JPH0995683A - 気流層ガス化装置およびその運転方法 - Google Patents
気流層ガス化装置およびその運転方法Info
- Publication number
- JPH0995683A JPH0995683A JP27376595A JP27376595A JPH0995683A JP H0995683 A JPH0995683 A JP H0995683A JP 27376595 A JP27376595 A JP 27376595A JP 27376595 A JP27376595 A JP 27376595A JP H0995683 A JPH0995683 A JP H0995683A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slag
- gasification
- crusher
- flapper
- gas stream
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Gasification And Melting Of Waste (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 スラグ塊や異物をスラグ冷却部から系外に排
出する気流層ガス化装置を提供する。 【解決手段】 破砕機12の回転方向にスラグ塊や異物
を排出するフラッパー26を設ける。
出する気流層ガス化装置を提供する。 【解決手段】 破砕機12の回転方向にスラグ塊や異物
を排出するフラッパー26を設ける。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は石炭に代表される微
粉固体炭素質原料の気流層方式のガス化装置に係り、特
にガス化部で発生した溶融スラグを安定に系外に排出さ
せるガス化装置に関する。
粉固体炭素質原料の気流層方式のガス化装置に係り、特
にガス化部で発生した溶融スラグを安定に系外に排出さ
せるガス化装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、石炭等の固体炭素原料をガス化す
る炉には、固定層、流動層、気流層等の各方式が種々提
案されている。これらの方式の中で、気流層は原料を微
粉にして酸素、空気などの酸化剤と共に原料灰の融点以
上の温度(約1300〜1650℃)の炉内に供給して
ガス化させるため、他の方式に比較しガス化効率が高
い、適用炭種が広い、環境適合性が優れているなどの特
徴を有しており、合成ガス、複合発電、燃料電池等の燃
料および原料製造に適しているので、国内外で開発が進
められている。
る炉には、固定層、流動層、気流層等の各方式が種々提
案されている。これらの方式の中で、気流層は原料を微
粉にして酸素、空気などの酸化剤と共に原料灰の融点以
上の温度(約1300〜1650℃)の炉内に供給して
ガス化させるため、他の方式に比較しガス化効率が高
い、適用炭種が広い、環境適合性が優れているなどの特
徴を有しており、合成ガス、複合発電、燃料電池等の燃
料および原料製造に適しているので、国内外で開発が進
められている。
【0003】図8に従来の気流層ガス化装置の系統図を
示す。石炭に代表される微粉固体原料7a,7bを、酸
素、空気および水蒸気等の酸化剤8a、8bと共にバー
ナ6a、6bから原料の灰の溶融温度以上の温度に保持
されたガス化炉1のガス化部3に投入し、原料の可燃分
を水素(H2)および一酸化炭素(CO)に富むガス
に、原料の灰分をスラグに変換する。スラグタップ9か
ら流下する溶融スラグ38は、下方に位置するスラグ冷
却部4内の空間部11を経て冷却水5に落下するので、
スラグ表面と内部に温度差が生じて熱応力が発生し、冷
却水5中で2〜5mm程度の大きさに水砕される。しか
し、水砕されなかった5mm以上のスラグは、冷却水5
が貯められた水槽中に設けてある回転刃13と固定刃1
4とからなる破砕機12で5mm以下に破砕される。破
砕されたスラグは、他の微細なスラグと共に配管15か
らバルブ16を経てスラグホッパー17に導入された
後、系外に排出される。また、スラグ冷却部4にはスラ
