JPH10110727A - 転動体の転走面を有する軸受部品の製造方法 - Google Patents

転動体の転走面を有する軸受部品の製造方法

Info

Publication number
JPH10110727A
JPH10110727A JP26206996A JP26206996A JPH10110727A JP H10110727 A JPH10110727 A JP H10110727A JP 26206996 A JP26206996 A JP 26206996A JP 26206996 A JP26206996 A JP 26206996A JP H10110727 A JPH10110727 A JP H10110727A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
rolling
rolling surface
bearing body
joining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26206996A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashiro Tomita
将城 富田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
THK Co Ltd
Original Assignee
THK Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by THK Co Ltd filed Critical THK Co Ltd
Priority to JP26206996A priority Critical patent/JPH10110727A/ja
Priority to PCT/JP1997/003471 priority patent/WO1998014709A1/ja
Priority to EP97941274A priority patent/EP0863323B1/en
Priority to DE69739553T priority patent/DE69739553D1/de
Publication of JPH10110727A publication Critical patent/JPH10110727A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/06Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load
    • F16C29/0633Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides
    • F16C29/0635Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end
    • F16C29/0638Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end with balls
    • F16C29/0642Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end with balls with four rows of balls
    • F16C29/0647Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end with balls with four rows of balls with load directions in X-arrangement
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/36Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for balls; for rollers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/004Fixing of a carriage or rail, e.g. rigid mounting to a support structure or a movable part
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/008Systems with a plurality of bearings, e.g. four carriages supporting a slide on two parallel rails
