JPH0998860A - くの字補強板付き陳列台 - Google Patents

くの字補強板付き陳列台

Info

Publication number
JPH0998860A
JPH0998860A JP26128395A JP26128395A JPH0998860A JP H0998860 A JPH0998860 A JP H0998860A JP 26128395 A JP26128395 A JP 26128395A JP 26128395 A JP26128395 A JP 26128395A JP H0998860 A JPH0998860 A JP H0998860A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
reinforcing
fold line
base
dog
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26128395A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3703886B2 (ja
Inventor
Takatsugu Ishino
高嗣 石野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanakaya Inc
Original Assignee
Tanakaya Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanakaya Inc filed Critical Tanakaya Inc
Priority to JP26128395A priority Critical patent/JP3703886B2/ja
Publication of JPH0998860A publication Critical patent/JPH0998860A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3703886B2 publication Critical patent/JP3703886B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Display Racks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 別個に設けられた補強板の中央どうしを噛み
合わす組み立て作業を省略し、補強板を外周と一体化す
る事によって、組み立てられた物を持ち上げて自由に移
動する事ができる様にする。 【解決手段】 骨子体1の外背板3の両側からくの字補
強板6を連接し、くの字補強板の他方の端は側接着片7
によって正面板14の裏側へ接着して連接し、くの字補
強板6がくの字に屈折している事によって中央を噛み合
わせた物と同じ働きを成し、台板12の下面を広い範囲
で支える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、商品や景品などを
乗せて陳列する為の陳列台に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の陳列台は、台板を下から補強する
為に、平な二枚の補強板の中央どうしを上下に噛み合わ
せてX字状に組み立てた物を用いていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来技術でも強度面に
於いての問題は無いが、補強板が別個である事によって
組み立てた状態で移動する場合、補強板を下から持ち上
げる必要があり、組み立て作業では、補強板どうしを噛
み合わせる為の余分な手間が必要であった。
【0004】
【課題を解決するための手段】補強板を別個に設けるの
ではなく背板の両側へ連接して一体化して設け、補強板
どうしは噛み合わせず、陳列台の中央へ向けてくの字状
に折り曲げて、くの字状に折り曲げられた補強板の外側
縁を外装体の内側へ接着する事によって固定し、補強板
がくの字に屈折している事によって補強板の強度が増
し、陳列台を折り畳む事が可能となる。
【0005】
【発明の実施の形態】発明の実施の形態について図面を
参照して説明すると、骨子体を展開した状態で示した平
面図の図1に於いて、骨子体1及び台板12は腰のある
段ボール紙又は腰のある厚紙を素材に用い、骨子体1の
中央へ縦長矩形の形状で外背板3を設け、外背板3の両
側へ谷折り線である側折線4を介してくの字補強板6を
設け、くの字補強板6の中央を縦に貫く山折り線で補強
折線5を設け、夫々のくの字補強板6の外側縁へ山折り
線を介して側接着片7を設け、外背板3の上部領域はく
の字補強板6の上縁よりも上へ突き出しており、この突
き出た領域を擡げ域8と称して設け、外背板3の上縁へ
谷折り線である天折線9を介して内背板10を設け、内
背板10は擡げ域8と同形状であり、内背板10の外縁
へ山折り線を介して台接着片11を設け、台接着片11
の背面へ台板12を接着する事によって内背板10と連
接させるのであるが、台接着片11の形状を台板12と
同形にする事によって台板12と同じ働きにしても良
く、台板12の形状は半円形と類似形状であるが、半円
の直線部分を背方へずらせて面積を増やした形状にして
設け、台板12の円形部分は正面方向へ向け、組み立て
時に正面方向となる円形縁の中央を指の幅よりやや広め
の半円形状で切り取った領域を指窪み13と称して設け
る。
【0006】外装体を展開した状態で示した平面図の図
2に於いて、中央へ正面板14を設け、正面板14は正
方形に近い対比の四角形であるが、上辺は組み立て使用
時に台板へ乗せられた商品が正面方向から見えやすくす
る為に下方へ適度に湾曲しており、正面板14の両側山
折り線を介して調節帯15を設け、夫々の調節帯15の
外縁へ山折り線を介して背接着片16を設ける。
【0007】本発明物を組み立て、台板を開けた状態で
上方から示した斜視図の図3に於いて、骨子体1の外背
板3の両側からくの字補強板6が正面方向へ連接してお
り、くの字補強板6の外縁に有する側接着片7は外装体
2の正面板14の内側へ接着固定され、台接着片11に
よって台板12は接着されて内背板10と連接してお
り、擡げ域8によって組み立て時に内背板10の上縁と
なる天折線9は擡げられており、くの字補強板6がくの
字に屈折している事によって上に乗せられる台板12を
広い範囲で補強する事ができる。
【0008】本発明物の組み立てが完了した状態で正面
方向から示した斜視図の図4に於いて、擡げ域8によっ
て天折線9は擡げられている事から擡げ域8と内背板1
0とが重なって二重構造と成り、天折線9と外装体2の
上縁全体が連結しているので台板12の周囲に枠壁が作
られており、台板12上に商品が乗せられても枠壁によ
って零れ落ちを防止できる。
【0009】本発明物を下方から示した斜視図の図5に
於いて、外装体2の両側に有する背接着片16は、骨子
体1の外背板3の両側領域の背面へ接着固定している事
によって周囲は筒形状を形成し、くの字補強板6は台板
12の下面を広い範囲から支え、くの字補強板6がくの
字に屈折している事によって強度が増す他、従来技術の
補強板が中央どうしを噛み合わせてX字状に形成したの
と同じ働きを成し、台板12の正面縁中央へ指窪み13
が設けられている事によって指を引掛けて台板12を持
ち上げて折り畳み易くできる。
【0010】本発明物を折り畳んだ状態で示した斜視図
の図6に於いて、外背板3の横幅に対して正面板14の
横幅が広い事から、本発明物を折り畳む場合に両者の幅
の違いを調節する必要があり、両者の間に有する調節帯
15が幅調節の役割を果たして本発明物は平な状態に折
り畳む事ができ、又、くの字補強板6がくの字状に屈折
する事によって、平に折り畳む事ができる。
【0011】
【発明の効果】くの字補強板の一方が外背板と連接して
おり、くの字補強板の他方は側接着片によって正面板の
内側と連接している事によって、くの字補強板は一体化
しているので組み立て後も自由に持ち上げて移動しても
補強板が落ちる事は無く、くの字補強板がくの字に屈折
している事によって、補強板の中央どうしを噛み合わせ
る組み立て作業が省略され、平に折り畳む事ができ、広
い範囲で台板の下面を支える事ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】骨子体を展開した状態で示した平面図。
【図2】外装体を展開した状態で示した平面図。
【図3】本発明物を組み立て、台板を開けた状態で上方
から示した斜視図。
【図4】本発明物の組み立てが完了した状態で正面方向
から示した斜視図。
【図5】本発明物を下方から示した斜視図。
【図6】本発明物を折り畳んだ状態で示した斜視図。
【符号の説明】
1 骨子体 2 外装体 3 外背板 4 側折線 5 補強折線 6 くの字補強板 7 側接着片 8 擡げ域 9 天折線 10 内背板 11 台接着片 12 台板 13 指窪み 14 正面板 15 調節帯 16 背接着片