グタップ9に噴出方向が向けられたバーナ10が設置さ
れている場合があるが、これはスラグタップ9を加熱し
てスラグ固化によるスラグタップ9の閉塞を防止してい
る。
示す。石炭に代表される微粉固体原料7a,7bを、酸
素、空気および水蒸気等の酸化剤8a、8bと共にバー
ナ6a、6bから原料の灰の溶融温度以上の温度に保持
されたガス化炉1のガス化部3に投入し、原料の可燃分
を水素(H2)および一酸化炭素(CO)に富むガス
に、原料の灰分をスラグに変換する。スラグタップ9か
ら流下する溶融スラグ38は、下方に位置するスラグ冷
却部4内の空間部11を経て冷却水5に落下するので、
スラグ表面と内部に温度差が生じて熱応力が発生し、冷
却水5中で2〜5mm程度の大きさに水砕される。しか
し、水砕されなかった5mm以上のスラグは、冷却水5
が貯められた水槽中に設けてある回転刃13と固定刃1
4とからなる破砕機12で5mm以下に破砕される。破
砕されたスラグは、他の微細なスラグと共に配管15か
らバルブ16を経てスラグホッパー17に導入された
後、系外に排出される。また、スラグ冷却部4にはスラ
グタップ9に噴出方向が向けられたバーナ10が設置さ
れている場合があるが、これはスラグタップ9を加熱し
てスラグ固化によるスラグタップ9の閉塞を防止してい
る。
【0004】一方、ガス化反応によって生成したガスは
ガス化部3の上方に位置する、主に輻射伝熱によって熱
を回収する熱回収部2で冷却される。その後生成ガスラ
イン18を経て図示していない後続の対流伝熱によって
熱を回収する熱回収ボイラ、サイクロン等の脱塵器に至
る。なお、ガス化部3の下部側壁内および熱回収部2の
上部側壁内にはヘッダ19a、19bが設けられ、通常
はボイラ水がボイラ給水ライン20から供給されて水冷
壁を構成する伝熱管22を経て排水ライン21から排出
される。23はパージガスラインで、伝熱管22によっ
て囲まれた高圧の内部圧力より若干高くしてパージガス
を空間部24に供給して、ガス化部3で生成した生成ガ
スが空間部24に流入するのを防止している。
ガス化部3の上方に位置する、主に輻射伝熱によって熱
を回収する熱回収部2で冷却される。その後生成ガスラ
イン18を経て図示していない後続の対流伝熱によって
熱を回収する熱回収ボイラ、サイクロン等の脱塵器に至
る。なお、ガス化部3の下部側壁内および熱回収部2の
上部側壁内にはヘッダ19a、19bが設けられ、通常
はボイラ水がボイラ給水ライン20から供給されて水冷
壁を構成する伝熱管22を経て排水ライン21から排出
される。23はパージガスラインで、伝熱管22によっ
て囲まれた高圧の内部圧力より若干高くしてパージガス
を空間部24に供給して、ガス化部3で生成した生成ガ
スが空間部24に流入するのを防止している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ガス化装置を長時間連
続運転している中で、図9で示されるように以下に列挙
するものがスラグ冷却部4の水槽の内へ落下し、破砕機
12で破砕されず動力が大きくなってトリップ、もしく
は回転刃13の変形、破損および配管15の閉塞等によ
って装置が停止する問題が生じる。 1)スラグタップ9下方の周囲に溶融スラグ38が固化
してきて氷柱状スラグ38aとして成長し、大きく成長
したものはスラグ塊38cとして落下する。 2)冷却水5の水面上の周壁に付着したスラグ38bが
大きなスラグ塊38cとなって落下する。 3)一時的にスラグタップ温度が低下し溶融スラグの排
出が難しくなり、スラグタップ上に溶融スラグ38が堆
積する。この堆積した大量のスラグが急激にスラグタッ
プ9から大きなスラグ塊38cとなって流出落下する。 4)ガス化装置の部品、例えば耐火構造物、金属等の異
物が落下する。 本発明の目的は、上記の水砕されないスラグ塊や異物
(以下、スラグ塊等と称する)を除去して系外に排出す
る気流層ガス化装置およびその運転方法を提供すること
にある。
続運転している中で、図9で示されるように以下に列挙
するものがスラグ冷却部4の水槽の内へ落下し、破砕機
12で破砕されず動力が大きくなってトリップ、もしく
