JPH10115250A - ユニフロー式掃気装置 - Google Patents

ユニフロー式掃気装置

Info

Publication number
JPH10115250A
JPH10115250A JP26949396A JP26949396A JPH10115250A JP H10115250 A JPH10115250 A JP H10115250A JP 26949396 A JP26949396 A JP 26949396A JP 26949396 A JP26949396 A JP 26949396A JP H10115250 A JPH10115250 A JP H10115250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
swirl
port
peripheral wall
straight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26949396A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Fukushima
繁 福島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP26949396A priority Critical patent/JPH10115250A/ja
Publication of JPH10115250A publication Critical patent/JPH10115250A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/18Other cylinders
    • F02F1/22Other cylinders characterised by having ports in cylinder wall for scavenging or charging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 スワールポートとストレートポートを並設し
た掃気装置において、流通抵抗の大きいスワールポート
での抵抗を小さくして掃気効率を向上する。 【解決手段】 複数のスワールポート4と複数のストレ
ートポート5を交互に気筒1の周壁2のピストン下死点
近傍位置に形成し、気筒周壁2の外周面におけるスワー
ルポート4とストレートポート5の開口縁部同士が互い
に近接している部分に凹部19を形成して気筒周壁2の
外径よりも小径にし、スワールポート4の気筒周壁2外
周側の開口縁部、特にスワールポート4の傾斜側面の内
の気筒中心側に位置する傾斜側面4aと気筒周壁2の外
周面2aとの角部を無くして径方向内側に入り込ませる
ことによってスワールポート4に新気が流入し易くし
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は2サイクルエンジン
のユニフロー式掃気装置に関し、特にその掃気ポートの
形状に関するものである。
【0002】
【従来の技術】2サイクルエンジンの掃気方式としてユ
ニフロー掃気方式がある。このユニフロー掃気装置の基
本構造は図5に示すように構成されている。すなわち、
気筒21のシリンダライナから成る周壁22におけるピ
ストン23の下死点近傍の中間高さ位置に複数の掃気ポ
ート24を形成し、掃気ポンプ(図示せず)で加圧され
た新気を掃気ポート24から気筒21内に導入し、燃焼
ガスを気筒21上部の開口状態にある排気バルブ25か
ら排気口26に排出するように構成されている。
【0003】そして、各掃気ポート24は、気筒21内
でスワール流を形成して燃焼効率を向上するために、気
筒21の半径方向の軸線に対して接線方向に同じ向きに
適当な角度傾斜させて形成されている。
【0004】また、図5に示した構成では強いスワール
を形成することにより気筒中心部に掃気されない部分2
7が残り、掃気効率が低下するという問題があるため、
その問題を解消できる構成として、図6に示すように、
気筒21の周壁22に、気筒21の半径方向の軸線に対
して気筒21内のスワール方向と順方向に傾斜させたス
ワールポート28と、気筒21の半径方向の軸線に沿う
ストレートポート29とを周方向に交互に形成するとと
もに、スワールポート28は軸芯方向に斜め下方に傾斜
させ、ストレートポート29は逆に斜め上方に傾斜させ
て形成し、十分に強いスワール流を形成しながら掃気効
率を向上するようにしたものも考えられている。
【0005】なお、この種の掃気方式の2サイクルエン
ジンは、例えば特開平6−10758号公報等にも開示
されている。この公報では、上部掃気孔列と下部掃気孔
列を設け、上部掃気孔列の全部又は一部を俯角を持つよ
うに形成し、ピストン上面の窪みに沿って新気を導入す
るようにしたものが開示されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、2サイクル
エンジンの燃費や出力性能を向上するためには、上記の
ように強いスワール流を形成しながら掃気効率を向上す
る必要があるが、図6に示すようにスワールポート28
とストレートポート29を並設した場合には、強いスワ
ール流を形成するためにスワールポート28での新気の
流通抵抗が大きくなり、所要のスワール比を確保するよ
うな傾斜角に設定した場合には掃気装置の流量係数が小
さくなり、掃気効率が良くないという問題があり、より
多くの新気を流入させることが要請されている。
【0007】本発明は、上記従来の問題点に鑑み、スワ
ールポートとストレートポートを並設した掃気装置にお
いて、流通抵抗の大きいスワールポートでの抵抗を小さ
くして掃気効率を向上できるユニフロー式掃気装置を提
供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、気筒内に向け
てその半径方向に新気を導入する複数のストレートポー
トと、半径方向の軸線に対して接線方向に傾斜した方向
に新気を導入する複数のスワールポートとを交互に気筒
周壁のピストン下死点近傍位置に形成し、気筒外周面に
おけるストレートポートとスワールポートの開口縁部同
士が互いに近接している部分を気筒外径よりも小径に
し、スワールポートの気筒周壁外周側の開口縁部、特に
スワールポートの傾斜側面の内の気筒中心側に位置する
傾斜側面と気筒周壁外周面との角部を無くすことによっ
てスワールポートに新気が流入し易くし、スワールポー
トでの新気の流通抵抗を小さくし、同じ強さのスワール
流を形成する場合に掃気効率を向上し、あるいは掃気効
率を同じにする場合はより強いスワール流を形成し、2
サイクルエンジンの燃費や出力性能を向上するようにし
ている。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を図1
〜図4を参照して説明する。
【0010】まず、図4を参照して本実施形態の掃気装
置を適用した2サイクルエンジンの全体構成を説明す
る。1は気筒で、その周壁2はシリンダライナにて構成
されている。気筒1の周壁2にはピストン3の下死点近
傍の中間高さ位置に、図1に詳細に示すように周方向に
適当間隔置きに複数のスワールポート4とストレートポ
ート5が交互にかつ気筒周壁2の内周面で等間隔に開口
するように形成されている。スワールポート4は気筒周
壁2の外周から気筒1内に向けて斜め下向きに傾斜させ
て形成され、ストレートポート5は気筒周壁2の外周か
ら気筒1内に斜め上向きに形成されている。スワールポ
ート4及びストレートポート5の外周には掃気室10が
配設され、掃気ポンプ11で加圧された新気を送給する
ように構成されている。
【0011】図4において、6はシリンダヘッド、7は
排気口、8は排気バルブ、9は排気ポートである。ま
た、12はクランク室、13はクランク軸、14はピス
トン3とクランク軸13を連結するコネクチングロッド
である。また、15は掃気室10の上部の気筒1外周や
シリンダヘッド6に形成された冷却水ジャケット、16
はインジェクタ、17は排気バルブ8を開閉制御するカ
ム、18はシリンダヘッドカバーである。
【0012】次に、図1、図2を参照してスワールポー
ト4及びストレートポート5を詳細に説明する。スワー
ルポート4は、気筒周壁2の外周から気筒1内に向けて
気筒1の半径方向の軸線に対して接線方向に傾斜させて
形成され、かつ上記のように下向きに傾斜させて形成さ
れている。このスワールポート4の周方向の傾斜角は、
このスワールポート4の気筒1中心側に位置する傾斜側
壁4aの延長線が直径d(気筒1の内径をDとしてd=
(1/3〜3/5)×D)の仮想円に接するように設定
され、また下向きの傾斜角は20°程度に設定されてい
る。ストレートポート5は、気筒周壁2の外周から気筒
1内に向けて気筒1の半径方向の軸線に沿って形成さ
れ、また上向きの傾斜角は30°程度に設定されてい
る。
【0013】そして、気筒周壁2の外周面におけるスワ
ールポート4とストレートポート5の開口縁部同士が互
いに近接している部分は、両側のスワールポート4とス
トレートポート5に連続する凹部19に形成されて気筒
周壁2の外径よりも小径とされている。この凹部19の
深さは、周壁2の厚さが10mmの場合で1〜5mmに
設定される。なお、図示は省略しているが、角部での新
気の流通抵抗を小さくするために、スワールポート4及
びストレートポート5の気筒周壁2外周面側の開口縁部
には適当な曲率半径の円弧面が形成されており、特にス
ワールポート4の気筒1中心側に位置する傾斜側壁4a
と気筒周壁2の外周面2aとの角部(凹部19が形成さ
れていない部分)はより大きな曲率半径の円弧面に形成
するのが好ましい。
【0014】以上の構成によれば、スワールポート4の
気筒周壁2の外周側開口縁部、特にスワールポート4の
傾斜側面の内の気筒1中心側に位置する傾斜側面4aと
気筒周壁2の外周面2aとの角部が無くなり、その角部
が気筒1の径方向内側に入り込むため、スワールポート
4に向けて図1(a)に矢印Aで示すように新気がスム
ーズに流入できるようになり、スワールポート4での新
気の流通抵抗が小さくなる。
【0015】その結果、図3(a)、(b)に破線矢印
で示すように、従来と同じ強さのスワール流を形成する
(スワール比が同じ)場合には、流量係数を高くできて
掃気効率が向上する。実験数値例を示すと、従来流量係
数が0.46であったものを0.5に高めることができ
た。また、図3(a)、(b)に実線矢印で示すよう
に、流量係数を従来と同じにする場合にはより強いスワ
ール流を形成することができる。実験数値例を示すと、
従来のスワール比を1として、本実施形態では1.3と
30%高めることができた。かくして、2サイクルエン
ジンの特性に応じて掃気効率を向上し、又はスワール比
を高くすることにより、その燃費や出力性能を向上する
ことができる。
【0016】
【発明の効果】本発明によれば、以上のように複数のス
トレートポートと複数のスワールポートとを交互に形成
したユニフロー式掃気装置において、気筒周壁外周面に
おけるストレートポートとスワールポートの開口縁部同
士が互いに近接している部分を気筒周壁外径よりも小径
にしているので、スワールポートの気筒周壁外周側の開
口縁部、特にスワールポートの傾斜側面の内の気筒中心
側に位置する傾斜側面と気筒周壁外周面との角部を無く
してスワールポートに新気が流入し易い状態にでき、そ
れによりスワールポートでの新気の流通抵抗が小さくな
って、同じ強さのスワール流を形成する場合に掃気効率
を向上し、あるいは掃気効率を同じにする場合はより強
いスワール流を形成することができ、2サイクルエンジ
ンの燃費や出力性能を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態のユニフロー式掃気装置に
おける気筒周壁の構成を示し、(a)は(b)のI−I
矢視横断面図、(b)は正面図である。
【図2】同実施形態の気筒周壁の要部の部分拡大正面図
である。
【図3】同実施形態と従来例のユニフロー式掃気装置に
おける流量係数とスワール比を比較して示した説明図で
ある。
【図4】同実施形態のユニフロー式掃気装置を適用した
2サイクルエンジンの全体概略構成図である。
【図5】従来例の2サイクルエンジンの概略構成を示
し、(a)は縦断面図、(b)は掃気孔位置での横断面
図である。
【図6】他の従来例の2サイクルエンジンの概略構成を
示し、(a)は縦断面図、(b)は掃気孔位置での横断
面図である。
【符号の説明】
1 気筒 2 周壁 4 スワールポート 5 ストレートポート 19 凹部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 気筒内に向けてその半径方向に新気を導
    入する複数のストレートポートと、半径方向の軸線に対
    して接線方向に傾斜した方向に新気を導入する複数のス
    ワールポートとを交互に気筒周壁のピストン下死点近傍
    位置に形成し、気筒周壁外周面におけるストレートポー
    トとスワールポートの開口縁部同士が互いに近接してい
    る部分を気筒周壁外径よりも小径にしたことを特徴とす
    るユニフロー式掃気装置。
JP26949396A 1996-10-11 1996-10-11 ユニフロー式掃気装置 Pending JPH10115250A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26949396A JPH10115250A (ja) 1996-10-11 1996-10-11 ユニフロー式掃気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26949396A JPH10115250A (ja) 1996-10-11 1996-10-11 ユニフロー式掃気装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10115250A true JPH10115250A (ja) 1998-05-06

Family

ID=17473210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26949396A Pending JPH10115250A (ja) 1996-10-11 1996-10-11 ユニフロー式掃気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10115250A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000054908A (ja) * 1998-05-22 2000-02-22 Waertsilae Nsd Schweiz Ag ツ―ストロ―クディ―ゼルエンジンにおけるシリンダカバ―及びシリンダカバ―の配置構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000054908A (ja) * 1998-05-22 2000-02-22 Waertsilae Nsd Schweiz Ag ツ―ストロ―クディ―ゼルエンジンにおけるシリンダカバ―及びシリンダカバ―の配置構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5692462B2 (ja) エンジンの燃焼室構造
US6220215B1 (en) Combustion chamber structure in an internal combustion engine
US6129065A (en) Piston for a cylinder injection engine
JP3703924B2 (ja) 2サイクル内燃エンジン
AU629463B2 (en) Improvements to two-stroke internal combustion engines with diesel-type compression ignition
JPH09280057A (ja) 2サイクルエンジン
JPH10115250A (ja) ユニフロー式掃気装置
JPH076386B2 (ja) シリンダライナ
JP3775038B2 (ja) 筒内噴射式火花点火内燃機関のピストン
JPH0352981Y2 (ja)
JP2001173447A (ja) ピストンバルブ式層状掃気2サイクルエンジン
JPH10238352A (ja) 筒内噴射式エンジンの燃焼室構造
JPH0658152A (ja) 2サイクルエンジンにおける掃気ポート出口形状
JPH06280674A (ja) 2サイクル内燃機関
JP3690384B2 (ja) 筒内噴射式火花点火内燃機関のピストン
JP3440628B2 (ja) 内燃機関
JPH0545789Y2 (ja)
JP2678308B2 (ja) 2サイクルエンジンのピストン
JP2022136399A (ja) エンジンの燃焼室構造
JPH1077845A (ja) 2サイクルエンジンの構造
JPS5951670B2 (ja) 2サイクル内燃機関
JPS6235014A (ja) ピストンピンの冷却装置
JPS606010A (ja) 往復動機関の給,排気弁
JPH1089146A (ja) 2サイクルエンジン
JPS6263124A (ja) エンジンの燃焼室