JPH1011428A - 仮名漢字変換装置 - Google Patents

仮名漢字変換装置

Info

Publication number
JPH1011428A
JPH1011428A JP8162606A JP16260696A JPH1011428A JP H1011428 A JPH1011428 A JP H1011428A JP 8162606 A JP8162606 A JP 8162606A JP 16260696 A JP16260696 A JP 16260696A JP H1011428 A JPH1011428 A JP H1011428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kana
kanji
character string
document
conversion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8162606A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Hirose
岳史 広瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP8162606A priority Critical patent/JPH1011428A/ja
Publication of JPH1011428A publication Critical patent/JPH1011428A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の仮名漢字変換処理における学習処理に
おいては、学習データの消去を防ぐためにバックアップ
機能が必要であったり、数人で同じ装置を用いたりする
場合において、学習機能が有効に作用しない場合があっ
た。 【解決手段】 文書データを読み込み、文書データを一
度漢字仮名変換し、さらに仮名漢字変換を行い、その結
果と元の文書データが一致しないもののみを学習データ
として登録することにより、その文書にあった学習効果
を得ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、仮名漢字変換処理
を行う例えば日本語ワードプロセッサなどに関する。
【0002】
【従来の技術】仮名漢字変換処理においては、かなによ
る入力を行い、変換指示を行うと、変換対象文字列を読
みとする候補が表示される。その時に、候補が複数存在
する場合は、そのうちの一つが第1候補として表示され
る。
【0003】このような場合において、多くは複数の候
補のうち最も新しく選択された候補を第1候補としてい
る。この方法では、文書作成中において、仮名漢字変換
を行い、複数の候補から使用者が候補を選択する際に、
選択された候補を学習データとしてRAMなどの揮発性
メモリー等に随時記憶していく。
【0004】このような学習データは、RAMなどであ
れば、文書作成が終了し、装置の電源が切られると消去
される。このことを回避するために、電源のバックアッ
プ機構を備えた装置においては、更新された学習データ
の保存を行うものもある。
【0005】さらに、文書作成中に作成/更新された学
習データを不揮発性の外部記憶装置であるフロッピーデ
ィスクなどに記憶し、以後長期的に学習データとして利
用する方式が、例えば特開平3−282875号公報な
どに開示されている。
【0006】この特開平3−282875号公報に開示
されている技術では学習データ(頻度情報)を記憶し、
頻度が所定レベル以下のものを候補から外すなどの処理
により、頻度の高い単語を効率的に選択させるようにす
るものである。
【0007】また、特開平3−286251号公報に
は、外部の記憶装置に記憶されている文書を読み込み、
単語解析し、その文書に使用されている単語を以下の変
換処理において、優先的に候補とする構成が開示されて
いる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】学習データを揮発性の
メモリーに格納する方式は、安価に装置を構成でき、読
みだしに時間がかからないなどのメリットはあるが、装
置の電源を切るなど、メモリーへの電源供給を切断して
しまうと、学習データは初期状態に戻ってしまう。そこ
で、学習データの消去を防ぐために電源のバックアップ
等の装置が必要となるが、装置の重量増加、コストアッ
