JPH10110156A - シリコーン系感圧接着剤 - Google Patents

シリコーン系感圧接着剤

Info

Publication number
JPH10110156A
JPH10110156A JP28597696A JP28597696A JPH10110156A JP H10110156 A JPH10110156 A JP H10110156A JP 28597696 A JP28597696 A JP 28597696A JP 28597696 A JP28597696 A JP 28597696A JP H10110156 A JPH10110156 A JP H10110156A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
group
weight
silicon
sio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28597696A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Enami
博司 江南
Yuji Hamada
裕司 浜田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DuPont Toray Specialty Materials KK
Original Assignee
Dow Corning Toray Silicone Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Corning Toray Silicone Co Ltd filed Critical Dow Corning Toray Silicone Co Ltd
Priority to JP28597696A priority Critical patent/JPH10110156A/ja
Publication of JPH10110156A publication Critical patent/JPH10110156A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 付加反応により硬化して、粘着性、および剥
離性基材に対する剥離抵抗が良好であり、この剥離抵抗
の経時的な変化が少ないシリコーン系感圧接着剤を提供
する。 【解決手段】 (A)(a)一分子中に平均して1個以上の
ケイ素原子結合アルケニル基を有する生ゴム状のジオル
ガノポリシロキサンと(b)R1 3SiO1/2単位(式中、
1は置換もしくは非置換の一価炭化水素基である。)
とSiO4/2単位から本質的に成り、SiO4/2単位に対
するR1 3SiO1/2単位のモル比が0.5〜1.0であ
るオルガノポリシロキサンレジンの混合物もしくは部分
縮合物100重量部、(B)アルケニル基含有化合物の白
金錯体、有効量の(C)アルケニル基および/またはアル
キニル基を有する付加反応抑制剤、および(D)一分子中
に平均して2個以上のケイ素原子結合水素原子を有する
オルガノポリシロキサンからなるシリコーン系感圧接着
剤。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はシリコーン系感圧接
着剤に関し、詳しくは、付加反応により硬化して、粘着
性、および剥離性基材に対する剥離抵抗が良好であり、
この剥離抵抗の経時的な変化が少ないシリコーン系感圧
接着剤に関する。
【0002】
【従来の技術】シリコーン系感圧接着剤は、電気絶縁
性、耐寒性、粘着性等の特性が優れることから、高信頼
性の感圧接着剤として使用されている。このようなシリ
コーン系感圧接着剤は、その硬化機構により、例えば、
付加反応硬化型、縮合反応硬化型、パーオキサイド硬化
型に分類され、室温もしくは加熱によって速やかに硬化
することから、付加反応硬化型のものが好適に使用され
ている。この付加反応硬化型のシリコーン系感圧接着剤
としては、例えば、(a)R3SiO1/2単位(式中、Rは
炭素数6以下の一価炭化水素基である。)とSiO4/2
単位からなるオルガノポリシロキサンレジン、(b)分子
鎖両末端のケイ素原子にビニル基を結合したジオルガノ
ポリシロキサン、(c)ケイ素原子結合水素原子を有する
オルガノポリシロキサン{(a)成分と(b)成分の合計の
アルケニル基に対して本成分中のケイ素原子結合水素原
子が1.0〜20.0となる量}、および(d)白金系触
媒からなるシリコーン系感圧接着剤(特公昭54−37
907号公報参照)、(A)分子鎖両末端のケイ素原子に
アルケニル基を結合したジオルガノポリシロキサン、
(B)R3SiO1/2単位(式中、Rはアルキル基、アルケ
ニル基、または水酸基である。)とSiO4/2単位から
なるオルガノポリシロキサンレジン、(C)一分子中に少
なくとも2個のケイ素原子結合水素原子を有するオルガ
ノポリシロキサン{(A)成分中のアルケニル基に対して
本成分中のケイ素原子結合水素原子が1〜20となる
量}、(D)白金系触媒、および(E)有機溶剤からなるシ
リコーン系感圧接着剤(特開昭63−22886号公報
参照)、(イ)分子鎖両末端のケイ素原子に水酸基を結合
し、アルケニル基を有するジオルガノポリシロキサンと
3SiO1/2単位(式中、Rは炭素数3以下の一価炭化
水素基である。)とSiO4/2単位からなるオルガノポ
リシロキサンを部分縮合したオルガノポリシロキサン、
(ロ)ケイ素原子結合水素原子を有するオルガノポリシロ
キサン{(イ)成分中のアルケニル基に対する本成分中の
ケイ素原子結合水素原子のモル比が1〜30となる
量}、および白金系触媒からなるシリコーン系感圧接着
剤(特公平5−34391号公報参照)が知られてい
る。
【0003】このようなシリコーン系感圧接着剤は、主
成分としてのオルガノポリシロキサンに含まれるケイ素
原子結合アルケニル基に対して、硬化剤としてのオルガ
ノポリシロキサンに含まれるケイ素原子結合水素原子が
モル比で1〜30となるように調製されているが、この
ような感圧接着剤の硬化触媒として、アルケニル基含有
化合物の白金錯体や、この硬化速度を調節するための付
加反応抑制剤として、アルケニル基および/またはアル
キニル基を有する付加反応抑制剤を用いた場合には、得
られるシリコーン系感圧接着剤の粘着性が低下したり、
剥離紙や剥離フィルム等の剥離性基材に対する剥離抵抗
が大きかったり、またこの剥離抵抗が経時的に大きくな
るという問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明者らは上記の課