は回転刃13の変形、破損および配管15の閉塞等によ
って装置が停止する問題が生じる。 1)スラグタップ9下方の周囲に溶融スラグ38が固化
してきて氷柱状スラグ38aとして成長し、大きく成長
したものはスラグ塊38cとして落下する。 2)冷却水5の水面上の周壁に付着したスラグ38bが
大きなスラグ塊38cとなって落下する。 3)一時的にスラグタップ温度が低下し溶融スラグの排
出が難しくなり、スラグタップ上に溶融スラグ38が堆
積する。この堆積した大量のスラグが急激にスラグタッ
プ9から大きなスラグ塊38cとなって流出落下する。 4)ガス化装置の部品、例えば耐火構造物、金属等の異
物が落下する。 本発明の目的は、上記の水砕されないスラグ塊や異物
(以下、スラグ塊等と称する)を除去して系外に排出す
る気流層ガス化装置およびその運転方法を提供すること
にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本願の発明は以下のとおりである。 (1) 微粉固体原料の灰分の溶融温度以上に保持され
かつ該原料の可燃分を一酸化炭素および水素に富む生成
ガスに、前記原料の灰分をスラグにそれぞれ変換するガ
ス化部、前記ガス化部の下方に位置し該ガス化部からス
ラグタップを経て流下するスラグを冷却水により水砕す
るスラグ冷却部とを含んで構成され、前記スラグ冷却部
にはスラグ塊を破砕する破砕機を設けたガス化装置にお
いて、前記破砕機の回転刃の作動により押しつけられた
スラグ塊等の圧力により開閉するスラグ塊等の排出手段
および排出口を少なくとも1つ設置したことを特徴とす
る気流層ガス化装置。 (2) 上記(1)において、前記スラグ塊等の排出手
段はフラッパーであることを特徴とする気流層ガス化装
置。 (3) 上記(2)において、前記フラッパーの裏面に
スプリングを設けたことを特徴とする気流層ガス化装
置。 (4) 上記(1)、(2)または(3)において、前
記破砕機の上部にスラグ塊等を除去するフィルタを設け
たことを特徴とする気流層ガス化装置。 (5) 上記(4)において、前記フィルタの近傍にス
ラグ塊等を移動させる水噴射ノズルまたはシリンダを設
けたことを特徴とする気流層ガス化装置。 (6) 上記(2)または(3)において、前記フラッ
パーに受ける圧力を検出する検出器と該検出器により開
閉するシリンダを設けたことを特徴とする気流層ガス化
装置。 (7) ガス化部内で微粉固体原料の灰分の溶融温度以
上で該原料の可燃分を一酸化炭素および水素に富むガス
に変換し、前記ガス化部から流下するスラグはスラグ冷
却部の冷却水により水砕してガス化するものにおいて、
前記スラグ冷却部内に設置した破砕機の動力を検知して
該動力が所定値以上のとき前記破砕機の回転刃の回転方
向を逆転させて排出手段からスラグ塊等を排出すること
を特徴とする気流層ガス化装置の運転方法。
め、本願の発明は以下のとおりである。 (1) 微粉固体原料の灰分の溶融温度以上に保持され
かつ該原料の可燃分を一酸化炭素および水素に富む生成
ガスに、前記原料の灰分をスラグにそれぞれ変換するガ
ス化部、前記ガス化部の下方に位置し該ガス化部からス
ラグタップを経て流下するスラグを冷却水により水砕す
るスラグ冷却部とを含んで構成され、前記スラグ冷却部
にはスラグ塊を破砕する破砕機を設けたガス化装置にお
いて、前記破砕機の回転刃の作動により押しつけられた
スラグ塊等の圧力により開閉するスラグ塊等の排出手段
および排出口を少なくとも1つ設置したことを特徴とす
る気流層ガス化装置。 (2) 上記(1)において、前記スラグ塊等の排出手
段はフラッパーであることを特徴とする気流層ガス化装
置。 (3) 上記(2)において、前記フラッパーの裏面に
スプリングを設けたことを特徴とする気流層ガス化装
置。 (4) 上記(1)、(2)または(3)において、前
記破砕機の上部にスラグ塊等を除去するフィルタを設け
たことを特徴とする気流層ガス化装置。 (5) 上記(4)において、前記フィルタの近傍にス
ラグ塊等を移動させる水噴射ノズルまたはシリンダを設
けたことを特徴とする気流層ガス化装置。 (6) 上記(2)または(3)において、前記フラッ