プなどを招くことになる。
【0009】さらに、学習データの保存が行われたとし
ても、その容量が少ない場合には、古い順に頻度情報が
消去され、有効な学習結果が得られない場合がある。容
量が多い場合においても、内容の異なる文書を作成する
場合や、複数の使用者によって装置を利用する場合にお
いては、有効な学習データが得られないといった問題が
生じる。
【0010】上記の特開平3−282875号公報に開
示されている技術では、学習データを保存しておくため
の不揮発性の記憶装置が必要となるほか、学習データの
保存および呼び出し操作が必要となるなど、利用者の操
作上の負担を強いることになる。
【0011】また、特開平3−286251号公報に開
示されている技術においては、仮名漢字変換において、
既に第1候補して記憶されており学習の不必要な単語で
あっても、学習候補として記憶領域に登録される可能性
がある。このために、記憶領域や、記憶領域の検索処理
において、無駄が多いという問題がある。
【0012】本発明においては、仮名漢字変換における
学習方式においても、作成中の文書内容に応じた学習デ
ータの記憶領域の内容が再現可能であり、仮名漢字変換
効率の高い仮名漢字変換処理を行う。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1では、
入力された仮名文字列を単語辞書および優先度情報を記
憶した学習データを用いて漢字仮名交じり文字列に変換
する仮名漢字変換装置において、文書データを読み込む
文書読み込み手段と、前記文書読み込み手段によって読
み込まれた文書中の漢字仮名交じり文字列を仮名文字列
に変換する漢字仮名変換手段と、前記漢字仮名変換手段
によって、変換された仮名文字列を漢字仮名交じり文字
列に変換する仮名漢字変換手段と、前記文書中の漢字仮
名交じり文字列と、前記仮名漢字変換手段によって変換
された漢字仮名交じり文字列を比較する比較手段と、前
記比較手段において、両文字列が一致しない場合におい
て、文書中の漢字仮名交じり文字列を優先変換候補とし
て学習データに登録する学習データ登録手段を備えたる
ことによって上記課題を解決する。
【0014】本発明の請求項2では、入力された仮名文
字列を単語辞書および優先度情報を記憶した学習データ
を用いて漢字仮名交じり文字列に変換する仮名漢字変換
装置において、作成中の文書に、他の文書データ挿入す
る文書挿入手段と、前記文書挿入手段によって挿入され
た文書データ中の漢字仮名交じり文字列を仮名文字列に
変換する漢字仮名変換手段と、前記漢字仮名変換手段に
よって、変換された仮名文字列を漢字仮名交じり文字列
に変換する仮名漢字変換手段と、前記文書中の漢字仮名
交じり文字列と、前記仮名漢字変換手段によって変換さ
れた漢字仮名交じり文字列を比較する比較手段と、前記
比較手段において、両文字列が一致しない場合におい
て、文書中の漢字仮名交じり文字列を優先変換候補とし
て学習データに登録する学習データ登録手段を備えたこ
とによって上記課題を解決する。
【0015】本発明の請求項3では、入力された仮名文
字列を単語辞書および優先度情報を記憶した学習データ
を用いて漢字仮名交じり文字列に変換する仮名漢字変換
装置において、文書データ中の特定の文書データ領域を
指定する文書領域指定手段と、前記文書領域指定手段に
よって指定された領域中の漢字仮名交じり文字列を仮名
文字列に変換する漢字仮名変換手段と、前記漢字仮名変
換手段によって、変換された仮名文字列を漢字仮名交じ
り文字列に変換する仮名漢字変換手段と、前記文書中の
漢字仮名交じり文字列と、前記仮名漢字変換手段によっ
て変換された漢字仮名交じり文字列を比較する比較手段
と、前記比較手段において、両文字列が一致しない場合
において、文書中の漢字仮名交じり文字列を優先変換候
補として学習データに登録する学習データ登録手段を備
えたことによって上記課題を解決する。
【0016】
【発明の実施の形態】図1は本発明の実施の形態におけ
る装置の構成を示す図である。1は、装置全体の制御を
行う中央処理装置(CPU)である。2は、文字の入力
や仮名漢字変換指示などを行うための入力部でキーボー
ドやペン入力装置などからなり、外部記憶装置から文書
データを文書バッファに読み込むことを指示する文書読
み込み指示部2a、外部記憶装置や文書バッファから文
書データを挿入文書バッファに読み込むことを指示する
文書挿入指示部2b、文書バッファ中の任意の文書領域