題について鋭意検討した結果、本発明に達した。すなわ
ち、本発明の目的は、付加反応により硬化して、粘着
性、および剥離性基材に対する剥離抵抗が良好であり、
この剥離抵抗の経時的な変化が少ないシリコーン系感圧
接着剤を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のシリコーン系感
圧接着剤は、(A)(a)一分子中に平均して1個以上のケ
イ素原子結合アルケニル基を有する生ゴム状のジオルガ
ノポリシロキサンと(b)R1 3SiO1/2単位(式中、R1
は置換もしくは非置換の一価炭化水素基である。)とS
iO4/2単位から本質的に成り、SiO4/2単位に対する
1 3SiO1/ 2単位のモル比が0.5〜1.0であるオ
ルガノポリシロキサンレジンの混合物もしくは部分縮合
物 100重量
部、 (B)アルケニル基含有化合物の白金錯体{(A)成分に対
する本成分中の白金金属が重量単位で0.1〜1000
ppmとなる量}、 (C)アルケニル基および/またはアルキニル基を有する
付加反応抑制剤有効量、および (D)一分子中に平均して2個以上のケイ素原子結合水素
原子を有するオルガノポリシロキサン{(A)成分中のア
ルケニル基、(B)成分中のアルケニル基、および(C)成
分中のアルケニル基および/またはアルキニル基の合計
に対する本成分中のケイ素原子結合水素原子のモル比が
0.80〜3.0となる量}からなることを特徴とす
る。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明のシリコーン系感圧接着剤
を詳細に説明する。(A)成分は本組成物の主成分であ
り、(a)一分子中に平均して1個以上のケイ素原子結合
アルケニル基を有する生ゴム状のジオルガノポリシロキ
サンと(b)R1 3SiO1/2単位(式中、R1は置換もしく
は非置換の一価炭化水素基である。)とSiO4/2単位
から本質的に成り、SiO4/2単位に対するR1 3SiO
1/2単位のモル比が0.5〜1.0であるオルガノポリ
シロキサンレジンの混合物もしくは部分縮合物からな
る。(a)成分の生ゴム状のジオルガノポリシロキサン
は、一分子中に平均して1個以上のケイ素原子結合アル
ケニル基を有するが、これは、ケイ素原子結合アルケニ
ル基が一分子中に平均して1個未満であると、得られる
感圧接着剤の凝集力(保持力)が低下するためである。
(a)成分は実質的に直鎖状であるが、一部分枝を有して
いてもよい。(a)成分中のアルケニル基としては、例え
ば、ビニル基、アリル基、ブテニル基、ペンテニル基が
挙げられ、特に、ビニル基であることが好ましい。(a)
成分中のアルケニル基以外のケイ素原子に結合する基と
しては、例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、ブ
チル基、ペンチル基、ヘプチル基等のアルキル基;フェ
ニル基、トリル基、キシリル基等のアリール基;ベンジ
ル基、フェネチル基等のアラルキル基;クロロメチル
基、3−クロロプロピル基、3,3,3−トリフロロプ
ロピル基等のハロゲン化アルキル基等の一価炭化水素基
が挙げられ、特に、メチル基、フェニル基であることが
好ましい。さらに、(a)成分を(b)成分と部分縮合させ
る場合には、(a)成分の一分子中に平均0.1個以上の
ケイ素原子結合水酸基もしくはケイ素原子結合加水分解
性基を有することが好ましい。この加水分解性基として
は、例えば、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基等
のアルコキシ基;アセトキシ基;イソプロペノキシ基;
アミノキシ基が挙げられる。(a)成分は生ゴム状である
が、特に、可塑度(JIS C 2123に規定される
方法に準じて測定されたウイリアム可塑度:25℃、
4.2gの球状試料、3分後の値)が100〜160の
範囲内であるような生ゴム状であることが好ましい。
【0007】また、(b)成分は、R1 3SiO1/2単位と
SiO4/2単位から本質的に成るオルガノポリシロキサ
ンレジンである。上式中、R1は置換もしくは非置換の
一価炭化水素基であり、例えば、メチル基、エチル基、
プロピル基、ブチル基、ペンチル基、ヘプチル基等のア
ルキル基;ビニル基、アリル基、ブテニル基、ペンテニ
ル基等のアルケニル基;フェニル基、トリル基、キシリ
ル基等のアリール基;ベンジル基、フェネチル基等のア
ラルキル基;クロロメチル基、3−クロロプロピル基、
3,3,3−トリフロロプロピル基等のハロゲン化アル
キル基等の一価炭化水素基が挙げられ、特に、メチル
基、ビニル基、フェニル基であることが好ましい。さら
に、(b)成分を(a)成分と部分縮合させる場合には、
(b)成分を構成するSiO4/2単位のケイ素原子上に平
均して0.2重量%以上のケイ素原子結合水酸基もしく
はケイ素原子結合加水分解性基を有することが好まし
い。この加水分解性基としては前記と同様の基が例示さ
れる。また、SiO4/2単位に対するR1 3SiO1/2単位
のモル比は0.5〜1.0の範囲内であり、好ましく
は、0.6〜0.9の範囲内である。これは、このモル
比がこの範囲未満であると、得られる感圧接着剤の粘着
力が低下する傾向があるからであり、一方、この範囲を
こえると、得られる感圧接着剤の凝集力(保持力)が低
下する傾向があるからである。
【0008】(a)成分と(b)成分を混合したり、またこ
れらの成分を部分縮合する際、これらの成分の配合量と
しては、(a)成分と(b)成分の重量比が2:8〜8:2
の範囲内であることが好ましく、特に、これが3:7〜
7:3の範囲内であることが好ましい。そして、(a)成
分と(b)成分を部分縮合する方法としては、例えば、こ
れらの成分を加熱する方法、これらの成分を水酸化カリ
ウム、水酸化バリウム等の塩基;アンモニア水;メチル
アミン、エチルアミン、プロピルアミン等のアミン類;
テトラブチルチタネート、テトライソブチルチタネート
等のチタン化合物;オクチル錫ジアセテート等の錫化合
物;ヘキサメチルジシラザン等の触媒の存在下で縮合反
応させる方法が挙げられる。
【0009】(B)成分のアルケニル基含有化合物の白金
錯体は、本組成物を付加反応により硬化させるための硬
化触媒である。このアルケニル基含有化合物としては、
例えば、ブタジエン、ヘキサジエン等のオレフィン;
1,3−ジビニル−1,1,3,3−テトラメチルジシ
ロキサン、1,1,3,3−テトラビニル−1,3−ジ
メチルジシロキサン等のアルケニルシロキサンが挙げら
れる。このような(B)成分としては、(A)成分との相溶
