JPH0994627A - 歯車成形方法及び歯車成形装置 - Google Patents

歯車成形方法及び歯車成形装置

Info

Publication number
JPH0994627A
JPH0994627A JP25364295A JP25364295A JPH0994627A JP H0994627 A JPH0994627 A JP H0994627A JP 25364295 A JP25364295 A JP 25364295A JP 25364295 A JP25364295 A JP 25364295A JP H0994627 A JPH0994627 A JP H0994627A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
teeth
die
ring portion
outer periphery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25364295A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakiyo Oya
雅清 大矢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jtekt Column Systems Corp
Original Assignee
Fuji Kiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Kiko Co Ltd filed Critical Fuji Kiko Co Ltd
Priority to JP25364295A priority Critical patent/JPH0994627A/ja
Publication of JPH0994627A publication Critical patent/JPH0994627A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forging (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 成形性がよく短時間で成形することができ、
しかもダイスの磨耗を低減してダイスの耐久性を向上で
きる歯車成形方法及び歯車成形装置を提供することを目
的としている。 【解決手段】 リング部を有する歯車素材(ドライブプ
レート素材)Wの外周に歯G1を成形する歯車成形方法
であって、前記歯G1に合致する形状の内歯12aを有
するダイス12内に、前記歯車素材Wを挿入した後、こ
の歯車素材Wのリング部内周面を前記内歯12aに向け
て押圧することにより、同歯車素材Wの外周を内歯12
aのとおりに塑性変形させることを特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、歯車素材の外周
に歯を塑性変形により成形する歯車成形方法及び歯車成
形装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の歯車成形方法としては、例えば
図6及び図7に示すような成形方法が知られている。図
6に示す方法は、外周に歯1aを有する回転ダイス1を
用いて、リング状の歯車素材Wの外周に歯Waを転造す
る方法である。この図に示す成形方法においては、回転
ダイス1の各歯1aが歯車素材Wに対して回転しなが
ら、同歯車素材Wの一部を押し退けることにより歯Wa
を転造する。この際、回転ダイス1の各歯1aは、歯W
aを転造しながら、同歯Waに対して滑るように移動す
る。
【0003】一方、図7に示す歯車成形方法は、一つの
歯2aを有する転造ダイス2で、歯車素材Wの外周に歯
Waを一つずつ成形する方法である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記図6に
示す歯車成形方法においては、成形する歯Waに対し
て、回転ダイス1の各歯1aが滑るように移動するか
ら、回転ダイス1の各歯1aが磨耗しやすいという欠点
がある。また、回転ダイス1の一部の歯1aがその向か
い合う素材Wの外周面に当たるため、当接部分の面圧が
高く、しかも、素材Wを内径方向に押圧するため、加工
荷重が大きくなり、回転ダイス1の寿命が短くなる。
【0005】また、図7に示す歯車成形方法において
は、一つの歯2aで、複数の歯Waを一つずつ成形しな
ければならないから、製造に時間がかかるという問題が