を指定するための文書領域指定部2c、学習登録の判定
処理の起動を指示するための起動要求指示部2dを含
む。
【0017】3は、文書データを文書バッファに読み込
むための文書読み込み部であり、ディスク装置などから
文書データを読み出す装置である。4は、文書データの
内容や仮名漢字変換結果などを表示するための出力部
で、主にCRTやLCDなどからなる。5は、入力部2
および出力部4の各信号を制御する入出力制御部であ
る。
【0018】6は、各種辞書が記憶されているROMで
あり、単語の読みから他の単語情報が検索可能な構造を
もつ仮名漢字変換辞書6a、単語の表記から他の単語情
報が検索可能な構造をもつ仮名漢字変換辞書6bからな
る。両変換辞書の代わりに仮名及び漢字の両方から他方
の単語情報が検索可能な構造を持つ辞書を用いてもよ
い。
【0019】7は、各種処理を行うプログラムが記憶さ
れているROMである。7aは、仮名漢字混じり文字列
を仮名文字列に変換する漢字仮名変換部、7bは、仮名
文字列を漢字仮名混じり文字列に変換する仮名漢字変換
部、7cは、ある単語情報を学習データとして記憶領域
に登録するか否かを判定する学習登録判定部であり、以
下の7d〜7gを含むものである。
【0020】7dは、文書データ中の漢字仮名混じり文
字列を切り出す文字列切り出し部、7eは、漢字仮名変
換を行った結果から変換候補情報を取り出す候補取り出
し部、7fは、漢字仮名変換結果の読み情報を仮名漢字
変換した文字列と、漢字仮名変換結果の表記として切り
出された文字列を比較する文字列比較部、7gは、学習
データバッファに登録する学習データを生成するための
学習データ生成部である。また、7hは、学習データを
登録するための学習登録部である。
【0021】8は、各処理を行うためのワークエリアで
あるRAMであり、高速に読み書きを可能とするメモリ
で構成される。8aは、文書データを格納するための文
書バッファ、8bは、文書バッファから切り出された漢
字仮名混じり文字列を格納するための漢字仮名交じり文
字列バッファ、8cは、漢字仮名変換の変換結果を格納
するための漢字仮名変換結果バッファ、8dは、仮名漢
字変換の変換結果を格納するための仮名漢字変換結果バ
ッファ、8eは、文書バッファからの漢字交じり文字列
の切り出しを管理するための文書切り出しカウンタ、8
fは、漢字仮名交じり変換によって文節単位に分割され
た各候補を管理するための学習データ登録バッファ、8
gは、学習バッファに格納するためのデータを一時的に
格納しておくための学習データ登録バッファ、8hは、
学習データを格納するための学習バッファ、8iは、文
書バッファ中の文書データに新たに挿入する文書データ
を格納しておくための挿入文書バッファ、8jは、文書
バッファ中の文書データに対して領域指定された部分に
相当する文書データを格納しておくための領域指定文書
バッファである。
【0022】9は、挿入するための文書データを挿入文
書バッファに読み込むための文書挿入部であり、ディス
ク装置などから文書データを読み出す装置といったもの
である。
【0023】以下、図2のフローチャートおよび図1を
用いて、本発明の処理の流れを説明する。まず、使用者
からの文書データ読み込み指示が文書読み込み指示部2
aからあると、装置は文書読み込み部3において、文書
データを読み込み、文書バッファ8aに格納する(ステ
ップ101)。図3は文書データが読み込まれ、出力部
4に表示された状態を示す図である。
【0024】次に、文書中の文字列の切り出し位置を管
理するための文書切り出しカウンタ8eを初期化する
(ステップ102)。例えば、読み込まれた文書全体に
対して処理を行うのであれば、文書データの先頭文字列
である「文部大臣・・・」の「文」の位置を指す値がカ
ウンタにセットされる。
【0025】文書切り出しカウンタの指し示す位置に切
り出し可能な文字列があるかどうかを判断し(ステップ
103)、漢字仮名交じり文字列があれば文字列切り出
し部7dにおいて漢字仮名交じり文字列を切り出し(ス
テップ104)、漢字仮名交じり文字列バッファ8bに
格納する。ステップ103で切り出す文字列がない場合
には、処理を終了する。
【0026】一度に切り出す漢字仮名交じり文字列の単
位は、句読点などの文章の切れ目となる単位で切り出
す、ひらがなから漢字に変わる箇所のように文字種の切
れ目で切り出すなどの方法がある。この例では句読点ま
でを一単位として切り出すこととする。図4は漢字仮名