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本発明は骨子体1と外装体2によって構
    成され、骨子体1に於いて、中央へ外背板3を設け、外
    背板3の両側へ谷折り線である側折線4を介して中央を
    縦に貫く山折り線の補強折線5を有するくの字補強板6
    を設け、くの字補強板の夫々の外側へ山折り線を介して
    側接着片7を設け、外背板3の上部領域はくの字補強板
    6の天縁より上へ延長されており、この延長領域を擡げ
    域8として設け、外背板3の天縁へ谷折り線である天折
    線9を介して内背板10を設け、内背板10の外縁へ山
    折り線を介して台接着片11を設け、台接着片11の背
    面へ糊を塗布して半円形状の台板12を接着し、場合に
    よっては台接着片11を台板12の形状にする事によっ
    て台接着片の接着を省いても良く、台板12の組み立て
    時に正面へ来る縁の中央を窪ませて指窪み13を設け、
    骨子体1の正面部を覆う外装体2に於いて、中央へ正面
    板14を設け、正面板14の両側へ山折り線を介して調
    節帯15を設け、調節帯15の側外縁へ山折り線を介し
    て背接着片16を設けた、くの字補強板付き陳列台。
JP26128395A 1995-10-09 1995-10-09 くの字補強板付き陳列台 Expired - Fee Related JP3703886B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26128395A JP3703886B2 (ja) 1995-10-09 1995-10-09 くの字補強板付き陳列台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26128395A JP3703886B2 (ja) 1995-10-09 1995-10-09 くの字補強板付き陳列台