性が良好であることから、1,3−ジビニル−1,1,
3,3−テトラメチルジシロキサンの白金錯体、1,
1,3,3−テトラビニル−1,3−ジメチルジシロキ
サンの白金錯体であることが好ましい。
【0010】(B)成分の配合量は、(A)成分に対する本
成分中の白金金属が重量単位で0.1〜1000ppm
の範囲内となる量であり、好ましくは、1〜500pp
mの範囲内となる量である。これは、(A)成分に対する
(B)成分中の白金金属が重量単位でこの範囲未満である
と、得られる感圧接着剤の硬化が著しく遅くなるためで
あり、一方、この範囲をこえると、得られる感圧接着剤
に着色等の問題を生じるからである。
【0011】(C)成分のアルケニル基および/またはア
ルキニル基を有する付加反応抑制剤は、本組成物の硬化
速度を調節するための成分である。このような(C)成分
としては、例えば、3−メチル−1−ブチン−3−オー
ル、3,5−ジメチル−1−ヘキシン−3−オール、3
−メチル−1−ペンテン−3−オール、3−フェニル−
1−ブチン−3−オール等のアルキンアルコール、3−
メチル−3−ペンテン−1−イン、3,5−ジメチル−
3−ヘキセン−1−イン等とエンイン化合物;1,3,
5,7−テトラメチル−1,3,5,7−テトラビニル
シクロテトラシロキサン、1,3,5,7−テトラメチ
ル−1,3,5,7−テトラヘキセニルシクロテトラシ
ロキサン等のアルケニルシロキサンが挙げられる。
【0012】(C)成分の配合量は、本組成物の硬化速度
を調節するための有効量であり、一般には、(A)成分1
00重量部に対して5重量部以下であることが好まし
い。これは、(C)成分の配合量が(A)成分100重量部
に対して5重量部をこえると、得られる感圧接着剤の硬
化速度が著しく遅くなるからである。
【0013】(D)成分は本組成物の硬化剤であり、一分
子中に平均して2個以上のケイ素原子結合水素原子を有
するオルガノポリシロキサンである。(D)成分中のケイ
素原子の結合位置としては、例えば、分子鎖末端および
/または分子鎖側鎖が挙げられる。(D)成分中の水素原
子以外のケイ素原子に結合する基としては、例えば、メ
チル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル
基、ヘキシル基、ヘプチル基等のアルキル基;フェニル
基、トリル基、キシリル基、ナフチル基等とアリール
基;ベンジル基、フェネチル基等のアラルキル基;クロ
ロメチル基、3−クロロプロピル基、3,3,3−トリ
フロロプロピル基等のハロゲン化アルキル基等の一価炭
化水素基が挙げられ、特に、メチル基、フェニル基であ
ることが好ましい。このような(D)成分の分子構造とし
ては、例えば、直鎖状、分枝鎖状、環状、網状、一部分
枝を有する直鎖状が挙げられ、特に、直鎖状であること
が好ましい。(D)成分の25℃における粘度としては、
1〜500,000センチポイズの範囲内であることが
好ましく、特に、5〜100,000センチポイズの範
囲内であることが好ましい。
【0014】このような(D)成分のオルガノポリシロ
キサンとしては、例えば、分子鎖両末端トリメチルシロ
キシ基封鎖メチルハイドロジェンポリシロキサン、分子
鎖両末端トリメチルシロキシ基封鎖ジメチルシロキサン
・メチルハイドロジェンシロキサン共重合体、分子鎖両
末端トリメチルシロキシ基封鎖ジメチルシロキサン・メ
チルハイドロジェンシロキサン・メチルフェニルシロキ
サン共重合体、分子鎖両末端ジメチルハイドロジェンシ
ロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン、分子鎖両末端ジ
メチルハイドロジェンシロキシ基封鎖ジメチルシロキサ
ン・メチルフェニルシロキサン共重合体、分子鎖両末端
ジメチルハイドロジェンシロキシ基封鎖メチルフェニル
ポリシロキサン、式:R2 3SiO1/2で示されるシロキ
サン単位と式;R2HSiO1/2で示されるシロキサン単
位と式:SiO4/2で示されるシロキサン単位からなる
オルガノポリシロキサン共重合体、式:R2 2HSiO
1/2で示されるシロキサン単位と式:SiO4/2で示され
るシロキサン単位からなるオルガノポリシロキサン共重
合体、式:R2HSiO2/2で示されるシロキサン単位と
式:R2SiO3/2で示されるシロキサン単位または式:
HSiO3/2で示されるシロキサン単位からなるオルガ
ノポリシロキサン共重合体、およびこれらのオルガノポ
リシロキサンの二種以上の混合物が挙げられる。上式
中、R2はアルケニル基以外の一価炭化水素基であり、
例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、
ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基等のアルキル基;
フェニル基、トリル基、キシリル基、ナフチル基等のア
リール基;ベンジル基、フェネチル基等のアラルキル
基;クロロメチル基、3−クロロプロピル基、3,3,
3−トリフロロプロピル基等のハロゲン化アルキル基が
挙げられる。
【0015】(D)成分の配合量は、(A)成分中のアルケ
ニル基、(B)成分中のアルケニル基、および(C)成分中
のアルケニル基および/またはアルキニル基の合計に対
して、本成分中のケイ素原子結合水素原子がモル比で
0.80〜3.0の範囲内となる量であり、好ましく
は、0.80〜2.0の範囲内となる量であり、特に好
ましくは、0.80〜1.2の範囲内となる量である。
これは、(D)成分の配合量がこの範囲未満であると、得
られる感圧接着剤が十分に硬化しなくなったり、また凝
集力(保持力)が低下するためであり、一方、この範囲
をこえると、得られる感圧接着剤の剥離紙もしくは剥離
フィルムに対する剥離抵抗が大きくなり、さらにこの剥
離抵抗が経時的に大きくなるためである。
【0016】本組成物は、上記の(A)成分〜(D)成分か
らなるが、その他任意の成分として、例えば、トルエ
ン、キシレン、ヘキサン、ヘプタン、アセトン、メチル
エチルケトン、メチルイソブチルケトン等の有機溶剤;
テトラメトキシシラン、テトラエトキシシラン、ジメチ
ルジメトキシシラン、メチルフェニルジメトキシシラ
ン、メチルフェニルジエトキシシラン、フェニルトリメ
トキシシラン、メチルトリメトキシシラン、メチルトリ
エトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン、アリルト
リメトキシシラン、アリルトリエトキシシラン、3−グ
リシドキシプロピルトリメトキシシラン、3−メタクリ
ロキシプロピルトリメトキシシラン等のアルコキシシラ
