JPH10100435A - インクジェット記録装置等用のインクカートリッヂ - Google Patents

インクジェット記録装置等用のインクカートリッヂ

Info

Publication number
JPH10100435A
JPH10100435A JP27746096A JP27746096A JPH10100435A JP H10100435 A JPH10100435 A JP H10100435A JP 27746096 A JP27746096 A JP 27746096A JP 27746096 A JP27746096 A JP 27746096A JP H10100435 A JPH10100435 A JP H10100435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
ink supply
case
recording apparatus
jet recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27746096A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Kobayashi
林 隆 男 小
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP27746096A priority Critical patent/JPH10100435A/ja
Publication of JPH10100435A publication Critical patent/JPH10100435A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 カートリッヂに保持したインクを無駄なく利
用しうるインクジェット記録装置等用インクカートリッ
ヂの提供。 【解決手段】 ケース内に装填されてインクを保持しう
る多孔質体が多数の微細な繊維条の集合体で構成されて
おり、ケースの底部上にインク供給部を覆うようにして
高浸透性シートを敷設し、多孔質体を構成する繊維条の
長手方向を設けたケースの底部方向を指向するように並
設状とし、その下端を高浸透性シートに当接させたイン
クカートリッヂ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、インクジェット
記録装置等に装填してヘッド部にインクを供給しうるイ
ンクカートリッヂの技術分野に属するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、インク保持用のフォームを内装し
たこの種のインクカートリッヂにおいて、インクを残留
させることなく円滑にインク供給口から導出させるため
には通常フォームを幾分圧縮させ、その微細空隙がイン
ク供給口付近で最も小さくなるようにして毛細管現象を
発生させ、円滑にインクの導出を図る技術が一般的に活
用されている(周知技術)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記の周知技術のイン
クカートリッヂにおいてもフォーム内に保持されたイン
クをインク供給口方向へ移送させて効果的に印刷処理に
利用しうるものであるが、尚改善の余地があった。
【0004】即ち、インク供給口及びインク供給口から
遠隔のケースの頂部もしくは側壁近傍においてはフォー
ムの毛細管力が比較的高く、中間部の毛細管力が比較的
弱いためインクがフォーム内で遮断されて残留インクと
なってしまうおそれがあった。
【0005】この発明の解決しようとする第1の課題
は、前記のような不具合が発生しないように工夫した多
孔質材を装填したものを提供することである。
【0006】この発明の解決しようとする第2の課題
は、高浸透性シートの強い浸透力を利用してインクを効
果的に供給し、インク残量の低減化を図ったものを提供
することである。
【0007】この発明の解決しようとする第3の課題
は、高浸透性シートの濾過能力によりインクを清浄化処
理して供給しうるものを提供することである。
【0008】この発明の解決しようとする第4の課題
は、多孔質体に押圧力を付与させることなくケース内に
装填可能とすることによりインクカートリッヂの組立性
を大巾に向上させたものを提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記の課題を解決するた
めの対応手段は次の通りである。
【0010】(1) インクジェット記録装置等にインクを
供給しうるインク供給部を具備したインクカートリッヂ
であって、ケース内に装填されてインクを保持しうる多
孔質体が多数の微細な繊維条の集合体で構成されてお
り、当該繊維条がその長手方向が前記インク供給部を設
けたケースの底部方向を指向するように並設状とされた
インクジェット記録装置等用インクカートリッヂ。
【0011】(2) 前記繊維条が中空パイプ状に構成され
た前記(1) 記載のインクジェット記録装置等用インクカ
ートリッヂ。
【0012】(3) 前記ケースの底部上に前記インク供給
部を覆うようにして高浸透性シートを敷設し、前記多孔
質体を構成する繊維条の下端を当該高浸透性シートに当
接させてなる前記(1) 又は(2) 記載のインクジェット記
録装置等用インクカートリッヂ。
【0013】(4) 前記高浸透性シートがプラスチックメ
ッシュフィルタ、布、SUS不織布もしくは紙等から選
ばれたインク透過性を具備した素材で構成されてなる前
記(1) 乃至(3) 記載のインクジェット記録装置等用イン
クカートリッヂ。
【0014】
【発明の実施の形態】以下に、この発明の実施の形態を
添付図面を参照して説明する。
【0015】図1には、インクジェット記録装置等に装
填してインクを供給しうるインクカートリッヂ1の縦断
面図が示されており、このケース11の底部11Aには
インク供給部12が設けられ、頂部11Bを蓋13によ
って閉止させる点では従来のインクカートリッヂと格別
に異なるところはない。
【0016】この実施の形態のインクカートリッヂ11
にあっては、前記ケース11の底部11Aに棚部11C
を突設し、その上面にプラスチックメッシュフィルタ、
布、SUS不織布もしくは紙等からなる高浸透性シート
14を前記底部11Aとの間に僅かに空隙が形成される
状態で敷設し、下端をこの高浸透性シート14に当接さ
せるようにして直径約15μm程度の多数の微細な繊維
を樹脂で固めた束をケース11の高さ方向に沿って調密
に装填してなる多孔質材15を設けた点に特徴があるも
のである。
【0017】尚、同図中、12Aはインク供給部12の
インク供給孔であって、仮想線で示すプリントヘッドの
インク供給針Nを封止状に挿入しうるパッキン部材12
Bを嵌挿しており、封止部材12Cによって閉止された
ものであり、13Aは蓋13に設けた通気孔であり、押
圧子13B位置に開設されている。
【0018】又、図1の実施例では高浸透性シート14
を底部11Aとの間に空隙が形成される状態で敷設した
が、インク供給部12とシート14との間にのみ空隙を
設けてもよく、更に高浸透性シート14を底部11A上
に空隙を設けずに敷設してもよい。
【0019】又、前記押圧部13Bは前記多孔質材15
の動揺を防止しうるものであって必ずしもその繊維条を
強く押圧する必要はないにもかかわらず後述の如くに円
滑にインクを供給しうるものである。
【0020】次に、このインクカートリッヂ1の使用法
であるが図1に示すように封止部材12Cを貫通させて
インク供給針Nをインク供給部12のパッキン部材12
B中に封止状に挿通させる。
【0021】これによって通気孔13Aから矢印(イ)
のように外気が給気されることとなり、繊維条内に保持
されたインクは毛細管力並びにその下端に当接された高
浸透性シートの強い浸透力によって矢印(ロ)方向に次
第にケース11の底部11A方向に向かって移送され、
殊にこの高浸透性シート14の濾過能力によって清浄化
処理された後、ケース11の底面11A上に移送され、
インク供給針Nからのインクの導出量にあわせて矢印
(ハ)方向に円滑にインク供給孔12A方向に移動され
て効果的にインク供給を実行しうるものである。
【0022】尚、前記の繊維条については杆状又は管状
のいずれであっても良いものであって、樹脂材料を引き
抜き成型加工処理等によって形成されうるものである。
【0023】
【発明の効果】以上説明したこの発明の効果は前記の課
題を全て解決しえた点であり、次の如くである。
【0024】 多孔質体内に保持されたインクは多孔
質体内に残留することなく円滑にヘッド部に供給でき
る。
【0025】 高浸透性シートの浸透力により多孔質
体内のインクを効果的に抽出し、ヘッド部へ供給されう
るものである。
【0026】 高浸透性シートによってインクは濾過
処理された後ヘッド部に供給されるので、清浄なインク
のみがヘッド部に供給され、故障の未然防止を図ること
ができる。
【0027】 多孔質体を押圧することなくケース内
に装填しうるものであるから良好な組立処理をなしう
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の形態1のカートリッヂの縦断面図。
【符号の説明】
1 インクカートリッヂ 11 ケース 11A 底部 12 インク供給部 14 高浸透性シート 15 多孔質体

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インクジェット記録装置等にインクを供
    給しうるインク供給部を具備したインクカートリッヂで
    あって、ケース内に装填されてインクを保持しうる多孔
    質体が多数の微細な繊維条の集合体で構成されており、
    当該繊維条がその長手方向が前記インク供給部を設けた
    ケースの底部方向を指向するように並設状とされたイン
    クジェット記録装置等用インクカートリッヂ。
  2. 【請求項2】 前記繊維条が中空パイプ状に構成された
    請求項1記載のインクジェット記録装置等用インクカー
    トリッヂ。
  3. 【請求項3】 前記ケースの底部上に前記インク供給部
    を覆うようにして高浸透性シートを敷設し、前記多孔質
    体を構成する繊維条の下端を当該高浸透性シートに当接
    させてなる請求項1又は2記載のインクジェット記録装
    置等用インクカートリッヂ。
  4. 【請求項4】 前記高浸透性シートがプラスチックメッ
    シュフィルタ、布、SUS不織布もしくは紙等から選ば
    れたインク透過性を具備した素材で構成されてなる請求
    項1乃至3記載のインクジェット記録装置等用インクカ
    ートリッヂ。
JP27746096A 1996-09-28 1996-09-28 インクジェット記録装置等用のインクカートリッヂ Pending JPH10100435A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27746096A JPH10100435A (ja) 1996-09-28 1996-09-28 インクジェット記録装置等用のインクカートリッヂ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27746096A JPH10100435A (ja) 1996-09-28 1996-09-28 インクジェット記録装置等用のインクカートリッヂ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10100435A true JPH10100435A (ja) 1998-04-21

