JPH10100843A - 車両乗員の拘束装置用のガスバッグ・モジュール - Google Patents

車両乗員の拘束装置用のガスバッグ・モジュール

Info

Publication number
JPH10100843A
JPH10100843A JP9262227A JP26222797A JPH10100843A JP H10100843 A JPH10100843 A JP H10100843A JP 9262227 A JP9262227 A JP 9262227A JP 26222797 A JP26222797 A JP 26222797A JP H10100843 A JPH10100843 A JP H10100843A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas bag
bag module
fixing
bolt
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9262227A
Other languages
English (en)
Inventor
Anton Fischer
フィッシャー アントン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TRW Occupant Restraint Systems GmbH
Original Assignee
TRW Occupant Restraint Systems GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TRW Occupant Restraint Systems GmbH filed Critical TRW Occupant Restraint Systems GmbH
Publication of JPH10100843A publication Critical patent/JPH10100843A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/217Inflation fluid source retainers, e.g. reaction canisters; Connection of bags, covers, diffusers or inflation fluid sources therewith or together
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/203Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in steering wheels or steering columns
    • B60R21/2035Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in steering wheels or steering columns using modules containing inflator, bag and cover attachable to the steering wheel as a complete sub-unit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Steering Controls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ガスバッグ・モジュールの構造を簡単化し、
かつ最少の出費で車両に確実かつ信頼性をもって取付け
可能にする。 【解決手段】 固定ボルト22のそれぞれが、車両部分
へガスバッグ・モジュール10を固定するため、ガスバ
ッグ・モジュール10から突出する固定用突出部30を
備えるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両乗員の拘束装
置用のガスバッグ・モジュールであって、インフレータ
と、ガスバッグと、少なくとも2個の固定ボルトとを有
する形式のものに関する。
【0002】
【従来の技術】この形式のガスバッグ・モジュールは、
例えば、運転者側のガスバッグ・モジュールは、車両の
ステアリングホイール内に、また助手席側のガスバッグ
・モジュールは、計器盤内に収納されており、車両乗員
は、必要に応じてインフレータが発生させる圧縮ガスに
より拡開されるガスバッグによって拘束される。通例、
ガスバッグ・モジュールは、別個の固定部材、例えばボ
ルトまたはリベットによって車両に結合される。
【0003】
【課題を解決するための手段】これに対し、インフレー
タと、ガスバッグと、少なくとも2個の固定ボルトとを
有する、本発明による車両乗員拘束装置用のガスバッグ
・モジュールの場合には、固定ボルトのそれぞれが、車
両部分へガスバッグ・モジュールを固定するため、ガス
バッグ・モジュールから突出する固定用突出部を備えて
いることが特徴である。この結果、ガスバッグ・モジュ
ールの種々の構成要素を固定するために用いるのと同じ
ボルトを、同時に、ガスバッグ・モジュールの固定に使
用することができる。こうすることによって、先行技術
の場合には、付加的に必要であった固定部材が不要とな
る。従って、ガスバッグ・モジュールの重量とコストを
低減できる。
【0004】本発明の一好適実施例によれば、固定用の
突出部に、周方向溝が設けてある。この構成に加えて、
更に、本発明の一好適実施例によれば、係止部材若しく
は拘束部材が備えられ、この係止部材が、車両部分内に
固定ボルトの縦方向に対し横方向に延在し、周方向溝に
係合している。こうすることで、本発明のガスバッグ・
モジュールは、とりわけ簡単な手段で、車両部分に固定
できる。本発明の好適実施態様は、従属クレイム記載の
通りである。
【0005】
【発明の実施の形態】以下で、本発明を、図示の一好適
実施態様につき説明する。図面は、車両のステアリング
ホイールに収納された、本発明によるガスバッグ・モジ
ュールの略示断面図である。
【0006】図1に示したガスバッグ・モジュール10
は、取付け板14を備えたインフレータ12と、インフ
レータ12に流体連通しているガスバッグ16と、保持
リング18と、ガスバッグカバー20とを有している。
保持リング18と、ガスバッグ16の膨張開口のリム
と、カバー20と、インフレータ12の取付け板14と
は、ボルト22によって互いに固く結合されている。こ
れらのボルト22は、ガスバッグ・モジュール10の内
部に位置する端部の支持ヘッド若しくは当接ヘッド24
と、ナット26がねじ付けられたねじ山を有している。
保持リング18と、ガスバッグ16と、ガスバッグカバ
ー20と、ガスバッグ・モジュールの取付け板14と
が、支持ヘッド24とナット26との間の位置にクラン
プされている。取付けを容易にするために、ボルト22
が、プレスばめによって保持リング18内に固く保持さ
れるようにされている。
【0007】ボルト22は、ガスバッグ・モジュール1
0の外部に位置するボルト端部に周方向溝32を備えた
固定用突出部30を有している。本発明によるガスバッ
グ・モジュール10を、略示した車両ステアリングホイ
ール40(あるいはまた車両のその他の部分)に取付け
るために、ボルト22の固定用突出部30が、適当な取
付け穴41内へ挿入されている。更に、ボルト22に対
し直角方向に延在する係止部材若しくは拘束部材42
が、適宜に穴あけされた穴に挿入されて、周方向溝32
に係合し、ボルト22が、取付け穴41から引抜かれる
のを防止している。したがって、本発明によるガスバッ
グ・モジュール10は、最少の出費で、車両に確実かつ
信頼性をもって取付けられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるガスバッグ・モジュールの略示断
面図である。
【符号の説明】
10 ガスバッグ・モジュール 12 インフレータ 14 取付け板 16 ガスバッグ 18 保持リング 20 ガスバッグカバー 22 固定ボルト 24 支持ヘッド 26 ナット 30 固定用突出部 32 周方向溝 40 ステアリングホイール 41 取付け穴 42 係止部材