パーに受ける圧力を検出する検出器と該検出器により開
閉するシリンダを設けたことを特徴とする気流層ガス化
装置。 (7) ガス化部内で微粉固体原料の灰分の溶融温度以
上で該原料の可燃分を一酸化炭素および水素に富むガス
に変換し、前記ガス化部から流下するスラグはスラグ冷
却部の冷却水により水砕してガス化するものにおいて、
前記スラグ冷却部内に設置した破砕機の動力を検知して
該動力が所定値以上のとき前記破砕機の回転刃の回転方
向を逆転させて排出手段からスラグ塊等を排出すること
を特徴とする気流層ガス化装置の運転方法。
【0007】
【発明の実施の形態】スラグ塊等がスラグ冷却部の冷却
水中に落下した場合、破砕機の回転刃の回転に沿ってス
ラグ塊等が破砕機の側面に移動し押しつけられる。この
押しつけられた圧力によりスラグ塊等の排出手段が開放
し、排出口からスラグ塊等を系外に排出する。この排出
手段にフラッパーを採用することで、スラグ塊等が押し
つけられてフラッパーが開放し、排出される。さらにフ
ラッパーに、スプリングを設けたり、圧力検出器とシリ
ンダーを備えてフラッパーの圧力を検知してシリンダー
を制御すれば、他の微細なスラグまでも排出させること
なくスラグ塊等を確実に選択して系外に排出することが
できる。また、破砕機上部にスラグ塊等を選別するフィ
ルタを設けて、スラグ塊等をフィルタ上を移動させて排
出手段に導入すれば、スラグ塊等を破砕機に巻き込むこ
となく系外に排出させることができる。また、破砕機の
動力を検知してその動力が所定値以上であれば、回転刃
の回転方向を逆転させて反対側にある排出手段に導入す
ると、破砕機に無理な圧力をかけずにスラグ塊等を排出
させることができる。
水中に落下した場合、破砕機の回転刃の回転に沿ってス
ラグ塊等が破砕機の側面に移動し押しつけられる。この
押しつけられた圧力によりスラグ塊等の排出手段が開放
し、排出口からスラグ塊等を系外に排出する。この排出
手段にフラッパーを採用することで、スラグ塊等が押し
つけられてフラッパーが開放し、排出される。さらにフ
ラッパーに、スプリングを設けたり、圧力検出器とシリ
ンダーを備えてフラッパーの圧力を検知してシリンダー
を制御すれば、他の微細なスラグまでも排出させること
なくスラグ塊等を確実に選択して系外に排出することが
できる。また、破砕機上部にスラグ塊等を選別するフィ
ルタを設けて、スラグ塊等をフィルタ上を移動させて排
出手段に導入すれば、スラグ塊等を破砕機に巻き込むこ
となく系外に排出させることができる。また、破砕機の
動力を検知してその動力が所定値以上であれば、回転刃
の回転方向を逆転させて反対側にある排出手段に導入す
ると、破砕機に無理な圧力をかけずにスラグ塊等を排出
させることができる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を用いて説明す
る。図1は本発明の第1の実施例を示す気流層ガス化装
置の系統図であり、図2は図1のスラグ塊等の排出部分
の拡大図であり、また図3は図2の正面図である。図1
において、図8と同じ符号は図8に示した部分と同一の
対象で同じ機能を有するものである。スラグ冷却部4内
の破砕機12は、回転刃13と固定刃14を有してい
て、この回転刃13の周囲にはハウジング25が備えら
れており、回転刃13の回転方向側のハウジング25部
にスラグ塊等を排出する手段としてフラッパー26を設
けている。フラッパー26は上部のロート27に固定さ
れ、蝶番28で開閉を行うよう構成している。ここでは
図示していないが、フラッパー26は複数個の板で構成
されていてもよい。フラッパー26の裏側にはスラグ塊
等の排出口29、バルブ30およびスラグ塊等を蓄える
ホッパー31が具備されている。さらに図示していない
が、破砕機12の回転刃13の回転方向が正転、逆転で
きるような制御器が備えられている。
る。図1は本発明の第1の実施例を示す気流層ガス化装
置の系統図であり、図2は図1のスラグ塊等の排出部分
の拡大図であり、また図3は図2の正面図である。図1
において、図8と同じ符号は図8に示した部分と同一の
対象で同じ機能を有するものである。スラグ冷却部4内