ある。しかも、歯2aが素材Wに対して滑るように移動
するから、同歯2aの磨耗が速いという欠点がある。
【0006】この発明は、上述した問題を解決するため
になされたもので、その目的は、成形性がよく短時間で
成形することができ、しかもダイスの磨耗を低減してダ
イスの耐久性を向上できる歯車成形方法及び歯車成形装
置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
にこの発明は、リング部を有する歯車素材の外周に歯を
成形する歯車成形方法であって、前記歯に合致する形状
の内歯を有するダイス内に、前記歯車素材を挿入した
後、この歯車素材のリング部内周面を前記内歯に向けて
押圧することにより、同歯車素材の外周を内歯のとおり
の塑性変形させることを特徴とする方法を示している。
【0008】また、リング部及びこのリング部の一端面
から軸方向に膨出するプレート部を有する歯車素材の、
前記リング部の外周に歯を成形する歯車成形方法であっ
て、前記歯に合致する形状の内歯を有するダイス内に、
前記歯車素材を挿入した後、前記リング部の内周面を前
記内歯に向けて押圧するとともに、前記プレート部を平
面化する方向に押圧して、同プレート部の外周をリング
部とともに外側に押し広げることにより、リング部の外
周全体を内歯のとおりに塑性変形させることを特徴とす
る方法であってもよい。
【0009】一方、上記目的を達成するためにこの発明
は、リング部を有する歯車素材の外周に歯を成形する歯
車成形装置であって、前記歯に合致する形状の内歯を有
するダイスと、このダイス内に前記歯車素材を挿入した
状態で、この歯車素材のリング部内周面を内歯に向けて
押圧し、同歯車素材の外周を内歯のとおりの塑性変形さ
せるローラとを備えていることを特徴とする装置を示し
ている。
【0010】また、リング部及びこのリング部の一端面
から軸方向に膨出するプレート部を有する歯車素材の、
前記リング部の外周に歯を成形する歯車成形装置であっ
て、前記歯に合致する形状の内歯を有するダイスと、こ
のダイス内に前記歯車素材を挿入した状態で、前記リン
グ部の内周面を内歯に向けて押圧し、同リング部の外周
を内歯のとおりに塑性変形させるローラと、前記プレー
ト部を平面化する方向に押圧して、同プレート部の外周
をリング部とともに外側に押し広げることにより、同リ
ング部の外周を内歯のとおりに塑性変形させる押圧手段
とを備えていることを特徴とする装置であってもよい。
【0011】そして、この発明の方法及び装置において
は、歯車素材のリング部内周面をダイスの内歯に向けて
押圧すると、歯車素材の外周部がダイスの内歯間に流れ
るように移動する。このため、ダイスの内歯に合致する
精度のよい歯車を短時間で成形することができる。しか
も、歯車素材の外周部がそのまま外側に移動して、各内
歯間に均等に充填されることになるから、歯車素材とダ
イスの間ですべりが生じることがなく、ダイスの磨耗を
減少することができる。すなわち、ダイスの耐久性の向
上を図ることができる。さらに、ローラが歯車素材を外
側に拡げる方向に押圧するため、歯車素材の延性によっ
て押圧荷重が低くても歯車成形が可能となり装置の小型
化が図れる。
【0012】また、リング部及び軸方向に膨出するプレ
ート部を有する歯車素材の外周面に歯を成形する方法及
び装置においては、プレート部を平面化する方向に押圧
することにより、プレート部の外周をリング部とともに
外側に押し広げることができる。このため、プレート部
の外周に位置するリング部をダイスの内歯に十分に押圧
することができる。また、リング部のうちプレート部が
ない部分については、その内周面を介してダイス側に押
圧することができる。したがって、リング部の外周全体
を内歯のとおりに塑性変形させることができる。すなわ
ち、プレート部を有するような歯車素材であっても、そ
の外周全体に精度のよい歯を成形することができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施形態を図1
〜図5を参照して説明する。
【0014】まず、図1〜図3を参照してこの発明の第
1実施形態を説明する。図1において、11は、歯車成
形装置であり、この歯車成形装置11は、図3(c)に
示す鉄製(金属製)のドライブプレート素材(歯車素
材)Wから、図3(d)に示すドライブプレートギヤ
(歯車)Gを成形するようになっている。なお、ドライ
ブプレートギヤGは、例えば自動車におけるエンジンと
トルクコンバータとを連結するものであり、外周にはス