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両乗員の拘束装置用のガスバッグ・モ
    ジュールであって、インフレータ(12)と、ガスバッ
    グ(16)と、少なくとも2個の固定ボルトとを有する
    形式のものにおいて、 前記固定ボルト(22)のそれぞれが、車両部分へ前記
    ガスバッグ・モジュール(10)を固定するため、前記
    ガスバッグ・モジュール(10)から突出する固定用突
    出部(30)を有することを特徴とする、車両乗員の拘
    束装置用のガスバッグ・モジュール。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載されたガスバッグ・モジ
    ュールにおいて、前記固定用突出部(30)が周方向溝
    (32)を有することを特徴とするガスバッグ・モジュ
    ール。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載されたガスバッグ・モジ
    ュールにおいて、係止部材(42)が備えられ、この係
    止部材が、前記車両部分内に前記固定ボルト(22)の
    縦方向に対し横方向に延在し、前記周方向溝(32)に
    係合していることを特徴とするガスバッグ・モジュー
    ル。
  4. 【請求項4】 請求項1から請求項3までのいずれか1
    項に記載されたガスバッグ・モジュールにおいて、前記
    固定ボルト(22)のそれぞれが、前記ガスバッグ・モ
    ジュール(10)の内部に位置する端部に、支持ヘッド
    (24)を有しており、かつまた前記ガスバッグ(1
    6)の膨張開口のリムが、前記支持ヘッド(24)と、
    前記固定ボルト(22)のシャンクにねじ付けられたナ
    ット(26)との間の位置にクランプされていることを
    特徴とするガスバッグ・モジュール。
  5. 【請求項5】 請求項4に記載されたガスバッグ・モジ
    ュールにおいて、前記ガスバッグ(16)の内部に保持
    リング(18)が配置され、この保持リング内に、前記
    ガスバッグ(16)の内部に位置する前記固定ボルト
    (22)端部が、プレスばめによって保持されており、
    また、前記インフレータ(12)が、取付け板(14)
    を有し、前記ガスバッグ(16)の膨張開口のリムが、
    前記保持リング(18)と、前記取付け板(14)との
    間の位置にクランプされていることを特徴とするガスバ
    ッグ・モジュール。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載されたガスバッグ・モジ
    ュールにおいて、ガスバッグ・モジュールが、ガスバッ
    グカバー(20)を有し、このガスバッグカバーが、前
    記保持リング(18)と前記取付け板(14)との間の
    位置にクランプされていることを特徴とするガスバッグ
    ・モジュール。
JP9262227A 1996-09-27 1997-09-26 車両乗員の拘束装置用のガスバッグ・モジュール Pending JPH10100843A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE29616916U DE29616916U1 (de) 1996-09-27 1996-09-27 Gassack-Modul für ein Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystem
DE296169161 1996-09-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10100843A true JPH10100843A (ja) 1998-04-21

Family

ID=8029874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9262227A Pending JPH10100843A (ja) 1996-09-27 1997-09-26 車両乗員の拘束装置用のガスバッグ・モジュール

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5906389A (ja)
EP (1) EP0832791B1 (ja)
JP (1) JPH10100843A (ja)
KR (1) KR19980024947A (ja)
DE (2) DE29616916U1 (ja)
ES (1) ES2117603T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007045212A (ja) * 2005-08-08 2007-02-22 Daicel Chem Ind Ltd エアバッグモジュール