ン化合物;その他、酸化防止剤、顔料、安定剤を配合す
ることができる。
【0017】本組成物は、これを剥離紙もしくは剥離フ
ィルム等の剥離性基材上に塗工した後、硬化させて支持
体に圧着することにより粘着材を作成したり、また、こ
の感圧接着剤を支持体上に塗工した後、硬化させて粘着
材を作成することができる。この支持体としては、例え
ば、ポリエチレンテレフタレート樹脂等のポリエステル
樹脂、ポリイミド樹脂等のプラスチックフィルム類;和
紙、合成紙等の紙類、布類、グラスウール、金属箔が挙
げられる。また、この剥離紙もしくは剥離フィルムとし
ては、両面もしくは片面を剥離処理したプラスチックフ
ィルム類、紙類が挙げられる。また、この粘着材の形状
としては、例えば、テープ状、フィルム状、シート状が
挙げられる。
【0018】
【実施例】本発明のシリコーン系感圧接着剤を実施例に
より詳細に説明する。なお、実施例中の粘度は25℃に
おいて測定した値であり、可塑度はJIS C 212
3に規定される方法に準じて測定されたウイリアム可塑
度(条件:25℃、4.2gの球状試料、3分後の値)
の値であり、またシリコーン系感圧接着剤の特性は次の
ようにして測定した。 [粘着力]ポリエチレンテレフタレート樹脂からなる支
持体上にシリコーン系感圧接着剤を30μm前後の厚さ
に塗工した後、これを100℃で3分間加熱して粘着シ
ートを作成した。次に、この粘着シートを幅25mmに
切断して粘着テープを作成した。この粘着テープを28
0番耐水研磨紙で研磨処理したステンレススチール板
(SUS304)からなる被着体に2Kgfのゴムロー
ラを用いて圧着させた。その後、室温下、30分間静置
して、これを定速(300mm/分)の引張試験機を用
いて、180度引きはがし法により、この粘着力を測定
した。 [タック(球転法)]ポリエチレンテレフタレート樹脂
からなる支持体にシリコーン系感圧接着剤を30μm前
後の厚さに塗工した後、これを100℃で3分間加熱し
て粘着シートを作成した。この粘着シートのタックをJ
IS Z 0237に規定される試験方法に従って測定
した。すなわち、この粘着シートの粘着面を上にして傾
斜板に取り付け、傾斜板の角度を30度とした。この傾
斜板の上端部に長さ100mmの助走路を設け、この助
走路から鋼球を転がして、粘着面上の100mmの位置
に停止する鋼球のボールナンバーを求めた。 [保持力]ポリエチレンテレフタレート樹脂からなる支
持体上にシリコーン系感圧接着剤を30μm前後の厚さ
に塗工した後、これを100℃で3分間加熱して粘着シ
ートを作成した。この粘着シートの保持力をJIS Z
0237に規定される試験方法に従って測定した。す
なわち、この粘着テープを280番耐水研磨紙で研磨処
理したステンレススチール板(SUS304)からなる
被着体の一端に、粘着シートの25mm×25mmの面
積が接するように貼り付け、貼り付いていない部分は、
内面を内側にして折り重ねる。2Kgfのゴムローラを
用いて圧着させ、室温下30分間静置した。その後、ス
テンレススチール板の一端を止め金で止め、ステンレス
スチール板が鉛直に垂れ下がるようにし、折り重ねた部
分の端に、1.0Kgのおもりを取り付け80℃雰囲気
下で2時間静置した後、ずれた距離を測定する。 [剥離抵抗]表面をフルオロシリコーン樹脂により処理
したポリエチレンテレフタレート樹脂からなる剥離フィ
ルムを貼り合わせ、これに20gf/cm2の荷重をか
けながら、25℃で24時間または70℃で168時間
放置した。これを幅25mmに切断して粘着テープを作
成した。この粘着テープを定速(300mm/分)の引
張試験機を用いて、180度引きはがし法により、この
剥離抵抗を測定した。
【0019】[実施例1]分子鎖両末端にケイ素原子結
合水酸基を有する、可塑度が160である生ゴム状のジ
メチルシロキサン・メチルビニルシロキサン共重合体
(ビニル基の含有量=0.065重量%)23重量部と
ケイ素原子結合水酸基を2.0重量%含有する、(C
3)3SiO1/2単位とSiO4/2単位から本質的に成
り、SiO4/2単位に対する(CH3)3SiO1/2単位のモ
ル比が0.7であるオルガノポリシロキサンレジン37
重量部をキシレン40重量部に均一に混合して、次い
で、この系にメチルアミン水を0.1重量部添加した。
この系を70℃に加熱しながら1時間攪拌した後、この
系内に窒素ガスを流しながら140℃で2時間加熱攪拌
してメチルアミンを留去した。その後、この系にキシレ
ンを加えて、オルガノポリシロキサン成分が60重量%
となるようにして、220ポイズであるシリコーン系感
圧接着剤用オルガノポリシロキサンのキシレン溶液を調
製した。次に、(A)成分として、このシリコーン系感圧
接着剤用オルガノポリシロキサンのキシレン溶液(ビニ
ル基の含有量=0.0150重量%)100重量部、
(B)成分として、1,3−ジビニル−1,1,3,3−
テトラメチルジシロキサンの白金錯体を500センチポ
イズである分子鎖両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖
ジメチルポリシロキサンに溶解した触媒(ビニル基の合
計含有量=2.4重量%)0.9重量部(白金金属の含
有量としては0.01重量部)、(C)成分として、3−
メチル−1−ブチン−3−オール0.2重量部、および
任意の成分として、トルエン50重量部を混合した後、
これに(D)成分として、5センチポイズの分子鎖両末端
トリメチルシロキシ基封鎖メチルハイドロジェンシロキ
サン・ジメチルシロキサン共重合体(ケイ素原子結合水
素原子の含有量=0.78重量%)0.46重量部
{(A)成分中のビニル基と(B)成分中のビニル基と(C)
成分中のアセチニル基の合計量1モルに対するこの共重
合体中のケイ素原子結合水素原子のモル数は0.95で
ある。}を添加して、オルガノポリシロキサン成分が4
0重量%であるシリコーン系感圧接着剤を調製した。こ
の接着剤の諸特性を上記の方法により測定して、それら
の結果を表1に示した。
【0020】[実施例2](A)成分として、実施例1で
調製したシリコーン系感圧接着剤用オルガノポリシロキ
サンのキシレン溶液(ビニル基の含有量=0.0150
重量%)100重量部、(B)成分として、1,3−ジビ
ニル−1,1,3,3−テトラメチルジシロキサンの白
金錯体を500センチポイズである分子鎖両末端ジメチ
ルビニルシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサンに溶解
した触媒(ビニル基の合計含有量=2.4重量%)0.
