JPH10100352A - 複合フィルム - Google Patents

複合フィルム

Info

Publication number
JPH10100352A
JPH10100352A JP25918496A JP25918496A JPH10100352A JP H10100352 A JPH10100352 A JP H10100352A JP 25918496 A JP25918496 A JP 25918496A JP 25918496 A JP25918496 A JP 25918496A JP H10100352 A JPH10100352 A JP H10100352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
thickness
composite film
layer composed
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25918496A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kaneko
寛 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Plastics Inc
Original Assignee
Mitsubishi Plastics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Plastics Inc filed Critical Mitsubishi Plastics Inc
Priority to JP25918496A priority Critical patent/JPH10100352A/ja
Publication of JPH10100352A publication Critical patent/JPH10100352A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 耐溶剤性、耐熱性、成形性、打ち抜きカット
性に優れた複合フィルムを提供する。 【解決手段】 第1層がポリブチレンテレフタレート樹
脂、第2層が非晶性ポリエチレンテレフタレート樹脂、
第3層が接着樹脂、第4層がエチレン含有率30〜60
%且つけん化度が95モル%以上のエチレン−酢酸ビニ
ル共重合体けん化物、第5層が接着樹脂、第6層がポリ
オレフィン系のシール材からなる深絞り用複合フィルム
で、第1層の厚みが1〜10μm、第2層の厚みが10
〜50μmの範囲であることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明品は、スライスハム等
の食肉加工品および加工食品の深絞包装体に係り、特
に、耐溶剤性、耐熱性、成形性、打ち抜きカット性に優
れた複合フィルムに関する。
【0002】
【従来の技術】スライスハム等の食肉加工品の深絞り包
装体として、従来より次の様な構成の複合フィルムが使
用されている。 (1)エチレン−酢酸ビニル共重合体けん化物/ナイロ
ン/接着樹脂/シール材 (2)非晶性ポリエチレンテレフタレート/接着樹脂/
ナイロン/エチレン−酢酸ビニル共重合体けん化物/接
着樹脂/シール材 これらは、成形性、打ち抜きカット性に優れているが、
耐熱性に劣り、加熱殺菌および加熱調理を必要とする用
途では、熱により製品の外面同志が融着したり、白化す
ることがあり外観を損ねるため使用できないという欠点
があった。
【0003】さらに(2)は耐溶剤性にも劣り、ラベル
貼り間違いの際、表面に付着したのりをシンナーで取り
除く際に外面がおかされてしまうという欠点があった。
【0004】後者の欠点の改良については、ポリブチレ
ンテレフタレート樹脂(PBT樹脂)を第1層に配した
構成が特開平6ー226930号に記載されているが成
形性、打ち抜きカット性については改善できてはいなか
った。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、耐溶剤性、
耐熱性に加え、成形性、打ち抜きカット性についても兼
ね備えた深絞り用複合フィルムを提供することを目的と
する。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記の目的は以下の手段
によって達成される。
【0007】すなわち、本発明は、第1層がポリブチレ
ンテレフタレート樹脂、第2層が非晶性ポリエチレンテ
レフタレート樹脂、第3層が接着樹脂、第4層がエチレ
ン含有率30〜60%且つけん化度が95モル%以上の
エチレン−酢酸ビニル共重合体けん化物、第5層が接着
樹脂、第6層がポリオレフィン系のシール材からなる深
絞り用複合フィルムで、第1層の厚みが1〜10μm、
第2層の厚みが10〜50μmの範囲であることを特徴
とする複合フィルムを提案するものであり、エチレン−
酢酸ビニル共重合体けん化物層に隣接して、6・66ナ
イロンと6I・6T3元共重合ナイロンをブレンドした
樹脂の層を有することを含む。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明を更に詳細に説明す
る。
【0009】本発明は、第1層がポリブチレンテレフタ
レート(以下PBTという。)、第2層が非晶性ポリエ
チレンテレフタレート(以下PETGという。)、第3
層が接着樹脂、第4層がエチレン含有率30〜60%且
つけん化度が95モル%以上のエチレン−酢酸ビニル共
重合体けん化物(以下EVOHという。)、第5層が接
着樹脂、第6層がポリオレフィン系のシール材からなる
深絞り用複合フィルムであり、第1層のPBTの厚み
は、1〜10μmの範囲であることが好ましい。10μ
mを越えると成形性、打ち抜きカット性が低下し、好ま
しくなく1μm未満では製膜性の問題があり好ましくな
い。第2層のPETの厚みは、10〜50μm以内であ
ることが好ましく、10μm未満であると成形性が劣