タータモータのピニオンギヤが噛み合う歯G1が形成さ
れている。
【0015】ドライブプレート素材Wは、図3(a)に
示す円板状の素材W´から成形したものであって、この
円板状の素材W´から、図3(b)に示すように、軸方
向に膨出するプレート部W1を絞り出し、さらに図3
(c)に示すように、外周部をローラ成形で増肉して、
リング部W2を成形したものである。したがって、ドラ
イブプレート素材Wは、リング部W2及びこのリング部
W2の一端面から軸方向に膨出するプレート部W1を有
している。
【0016】歯車成形装置11は、図1〜図2に示すよ
うに、成形すべきドライブプレートギヤGの各歯G1に
合致する形状の内歯12aを有するダイス12と、この
ダイス12内にドライブプレート素材Wを挿入した状態
で、リング部W2の内周面を内歯12aに向けて押圧
し、同リング部W2の外周を内歯12aのとおりに塑性
変形させるローラ13と、プレート部W1を平面化する
方向に押圧して、プレート部W1の外周をリング部W2
とともに外側に押し広げることにより、リング部W2の
外周を内歯12aのとおりの塑性変形させる押圧手段1
4とを備えている。
【0017】ダイス12は、図示しないボルト等の固定
手段によってベース15に固定されている。ベース15
は貫通孔15aを有しており、上記ダイス12はこの貫
通孔15aに対して同軸状に設けられている。また、貫
通孔15aには受け型16が設けられている。受け型1
6は、ドライブプレート素材Wをダイス12内の所定の
位置に保持するものであり、全体が円筒状に形成され、
その上端部外周にはダイス12の内歯12aに噛み合う
歯16aが形成されている。また、受け型16の外周に
は、上記貫通孔15aに嵌合して上下方向に移動可能な
案内外周部16bが形成されている。このように構成さ
れた受け型16は、図示しない固定手段によって、ダイ
ス12内における上下方向の所定の位置に固定されるよ
うになっている。
【0018】また、ダイス12には、ドライブプレート
素材Wを受け型16に押し付けて拘束する拘束型17が
挿入されるようになっている。この拘束型17は、リン
グ状に形成されたものであり、その外周にはダイス12
の内歯12aに噛み合う歯17aが形成されている。こ
のように構成された拘束型17は、図示しない押圧保持
手段によって、ドライブプレート素材Wを受け型16に
所定の力で押し付けるようになっている。
【0019】上記ローラ13は、貫通孔15a内に配置
されたスピンドル18に、ハウジング19及びベアリン
グ20を介して設けられている。スピンドル18は、貫
通孔15aの軸心に回転中心が一致するように設けられ
ており、その回転中心を貫くように中心孔18aが形成
され、上側の部分には中心孔18aから半径方向に延び
る案内溝18bが形成されている。中心孔18aは、後
述するカムロッド21を上下方向に移動自在に案内する
ものであり、案内溝18bは、上記ハウジング19を半
径方向に案内するようになっている。また、案内溝18
bは、中心孔18aを中心にして周方向に3等分する位
置に配置されている。さらに、スピンドル18の下端外
周には、タイミングベルト車18cが設けられている。
このタイミングベルト車18cは、タイミングベルト2
2を介してモータ23に接続されている。
【0020】ハウジング19は、上下方向に貫通する中
空部19aを有しており、この中空部19aに設けたベ
アリング20によってローラ13を回転自在に保持する
ようになっている。また、ハウジング19には、中心孔
18aを臨む面に上端から斜めに切り欠かれたカム面1
9bが形成されている。
【0021】ローラ13は、ドライブプレート素材Wの
リング部W2の内周面を押圧する断面円形状のローラ頭
部13aと、このローラ頭部13aと同軸状に形成され
た軸部13bとによって形成されており、この軸部13
bがベアリング20を介してハウジング19に回転自在
に連結されている。
【0022】押圧手段14は、図示しないプレス機械の
ラムと、このラムによって上下方向に移動するポンチ1
4aとを備えている。ポンチ14aは、拘束型17の内
周径よりやや小さな外径を有する円柱状のものであり、
ドライブプレート素材Wのプレート部W1を平面化する
方向に押圧することにより、リング部W2をダイス12
側に押し広げるようになっている。
【0023】カムロッド21は、円柱部21aの上部に
円錐カム21bを形成したものである。円柱部21a
は、中心孔18aに嵌合して上下方向に移動自在になっ