Family

ID=17583905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27746096A Pending JPH10100435A (ja) 1996-09-28 1996-09-28 インクジェット記録装置等用のインクカートリッヂ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10100435A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010085635A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Saxa Inc 個人情報保護シート

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010085635A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Saxa Inc 個人情報保護シート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69832201T2 (de) Patrone für Tintenstrahldrucker
US7918530B2 (en) Apparatus and method for cleaning an inkjet printhead
JP2008291419A (ja) 三次元形状を有するフィルタ用繊維ウェブ製品の製造方法
DE3203014A1 (de) Tintenstrahldrucker und tintentropfenausstossvorrichtung sowie verfahren zur verhinderung ihres verstopfens durch tinte
JPS59164149A (ja) プリントヘツドの洗浄方法およびその装置
JPH05104735A (ja) インクカ−トリツジ、インク受給部、及びインク供給装置
JPWO2010137418A1 (ja) 塗布装置、塗布具、塗布方法及び膜形成液
JPH10100435A (ja) インクジェット記録装置等用のインクカートリッヂ
JP3703890B2 (ja) 正味サイズに近い多孔性部材を有するインクジェット・ペン
DE60034653T2 (de) Abkapselung von Tintenresten auf einer Tintenstrahldruckpatrone
KR102023895B1 (ko) 인쇄용 블랭킷의 활성화 장치 및 인쇄용 블랭킷을 사용한 인쇄 방법
JP3703891B2 (ja) 多孔性部材を有するインクジェット・ペン
JPS6112352A (ja) 廃インク容器
DE3220620A1 (de) Auffangbehaelter fuer verlusttinte in tintenschreibwerken
JPH05238016A (ja) インク噴射プリントヘッドにインクを補給する装置と方法
JP3120283B1 (ja) 印刷機の自動洗浄方法と該方法に用いる自動洗浄装置
JP2009183863A (ja) 逆止弁付きフィルタ、並びに前記逆止弁付きフィルタを用いた捕集装置におけるフィルタの逆洗装置
EP3263346A1 (en) Valve unit, printing apparatus, and printing method
JPH0232444Y2 (ja)
JP4000604B2 (ja) インクカートリッジの製造方法
JP2948790B2 (ja) クリーニング布への給水加湿方法
JP2505164Y2 (ja) 液状物塗布用部材
JPH0747688A (ja) インク吸収体およびインク吸収体を用いたインクタンク
JPH1086398A (ja) プリンタおよびインクタンク
JP2002161253A (ja) 通気性積層材の貼合せ方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040113

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20040226

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040824

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041221