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0998860A true JPH0998860A (ja) 1997-04-15
JP3703886B2 JP3703886B2 (ja) 2005-10-05

Family

ID=17359668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26128395A Expired - Fee Related JP3703886B2 (ja) 1995-10-09 1995-10-09 くの字補強板付き陳列台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3703886B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006255283A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Dainippon Printing Co Ltd 販売台
JP2007252698A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Rengo Co Ltd 商品陳列具
CN107249401A (zh) * 2015-02-20 2017-10-13 帕索特株式会社 折叠式陈列架
JP2019187641A (ja) * 2018-04-20 2019-10-31 大日本印刷株式会社 陳列台

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006255283A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Dainippon Printing Co Ltd 販売台
JP2007252698A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Rengo Co Ltd 商品陳列具
CN107249401A (zh) * 2015-02-20 2017-10-13 帕索特株式会社 折叠式陈列架
JPWO2016132544A1 (ja) * 2015-02-20 2017-11-30 passot株式会社 折り畳み式陳列棚
JP2019187641A (ja) * 2018-04-20 2019-10-31 大日本印刷株式会社 陳列台

Also Published As

Publication number Publication date
JP3703886B2 (ja) 2005-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI61442C (fi) Aemne till skaolformad foerpackning av kartongmaterial
JPH0118571Y2 (ja)
JPH0998860A (ja) くの字補強板付き陳列台
JP3751354B2 (ja) 補強部のフック基部固定構造
JP3115633U (ja) Popディスプレイ
JP3887087B2 (ja) 簡易ポップ
JP2923557B1 (ja) 枠縁付組立箱
KR200397661Y1 (ko) 종이로 조립되는 금은전 후레임
JPS6113329Y2 (ja)
JPH0313080Y2 (ja)
JP4198798B2 (ja) 曲げ背板陳列箱
JPS6229383Y2 (ja)
JPS581496Y2 (ja) 後利用できる輸送用ケ−ス
JPH0744942B2 (ja) 使い捨ておむつの製造方法
JP2855132B2 (ja) 薬容器包装用紙箱
JP2589448Y2 (ja) カ−トンつき吊り下げ広告器
JPS601077Y2 (ja) 角底袋
JP3003602U (ja) 包装箱の中仕切り
JPH09308555A (ja) 複段陳列台
JP4077552B2 (ja) 折畳み陳列ケース
JPS6016497Y2 (ja) 仕切箱
JPH0315428Y2 (ja)
JPS604899Y2 (ja) 商品収納・展示用ケ−ス
JP3020923U (ja) 半組立式四角形紙容器
JPH0319856U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050308

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050426

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050621

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050721

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100729

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100729

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120729

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120729

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130729

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees