JPH10114486A - 人移送装置のハンドレール - Google Patents

人移送装置のハンドレール

Info

Publication number
JPH10114486A
JPH10114486A JP26645396A JP26645396A JPH10114486A JP H10114486 A JPH10114486 A JP H10114486A JP 26645396 A JP26645396 A JP 26645396A JP 26645396 A JP26645396 A JP 26645396A JP H10114486 A JPH10114486 A JP H10114486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handrail
sides
parts
landing
hand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP26645396A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinobu Tsukamoto
栄伸 塚本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otis Elevator Co
Original Assignee
Otis Elevator Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otis Elevator Co filed Critical Otis Elevator Co
Priority to JP26645396A priority Critical patent/JPH10114486A/ja
Publication of JPH10114486A publication Critical patent/JPH10114486A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Escalators And Moving Walkways (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 手で掴んだときに、しっくり掴めるようにし
たハンドレールを提供すること。 【解決手段】 乗場側と降場側との間にループ状に配設
されたものであって、この中央部分1aがステップ4の
両側に立設された欄干5の上部に設けられたガイドレー
ル6に摺接しているハンドレール1において、前記中央
部分1aに対して左右両側に位置する両側部分1bの表
面側に、凸部7を多数形成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エレベーター等に
乗る際に、安全のためにステップの両側に配設されたハ
ンドレールに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、エスカレーター等を利用するとき
には、ステップに乗ってこのステップと同じ速度で移動
するハンドレールを掴んでいる。このハンドレールは、
乗場側との間にループ状に配設されたものであり、ステ
ップの両側に位置している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のハンドレールにあっては、乗客の手によって
掴まれる表面部分は平らな形状となっていたので、手で
掴んだときに、しっくり掴めないという問題があった。
【0004】本発明は、手で掴んだときに、しっくり掴
めるようにしたハンドレールを提供することを目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、本発明にあっては、乗場側と降場側との間に
ループ状に配設されたものであって、この中央部分がス
テップの両側に立設された欄干の上部に設けられたガイ
ドレールに摺接しているハンドレールにおいて、前記中
央部分に対して左右両側に位置する両側部分の表側に、
凸部を多数形成した構成としている。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図面に基づいて説
明する。図1ないし図3は本発明に係る人移送装置のハ
ンドレールの一実施例を示す図である。
【0007】図1および図2において、符号1はエスカ
レーター(人移送装置)のハンドレールであり、このハ
ンドレール1は乗場側2と降場側3との間にループ状に
配設されている。ハンドレール1は、ステップ4に乗っ
たときに安全のために掴むためのものである。
【0008】ハンドレール1の上半分は、ステップ4の
両側に立設された欄干5に支持され、下半分はトラス側
に位置している。ハンドレール1はトラスに設けられた
駆動輪6によって移動させられ、乗場側2と降場側3と
の間を周回する。
【0009】ハンドレール1は、図3に示すように強化
ガラスからなる欄干5の上部に設けられたガイドレール
6に摺動自在に支持されており、このガイドレール6に
はハンドレール1を円滑に移動させるためのガイドロー
ラ(図示せず)が内設されている。ハンドレール1にお
けるガイドレール6と接する中央部分1aは、この表面
側および裏面側が駆動輪6およびこれと協働する補助ロ
ーラ8に接するようになっている。ハンドレール1は合
成ゴムとキャンバスを主体に構成されており、また、伸
び縮みを少なくし、かつ切断しないように中にワイヤコ
ードを入れて補強している。
【0010】ハンドレール1の表面側において、この中
央部分1aに対して左右両側に位置する両側部1bに
は、この長さ方向に小さな丸味を帯びた突起7(凸部)
が多数形成されている。隣接するの突起7の間隔は、丁
度手のひらの幅と同じ位である。このため、ハンドレー
ル1を手で掴んだときには、この手は隣接する突起7の
間に位置する。
【0011】図4に、本発明の他の実施例を示す。強化
ガラス製の欄干5の上に設けられたガイドレール6に
は、ハンドレール11が摺動自在に支持されており、こ
のハンドレール11の表面側における中央部分11aに
対する両側部分11bには、こぶ状の凸部12が長さ方
向に多数形成されている。この隣接する凸部12の間隔
も前記同様丁度手のひらの幅と同じ位である。
【0012】なお前記実施例にあっては、人移送装置と
してエスカレーターの例を述べたが、動く歩道であって
も勿論よいものである。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ハンドレールの中央部分に対して左右両側に位置する両
側部分の表側に、凸部を多数形成したので、乗客がステ
ップに乗ってハンドレールを掴んだときには、この手は
隣接する突起の間に位置する。このため、ハンドレール
をしっくり掴むことができ、安全性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る人移送装置のハンドレールの一実
施例を示す斜視図。
【図2】同上概略全体図。
【図3】このハンドレールの斜視図。
【図4】他のハンドレールの斜視図。
【符号の説明】
1…ハンドレール、1a…中央部分、1b…両側部分、
6…ガイドレール、7…突起。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 乗場側と降場側との間にループ状に配設
    されたものであって、この中央部分がステップの両側に
    立設された欄干の上部に設けられたガイドレールに摺接
    しているハンドレールにおいて、前記中央部分に対して
    左右両側に位置する両側部分の表側に、凸部を多数形成
    したことを特徴とする人移送装置のハンドレール。
  2. 【請求項2】 前記凸部を手のひらの幅と同じ位の間隔
    を空けて前記両側部分に形成したことを特徴とする請求
    項1記載の人移送装置のハンドレール。
JP26645396A 1996-10-08 1996-10-08 人移送装置のハンドレール Withdrawn JPH10114486A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26645396A JPH10114486A (ja) 1996-10-08 1996-10-08 人移送装置のハンドレール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26645396A JPH10114486A (ja) 1996-10-08 1996-10-08 人移送装置のハンドレール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10114486A true JPH10114486A (ja) 1998-05-06