ている。円錐カム21bは、その傾きが上記ハウジング
19のカム面19bの傾きに一致しており、下方に移動
することにより、カム面19bを押圧して、ハウジング
19を、スピンドル18の半径方向外側に押し出すよう
になっている。また、カムロッド21の下端部には、縮
径部21c及びフランジ部21dが形成されており、こ
の縮径部21c及びフランジ部21dには、ベアリング
24を介して軸方向駆動手段25が設けられている。軸
方向駆動手段25は、カムロッド21を軸方向に駆動す
るように構成したものであって、例えばカムロッド21
を下方に駆動することにより、同カムロッド21及びハ
ウジング19を介してローラ13を半径方向外側に移動
させるようになっている。
【0024】次ぎに、上記のように構成された歯車成形
装置11でドライブプレート素材Wの外周に歯G1を成
形する方法を説明する。
【0025】まず、受け型16をダイス12の上下方向
の所定の位置に固定する。そして、ドライブプレート素
材Wをダイス12内に挿入する。この際、プレート部W
1が上になるようにする。次ぎに、拘束型17をダイス
12内に挿入して、同拘束型17によってドライブプレ
ート素材Wを受け型16に所定の力で押圧する。ただ
し、ここで押圧する力は、ローラ13や押圧手段14に
よってリング部W2が外側に広がるのを妨げないような
力に設定されている。
【0026】そして、モータ23を起動してスピンドル
18を回転させながら、カムロッド21を下方に駆動す
るとともに、ポンチ14aをドライブプレート素材Wの
プレート部W1に押圧する。そうすると、3つのローラ
13がリング部W2の内周面を転動しながら、同リング
部W2を外側に押し広げるとともに、ポンチ14aがプ
レート部W1を平面化する方向に押圧し、このプレート
部W1に対応する位置のリング部W2を外側に押し広げ
る。このため、リング部W2の外周全体が内歯12a間
に流れるように移動し、リング部W2の外周には、ダイ
ス12の内歯12aに合致する歯G1が成形される。
【0027】このようにして、ドライブプレートギヤG
が完成したら、ポンチ14a及びカムロッド21を上側
に移動するとともに、モータ23を止めてスピンドル1
8の回転を停止する。そして、拘束型17をダイス12
から取り出すとともに、受け型16を上方に突き出し
て、ドライブプレートギヤGをダイス12から取り出
す。
【0028】上記のように構成された歯車成形装置11
によれば、押圧手段14でプレート部W1を押圧するこ
とにより、ローラ13だけではダイス12側に押圧しき
れないリング部W2についても、ダイス12側に十分に
押圧することができる。したがって、リング部W2の外
周面全体にダイス12の各内歯12aに合致する精度の
よい歯G1を成形することができる。しかも、図7に示
した従来例のように歯G1を一つずつ成形するわけでは
なく、複数の歯G1を一度に成形することができるか
ら、ドライブプレートギヤGを短時間で成形することが
できる。
【0029】さらに、リング部W2がそのまま外側に移
動して、各内歯12a間に均等に流入することになるか
ら、内歯12aとドライブプレートギヤGとの間ですべ
りが生じることがなくダイス12における各内歯12a
の磨耗を減少させることができる。すなわち、ダイスの
耐久性の向上を図ることができる。さらに、ローラ13
がドライブプレート素材Wを外側に拡げる方向に押圧す
るため、ドライブプレート素材Wの延性によって押圧荷
重が低くてもドライブプレートギヤGの歯G1の成形が
可能となり、歯車成形装置11の小型化が図れる。
【0030】次ぎにこの発明の第2実施形態を図4を参
照して説明する。この図4(b)に示す歯車成形装置3
1は、リング状の歯車素材W(図4(a)参照)の外周
に歯G1を成形する装置であり、図1に示す第1実施形
態の構成要素から押圧手段14を排除した構成になって
いる。ただし、図4(b)において、ダイス12及びロ
ーラ13以外の構成要素については図示を省略してい
る。
【0031】この歯車成形装置31においては、歯車素
材Wがリング状に形成されているから、ローラ13のみ
の押圧力によって、歯車素材Wの外周全体が内歯12a
間に流れるように移動する。このため、歯車素材Wの外
周全体に、ダイス12の内歯12aに合致する精度のよ
い歯G1を短時間で成形することができる。しかも、歯
車素材Wの外周部が各内歯12a間に均等に流入するこ
とになるから、内歯12aと歯車素材Wとの間ですべり
が生じることがなく、ダイス12における各内歯12a