り、50μmを越えると打ち抜きカット性が低下する。
また、接着樹脂としては、変性ポリオレフィン等が挙げ
られ、変性ポリオレフィンを用いた共押出法により製膜
することが好ましく、その層間の接着強度は200gf
/15mm以上であることが好ましい。接着強度は20
0gf/15mm以下では、ボイル時あるいは流通時に
層間が剥離し商品価値を損なう可能性がある。第4層の
EVOHはエチレン含有率が30%未満では製膜時の熱
安定性に劣る問題があり、60%を越えると酸素バリア
ー性に劣る問題があり好ましくない。またEVOHのけ
ん化度は95%未満だと同様にバリアー性に劣る問題が
あり好ましくない。
【0010】前記の複合フィルムのエチレン−酢酸ビニ
ル共重合体けん化物層に隣接して6・66ナイロン(以
下、6・66TNyという。)と6I・6 3元共重合
ナイロン(以下、6I・6TNyという。)のブレンド
した樹脂層を設けてもよい。6・66Nyと6I・6T
Nyの混合割合は6・66Ny100重量部に対し、6
I・6TNy10〜50重量部の範囲が好ましい。10
重量部未満では打ち抜きカット性に劣る傾向があり、5
0重量部を越えると低温下の衝撃強度が低下し易い傾向
があり好ましくない。
【0011】
【実施例】以下、本発明を実施例により説明する 実施例1 層構成が下記6層の複合フィルム(総厚み120μm)
を共押出により製膜し、本発明の複合フィルムを得た。 PBT(厚み5μm)/PETG(厚み30μm)/変
性PO(厚み10μm)/EVOH(エチレン含有量3
8モル%厚み20μm)/変性PO(厚み10μm)/
LLDPE(厚み45μm) 得られた複合フィルムについて耐溶剤性、成形性、耐熱
性及び打ち抜きカット性を下記の評価法により評価し
た。その結果を表1に示す。なお、LLDPEはエチレ
ン−α−オレフィン共重合体である。
【0012】評価法 (耐溶剤性)シンナーを第1層側に塗布し、樹脂がおか
されるか否かを評価する。おかされなければ○とした。 (成形性)95mmφのスタック用成形型を使用し、型
とおり成形できれば○とした。 (耐熱性)フィルムでハムを真空パックし、それを95
±3℃の熱湯に数十個入れ、20分間ボイルした後、取
り出した時にパック品の外面同志が融着していたり、ブ
ロッキングにより白化していなければ○とした。 (カット性)深絞り包装機の打ち抜きカット(O型カッ
ト)をしたとき、完全に打ち抜けていれば○。抜け屑が
残っていれば△。ほとんど打ち抜けていなければ×とし
た。
【0013】実施例2 層構成が下記7層の複合フィルム(総厚み120μm)
を共押出により製膜し、本発明の複合フィルムを得た。 PBT(厚み5μm)/PETG(厚み20μm)/変
性PO(厚み10μm)/6I・6TNy(厚み10μ
m)/EVOH(厚み20μm)/変性PO(厚み10
μm)/LLDPE(厚み45μm) 得られた複合フィルムについて実施例1と同様に耐溶剤
性、成形性、耐熱性及び打ち抜きカット性を評価した。
その結果を表1に示す。
【0014】比較例1 層構成が下記5層の複合フィルム(総厚み120μm)
を共押出により製膜した。 PETG(厚み35μm)/変性PO(厚み10μm)
/EVOH(厚み20μm)/変性PO(厚み10μ
m)/LLDPE(厚み45μm) 評価は実施例1及び2と同様に行った。
【0015】比較例2 層構成が下記5層の複合フィルム(総厚み120μm)
を共押出により製膜した。 PBT(厚み35μm)/変性PO(厚み20μm)/
変性PO(厚み10μm)/LLDPE(厚み45μ
m) 評価は実施例1、2と同様に行った。
【0016】比較例3 層構成が下記6層の複合フィルム(総厚み120μm)
を共押出により製膜した。 PETG(厚み25μm)/変性PO(厚み10μm)
/Ny(厚み10μm)/EVOH(厚み20μm)/
変性PO(厚み10μm)/LLDPE(厚み45μ
m) 評価は実施例1、2と同様に行った。
【0017】比較例4 層構成が下記6層の複合フィルム(総厚み120μm)
を共押出により製膜した。評価は実施例1、2と同様に
行った。
【0018】
【表1】
【0019】
【発明の効果】本発明によれば耐溶剤性、耐熱性、成形
性、打ち抜きカット性に優れた複合フィルムを提供する
ことができる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1層がポリブチレンテレフタレート樹
    脂、第2層が非晶性ポリエチレンテレフタレート樹脂、
    第3層が接着樹脂、第4層がエチレン含有率30〜60
    %且つけん化度が95モル%以上のエチレン−酢酸ビニ
    ル共重合体けん化物、第5層が接着樹脂、第6層がポリ
    オレフィン系のシール材からなる深絞り用複合フィルム
    で、第1層の厚みが1〜10μm、第2層の厚みが10
    〜50μmの範囲であることを特徴とする複合フィル
    ム。
  2. 【請求項2】 エチレン−酢酸ビニル共重合体けん化物
    層に隣接して、6・66ナイロンと6I・6T3元共重
    合ナイロンをブレンドした樹脂の層を有する、請求項1
    記載の深絞り用複合フィルム。
JP25918496A 1996-09-30 1996-09-30 複合フィルム Pending JPH10100352A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25918496A JPH10100352A (ja) 1996-09-30 1996-09-30 複合フィルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25918496A JPH10100352A (ja) 1996-09-30 1996-09-30 複合フィルム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10100352A true JPH10100352A (ja) 1998-04-21