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/64Special methods of manufacture
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/02Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating by means of a press ; Diffusion bonding
    • B23K20/023Thermo-compression bonding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)
  • Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】拡散接合を用いて複数の部材から軸受部品を生
産するに当たり、焼入れ処理後の軸受部品の品質を高め
ることができ、しかも生産工程を簡略化して製造コスト
の上昇を抑えることが可能な軸受部品の製造方法を提供
する。 【解決手段】転動体の転走面が形成された軸受本体及び
これに接合せんとする付設体とを真空炉内に収容して圧
接させると共に、該真空炉を所定の接合温度に加熱し、
拡散接合によって上記軸受本体と付設体とを接合する第
1工程と、上記軸受本体と付設体との接合状態を保持し
たまま、該真空炉を上記軸受本体の焼入れ処理に適した
熱処理温度に調温し、所定時間だけ該熱処理温度を保持
する第2工程と、上記真空炉内に冷却ガスを導入して互
いに接合された軸受本体と付設体とを冷却し、該軸受本
体の転走面に対して焼入れ処理を行う第3工程とからな
ることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ボール又はローラ
等の転動体の転走面を有する軸受部品の製造方法に係
り、詳細には、複雑な形状の軸受部品を容易に形成する
ことが可能な製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ボールやローラ等の転動体の転走に伴っ
て一対の軸受部品が相対的に移動する転がり軸受におい
ては、該軸受部品に対して研削加工や転造加工等を施し
て転動体の転走面を高精度に形成する必要があるが、か
かる軸受部品の形状によっては該加工を実施しづらく、
これを精度良く形成するのが困難な場合もある。
【0003】そこで、本願出願人はこのような軸受部品
の製造方法として、該軸受部品を転動体の転走面を有す
る軸受本体とその他の付設体とに分割して成形し、後に
これらを接合して単一の軸受部品とする製造方法を既に
提案している(特願平7−110004号)。具体的に
は、螺旋状のボール転走面が形成されたボールねじ軸の
一端に対して拡散接合により延設部材を接合したボール
ねじの製造方法であり、かかる延設部材の外径がボール
ねじ軸の外径よりも大きい場合であっても、上記ボール
転走面を転造加工によって形成することができるといっ
た利点を有している。
【0004】ここで、上記拡散接合とは、被接合材の融
点以下の温度条件の下、一対の被接合材を相互に密着さ
せ、塑性変形をできるだけ生じない程度に加圧して、接
合面間に生じる原子の拡散を利用して接合する方法(J
IS)であり、被接合材同志を直接圧接させて接合する
方法と、被接合材の間にアモルファスシート等のインサ
ート材を挟んで接合する方法とがある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、転動体の転
走面の硬度を高めてその耐摩耗性を向上させるために
は、拡散接合の終了後に互いに接合された軸受本体及び
付設体に対して焼入れ処理を施す必要があるが、前述し
た製造方法では拡散接合の際に軸受本体及び付設体を接
合温度にまで加熱しており、該接合温度は通常軸受本体
の焼入れ処理温度よりも高温であることから、かかる拡
散接合の終了後に軸受本体及び付設体が冷却されれば、
特別な工程を設けずとも自然に上記軸受本体の転走面に
対して焼入れ処理が施されることになる。
【0006】しかし、かかる接合温度から焼入れ処理を
行った場合、転走面に対して所望の硬度を与えることは
できるものの、金属組織の結晶粒が粗大化してしまうこ
とから、安定した金属組織を得られず、一定の品質を軸
受部品に確保できないという問題点があった。
【0007】また、前述した従来の製造方法では高周波