交じり文字列が切り出され、漢字仮名交じり文字列バッ
ファ8bに格納された様子を示す図である。
【0027】次に、漢字仮名変換部7bにおいて、漢字
仮名交じり文字列バッファ8bに格納された文字列漢字
仮名変換し(ステップ105)、変換結果を漢字仮名変
換結果バッファ8cに格納する。漢字仮名変換に関して
は従来からある通常の漢字仮名変換処理でよい。図5
は、図4に示された漢字仮名交じり文字列を漢字仮名変
換し、漢字仮名変換結果バッファ8cに格納された様子
を示す図である。
【0028】漢字仮名変換によって変換された各候補の
漢字仮名変換結果バッファ8cでの格納位置を管理する
ため、文節候補カウンタ8fを先頭候補を指すようセッ
トする(ステップ106)。続いて、文節候補カウンタ
8fの先頭候補の指す位置に候補があるかどうか判定し
(ステップ107)、文節候補があれば、候補取り出し
部7eにおいて該候補の読みを取り出し(ステップ10
8)、この読みに対して、仮名漢字変換部7bにおい
て、学習登録部7hの学習データに基づいて、仮名漢字
変換を行い(ステップ109)、変換結果を仮名漢字変
換結果バッファ8dに格納する。この仮名漢字変換処理
においても従来の一般的な仮名漢字変換処理でよい。
【0029】仮名漢字変換後は文節候補カウンタの値を
更新し(ステップ110)、ステップ107へ処理を戻
す。文節候補カウンタの指し示す候補がなくなるまでス
テップ107からステップ110の処理を繰り返す。
【0030】図6は図5に示された漢字仮名交じり変換
結果の各候補の読みに対して、仮名漢字変換処理を行
い、その結果を仮名漢字変換結果バッファ8dに格納し
た様子を示す図である。
【0031】仮名漢字変換によって変換された各候補の
仮名漢字変換結果バッファ8d内での格納位置を管理す
るため、文節候補カウンタ8fを先頭候補を指し示すよ
うにセットする(ステップ111)。装置は文節候補カ
ウンタ8fの指し示す位置に候補があるかどうかを判定
し(ステップ112)、文節候補があれば、候補取り出
し部7eにおいて、該文節の表記を仮名漢字変換結果バ
ッファ8dから、また、該文節の読みに対応する漢字仮
名変換での文節候補の元表記を漢字仮名変換結果バッフ
ァ8cからそれぞれ取り出す(ステップ113)。
【0032】取り出した表記を文字列比較部7fにおい
て比較し(ステップ114)、文字列が一致するかどう
か判定し(ステップ115)、一致しない場合は漢字仮
名変換結果をもとに、登録すべき学習データの生成を行
う。
【0033】学習データ生成部7gでは、漢字仮名変換
結果バッファ8dから該当文節に関して学習登録に必要
なデータを取り出し、学習データ登録バッファ8gに格
納する(ステップ116)。学習登録部7hによって、
学習データ登録バッファ8gに登録されているデータを
学習バッファ8hに登録する(ステップ117)。学習
データの登録後は、文節候補カウンタの値を更新する
(ステップ118)。
【0034】なお、ステップ115で文字列が一致した
場合には、学習の必要がないので、学習データの登録は
行わず、文節候補カウンタの更新(ステップ118)の
みを行う。装置は文節候補カウンタの指し示す候補がな
くなるまでステップ112からステップ118までを繰
り返す。
【0035】例えば、漢字仮名変換および仮名漢字変換
の結果が図5および図6に示されたような場合には、3
文節目の候補「諮問」と「指紋」の表記が一致しないた
め、「諮問」が学習データとして学習バッファ8hに格
納される。図7は学習バッファ8hに「諮問」が登録さ
れた様子を示す図である。
【0036】ステップ112において、文節候補がなく
なった場合には、文書切り出しカウンタの指し示す文書
中の漢字仮名交じり文字列がなくなるまでステップ10
3からステップ119を繰り返す。
【0037】図3に示した文書データに対して、処理を
行った場合の各バッファの様子を図8〜図12に示す。
図8〜図11は図3に示した文書から漢字仮名交じり文
字列を切り出し、各処理を実行した様子を示したもので
ある。この例では読み込まれた文書バッファを元に、装
置が学習バッファの復元を行い、新たな入力待ち状態と
なった時点において、学習バッファ8hの内容は図11
に示すような内容となる。このように学習された後に図
12に示すような入力および仮名漢字変換が行われた場
合に、「生涯」「向上」など(図中の下線部)の変換に
おいて、学習データによる優先が行われ、変換効率が向