の破砕機12は、回転刃13と固定刃14を有してい
て、この回転刃13の周囲にはハウジング25が備えら
れており、回転刃13の回転方向側のハウジング25部
にスラグ塊等を排出する手段としてフラッパー26を設
けている。フラッパー26は上部のロート27に固定さ
れ、蝶番28で開閉を行うよう構成している。ここでは
図示していないが、フラッパー26は複数個の板で構成
されていてもよい。フラッパー26の裏側にはスラグ塊
等の排出口29、バルブ30およびスラグ塊等を蓄える
ホッパー31が具備されている。さらに図示していない
が、破砕機12の回転刃13の回転方向が正転、逆転で
きるような制御器が備えられている。
【0009】図9に示したようなスラグ塊等は破砕機1
2の回転刃13上に落下し、回転方向(イ)側の固定刃
14に寄せられて回転刃13と固定刃14の間に噛み込
まれ粉砕動力が大きくなる。この動力を検知して所定値
より大きい場合は、図2に示すように、固定刃14に噛
み込んだスラグ塊等は回転刃13の回転方向を逆転
(ロ)させて回転刃14上に乗せフラッパー26側へ移
動させる。回転刃13の逆転により水の流れが回転方向
に流れるためフラッパー26が少し開くようになり、ス
ラグ塊等はフラッパー26を押しつける作用によってフ
ラッパー26を開放(ハ)させ、系外のホッパー31へ
導かれる。その後、再び破砕機12の回転方向を正転さ
せる。
2の回転刃13上に落下し、回転方向(イ)側の固定刃
14に寄せられて回転刃13と固定刃14の間に噛み込
まれ粉砕動力が大きくなる。この動力を検知して所定値
より大きい場合は、図2に示すように、固定刃14に噛
み込んだスラグ塊等は回転刃13の回転方向を逆転
(ロ)させて回転刃14上に乗せフラッパー26側へ移
動させる。回転刃13の逆転により水の流れが回転方向
に流れるためフラッパー26が少し開くようになり、ス
ラグ塊等はフラッパー26を押しつける作用によってフ
ラッパー26を開放(ハ)させ、系外のホッパー31へ
導かれる。その後、再び破砕機12の回転方向を正転さ
せる。
【0010】図4は、本発明の第2の実施例を示す気流
層ガス化装置のスラグ排出部分の拡大断面図で、破砕機
12の回転方向に対して両側に排出用のフラッパー26
を設置したものである。この場合は、スラグ塊等は破砕
機12の回転刃13と固定刃14の間に噛み込み破砕動
力が大きくなると、上述と同様に回転方向を逆転させて
フラッパー26側からスラグ塊等を排出させるが、破砕
機12の回転方向を逆転のままでスラグを粉砕すること
ができる。
層ガス化装置のスラグ排出部分の拡大断面図で、破砕機
12の回転方向に対して両側に排出用のフラッパー26
を設置したものである。この場合は、スラグ塊等は破砕
機12の回転刃13と固定刃14の間に噛み込み破砕動
力が大きくなると、上述と同様に回転方向を逆転させて
フラッパー26側からスラグ塊等を排出させるが、破砕
機12の回転方向を逆転のままでスラグを粉砕すること
ができる。
【0011】図5は、本発明の第3の実施例を示す気流
層ガス化装置のスラグ排出部分の拡大断面図であり、ス
ラグ塊等を排出するためのフラッパー26の裏面に任意
の強さのスプリング32を備えている。スラグ塊等は、
破砕機12の回転刃13でフラッパー26部へ寄せら
れ、フラッパー26およびスプリング32を押しつけて
開放し、排出される。このように、フラッパー26の裏
面に任意の強度を持つスプリング32を備えることで、
スラグ塊等がフラッパー26を押しつける圧力とスプリ
ング32の圧縮により、スラグ塊等を的確に系外に排出
することができる。
層ガス化装置のスラグ排出部分の拡大断面図であり、ス
ラグ塊等を排出するためのフラッパー26の裏面に任意
の強さのスプリング32を備えている。スラグ塊等は、
破砕機12の回転刃13でフラッパー26部へ寄せら
れ、フラッパー26およびスプリング32を押しつけて
開放し、排出される。このように、フラッパー26の裏
面に任意の強度を持つスプリング32を備えることで、
スラグ塊等がフラッパー26を押しつける圧力とスプリ
ング32の圧縮により、スラグ塊等を的確に系外に排出
することができる。