誘導加熱によって拡散接合を実施しているが、かかる方
法だと接合温度での加熱時に軸受部品の肌が酸化してし
まうため、該接合の終了後にショット加工等によって酸
化スケールを削り落とす必要が生じ、やはり加工工程が
煩雑となる他、生産コストも嵩むといった問題点があっ
た。
【0008】本発明はこのような問題点に鑑みなされた
ものであり、その目的とするところは、拡散接合を用い
て複数の部材から軸受部品を生産するに当たり、焼入れ
処理後の軸受部品の品質を高めることができ、しかも生
産工程を簡略化して製造コストの上昇を抑えることが可
能な軸受部品の製造方法を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の軸受部品の製造方法は、転動体の転走面が
形成された軸受本体及びこれに接合せんとする付設体と
を雰囲気炉内に収容して圧接させると共に、該雰囲気炉
を所定の接合温度に加熱し、拡散接合によって上記軸受
本体と付設体とを接合する第1工程と、上記軸受本体と
付設体との接合状態を保持したまま、該雰囲気炉を上記
軸受本体の焼入れ処理に適した熱処理温度に調温し、所
定時間だけ該熱処理温度を保持する第2工程と、上記雰
囲気炉内に冷却ガスを導入して互いに接合された軸受本
体と付設体とを冷却し、該軸受本体の転走面に対して焼
入れ処理を行う第3工程とからなることを特徴とするも
のである。
【0010】このように構成された本発明方法によれ
ば、拡散接合によって接合された軸受本体及び付設体を
該接合温度からいきなり冷却して焼入れ処理を行うので
はなく、これらを該軸受本体の焼入れ処理に適した熱処
理温度に所定時間だけ保持してから焼入れ処理を行って
いるので、かかる焼入れ処理後の金属組織の結晶粒の粗
大化を防止することができ、安定した品質を手に入れる
ことができる。
【0011】また、雰囲気炉を用いて第1工程及び第2
工程における軸受本体及び付設体の加熱を行っているの
で、これらの表面に酸化スケールが発生し難く、焼入れ
処理の終了後にかかる酸化スケールを削り落とすための
工程を設ける必要がないことから、製造工程の簡略化、
製造コストの低減化を図ることが可能となる。
【0012】特に、雰囲気炉内の雰囲気を不活性ガスで
置換して上記軸受本体及び付設体の加熱を行えば、これ
らの酸化を完全に防止することができるほか、不活性ガ
スの流量を増加させることによって第三工程における軸
受本体及び付設体の冷却を効果的に行うことも可能とな
る。
【0013】更に、本発明方法の第3工程において、水
冷や油冷等の液冷ではなく、ガスによる気体冷却で焼入
れ処理を行っているのは、冷却速度を遅くすることによ
って製造品の熱処理歪みを抑え、完成した軸受部品の変
形や変寸を防止するためである。本願発明者が確認した
ところによれば、かかる冷却速度が0.2〜10°C/
secであれば、熱処理歪みの発生を抑えながら転動体
の転走面に必要十分な硬度(HRC58〜64、HV6
53〜800)を確保することができた。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、添付図面に基づいて本発明
の転動体の転走面を有する軸受部品の製造方法を詳細に
説明する。図1は本発明方法によって製造される平面運
動用転がり軸受を示すものである。この転がり軸受は、
固定部(図示せず)上に配設されると共に長手方向に沿
ってボール10の転走面1を有する下部軌道レール2
と、テーブル(図示せず)の下面側に配設されて上記下
部軌道レール2と直交すると共に長手方向に沿ってボー
ル10の転走面3を有する上部軌道レール4と、これら
下部及び上部軌道レール2,4の転走面と対向するボー
ル10の転走面5を有すると共に当該ボール10を介し
てこれら下部及び上部軌道レール2,4の双方と係合す
るスライダ106とから構成されており、かかるスライ
ダ6が下部軌道レール2に沿って運動すると共に上部軌
道レール4をその長手方向に沿って案内することによ
り、かかるスライダ6のみで前述のテーブルをXY方向
へ同時に案内し得るようになっている。
【0015】従来、かかるスライダ6の製造方法として
は、金属製の塊状ブロックを正六面体に加工した後に、
切削加工によってその底面及び上面に下部軌道レール2
及び上部軌道レール4が係合する凹所を形成する一方、
研削加工によって該凹所内の所定の位置に上記ボール1
0の転走面5を形成していた。
【0016】しかし、図1に示す平面運動用転がり軸受
は図2に示す直線運動用転がり軸受、すなわち軌道レー
ル20の長手方向に沿ってスライダ21が運動する一般
的な直線運動用軸受を二つ組み合わせ、夫々のスライダ