上する。
【0038】また、上記の例では文書読み込み部3にお
いて、文書が読み込まれると自動的に処理を起動する装
置について説明したが、学習登録判定の処理の起動を利
用者が任意に指示するための起動要求指示部2dを備
え、通常は学習登録判定処理の起動を行わず、起動要求
指示部2dからの指示があった場合のみ処理を行うよう
にしてもよい。
【0039】さらに、現在作成中の文書にさらに文書を
読み込んで挿入することを指示する文書挿入指示部2
b、文書挿入指示部2bからの指示にもとづき、挿入す
る文書データを一時格納するための挿入文書バッファ8
iを備え、挿入指示があった場合に挿入文書バッファ8
iに格納された文書に対して、上記学習登録判定処理を
行うようにしてもよい。
【0040】また、現在作成中の文書の任意の文書領域
を指定する文書領域指定部2c、文書領域指定部2cに
よって指定された文書領域中の文書データを一時格納す
るための領域指定文書バッファ8jを備え、領域指定指
示があった場合に、領域指定文書バッファ8jに格納さ
れた文書に対して、上記学習登録判定処理を行うように
してもよい。
【0041】
【発明の効果】本発明においては、従来の単語学習の基
本的な部分を利用するため、必要とする記憶領域や処理
の増加を押さえ、同じ文書を断続的に作成する場合にお
いても、文書内容に応じた学習状態を復元でき、同様に
複数の文書を平行して作成する場合であっても文書に応
じた学習状態を復元することができる。
【0042】また、学習状態の復元に際しては不要な学
習データの登録を抑制することが可能であり、また学習
データの記憶領域のバックアップなども不要であり、装
置のコンパクト化、低コスト化が実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態における装置の構成を示
す図である。
【図2】本発明における処理の流れを示すフローチャー
トである。
【図3】本発明における文書データの例を示す図であ
る。
【図4】本発明における漢字仮名交じり文字列バッファ
の例を示す図である。
【図5】本発明における漢字仮名変換結果バッファの例
を示す図である。
【図6】本発明における仮名漢字変換結果バッファの例
を示す図である。
【図7】本発明における学習バッファの例を示す図であ
る。
【図8】本発明における各バッファの例を示す図であ
る。
【図9】本発明における各バッファの例を示す図であ
る。
【図10】本発明における各バッファの例を示す図であ
る。
【図11】本発明における各バッファの例を示す図であ
る。
【図12】本発明における出力部の出力例を示す図であ
る。
【符号の説明】
1 中央処理装置 2 入力部 3 文書読み込み部 4 出力部 5 入出力制御部 6 記憶部(記憶領域A) 7 記憶部(記憶領域B) 8 記憶部(記憶領域C) 9 文書挿入部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力された仮名文字列を単語辞書および
    優先度情報を記憶した学習データを用いて漢字仮名交じ
    り文字列に変換する仮名漢字変換装置であって、 文書データを読み込む文書読み込み手段と、 前記文書読み込み手段によって読み込まれた文書中の漢
    字仮名交じり文字列を仮名文字列に変換する漢字仮名変
    換手段と、 前記漢字仮名変換手段によって、変換された仮名文字列
    を漢字仮名交じり文字列に変換する仮名漢字変換手段
    と、 前記文書中の漢字仮名交じり文字列と、前記仮名漢字変
    換手段によって変換された漢字仮名交じり文字列を比較
    する比較手段と、 前記比較手段において、両文字列が一致しない場合にお
    いて、文書中の漢字仮名交じり文字列を優先変換候補と
    して学習データに登録する学習データ登録手段を備えた
    ことを特徴とする仮名漢字変換装置。
  2. 【請求項2】 入力された仮名文字列を単語辞書および
    優先度情報を記憶した学習データを用いて漢字仮名交じ
    り文字列に変換する仮名漢字変換装置であって、 作成中の文書に、他の文書データ挿入する文書挿入手段
    と、 前記文書挿入手段によって挿入された文書データ中の漢
    字仮名交じり文字列を仮名文字列に変換する漢字仮名変
    換手段と、 前記漢字仮名変換手段によって、変換された仮名文字列
    を漢字仮名交じり文字列に変換する仮名漢字変換手段