Family

ID=17431153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26645396A Withdrawn JPH10114486A (ja) 1996-10-08 1996-10-08 人移送装置のハンドレール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10114486A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006264878A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Railway Technical Res Inst 乗客コンベア
KR101455808B1 (ko) * 2013-02-19 2014-11-03 진기연 표시구를 갖는 에스컬레이터 또는 이동식 보도용 핸드레일
JP5911555B1 (ja) * 2014-12-02 2016-04-27 東芝エレベータ株式会社 手摺りベルトと乗客コンベア
JP6026598B1 (ja) * 2015-07-08 2016-11-16 東芝エレベータ株式会社 手摺りベルト及びそれを用いた乗客コンベア

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006264878A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Railway Technical Res Inst 乗客コンベア
JP4553764B2 (ja) * 2005-03-23 2010-09-29 財団法人鉄道総合技術研究所 乗客コンベア
KR101455808B1 (ko) * 2013-02-19 2014-11-03 진기연 표시구를 갖는 에스컬레이터 또는 이동식 보도용 핸드레일
JP5911555B1 (ja) * 2014-12-02 2016-04-27 東芝エレベータ株式会社 手摺りベルトと乗客コンベア
JP6026598B1 (ja) * 2015-07-08 2016-11-16 東芝エレベータ株式会社 手摺りベルト及びそれを用いた乗客コンベア
JP2017019591A (ja) * 2015-07-08 2017-01-26 東芝エレベータ株式会社 手摺りベルト及びそれを用いた乗客コンベア

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004115171A (ja) エスカレータおよびその案内装置の制御方法
JPH10114486A (ja) 人移送装置のハンドレール
TWM245202U (en) Escalator for passenger
JP2000177971A (ja) 乗客コンベア
JPH07144867A (ja) エスカレータ
JP2008526654A (ja) 動く歩道、動くスロープ、またはエスカレータ
JPH02225288A (ja) 乗客コンベアの乗降口
JPH0986847A (ja) 乗客コンベア
JP2000118938A (ja) エスカレータ
JP2006044943A (ja) 乗客コンベア
JPH0388694A (ja) 電動道路のハンドレール機構
JP2001253675A (ja) 階段通路設備
JPH0640689A (ja) 可変速形乗客コンベアの移動手すり
JPH0659986B2 (ja) 乗客コンベア
JP2003171078A (ja) 乗客コンベアの乗降位置ガイド部材
JPH0565977U (ja) 乗客コンベアの中間乗降口
JP2004256259A (ja) 中間高速乗客コンベヤーの欄干装置
JPH10305982A (ja) 乗客コンベア装置
JPH0256393A (ja) 動く歩道
JP2001106463A (ja) 乗客コンベヤの手すり装置
JPH0848483A (ja) 連結式搬送機械システム
JPH072539Y2 (ja) エスカレータ等のステップ
JP2000177970A (ja) 乗客コンベア
JP2002179376A (ja) 乗客コンベア
JPH03138291A (ja) 水平踊り場付エスカレータ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040106