21を背面合わせに接合したものと同じ構成を有してい
る。
【0017】従って、本実施例においては金属ブロック
からスライダ6を削りだす手間を省略するため、既存の
直線運動用軸受のスライダ21の2個を所定の姿勢で接
合し、これによって上記平面運動用軸受のスライダ6を
製造している。
【0018】以下に上記スライダ6の具体的な製造手順
を以下に示すが、この実施例でスライダ21に使用した
金属材料の組成は表1の通りである。
【0019】
【表1】
【0020】先ずは、直線運動用軸受のスライダ21を
2個用意した後、図3に示すように、これらスライダ2
1の上面を互いに向かい合わせ、且つ、軌道レール20
の係合する凹所の向きが互いに直交するようにこれらを
重ね合わせる。このとき、これらスライダ21の間には
インサート材としてのアモルファスシート22を挟み込
んでおく。
【0021】次に、このようにして重ね合わされた一対
のスライダ21は図4に示す雰囲気炉23に収容され、
ここで所定の接合温度にまで加熱されて両スライダ2
1,21の間の拡散接合が行われる。このとき、各スラ
イダ21とアモルファスシート22が緊密に密着するよ
う、重ね合わされたスライダ21は治具24に拘束され
た状態で雰囲気炉23に収容される。尚、図4中におけ
る符号25は雰囲気炉23内に設けられたヒータであ
る。
【0022】この拡散接合における具体的な接合条件
は、雰囲気炉23内の接合温度1200°C、治具24
による両スライダの圧接力2MPa、接合時間30mi
nである。また、接合時の加熱によって上記スライダが
酸化するのを防止するため、雰囲気炉内の雰囲気は窒素
ガスによって置換され、炉内は10-1〜10-2torr
に減圧されている。
【0023】このような条件下において、一対のスライ
ダ21,21に挟み込まれたアモルファスシート22は
溶融し、上記スライダ21の被接合面からその金属組織
中に拡散する。これにより、かかる拡散接合においては
両スライダ21,21が強固に一体化される一方、その
接合部位にバリが発生することもなく、外観に優れ且つ
接合強度も十分な平面運動用軸受のスライダ6を低コス
トで製造することができる。尚、本実施例ではインサー
ト材としてFe−C−Si−B系のアモルファスシート
を用いたが、スライダの材質によっては他のインサート
材によっても十分な接合強度を得ることができる。
【0024】上記接合時間が終了したならば、図4に示
す接合時の状態を維持したまま、雰囲気炉23内の温度
を焼入れ処理に最適な熱処理温度に変更し、かかる熱処
理温度を所定時間だけ保持する(図5参照)。この熱処
理温度及び保持時間はボール転走面5が形成されている
スライダ6(21)の材質によって決定され、本実施例
では1030°Cで30minである。
【0025】熱処理時間が経過したならば、上記雰囲気
炉23内における窒素ガスの流量を増加させ、これによ
って治具24に保持されているスライダ6を冷却して焼
入れ処理を行う。これによって所望の硬度をボール転走
面5に与えることが可能となる。また、このようにガス
冷却によって焼入れ処理を行うと、その冷却速度が緩慢
なことから、焼入れ処理後のスライダ6に熱処理歪みが
発生するのを可及的に防止することが可能となる。
【0026】図6は、本実施例に使用した金属材料にお
ける焼入れ処理の冷却速度と該処理後のスライダ6の硬
度との関係を示すグラフである。ボール転走面5に対し
て十分な耐摩耗性を与えるためにはビッカース硬度でH
V653〜800程度必要であるが、このグラフからす
れば冷却速度が最も遅い場合であっても0.2°C/s
ec以上であれば、かかる範囲の硬度をボール転走面5
に与えることが可能である。通常、水冷あるいは油冷に
よる冷却速度は20°C/sec以上と極めて早いこと
から、焼入れ処理後のスライダに熱処理歪みが発生する
懸念がある。これに対して本実施例のようにガス冷却に
よって焼入れ処理を行えば、かかる冷却速度を0.2〜
10°C/sec程度に抑えることができ、熱処理歪み
の発生を防止しながら所望の硬度をボール転走面5に与
えることができるものである。
【0027】そして、以上の各工程が終了すると、図7
に示すように、一対のスライダ21,21が背面合わせ
に接合され、且つ、ボール転走面5に焼入れ処理が施さ
れたスライダ6が完成する。
【0028】尚、本実施例では共にボール転走面か形成
された一対のスライダを拡散接合によって一体化した
が、例えば、内径に螺旋上のボール転走面が形成された
ボールねじナットの外径にフランジを接合する場合や、
螺旋状のボール転走面が形成されたボールねじ軸の一端