9重量部(白金金属の含有量としては0.01重量
部)、(C)成分として、3−メチル−1−ブチン−3−
オール0.2重量部、および任意の成分として、トルエ
ン50重量部を混合した後、これに(D)成分として、5
センチポイズの分子鎖両末端トリメチルシロキシ基封鎖
メチルハイドロジェンシロキサン・ジメチルシロキサン
共重合体(ケイ素原子結合水素原子の含有量=0.78
重量%)1.27重量部{(A)成分中のビニル基と(B)
成分中のビニル基と(C)成分中のアセチニル基の合計量
1モルに対するこの共重合体中のケイ素原子結合水素原
子のモル数は2.63である。}を添加して、オルガノ
ポリシロキサン成分が40重量%であるシリコーン系感
圧接着剤を調製した。この接着剤の諸特性を上記の方法
により測定して、それらの結果を表1に示した。
【0021】[比較例1](A)成分として、実施例1で
調製したシリコーン系感圧接着剤用オルガノポリシロキ
サンのキシレン溶液(ビニル基の含有量=0.0150
重量%)100重量部、(B)成分として、1,3−ジビ
ニル−1,1,3,3−テトラメチルジシロキサンの白
金錯体を500センチポイズである分子鎖両末端ジメチ
ルビニルシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサンに溶解
した触媒(ビニル基の合計含有量=2.4重量%)0.
9重量部(白金金属の含有量としては0.01重量
部)、(C)成分として、3−メチル−1−ブチン−3−
オール0.2重量部、および任意の成分として、トルエ
ン50重量部を混合した後、これに(D)成分として、5
センチポイズの分子鎖両末端トリメチルシロキシ基封鎖
メチルハイドロジェンシロキサン・ジメチルシロキサン
共重合体(ケイ素原子結合水素原子の含有量=0.78
重量%)0.23重量部{(A)成分中のビニル基と(B)
成分中のビニル基と(C)成分中のアセチニル基の合計量
1モルに対するこの共重合体中のケイ素原子結合水素原
子のモル数は0.48である。}を添加して、オルガノ
ポリシロキサン成分が40重量%であるシリコーン系感
圧接着剤を調製した。この接着剤の諸特性を上記の方法
により測定して、それらの結果を表1に示した。
【0022】[比較例2](A)成分として、実施例1で
調製したシリコーン系感圧接着剤用オルガノポリシロキ
サンのキシレン溶液(ビニル基の含有量=0.0150
重量%)100重量部、(B)成分として、1,3−ジビ
ニル−1,1,3,3−テトラメチルジシロキサンの白
金錯体を500センチポイズである分子鎖両末端ジメチ
ルビニルシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサンに溶解
した触媒(ビニル基の合計含有量=2.4重量%)0.
9重量部(白金金属の含有量としては0.01重量
部)、(C)成分として、3−メチル−1−ブチン−3−
オール0.2重量部、および任意の成分として、トルエ
ン50重量部を混合した後、これに(D)成分として、5
センチポイズの分子鎖両末端トリメチルシロキシ基封鎖
メチルハイドロジェンシロキサン・ジメチルシロキサン
共重合体(ケイ素原子結合水素原子の含有量=0.78
重量%)1.60重量部{(A)成分中のビニル基と(B)
成分中のビニル基と(C)成分中のアセチニル基の合計量
1モルに対するこの共重合体中のケイ素原子結合水素原
子のモル数は3.32である。}を添加して、オルガノ
ポリシロキサン成分が40重量%であるシリコーン系感
圧接着剤を調製した。この接着剤の諸特性を上記の方法
により測定して、それらの結果を表1に示した。
【0023】[比較例3](A)成分として、実施例1で
調製したシリコーン系感圧接着剤用オルガノポリシロキ
サンのキシレン溶液(ビニル基の含有量=0.0150
重量%)100重量部、(B)成分として、1,3−ジビ
ニル−1,1,3,3−テトラメチルジシロキサンの白
金錯体を500センチポイズである分子鎖両末端ジメチ
ルビニルシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサンに溶解
した触媒(ビニル基の合計含有量=2.4重量%)0.