の磨耗を減少させることができる。さらに、ローラ13
が歯車素材Wを外側に拡げる方向に押圧するため、歯車
素材Wの延性によって押圧荷重が低くても歯G1の成形
が可能となり、歯車成形装置31の小型化が図れる。
【0032】また、ドライブプレートギヤGについて
は、図5に示すように構成してもよい。すなわち、図4
に示す歯車成形装置31で歯G1を有するリング部W2
を成形し、このリング部W2にプレート部W1を溶接Y
により接続することによって、ドライブプレートギヤG
を構成するようにしてもよい。
【0033】
【発明の効果】この発明の方法及び装置によれば、歯車
素材のリング部内周面をダイスの内歯に向けて押圧する
ことにより、歯車素材の外周に複数の歯を一度に成形す
ることができる。したがって、歯車を短時間で成形する
ことができる。しかも、歯車素材がダイスの各内歯間に
均等に流入するから、ダイスの内歯と歯車素材との間で
すべりが生じることがなく、内歯の磨耗を減少させるこ
とができる。すなわち、ダイスの耐久性の向上を図るこ
とができる。さらに、ローラが歯車素材を拡げる方向に
押圧するため、歯車素材の延性によって押圧荷重が低く
ても歯車成形が可能となり歯車成形装置の小型化が図れ
る。
【0034】また、リング部及び軸方向に膨出するプレ
ート部を有する歯車素材の外周に歯を成形する方法及び
装置においては、プレート部を平面化することにより、
プレート部の外周をリング部とともに外側に押し広げる
ことができる。このため、プレート部の外周に位置する
リング部をダイスの内歯に十分に押圧することができ
る。また、リング部のうちプレート部がない部分につい
ては、その内周面を介してダイス側に押圧することがで
きる。したがって、リング部の外周全体を内歯のとおり
に塑性変形させることができる。すなわち、プレート部
を有するような歯車素材であっても、その外周全体に精
度のよい歯を成形することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1実施形態として示した歯車成形
装置の断面図。
【図2】同歯車成形装置を示す平面図。
【図3】ドライブプレートギヤの製造過程を示す図であ
って、(a)は円板状の素材を示す断面図、(b)はプ
レート部を成形後の素材を示す断面図、(c)はプレー
ト部及びリング部を成形後の素材であって、ドライブプ
レート素材を示す断面図、(d)は歯車成形装置でドラ
イブプレートギヤを成形した状態を示す断面図。
【図4】この発明の第2実施形態として示した図であっ
て、(a)はリング状の歯車素材を示す断面図、(b)
は歯車成形装置を示す断面図。
【図5】同第2実施形態として示した歯車成形装置で成
形した歯車から構成したドライブプレートギヤを示す断
面図。
【図6】従来例として示した歯車成形方法を示す断面
図。
【図7】他の従来例として示した歯車成形方法を示す断
面図。
【符号の説明】
12 ダイス 12a 内歯 13 ローラ 14 押圧手段 G 歯車(ドライブプレートギヤ) G1 歯 W 歯車素材(ドライブプレート素材) W1 プレート部 W2 リング部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リング部を有する歯車素材の外周に歯を
    成形する歯車成形方法であって、 前記歯に合致する形状の内歯を有するダイス内に、前記
    歯車素材を挿入した後、この歯車素材のリング部内周面
    を前記内歯に向けて押圧することにより、同歯車素材の
    外周を内歯のとおりに塑性変形させることを特徴とする
    歯車成形方法。
  2. 【請求項2】 リング部及びこのリング部の一端面から
    軸方向に膨出するプレート部を有する歯車素材の、前記
    リング部の外周に歯を成形する歯車成形方法であって、 前記歯に合致する形状の内歯を有するダイス内に、前記
    歯車素材を挿入した後、前記リング部の内周面を前記内
    歯に向けて押圧するとともに、前記プレート部を平面化
    する方向に押圧して、同プレート部の外周をリング部と
    ともに外側に押し広げることにより、リング部の外周全
    体を内歯のとおりに塑性変形させることを特徴とする歯
    車成形方法。
  3. 【請求項3】 リング部を有する歯車素材の外周に歯を
    成形する歯車成形装置であって、 前記歯に合致する形状の内歯を有するダイスと、このダ
    イス内に前記歯車素材を挿入した状態で、この歯車素材
    のリング部内周面を内歯に向けて押圧し、同歯車素材の