    と、 前記文書中の漢字仮名交じり文字列と、前記仮名漢字変
    換手段によって変換された漢字仮名交じり文字列を比較
    する比較手段と、 前記比較手段において、両文字列が一致しない場合にお
    いて、文書中の漢字仮名交じり文字列を優先変換候補と
    して学習データに登録する学習データ登録手段を備えた
    ことを特徴とする仮名漢字変換装置。
  3. 【請求項3】 入力された仮名文字列を単語辞書および
    優先度情報を記憶した学習データを用いて漢字仮名交じ
    り文字列に変換する仮名漢字変換装置であって、 文書データ中の特定の文書データ領域を指定する文書領
    域指定手段と、 前記文書領域指定手段によって指定された領域中の漢字
    仮名交じり文字列を仮名文字列に変換する漢字仮名変換
    手段と、 前記漢字仮名変換手段によって、変換された仮名文字列
    を漢字仮名交じり文字列に変換する仮名漢字変換手段
    と、 前記文書中の漢字仮名交じり文字列と、前記仮名漢字変
    換手段によって変換された漢字仮名交じり文字列を比較
    する比較手段と、 前記比較手段において、両文字列が一致しない場合にお
    いて、文書中の漢字仮名交じり文字列を優先変換候補と
    して学習データに登録する学習データ登録手段を備えた
    ことを特徴とする仮名漢字変換装置。
JP8162606A 1996-06-24 1996-06-24 仮名漢字変換装置 Pending JPH1011428A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8162606A JPH1011428A (ja) 1996-06-24 1996-06-24 仮名漢字変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8162606A JPH1011428A (ja) 1996-06-24 1996-06-24 仮名漢字変換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1011428A true JPH1011428A (ja) 1998-01-16

Family

ID=15757797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8162606A Pending JPH1011428A (ja) 1996-06-24 1996-06-24 仮名漢字変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1011428A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59132029A (ja) 仮名漢字変換装置
JPH05113964A (ja) 電子辞書
JPH1011428A (ja) 仮名漢字変換装置
JPH0375912B2 (ja)
JPS59100941A (ja) 仮名漢字変換装置
JPH1166061A (ja) 情報処理装置および情報処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2786260B2 (ja) かな漢字変換装置
JP2737160B2 (ja) 文章処理装置
JP3884807B2 (ja) 文書処理方法及びその装置
JPH08180052A (ja) 文書作成装置及びその制御方法
JPS58151637A (ja) 日本語ワ−ドプロセツサ
JPH0380363A (ja) 文書処理装置
JPH0969104A (ja) 仮名漢字変換装置および仮名漢字変換方法
JPS60112175A (ja) 仮名漢字変換装置における略称語変換方式
JPH032963A (ja) 文書処理装置
JPH0421901B2 (ja)
JPH0785026A (ja) 辞書更生方法及び装置
JPH10177573A (ja) 文書処理方法および装置
JPS62119665A (ja) ワ−ドプロセツサ
JPH05189414A (ja) 文書作成装置及び方式
JPH0778791B2 (ja) 文字処理装置
JPH0239264A (ja) 文章処理装置
JPH05151194A (ja) 文書作成支援装置
JPH01114973A (ja) 文書作成・校正支援装置
JPH0385666A (ja) 文書作成編集方法