9重量部(白金金属の含有量としては0.01重量
部)、(C)成分として、3−メチル−1−ブチン−3−
オール0.2重量部、および任意の成分として、トルエ
ン50重量部を混合した後、これに(D)成分として、5
センチポイズの分子鎖両末端トリメチルシロキシ基封鎖
メチルハイドロジェンシロキサン・ジメチルシロキサン
共重合体(ケイ素原子結合水素原子の含有量=0.78
重量%)2.28重量部{(A)成分中のビニル基と(B)
成分中のビニル基と(C)成分中のアセチニル基の合計量
1モルに対するこの共重合体中のケイ素原子結合水素原
子のモル数は4.73である。}を添加して、オルガノ
ポリシロキサン成分が40重量%であるシリコーン系感
圧接着剤を調製した。この接着剤の諸特性を上記の方法
により測定して、それらの結果を表1に示した。
【0024】
【表1】
【0025】[実施例3]分子鎖両末端がトリメチルシ
ロキシ基で封鎖されている、可塑度が162である生ゴ
ム状のメチルビニルシロキサン・ジメチルシロキサン共
重合体30重量部とケイ素原子結合水酸基を2.0重量
%含有する、(CH3)3SiO1/2単位とSiO4/2単位か
ら本質的に成り、SiO4/2単位に対する(CH3)3Si
1/2単位のモル比が0.7であるオルガノポリシロキ
サンレジン30重量部をキシレン40重量部に均一に混
合て、オルガノポリシロキサン成分が60重量%となる
ようにして、シリコーン系感圧接着剤用オルガノポリシ
ロキサンのキシレン溶液を調製した。次に、(A)成分と
して、このシリコーン系感圧接着剤用オルガノポリシロ
キサンのキシレン溶液(ビニル基の含有量=0.008
7重量%)100重量部、(B)成分として、1,3−ジ
ビニル−1,1,3,3−テトラメチルジシロキサンの
白金錯体を500センチポイズである分子鎖両末端ジメ
チルビニルシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサンに溶
解した触媒(ビニル基の合計含有量=1.7重量%)
0.9重量部(白金金属の含有量としては0.01重量
部)、(C)成分として、3−メチル−1−ブチン−3−
オール0.2重量部、(D)成分として、20センチポイ
ズの分子鎖両末端トリメチルシロキシ基封鎖メチルハイ
ドロジェンポリシロキサン(ケイ素原子結合水素原子の
含有量=1.57重量%)0.18重量部{(A)成分中
のビニル基と(B)成分中のビニル基と(C)成分中のアセ
チニル基の合計量1モルに対するこのメチルハイドロジ
ェンポリシロキサン中のケイ素原子結合水素原子のモル
数は0.86である。}を添加して、オルガノポリシロ
キサン成分が40重量%であるシリコーン系感圧接着剤
を調製した。この接着剤の諸特性を上記の方法により測
定して、それらの結果を表2に示した。
【0026】[実施例4](A)成分として、実施例3で
調製したシリコーン系感圧接着剤用オルガノポリシロキ
サンのキシレン溶液(ビニル基の含有量=0.0087
重量%)100重量部、(B)成分として、1,3−ジビ
ニル−1,1,3,3−テトラメチルジシロキサンの白
金錯体を500センチポイズである分子鎖両末端ジメチ
ルビニルシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサンに溶解
した触媒(ビニル基の合計含有量=1.7重量%)0.
9重量部(白金金属の含有量としては0.01重量
部)、(C)成分として、3−メチル−1−ブチン−3−
オール0.2重量部、(D)成分として、20センチポイ
ズの分子鎖両末端トリメチルシロキシ基封鎖メチルハイ
ドロジェンポリシロキサン(ケイ素原子結合水素原子の
含有量=1.57重量%)0.30重量部{(A)成分中
のビニル基と(B)成分中のビニル基と(C)成分中のアセ
チニル基の合計量1モルに対するこのメチルハイドロジ
ェンポリシロキサン中のケイ素原子結合水素原子のモル
数は1.43である。}を添加して、オルガノポリシロ
キサン成分が40重量%であるシリコーン系感圧接着剤
を調製した。この接着剤の諸特性を上記の方法により測
定して、それらの結果を表2に示した。
【0027】[比較例4](A)成分として、実施例3で
調製したシリコーン系感圧接着剤用オルガノポリシロキ
サンのキシレン溶液(ビニル基の含有量=0.0087
重量%)100重量部、(B)成分として、1,3−ジビ
ニル−1,1,3,3−テトラメチルジシロキサンの白
金錯体を500センチポイズである分子鎖両末端ジメチ
ルビニルシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサンに溶解
した触媒(ビニル基の合計含有量=1.7重量%)0.
9重量部(白金金属の含有量としては0.01重量
部)、(C)成分として、3−メチル−1−ブチン−3−
オール0.2重量部、(D)成分として、20センチポイ
ズの分子鎖両末端トリメチルシロキシ基封鎖メチルハイ
ドロジェンポリシロキサン(ケイ素原子結合水素原子の
含有量=1.57重量%)0.08重量部{(A)成分中
のビニル基と(B)成分中のビニル基と(C)成分中のアセ
チニル基の合計量1モルに対するこのメチルハイドロジ
ェンポリシロキサン中のケイ素原子結合水素原子のモル
数は0.38である。}を添加して、オルガノポリシロ
キサン成分が40重量%であるシリコーン系感圧接着剤
を調製した。この接着剤の諸特性を上記の方法により測
定して、それらの結果を表2に示した。
【0028】[比較例5](A)成分として、実施例3で
調製したシリコーン系感圧接着剤用オルガノポリシロキ
サンのキシレン溶液(ビニル基の含有量=0.0087
重量%)100重量部、(B)成分として、1,3−ジビ
ニル−1,1,3,3−テトラメチルジシロキサンの白
金錯体を500センチポイズである分子鎖両末端ジメチ
ルビニルシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサンに溶解
した触媒(ビニル基の合計含有量=1.7重量%)0.