【0012】図6は、本発明の第4の実施例を示す気流
層ガス化装置のスラグ排出部分の拡大断面図であり、フ
ラッパー26の裏面にシリンダー33と圧力検出器34
を備えている。圧力検出器34はシリンダー33に供給
する圧縮窒素ガス35の配管部に設置あり、フラッパー
26とシリンダー33はスプリング32を介して接続し
ている。本実施例では、スラグ塊等がフラッパー26を
押しつけようとする圧力を圧力検出器34で検出し、所
定値以上であればシリンダー33の圧力を下げてフラッ
パー26を開放し、系外へスラグ塊等を排出する。
層ガス化装置のスラグ排出部分の拡大断面図であり、フ
ラッパー26の裏面にシリンダー33と圧力検出器34
を備えている。圧力検出器34はシリンダー33に供給
する圧縮窒素ガス35の配管部に設置あり、フラッパー
26とシリンダー33はスプリング32を介して接続し
ている。本実施例では、スラグ塊等がフラッパー26を
押しつけようとする圧力を圧力検出器34で検出し、所
定値以上であればシリンダー33の圧力を下げてフラッ
パー26を開放し、系外へスラグ塊等を排出する。
【0013】図7は、本発明の第5の実施例を示す気流
層ガス化装置のスラグ排出部分の拡大断面であり、破砕
機12の上部にスラグ等を除去するフィルタ36を設け
たものである。フィルタ36は破砕機12の側面に設け
てあるフラッパー26側に30〜60度の勾配で設置し
てあり、上方には水噴射ノズル37もしくはシリンダー
を設置している。フィルタ36の目開きはフラッパー2
6方向(縦方向)に開いており、横方向にはサポートが
ない。スラグ塊等がフィルタ36上に落下すると、フラ
ッパー26側に移動しフラッパー26は開放し排出され
る。なお、フィルタ36の上方にある水噴射ノズル37
は定期的に水噴射してフィルタ36上に残っているスラ
グ塊等をフラッパー26側へ積極的に移動させて確実に
排出させる。したがって、粉砕されやすいスラグが選択
的に破砕機12に供給されるので無駄な動力を与えず、
しかも破砕機12のトリップおよび回転刃13の変形、
破損の恐れがない。
層ガス化装置のスラグ排出部分の拡大断面であり、破砕
機12の上部にスラグ等を除去するフィルタ36を設け
たものである。フィルタ36は破砕機12の側面に設け
てあるフラッパー26側に30〜60度の勾配で設置し
てあり、上方には水噴射ノズル37もしくはシリンダー
を設置している。フィルタ36の目開きはフラッパー2
6方向(縦方向)に開いており、横方向にはサポートが
ない。スラグ塊等がフィルタ36上に落下すると、フラ
ッパー26側に移動しフラッパー26は開放し排出され
る。なお、フィルタ36の上方にある水噴射ノズル37
は定期的に水噴射してフィルタ36上に残っているスラ
グ塊等をフラッパー26側へ積極的に移動させて確実に
排出させる。したがって、粉砕されやすいスラグが選択
的に破砕機12に供給されるので無駄な動力を与えず、
しかも破砕機12のトリップおよび回転刃13の変形、
破損の恐れがない。
【0014】
【発明の効果】本発明によれば、スラグ塊等をスラグ冷
却部から安定に排出して、ガス化装置を連続運転するこ
とができる。
却部から安定に排出して、ガス化装置を連続運転するこ
とができる。
【図1】本発明の第1の実施例を示す気流層式ガス化炉
の系統図である。
の系統図である。
【図2】図1のスラグ塊等の排出部分の拡大断面図であ
る。
る。
【図3】図2の正面図である。
【図4】本発明の第2の実施例を示す気流層ガス化装置
のスラグ塊等の排出部分の拡大断面図である。
のスラグ塊等の排出部分の拡大断面図である。
【図5】本発明の第3の実施例を示す気流層ガス化装置
のスラグ塊等の排出部分の拡大断面図である。
のスラグ塊等の排出部分の拡大断面図である。
【図6】本発明の第4の実施例を示す気流層ガス化装置
のスラグ塊等の排出部分の拡大断面図である。
のスラグ塊等の排出部分の拡大断面図である。
【図7】本発明の第5の実施例を示す気流層ガス化装置
のスラグ塊等の排出部分の拡大断面図である。
のスラグ塊等の排出部分の拡大断面図である。
【図8】従来の気流層石炭ガス化装置の系統図である。
【図9】図8のスラグ冷却部における溶融スラグの付着