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6109646A (en) * 1997-02-13 2000-08-29 Toyoda Gosei Co., Ltd. Steering wheel
US6254121B1 (en) * 1998-12-14 2001-07-03 Breed Automotive Technology, Inc. Chambered driver side air bag and module attachment method
DE19905025C2 (de) * 1999-01-28 2003-11-13 Takata Petri Ag Airbagmodul
DE20021532U1 (de) * 2000-12-20 2001-04-26 Trw Automotive Safety Sys Gmbh Fahrzeuglenkrad
DE20315347U1 (de) * 2003-09-30 2003-12-18 Takata-Petri Ag Anordnung zur Befestigung eines Gassacks in einem Fahrer-Airbagmodul

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5493531A (en) * 1977-12-29 1979-07-24 Toyota Motor Corp Air bag holding device in expansion system crew constraint device
JPH0533424Y2 (ja) * 1988-02-18 1993-08-25
US4913461A (en) * 1988-12-27 1990-04-03 Talley Automotive Products, Inc. Airbag module and method of making same
US5176400A (en) * 1991-07-09 1993-01-05 Textron Inc. Air bag mounting system
JPH06191363A (ja) * 1992-12-25 1994-07-12 Ikeda Bussan Co Ltd エアバッグ装置
US5333897A (en) * 1993-10-25 1994-08-02 General Motors Corporation Snap lock pin inflatable restraint module mounting mechanism
US5380037A (en) * 1993-10-25 1995-01-10 General Motors Corporation Snap-in inflatable restraint module mounting mechanism including latch elements
US5409256A (en) * 1994-01-04 1995-04-25 General Motors Corporation Driver-side air bag module assembly
US5470100A (en) * 1994-08-25 1995-11-28 General Motors Corporation Air bag module inflator retainer
US5560642A (en) * 1995-01-06 1996-10-01 Takata, Inc. Driver air bag module assembly
US5639113A (en) * 1995-07-21 1997-06-17 Textron Inc. Mounting assembly for air bag

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007045212A (ja) * 2005-08-08 2007-02-22 Daicel Chem Ind Ltd エアバッグモジュール

Also Published As

Publication number Publication date
US5906389A (en) 1999-05-25
EP0832791B1 (de) 2003-10-08
ES2117603T1 (es) 1998-08-16
DE59710828D1 (de) 2003-11-13
EP0832791A2 (de) 1998-04-01
DE29616916U1 (de) 1997-01-30
KR19980024947A (ko) 1998-07-06
ES2117603T3 (es) 2004-06-16
EP0832791A3 (de) 2000-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7066486B2 (en) Passenger air bag system for vehicles
JPH05201302A (ja) エアバッグ保持用締結装置
JPH04201645A (ja) エアバッグ装置のエアバッグ取付構造
JP3047164U (ja) 同乗者用エアバッグ装置
JPH05310094A (ja) 自動車搭乗者用の拘束装置
JPH10100843A (ja) 車両乗員の拘束装置用のガスバッグ・モジュール
US20050218630A1 (en) Airbag module canister
EP0754601B1 (en) Air bag inflator for snap-on attachment to a steering wheel
JPH05162602A (ja) エアバッグ装置のエアバッグ取付構造
JP3683797B2 (ja) 乗員用ガスバッグモジュール
JP3109225B2 (ja) エアバッグ装置のインフレータ取付構造
JPH1061620A (ja) ブラケット取付け構造
KR20040023413A (ko) 조수석 에어백 하우징의 마운팅 구조
JP2702070B2 (ja) ステアリングホイール
KR19980036181A (ko) 자동차 에어백장치에 있어서 인플레이터와 하우징일치형 취부방법과 구조
US5931490A (en) Integrated steering wheel and airbag module
JPH0568754U (ja) エアーバッグモジュールの取り付け構造
JPH11321512A (ja) ガスバッグモジュ―ル
JPH04353047A (ja) 助手席用エアバツグ装置
JPH05270341A (ja) エアバッグ装置のエアバッグ取付構造
JPH04353048A (ja) 助手席用エアバツグ装置のエアバツグ取付方法
KR19980051099U (ko) 차량의 드라이버 에어백모듈
KR19980065967U (ko) 자동차 조수석에어백용 인플레이터 아답터
JPH0576911U (ja) エアバッグ装置のインフレータ取付構造
KR19990019272A (ko) 자동차의 에어백 장착 구조