9重量部(白金金属の含有量としては0.01重量
部)、(C)成分として、3−メチル−1−ブチン−3−
オール0.2重量部、(D)成分として、20センチポイ
ズの分子鎖両末端トリメチルシロキシ基封鎖メチルハイ
ドロジェンポリシロキサン(ケイ素原子結合水素原子の
含有量=1.57重量%)1.00重量部{(A)成分中
のビニル基と(B)成分中のビニル基と(C)成分中のアセ
チニル基の合計量1モルに対するこのメチルハイドロジ
ェンポリシロキサン中のケイ素原子結合水素原子のモル
数は4.77である。}を添加して、オルガノポリシロ
キサン成分が40重量%であるシリコーン系感圧接着剤
を調製した。この接着剤の諸特性を上記の方法により測
定して、それらの結果を表2に示した。
【0029】[比較例6](A)成分として、実施例3で
調製したシリコーン系感圧接着剤用オルガノポリシロキ
サンのキシレン溶液(ビニル基の含有量=0.0087
重量%)100重量部、(B)成分として、1,3−ジビ
ニル−1,1,3,3−テトラメチルジシロキサンの白
金錯体を500センチポイズである分子鎖両末端ジメチ
ルビニルシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサンに溶解
した触媒(ビニル基の合計含有量=1.7重量%)0.
9重量部(白金金属の含有量としては0.01重量
部)、(C)成分として、3−メチル−1−ブチン−3−
オール0.2重量部、(D)成分として、20センチポイ
ズの分子鎖両末端トリメチルシロキシ基封鎖メチルハイ
ドロジェンポリシロキサン(ケイ素原子結合水素原子の
含有量=1.57重量%)1.58重量部{(A)成分中
のビニル基と(B)成分中のビニル基と(C)成分中のアセ
チニル基の合計量1モルに対するこのメチルハイドロジ
ェンポリシロキサン中のケイ素原子結合水素原子のモル
数は7.53である。}を添加して、オルガノポリシロ
キサン成分が40重量%であるシリコーン系感圧接着剤
を調製した。この接着剤の諸特性を上記の方法により測
定して、それらの結果を表2に示した。
【0030】
【表2】
【0031】
【発明の効果】本発明のシリコーン系感圧接着剤は、付
加反応により硬化して、粘着性、および剥離性基材に対
する剥離抵抗が良好であり、この剥離抵抗の経時的な変
化が少ないという特徴がある。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)(a)一分子中に平均して1個以上の
    ケイ素原子結合アルケニル基を有する生ゴム状のジオル
    ガノポリシロキサンと(b)R1 3SiO1/2単位(式中、
    1は置換もしくは非置換の一価炭化水素基である。)
    とSiO4/2単位から本質的に成り、SiO4/2単位に対
    するR1 3SiO1/ 2単位のモル比が0.5〜1.0であ
    るオルガノポリシロキサンレジンの混合物もしくは部分
    縮合物 100
    重量部、 (B)アルケニル基含有化合物の白金錯体{(A)成分に対
    する本成分中の白金金属が重量単位で0.1〜1000
    ppmとなる量}、 (C)アルケニル基および/またはアルキニル基を有する
    付加反応抑制剤有効量、および (D)一分子中に平均して2個以上のケイ素原子結合水素
    原子を有するオルガノポリシロキサン{(A)成分中のア
    ルケニル基、(B)成分中のアルケニル基、および(C)成
    分中のアルケニル基および/またはアルキニル基の合計
    に対する本成分中のケイ素原子結合水素原子のモル比が
    0.80〜3.0となる量}からなるシリコーン系感圧
    接着剤。
  2. 【請求項2】 (A)成分が、(a)一分子中に平均して1
    個以上のケイ素原子結合アルケニル基と平均して0.1
    個以上のケイ素原子結合水酸基もしくはケイ素原子結合
    加水分解性基を有する生ゴム状のジオルガノポリシロキ
    サンと(b)平均して0.2重量%以上のケイ素原子結合
    水酸基もしくは加水分解性基を有する、R1 3SiO1/2
    単位(式中、R1は置換もしくは非置換の一価炭化水素
    基である。)とSiO4/2単位から本質的に成り、Si
    4/2単位に対するR1 3SiO1/2単位のモル比が0.5
    〜1.0であるオルガノポリシロキサンレジンの混合物
    もしくは部分縮合物であることを特徴とする、請求項1
    記載のシリコーン系感圧接着剤。
JP28597696A 1996-10-08 1996-10-08 シリコーン系感圧接着剤 Pending JPH10110156A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28597696A JPH10110156A (ja) 1996-10-08 1996-10-08 シリコーン系感圧接着剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28597696A JPH10110156A (ja) 1996-10-08 1996-10-08 シリコーン系感圧接着剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10110156A true JPH10110156A (ja) 1998-04-28

Family

ID=17698416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28597696A Pending JPH10110156A (ja) 1996-10-08 1996-10-08 シリコーン系感圧接着剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10110156A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1152266A1 (en) * 1998-11-11 2001-11-07 Tomoegawa Paper Co. Ltd. Optical connecting component
JP2004323633A (ja) * 2003-04-23 2004-11-18 Shin Etsu Polymer Co Ltd 車両用シリコーン接着剤及び車両用シーリング材の補修方法
JP2005060549A (ja) * 2003-08-13 2005-03-10 Shin Etsu Polymer Co Ltd 定型接着剤
JP2006213810A (ja) * 2005-02-03 2006-08-17 Shin Etsu Chem Co Ltd 粘着剤用シリコーン組成物及び該組成物から得られる粘着テープ
JP2007523225A (ja) * 2003-12-23 2007-08-16 ジーイー・バイエル・シリコーンズ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンジツトゲゼルシヤフト 表面の性質の改変された硬化型シロキサン組成物
JP2008013613A (ja) * 2006-07-04 2008-01-24 Momentive Performance Materials Japan Kk 剥離性硬化皮膜形成用シリコーン組成物及びその塗工品
WO2011087146A1 (ja) 2010-01-13 2011-07-21 東レ・ダウコーニング株式会社 シリコーン系再剥離性粘着剤組成物、該組成物を硬化させてなる再剥離粘着層を有するシート状基材、その保護フィルムまたは固定シートとしての使用
US8178207B2 (en) 2006-12-25 2012-05-15 Dow Corning Toray Company, Ltd. Silicone-based pressure-sensitive adhesive composition and adhesive tape
WO2013176044A1 (ja) 2012-05-25 2013-11-28 信越化学工業株式会社 剥離シート用重剥離添加剤及び剥離シート用ポリオルガノシロキサン組成物並びに剥離シート
WO2013176043A1 (ja) 2012-05-25 2013-11-28 信越化学工業株式会社 剥離シート用エマルション重剥離添加剤、剥離シート用エマルション組成物、及び離型シート
US8933177B2 (en) 2008-07-11 2015-01-13 Dow Corning Toray Company, Ltd. Release modifier and release coating organopolysiloxane composition