に延設部材を接合する場合等にも本発明を用いることが
できる。
【0029】
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明の軸受
部品の製造方法によれば、転動体の転走面が形成された
軸受本体に対して何らかの付設体を接合して軸受部品を
製造するに当たり、かかる接合処理に引き続いて上記転
走面の焼入れ処理を行っても、焼入れ処理後の金属組織
の結晶粒の粗大化、熱処理歪みの発生を防止して軸受部
品の品質の安定化を図ることが可能となる。
【0030】また、軸受本体と付設体との接合時に酸化
スケールが発生するのを防止可能なことから、接合後の
ショット加工等によって軸受不品の肌を清浄化する必要
がなく、その分だけ製造工程を簡略化して生産コストの
削減を図ることも可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明方法によって製造された平面運動用転
がり軸受を示す斜視図である。
【図2】 図1に示す平面運動用転がり軸受の製造に使
用される直線運動用転がり軸受を示す斜視図である。
【図3】 本発明方法の第1工程を説明する分解斜視図
である。
【図4】 本発明方法の第2工程を説明する分解斜視図
である。
【図5】 本発明方法における雰囲気炉の加熱温度の推
移を示すグラフである。
【図6】 本発明方法における焼入れ処理速度と軸受部
品の硬度との関係を示すグラフである。
【図7】 本発明方法によって製造された軸受部品を示
す斜視図である。
【符号の説明】
1,3,5…転走面、2,4…軌道レール、6…スライ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 転動体の転走面が形成された軸受本体及
    びこれに接合せんとする付設体とを雰囲気炉内に収容し
    て圧接させると共に、該雰囲気炉を所定の接合温度に加
    熱し、拡散接合によって上記軸受本体と付設体とを接合
    する第1工程と、 上記軸受本体と付設体との接合状態を保持したまま、該
    雰囲気炉を上記軸受本体の焼入れ処理に適した熱処理温
    度に調温し、所定時間だけ該熱処理温度を保持する第2
    工程と、 上記雰囲気炉内に冷却ガスを導入して互いに接合された
    軸受本体と付設体とを冷却し、該軸受本体の転走面に対
    して焼入れ処理を行う第3工程とからなることを特徴と
    する軸受部品の製造方法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の軸受部品の製造方法にお
    いて、上記第1工程では雰囲気炉内の雰囲気を不活性ガ
    スで置換して拡散接合を行う一方、上記第3工程では不
    活性ガスの流量を増加して雰囲気炉内の冷却を行うこと
    を特徴とする軸受部品の製造方法。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の軸受部品の製造方法にお
    いて、上記第3工程での冷却速度が0.2〜10°C/
    secであることを特徴とする軸受部品の製造方法。
JP26206996A 1996-10-02 1996-10-02 転動体の転走面を有する軸受部品の製造方法 Pending JPH10110727A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26206996A JPH10110727A (ja) 1996-10-02 1996-10-02 転動体の転走面を有する軸受部品の製造方法
PCT/JP1997/003471 WO1998014709A1 (fr) 1996-10-02 1997-09-29 Procede pour la fabrication de composants de paliers ayant des surfaces de roulement pour elements de roulement
EP97941274A EP0863323B1 (en) 1996-10-02 1997-09-29 Method of manufacturing bearing components having rolling surfaces for rolling elements
DE69739553T DE69739553D1 (de) 1996-10-02 1997-09-29 Herstellungsverfahren von lagerteilen mit laufflächen für walzkörper