状況を示した図である。
状況を示した図である。
1:ガス化炉 2:熱回収部 3:ガス化部 4:スラグ冷却部 5:冷却水 6a、6b:バー
ナ 7a、7b:原料 8a、8b:酸化
剤 9:スラグタップ 10:バーナ 11:空間部 12:破砕機 13:回転刃 14:固定刃 15:配管 16:バルブ 17:スラグロックホッパ 18:生成ガスラ
イン 19a、19b:ヘッダ 20:ボイラ給水
ライン 21:排水ライン 22:伝熱管 23:パージガスライン 24:空間部 25:ハウジング 26:フラッパー 27:ロート 28:蝶番 29:排出口 30:バルブ 31:ホッパー 32:スプリング 33:シリンダ 34:圧力検出器 35:圧縮窒素ガス 36:フィルタ 37:水噴射ノズル 38:溶融スラグ 38a、38b:スラグ 38c:スラグ塊
ナ 7a、7b:原料 8a、8b:酸化
剤 9:スラグタップ 10:バーナ 11:空間部 12:破砕機 13:回転刃 14:固定刃 15:配管 16:バルブ 17:スラグロックホッパ 18:生成ガスラ
イン 19a、19b:ヘッダ 20:ボイラ給水
ライン 21:排水ライン 22:伝熱管 23:パージガスライン 24:空間部 25:ハウジング 26:フラッパー 27:ロート 28:蝶番 29:排出口 30:バルブ 31:ホッパー 32:スプリング 33:シリンダ 34:圧力検出器 35:圧縮窒素ガス 36:フィルタ 37:水噴射ノズル 38:溶融スラグ 38a、38b:スラグ 38c:スラグ塊
フロントページの続き (72)発明者 木田 栄次 広島県呉市宝町6番9号 バブコック日立 株式会社呉工場内
Claims (7)
- 【請求項1】 微粉固体原料の灰分の溶融温度以上に保
持されかつ該原料の可燃分を一酸化炭素および水素に富
む生成ガスに、前記原料の灰分をスラグにそれぞれ変換
するガス化部、前記ガス化部の下方に位置し該ガス化部
からスラグタップを経て流下するスラグを冷却水により
水砕するスラグ冷却部とを含んで構成され、前記スラグ
冷却部にはスラグ塊を破砕する破砕機を設けたガス化装
置において、前記破砕機の回転刃の作動により押しつけ
られたスラグ塊等の圧力により開閉するスラグ塊等の排
出手段および排出口を少なくとも1つ設置したことを特
徴とする気流層ガス化装置。 - 【請求項2】 請求項1において、前記スラグ塊等の排
出手段はフラッパーであることを特徴とする気流層ガス
化装置。 - 【請求項3】 請求項2において、前記フラッパーの裏
面にスプリングを設けたことを特徴とする気流層ガス化
装置。 - 【請求項4】 請求項1、2または3において、前記破
砕機の上部にスラグ塊等を除去するフィルタを設けたこ
とを特徴とする気流層ガス化装置。 - 【請求項5】 請求項4において、前記フィルタの近傍
にスラグ塊等を移動させる水噴射ノズルまたはシリンダ
を設けたことを特徴とする気流層ガス化装置。 - 【請求項6】 請求項2または3において、前記フラッ
パーに受ける圧力を検出する検出器と該検出器により開
閉するシリンダを設けたことを特徴とする気流層ガス化
装置。 - 【請求項7】 ガス化部内で微粉固体原料の灰分の溶融
温度以上で該原料の可燃分を一酸化炭素および水素に富
むガスに変換し、前記ガス化部から流下するスラグはス
ラグ冷却部の冷却水により水砕してガス化するものにお
いて、前記スラグ冷却部内に設置した破砕機の動力を検
知して該動力が所定値以上のとき前記破砕機の回転刃の
回転方向を逆転させて排出手段からスラグ塊等を排出す
ることを特徴とする気流層ガス化装置の運転方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27376595A JPH0995683A (ja) | 1995-09-28 | 1995-09-28 | 気流層ガス化装置およびその運転方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27376595A JPH0995683A (ja) | 1995-09-28 | 1995-09-28 | 気流層ガス化装置およびその運転方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0995683A true JPH0995683A (ja) | 1997-04-08 |