Family

ID=17330543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25918496A Pending JPH10100352A (ja) 1996-09-30 1996-09-30 複合フィルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10100352A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018012201A (ja) * 2016-07-19 2018-01-25 三菱ケミカル株式会社 深絞り包装体用共押出多層フィルム並びにこれを用いた深絞り包装体用底材及び深絞り包装体
JP2018030255A (ja) * 2016-08-22 2018-03-01 三菱ケミカル株式会社 蓋材用無延伸共押出フィルムおよび包装体
JP2019130815A (ja) * 2018-01-31 2019-08-08 三菱ケミカル株式会社 成形用積層フィルム、深絞り蓋材、及び包装体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018012201A (ja) * 2016-07-19 2018-01-25 三菱ケミカル株式会社 深絞り包装体用共押出多層フィルム並びにこれを用いた深絞り包装体用底材及び深絞り包装体
JP2018030255A (ja) * 2016-08-22 2018-03-01 三菱ケミカル株式会社 蓋材用無延伸共押出フィルムおよび包装体
JP2019130815A (ja) * 2018-01-31 2019-08-08 三菱ケミカル株式会社 成形用積層フィルム、深絞り蓋材、及び包装体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1728731B2 (en) Peelable vacuum skin packages
EP0343877B1 (en) Multi-layer packaging film and process
US4859514A (en) Laminate for an easily opened package
US20080050545A1 (en) Packaging laminates and articles made therefrom
CA2540466A1 (en) Packaging laminates and articles made therefrom
CN109070557A (zh) 用于真空贴体包装的热塑性膜、包装方法及其用途
JP2007276323A (ja) 易開封性多層フィルム
AU2021200176A1 (en) Oven skin packaging film
JPH10100352A (ja) 複合フィルム
JP4655703B2 (ja) 易剥離性フィルムおよび蓋材
JP7419802B2 (ja) 積層フィルム及び包装材
JP2003145699A (ja) 深絞り包装用共押出複合フィルム及び深絞り包装体
JP2611006B2 (ja) 剥離容易なシーラントを含む同時押出フィルム
JP2002103542A (ja) ボイル処理底材用複合フイルム
JPH06210810A (ja) バツクシームし得る多層フイルム
JPS62273850A (ja) 保存性食品の長期貯蔵用包装材料
JP2006181938A (ja) 深絞り成形用フィルム、深絞り包装体用底材、及び深絞り包装体
JP2006051673A (ja) 深絞り成形用フィルム、深絞り包装体用底材及び深絞り包装体
JPH07256836A (ja) レトルト用複合フィルム及び深絞り包装体
JP3825594B2 (ja) イージーピール用蓋材フイルム
JPS6344477A (ja) 充填豆腐用容器
JP3488764B2 (ja) 深絞り成形用複合フイルム
JP3642925B2 (ja) 易開封性複合フィルム
JP2019005983A (ja) 防曇シート、成形体、および容器
JP2004216631A (ja) 複合フィルム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050608

A521 Written amendment

Effective date: 20050804

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Effective date: 20050804

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060524