    外周を内歯のとおりに塑性変形させるローラとを備えて
    いることを特徴とする歯車成形装置。
  4. 【請求項4】 リング部及びこのリング部の一端面から
    軸方向に膨出するプレート部を有する歯車素材の、前記
    リング部の外周に歯を成形する歯車成形装置であって、 前記歯に合致する形状の内歯を有するダイスと、このダ
    イス内に前記歯車素材を挿入した状態で、前記リング部
    の内周面を内歯に向けて押圧し、同リング部の外周を内
    歯のとおりに塑性変形させるローラと、前記プレート部
    を平面化する方向に押圧して、同プレート部の外周をリ
    ング部とともに外側に押し広げることにより、同リング
    部の外周を内歯のとおりに塑性変形させる押圧手段とを
    備えていることを特徴とする歯車成形装置。
JP25364295A 1995-09-29 1995-09-29 歯車成形方法及び歯車成形装置 Pending JPH0994627A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25364295A JPH0994627A (ja) 1995-09-29 1995-09-29 歯車成形方法及び歯車成形装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25364295A JPH0994627A (ja) 1995-09-29 1995-09-29 歯車成形方法及び歯車成形装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0994627A true JPH0994627A (ja) 1997-04-08

Family

ID=17254176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25364295A Pending JPH0994627A (ja) 1995-09-29 1995-09-29 歯車成形方法及び歯車成形装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0994627A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2656940B1 (en) Method for producing tooth profile component
US20090205464A1 (en) Starter including one-way clutch and method of manufacturing clutch outer of one-way clutch
EP0493792A1 (en) Method of manufacturing drive plate
JPH0469496B2 (ja)
KR100302082B1 (ko) 회전단조장치
JP3940674B2 (ja) スプライン付き変速機ハブの冷間成形法
US7197908B2 (en) Method of manufacturing a member having toothed portion
JP2964048B2 (ja) 周壁部を有する板金体及びその周壁部の厚肉化方法
JPH0994627A (ja) 歯車成形方法及び歯車成形装置
JPH0751781A (ja) 内歯車の成形法
JPH11169985A (ja) 歯付円筒部品の成形方法
JPH0230350A (ja) 回転鍛造装置
JPH0839180A (ja) 円筒部材とその成形方法及び成形装置
JP3662902B2 (ja) 特殊形状円筒状部品のサイジング方法
JPS63286232A (ja) ドライブプレ−トの製造方法
JP4076253B2 (ja) 軸受内輪及びその製造方法、並びにクラッチレリーズ軸受
JP3714588B2 (ja) カムスプロケットの製造方法
JP2005342758A (ja) 筒状部品の製造方法及びクラッチドラム
JPH06126364A (ja) リングの製造方法
JP3725136B2 (ja) 板金製部材の成形方法
JP4607354B2 (ja) 歯車成形方法及びその装置
JPS63278624A (ja) リング状一溝vプ−リ−の製造方法及び装置
JPH07171652A (ja) チャンファを有する歯車の製造方法
JP2001232435A (ja) 堰付クラッチハブの製造方法
JP2004298953A (ja) 内歯車の成形方法