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26206996A JPH10110727A (ja) 1996-10-02 1996-10-02 転動体の転走面を有する軸受部品の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10110727A true JPH10110727A (ja) 1998-04-28

Family

ID=17370604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26206996A Pending JPH10110727A (ja) 1996-10-02 1996-10-02 転動体の転走面を有する軸受部品の製造方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0863323B1 (ja)
JP (1) JPH10110727A (ja)
DE (1) DE69739553D1 (ja)
WO (1) WO1998014709A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106514137A (zh) * 2016-09-26 2017-03-22 安徽远丰回转支承有限责任公司 一种无齿带堵塞回转支承结构部件的加工工艺及支承
JPWO2016017744A1 (ja) * 2014-07-30 2017-06-22 国際計測器株式会社 加振装置、動電型アクチュエータ、クロスガイドウェイ、リニアガイドウェイ及び振動テーブル

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006035224A1 (de) * 2006-07-26 2008-01-31 Ab Skf Linearkugellager
CN105264245B (zh) 2013-04-09 2018-07-06 斯凯孚公司 轴承部件及其制造方法
SE536978C2 (sv) 2013-04-12 2014-11-18 Skf Ab Lagerkomponentdel och en metod att forma en lagerkomponent

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3748722A (en) * 1971-11-09 1973-07-31 Nasa Production of hollow components for rolling element bearings by diffusion welding
JPS55107098A (en) * 1979-02-07 1980-08-16 Hitachi Ltd Impeller for high efficiency compressor
SU1084318A1 (ru) * 1982-12-23 1984-04-07 Всесоюзный Научно-Исследовательский Конструкторско-Технологический Институт Подшипниковой Промышленности Способ термической обработки колец приборных подшипников
JPS62185975U (ja) * 1986-05-20 1987-11-26
JP2730745B2 (ja) * 1988-12-09 1998-03-25 山陽特殊製鋼株式会社 耐食転動部品用鋼および転動部品
JPH0317421U (ja) * 1989-06-30 1991-02-21
JPH0626495A (ja) * 1992-07-09 1994-02-01 Toshiba Corp 水力ポンプの製造方法
JPH06128700A (ja) * 1992-10-13 1994-05-10 Hitachi Metals Ltd 高周波焼入れ用マルテンサイト系ステンレス異形棒鋼
JPH07110004A (ja) 1993-10-14 1995-04-25 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 油圧サーボ装置
JPH08285030A (ja) * 1995-04-10 1996-11-01 Thk Kk ボールネジおよびその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2016017744A1 (ja) * 2014-07-30 2017-06-22 国際計測器株式会社 加振装置、動電型アクチュエータ、クロスガイドウェイ、リニアガイドウェイ及び振動テーブル
CN106514137A (zh) * 2016-09-26 2017-03-22 安徽远丰回转支承有限责任公司 一种无齿带堵塞回转支承结构部件的加工工艺及支承
CN106514137B (zh) * 2016-09-26 2018-11-23 安徽远丰回转支承有限责任公司 一种无齿带堵塞回转支承结构部件的加工工艺及支承

Also Published As

Publication number Publication date
EP0863323A1 (en) 1998-09-09
EP0863323A4 (en) 1999-02-24
DE69739553D1 (de) 2009-10-08
EP0863323B1 (en) 2009-08-26
WO1998014709A1 (fr) 1998-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1240969B1 (en) Welding processes for iron-base ultra fine grained materials and structural components manufactured by the processes
JPH10110727A (ja) 転動体の転走面を有する軸受部品の製造方法
JP2000301364A (ja) 異種金属材料の回転摩擦圧接方法
EP4011540A1 (en) Dissimilar material solid phase bonding method, and dissimilar material solid phase bonded structure
JP2000063952A (ja) 中空軸の製造方法
JP2506326B2 (ja) 容器の製造方法
US3557423A (en) Method for manufacturing an improved composite gear
CN110202167A (zh) 单点金刚石车刀加工硬质合金材料光学模具的工艺
JP4854754B2 (ja) 機械部品の液相拡散接合方法
JP2004114146A (ja) 圧入接合構造及び圧入接合方法
CN107530821B (zh) 金属部件的制造方法
JP2006281264A (ja) 歯車の製造方法
JPS58151958A (ja) 刃物の製造方法
JP2002086278A (ja) 環状および中空形状の機械部品の製造方法
JP2739196B2 (ja) ダイヤモンドダイス及びその製造方法
JPS60157B2 (ja) 超硬工具の製造方法
KR100703873B1 (ko) 멀티메탈로 이루어진 파이프머신다이스
JPH0569337A (ja) 切削工具
CN108025389B (zh) 机械配件及其制造方法
JP3187876B2 (ja) 少なくとも一部が金属間化合物からなる複合材の接合方法
JPH08285030A (ja) ボールネジおよびその製造方法
JP3919595B2 (ja) チタン製成形ベローズ用パイプの製造方法
JP2004276072A (ja) 異種金属複合体
WO1997000374A1 (fr) Piece coulissante et son procede de fabrication
CN108215259A (zh) 一种轮胎模具及轮胎模具表面合金熔覆层的加工方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040526

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20051129

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060711

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070313

A521 Written amendment

Effective date: 20070514

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070521

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070803

A521 Written amendment

Effective date: 20081006

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523