Family
ID=17532272
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP27376595A Pending JPH0995683A (ja) | 1995-09-28 | 1995-09-28 | 気流層ガス化装置およびその運転方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0995683A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101134618B1 (ko) * | 2010-08-30 | 2012-04-09 | 한국전력공사 | 슬래그 처리장치 및 그 동작 방법 |
-
1995
- 1995-09-28 JP JP27376595A patent/JPH0995683A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101134618B1 (ko) * | 2010-08-30 | 2012-04-09 | 한국전력공사 | 슬래그 처리장치 및 그 동작 방법 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7621972B2 (en) | Method and apparatus for discharging slag from gasification reactors | |
JP2544584B2 (ja) | 石炭ガス化炉及び石炭ガス化炉の使用方法 | |
US8667912B2 (en) | Burner for highly caking coal, and gasifier | |
JP4660874B2 (ja) | 廃棄物の二段ガス化システムの運転制御方法 | |
JP6929649B2 (ja) | スラグ排出システム、ガス化炉設備、ガス化複合発電設備、およびスラグ排出システムの運転方法 | |
JP3890482B2 (ja) | 気流層ガス化装置 | |
JPH0995683A (ja) | 気流層ガス化装置およびその運転方法 | |
JPH0995685A (ja) | 気流層ガス化装置 | |
JPH08134472A (ja) | 気流層ガス化装置 | |
JPH0995684A (ja) | 気流層ガス化装置 | |
JP3054788B2 (ja) | 気流層ガス化装置 | |
JP2019131718A (ja) | スラグ排出システムの停止方法、スラグ排出システムおよびガス化複合発電装置 | |
KR101100135B1 (ko) | 석탄 촤 재순환을 위한 석탄 가스화 장치 | |
US4578110A (en) | Method of reducing iron oxides | |
JPH0774346B2 (ja) | 微粉炭ガス化装置 | |
JPH086100B2 (ja) | 石炭ガス化炉のスラグ付着防止方法 | |
RU2183677C2 (ru) | Способ возврата мелкозернистого твердого вещества, выносимого из реактора газом-носителем | |
JPH10287886A (ja) | スラグ排出方法及び該方法を用いる装置 | |
JP2002080864A (ja) | 気流層石炭ガス化炉のスラグ排出装置及び該装置を用いるスラグ排出方法 | |
JPH0581637B2 (ja) | ||
JPH0794668B2 (ja) | 石炭ガス化装置及びスラグ移動方法 | |
JPH0635588B2 (ja) | 石炭ガス化装置 | |
JPH10121063A (ja) | 石炭ガス化装置 | |
JP2002309262A (ja) | 石炭ガス化炉のチャー処理設備 | |
JPH083101B2 (ja) | ガス化装置 |