KR20170073619A (ko) 2014-10-17 2017-06-28 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 박리 시트용 중박리 첨가제, 박리 시트용 오가노폴리실록세인 조성물 및 박리 시트

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1152266A1 (en) * 1998-11-11 2001-11-07 Tomoegawa Paper Co. Ltd. Optical connecting component
EP1152266A4 (en) * 1998-11-11 2005-01-19 Tomoegawa Paper Co Ltd OPTICAL CONNECTING COMPONENT
JP2004323633A (ja) * 2003-04-23 2004-11-18 Shin Etsu Polymer Co Ltd 車両用シリコーン接着剤及び車両用シーリング材の補修方法
JP2005060549A (ja) * 2003-08-13 2005-03-10 Shin Etsu Polymer Co Ltd 定型接着剤
JP2007523225A (ja) * 2003-12-23 2007-08-16 ジーイー・バイエル・シリコーンズ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンジツトゲゼルシヤフト 表面の性質の改変された硬化型シロキサン組成物
JP2006213810A (ja) * 2005-02-03 2006-08-17 Shin Etsu Chem Co Ltd 粘着剤用シリコーン組成物及び該組成物から得られる粘着テープ
JP2008013613A (ja) * 2006-07-04 2008-01-24 Momentive Performance Materials Japan Kk 剥離性硬化皮膜形成用シリコーン組成物及びその塗工品
US8178207B2 (en) 2006-12-25 2012-05-15 Dow Corning Toray Company, Ltd. Silicone-based pressure-sensitive adhesive composition and adhesive tape
US8933177B2 (en) 2008-07-11 2015-01-13 Dow Corning Toray Company, Ltd. Release modifier and release coating organopolysiloxane composition
WO2011087146A1 (ja) 2010-01-13 2011-07-21 東レ・ダウコーニング株式会社 シリコーン系再剥離性粘着剤組成物、該組成物を硬化させてなる再剥離粘着層を有するシート状基材、その保護フィルムまたは固定シートとしての使用
WO2013176044A1 (ja) 2012-05-25 2013-11-28 信越化学工業株式会社 剥離シート用重剥離添加剤及び剥離シート用ポリオルガノシロキサン組成物並びに剥離シート
WO2013176043A1 (ja) 2012-05-25 2013-11-28 信越化学工業株式会社 剥離シート用エマルション重剥離添加剤、剥離シート用エマルション組成物、及び離型シート
JP2013245279A (ja) * 2012-05-25 2013-12-09 Shin-Etsu Chemical Co Ltd 剥離シート用重剥離添加剤及び剥離シート用ポリオルガノシロキサン組成物並びに剥離シート
US9403968B2 (en) 2012-05-25 2016-08-02 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Heavy release additive for release sheet, polyorganosiloxane composition for release sheet, and release sheet
US9758675B2 (en) 2012-05-25 2017-09-12 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Emulsion-based high release additive for release sheet, emulsion composition for release sheet, and mold release sheet
KR20170073619A (ko) 2014-10-17 2017-06-28 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 박리 시트용 중박리 첨가제, 박리 시트용 오가노폴리실록세인 조성물 및 박리 시트
US10570234B2 (en) 2014-10-17 2020-02-25 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Heavy release additive for release sheet, organopolysiloxane composition for release sheet, and release sheet

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4774297A (en) Silicone pressure-sensitive adhesive composition
EP0269454B1 (en) Silicone pressure-sensitive adhesive composition
JP4619710B2 (ja) シリコーン系感圧接着剤および粘着テープ
US6387487B1 (en) Dual cure, low-solvent silicone pressure sensitive adhesives
KR101481979B1 (ko) 실리콘-계 감압성 접착제 조성물 및 접착 테이프
JP4623410B2 (ja) シリコーン系感圧接着剤および粘着テープ
JP2734809B2 (ja) シリコーン粘着剤組成物
JP4220001B2 (ja) シリコーン感圧接着剤を製造する方法
US5939477A (en) Silicone pressure sensitive adhesive composition containing functionalized polyisobutylene
JPH0873809A (ja) 剥離性皮膜形成性有機ケイ素重合体組成物
JPH07197008A (ja) シリコーン感圧接着剤
CN107250313B (zh) 有机硅类压敏粘接剂和具有有机硅类压敏粘接层的叠层体
JP2750896B2 (ja) 剥離性硬化皮膜形成用オルガノポリシロキサン組成物
JPH0791471B2 (ja) 剥離性皮膜形成用オルガノポリシロキサン組成物
JP2631098B2 (ja) シリコーン感圧接着剤組成物
JP2002285129A (ja) シリコーン感圧接着剤組成物
JPWO2019159611A1 (ja) シリコーン感圧接着剤組成物および積層体
JPH10110156A (ja) シリコーン系感圧接着剤
JPH0684494B2 (ja) シリコーン感圧接着剤組成物
JPH05186695A (ja) 硬化性オルガノポリシロキサン組成物
US20050113513A1 (en) Curable silicone pressure adhesive coating compositions
JPH0711228A (ja) シリコーン粘着剤組成物、粘着テープ及び粘着方法
JPH09118871A (ja) シリコーン系感圧接着剤用オルガノポリシロキサンおよびシリコーン系感圧接着剤
TWI767036B (zh) 壓敏性聚矽氧黏著劑組成物
JP2009292883A (ja) 無溶剤型剥離紙用シリコーン組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041130

A02 Decision of refusal

Effective date: 20050419

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02