true JPH1011963A (ja) 1998-01-16

Family

ID=15824915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8166095A Pending JPH1011963A (ja) 1996-06-26 1996-06-26 Dramリフレッシュ制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1011963A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20120014199A1 (en) Semiconductor device that performs refresh operation
JPH0218780A (ja) リフレッシュ回路
KR20050046427A (ko) 리플레쉬 동작을 수행하는 반도체 메모리 장치
US20060104140A1 (en) Semiconductor memory device and refresh method thereof
US5295110A (en) Semiconductor memory device incorporated with self-refresh circuit
WO1998018130A1 (en) Intelligent refresh controller for dynamic memory devices
JPH1011963A (ja) Dramリフレッシュ制御方法
JPH1083669A (ja) 半導体メモリ素子のリフレッシュ制御回路
JPH0419896A (ja) ダイナミックメモリのリフレッシュ方法
US20080159018A1 (en) Semiconductor memory device having internal voltage generation circuits
JP2783195B2 (ja) マイクロコンピュータ
US6563756B2 (en) Memory device with reduced refresh noise
JPH05189964A (ja) Dramコントロール回路及び半導体装置のコントロール回路
JP2006139851A (ja) 半導体メモリのリフレッシュ制御方法及び半導体メモリ
KR20020042030A (ko) 리프레쉬 수행시간이 감소될 수 있는 다중 뱅크를구비하는 반도체 메모리 장치 및 리프레쉬 방법
JPH05242670A (ja) Dram回路
JPH04364295A (ja) ダイナミックramコントロール回路装置
JPH09306165A (ja) Dramリフレッシュ制御回路
JP3219964B2 (ja) パワーダウンメモリ制御ユニット
JP2006120251A (ja) 半導体メモリのリフレッシュ制御方法及び半導体メモリ装置
JP2000260180A (ja) 半導体メモリ
JPS61997A (ja) ダイナミツクメモリ・リフレツシユ回路
CN1921008B (zh) 存储器控制系统和存储器控制电路
JPH07141863A (ja) Dramリフレッシュ方法及びdramシステムボード
JP2005174437A (ja) 記憶装置のリフレッシュ方式

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20040310

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100409

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees