JPH0992766A - リードフレームおよびこれを用いた半導体装置の製造方法 - Google Patents

リードフレームおよびこれを用いた半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH0992766A
JPH0992766A JP24785095A JP24785095A JPH0992766A JP H0992766 A JPH0992766 A JP H0992766A JP 24785095 A JP24785095 A JP 24785095A JP 24785095 A JP24785095 A JP 24785095A JP H0992766 A JPH0992766 A JP H0992766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
semiconductor chip
lead frame
chip mounting
inner lead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24785095A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3069632B2 (ja
Inventor
Keiichi Tone
恵一 刀根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui High Tec Inc
Original Assignee
Mitsui High Tec Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui High Tec Inc filed Critical Mitsui High Tec Inc
Priority to JP7247850A priority Critical patent/JP3069632B2/ja
Publication of JPH0992766A publication Critical patent/JPH0992766A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3069632B2 publication Critical patent/JP3069632B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01046Palladium [Pd]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]

Landscapes

  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 変形が少なく高精度で信頼性の高いリードフ
レームを提供する。 【解決手段】 本発明の第1の特徴は、半導体チップ搭
載領域を取り囲むように放射状に配置された複数のイン
ナ−リ−ド12と、インナ−リ−ドそれぞれに連続した
複数のアウタ−リ−ド13とを備えたリードフレ−ム本
体と、前記リードフレーム本体の表面側の前記半導体チ
ップ搭載領域および前記インナーリード先端のボンディ
ング領域を除くインナーリード、および前記インナーリ
ード裏面側を封止するパッケージング樹脂15a(,1
5b)とを具備したリードフレームにある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、リードフレームおよび
これを用いた半導体装置の製造方法に関する。
【0002】
【従来技術】半導体装置の組立に用いられるリードフレ
ームは、リードフレームメーカーにおいてスタンピング
法あるいはエッチング法で所定形状に加工され、その
後、半導体装置メーカーにおいて半導体チップの搭載や
ワイヤボンディングがなされ、インナーリードやボンデ
ィングワイヤ、半導体チップの樹脂封止工程を経て製造
される。
【0003】近年半導体装置の高集積化に伴い、使用さ
れるリードフレームのリード特にインナーリードの幅は
極めて細くなっており、リードフレームメーカーからの
出荷時点までは、変形がない状態であっても、輸送中の
振動などの影響で変形を生じてしまうという問題があっ
た。
【0004】インナーリードの変形は、ボンディングミ
スの原因になり、製造歩留まりの低下の大きな原因とな
っている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来のリ
ードフレームでは、リードの微細化にともない、輸送中
の振動などの影響でインナーリードに変形が生じやすい
という問題があった。
【0006】本発明は前記実情に鑑みてなされたもの
で、変形が少なく高精度で信頼性の高いリードフレーム
を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】そこで本発明の第1の特
徴は、半導体チップ搭載領域を取り囲むように放射状に
配置された複数のインナ−リ−ドと、インナ−リ−ドそ
れぞれに連続した複数のアウタ−リ−ドとを備えたリー
ドフレ−ム本体と、前記リードフレーム本体の表面側の
前記半導体チップ搭載領域および前記インナーリード先
端のボンディング領域を除くインナーリード、および前
記インナーリード裏面側をそれぞれ一体的に封止するパ
ッケージング樹脂とより構成されたリードフレームにあ
る。
【0008】本発明の第2の特徴は、半導体チップ搭載
領域を取り囲むように放射状に配置された複数のインナ
−リ−ドと、インナ−リ−ドそれぞれに連続した複数の
アウタ−リ−ドとを備えたリードフレ−ム本体と、前記
リードフレーム本体の表面側の前記半導体チップ搭載領
域および前記インナーリード先端のボンディング領域を
除くインナーリード、および半導体チップ搭載領域裏面
を除く前記インナーリード裏面側をそれぞれ一体的に封
止するパッケージング樹脂とより構成されたリードフレ
ームにある。
【0009】本発明の第3の特徴は、半導体チップ搭載
領域を取り囲むように放射状に配置された複数のインナ
−リ−ドと、インナ−リ−ドそれぞれに連続した複数の
アウタ−リ−ドとを備えたリードフレ−ム本体を準備す
る工程と、前記リードフレーム本体表面側の前記半導体
チップ搭載領域および前記インナーリード先端のボンデ
ィング領域を除くインナーリード、および前記インナー
リード裏面側をパッケージング樹脂により封止する第1
の封止工程と、前記半導体チップ搭載領域に半導体チッ
プを固着し、半導体チップとインナーリード先端を電気
的に接続する半導体チップ搭載工程と、パッケージング
樹脂によりインナーリード先端および半導体チップを封
止する第2の封止工程とからなる半導体装置の製造方法
にある。本発明の第4の特徴は、半導体チップ搭載領域
を取り囲むように放射状に配置された複数のインナ−リ
−ドと、インナ−リ−ドそれぞれに連続した複数のアウ
タ−リ−ドとを備えたリードフレ−ム本体を準備する工
程と、前記リードフレーム本体表面側の前記半導体チッ
プ搭載領域および前記インナーリード先端のボンディン
グ領域を除くインナーリード、および半導体チップ搭載
領域裏面を除く前記インナーリード裏面側をパッケージ
ング樹脂により封止する第1の封止工程と、半導体チッ
プ搭載領域に半導体チップを固着し、前記半導体チップ
とインナーリード先端を電気的に接続する半導体チップ
搭載工程と、パッケージング樹脂により、インナーリー
ド先端および半導体チップを封止する第2の封止工程と
からなる半導体装置の製造方法にある。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明によれば、インナーリード
がパッケージング樹脂で固定されている状態でリードフ
レームメーカーから出荷されるため、輸送中の振動や温
度変化によって変形を起こすことがない。
【0011】さらに、本発明の第2によれば、半導体チ
ップを搭載するパッドの裏面がパッケージング樹脂から
露呈するように開口部を設けておくことで、ダイボンデ
ィングの際の加熱も容易に行うことができ、また半導体
装置使用時の放熱効果も十分に得ることができる。
【0012】また、このリードフレームを用いることに
より、パッケージの枠が形成された状態で半導体装置メ
ーカーに供給されることになりメーカーではダイボンデ
ィング工程およびワイヤボンディング工程の後は、半導
体チップを覆うようにポッティング方式により、パッケ
ージングするだけでよいため高額なモールド金型を必要
とせず、半導体装置の製造が極めて容易となる。
【0013】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
つつ詳細に説明する。
【0014】図1は、本発明実施例のリードフレームの
上面図、図2は断面図である。このリードフレーム1
は、半導体チップ搭載領域を除いてあらかじめ封止樹脂
で封止しておくようにしたことを特徴とするものであ
る。すなわち、ダイパッド11のまわりに放射状に配列
された複数のインナーリード12と、このインナーリー
ドそれぞれに接続されたアウターリード13とダムバー
14とを具備したリードフレーム本体と、この半導体チ
ップ搭載領域および前記インナーリード先端のボンディ
ング領域を除くインナーリード領域を覆うように枠状に
形成された第1のパッケージング樹脂15aと、前記イ
ンナーリード12の裏面側を第2のパッケージング樹脂
15bにより封止したことを特徴とするものである。こ
こで16はサイドバーである。
【0015】他の部分は通常のリードフレームと全く同
様に形成されており、アロイ42と指称されている帯状
材料を用い、順送り金型を用いて形状加工がなされ、ま
たインナーリード先端およびダイパッドにはAgなどの
貴金属めっき層が形成されている。
【0016】次にこのリードフレームの製造方法につい
て説明する。まず、図3(a) に示すように、アロイ42
と指称されている帯状材料からプレス法により、リード
フレーム本体1を成型加工する。
【0017】次いで、このリードフレーム本体をモール
ド金型に装着し、エポキシ樹脂を充填して、表面側にダ
イパッド11、インナーリード先端部を残すように枠状
の第1のパッケージング樹脂15aを形成するととも
に、裏面側にインナーリードおよびダイパッド11裏面
全体を覆うように第2のパッケージング樹脂15bを形
成する(図3(b) )。
【0018】このようにして、リードフレームが完成せ
しめられ、半導体メーカーなどに供給される。搬送に際
しても、第1および第2のパッケージング樹脂によっ
て、インナーリードは強固に固定されているため、変形
のおそれもなく、高精度にリード間隔が維持され、信頼
性の高いものとなる。
【0019】次に、このリードフレームを用いて半導体
装置を形成する方法について説明する。まずこのリード
フレーム1のダイパッド11に図4に斜視図を示すよう
に半導体チップ2を搭載し、ワイヤボンディング法によ
りボンディングワイヤ3を介してインナーリード12先
端と半導体チップのボンディングパッドとを接続する。
図5(a) はこの状態を示す断面図である。
【0020】次いで図5(b) に示すようにポッティング
によりエポキシ樹脂17をリードフレーム表面側に枠状
をなすように形成されている第1のパッケージング樹脂
15a内に充填することにより、半導体装置が完成す
る。
【0021】このようにして半導体装置が形成される
が、インナーリード先端はパッケージング樹脂によって
支持固定されているため、変形などにより位置ずれを生
じることもなく、良好に維持されている。
【0022】また、半導体装置の実装に際しては、モー
ルド金型が不要となる上、ポッティングのみによって樹
脂封止がなされるため、粘度の低い樹脂を用いることが
でき、ボンディングワイヤのだれなどを生じることな
く、良好に封止がなされる。
【0023】なお、前記実施例ではリードフレーム本体
をプレス法によって成形したが、エッチングにより形成
してもよい。また、例えばインナーリード先端およびダ
イパッドを除く領域をプレス法あるいはエッチング法に
より形状加工しておき、さらにインナーリード先端およ
びダイパッド形成のためのレジストパターンを形成した
状態で、第1および第2のパッケージング樹脂でパッケ
ージングを行い、この後インナーリード先端およびダイ
パッド形成のためのエッチングを行うようにしてもよ
い。このような方法によれば、微細パターンは、自由に
なることなく支持された状態でパターン形成がなされる
ため、変形の余地はなく、極めて高精度を維持すること
ができる。
【0024】また、条材のまま裏面側の第2のパッケー
ジング樹脂のみを形成し、この後エッチングによりリー
ドフレーム本体のパターニングを行うようにしてもよ
い。
【0025】この場合は第1のパッケージング樹脂形成
のために再度樹脂封止を行わなければならないが、変形
のない良好なリードフレームを得ることができる。
【0026】次に本発明の第2の実施例について説明す
る。
【0027】このリードフレームは図6に断面図を示す
ように第1の実施例のリードフレームの裏面側に位置す
る第2のパッケージング樹脂の半導体素子搭載領域に開
口Hを設け、実装後の放熱性を高めるようにしたことを
特徴とするものである。他の部分については前記実施例
と同様に形成される。
【0028】製造についても、第1の実施例のリードフ
レームと同様になされる。
【0029】さらにまた、本発明の第3の実施例とし
て、ダイレクトボンディング用のリードフレームについ
て説明する。このリードフレームは、図7に示すよう
に、ダイパッドなしで構成されており、前記第1の実施
例と同様、インナーリードの裏面側に第2のパッケージ
ング樹脂を形成するとともに表面側にはインナーリード
の先端部を残してインナーリード全体を覆うように第1
のパッケージング樹脂が形成されている。
【0030】ここでもパターン精度を上げるために、ア
ウターリードおよびインナーリードのアウターリード側
の一部をパターニングしたのち、図7(a) に示すように
インナーリード先端部のパターニングのためのレジスト
パターンRを形成した状態で図7(b) に示すように第1
および第2のパッケージング樹脂15a,15bを形成
し、最後に図7(c) に示すようにエッチングを行いイン
ナーリード先端部のパターニングを行う。
【0031】このようにして形成されたリードフレーム
を用いて半導体チップ2の実装を行うが、フェースダウ
ンでインナーリード12の先端に位置決めを行い、接続
を行う。この後、図8に示すように、そのままポッテイ
ングにより第1のパッケージング樹脂15a内にエポキ
シ樹脂17を充填する。
【0032】このようにしてボンディングミスがなく高
歩留まりの半導体装置が容易に形成される。
【0033】また必要に応じて、図9に示すように、半
導体チップ2を実装した後、ポッティングに先立ち、放
熱フィン18を半導体チップ2の裏面に固着するように
してもよい。
【0034】さらにまた、リードフレームのパターニン
グに際し、インナーリード先端部に相当する領域を、サ
イドバーなどの外側領域の肉厚の1/2程度に薄くした
のちパターニングしてもよい。
【0035】また、ダイレクトボンディング用のリード
フレームの製造に際して、パターニング精度を高めるた
めの方法について説明する。図10に製造工程図を示す
ように、金属条材の裏面側に第2のパッケージング樹脂
15bを固着したのち、フォトリソ法により形成したレ
ジストパターンをマスクとしてエッチングを行い、イン
ナーリード先端部を除くインナーリードおよびアウター
リード形成領域のパターニングを行う(図10(a) )。
そして図10(b) に示すように第1のパッケージング樹
脂15aを形成した後、この第1のパッケージング樹脂
15aをマスクとして、全面エッチングを行い第1のパ
ッケージングの内方に位置する条材をエッチングして肉
厚を1/2程度にする(図10(c) )。この後、表面に
PdまたはPd−Niめっきを施しめっき層(図示せ
ず)を形成し、図10(d) に示すように、さらにレジス
トパターンを形成してインナーリード先端領域のパター
ニングを行う。これにより、先端部は高精度でかつ位置
ずれのないものとなる。
【0036】なお、前記実施例1および2においては、
ダイパッドを具備したリードフレームについて説明した
が、ヒートスプレッダーを用いたものにも適用可能であ
ることはいうまでもない。
【0037】さらに、前記実施例では、ICチップ、ト
ランジスタチップともにワイヤボンディングを用いて接
続する例について説明したが、ダイレクトボンディング
を用いる場合にも適用可能であることはいうまでもな
い。
【0038】
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明によれ
ば、インナーリードがパッケージング樹脂で固定されて
いる状態でリードフレームメーカーから出荷されるた
め、輸送中の振動や温度変化によって変形を起こすこと
がない。
【0039】また、このリードフレームを用いることに
より、パッケージの枠が形成された状態で半導体装置メ
ーカーに供給されることになりメーカーではダイボンデ
ィング工程およびワイヤボンディング工程の後は、半導
体チップを覆うようにポッティング方式により、パッケ
ージングするだけでよいため高額なモールド金型を必要
とせず、半導体装置の製造が極めて容易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例のリードフレームを示す
【図2】本発明の第1の実施例のリードフレームの断面
【図3】本発明の第1の実施例のリードフレームの製造
工程図
【図4】本発明の第1の実施例のリードフレームを用い
た半導体装置の製造工程説明図
【図5】本発明の第1の実施例の半導体装置の製造工程
【図6】本発明の第2の実施例のリードフレームを示す
【図7】本発明の第3の実施例のリードフレームを示す
【図8】本発明の第3の実施例のリードフレームを用い
て形成した半導体装置を示す図
【図9】本発明の第3の実施例の半導体装置の変形例を
示す図
【図10】本発明のリードフレームの製造工程を示す図
【符号の説明】
1 リードフレーム 2 半導体チップ 3 ボンディングワイヤ 11 ダイパッド 12 インナーリード 13 アウターリード 14 タイバー 15a 第1のパッケージング樹脂 15b 第2のパッケージング樹脂 16 サイドバー 17 ポッティング樹脂(エポキシ樹脂) 18 放熱フィン

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体チップ搭載領域を取り囲むように
    放射状に配置された複数のインナ−リ−ドと、インナ−
    リ−ドそれぞれに連続した複数のアウタ−リ−ドとを備
    えたリードフレ−ム本体と、 前記リードフレーム本体の表面側の前記半導体チップ搭
    載領域および前記インナーリード先端のボンディング領
    域を除くインナーリード、および前記インナーリード裏
    面側を、それぞれ一体的に封止するパッケージング樹脂
    とより構成したことを特徴とするリードフレーム。
  2. 【請求項2】 半導体チップ搭載領域を取り囲むように
    放射状に配置された複数のインナ−リ−ドと、インナ−
    リ−ドそれぞれに連続した複数のアウタ−リ−ドとを備
    えたリードフレ−ム本体と、 前記リードフレーム本体表面側の前記半導体チップ搭載
    領域および前記インナーリード先端のボンディング領域
    を除くインナーリード、および半導体チップ搭載領域裏
    面を除く前記インナーリード裏面側を、それぞれ一体的
    に封止するパッケージング樹脂とより構成したことを特
    徴とするリードフレーム。
  3. 【請求項3】 半導体チップ搭載領域を取り囲むように
    放射状に配置された複数のインナ−リ−ドと、インナ−
    リ−ドそれぞれに連続した複数のアウタ−リ−ドとを備
    えたリードフレ−ム本体を準備する工程と、 前記リードフレーム本体表面側の前記半導体チップ搭載
    領域および前記インナーリード先端のボンディング領域
    を除くインナーリード、および前記インナーリード裏面
    側をパッケージング樹脂により封止する第1の封止工程
    と、 前記半導体チップ搭載領域に半導体チップを固着し、半
    導体チップとインナーリード先端を電気的に接続する半
    導体チップ搭載工程と、 パッケージング樹脂により、インナーリード先端および
    半導体チップを封止する第2の封止工程とからなる半導
    体装置の製造方法。
  4. 【請求項4】 半導体チップ搭載領域を取り囲むように
    放射状に配置された複数のインナ−リ−ドと、インナ−
    リ−ドそれぞれに連続した複数のアウタ−リ−ドとを備
    えたリードフレ−ム本体を準備する工程と、 前記リードフレーム本体表面側の前記半導体チップ搭載
    領域および前記インナーリード先端のボンディング領域
    を除くインナーリード、および半導体チップ搭載領域裏
    面を除く前記インナーリード裏面側をパッケージング樹
    脂により封止する第1の封止工程と、 半導体チップ搭載領域に半導体チップを固着し、前記半
    導体チップとインナーリード先端を電気的に接続する半
    導体チップ搭載工程と、 パッケージング樹脂により、インナーリード先端および
    半導体チップを封止する第2の封止工程とからなる半導
    体装置の製造方法。
JP7247850A 1995-09-26 1995-09-26 リードフレームの製造方法 Expired - Fee Related JP3069632B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7247850A JP3069632B2 (ja) 1995-09-26 1995-09-26 リードフレームの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7247850A JP3069632B2 (ja) 1995-09-26 1995-09-26 リードフレームの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0992766A true JPH0992766A (ja) 1997-04-04
JP3069632B2 JP3069632B2 (ja) 2000-07-24

Family

ID=17169591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7247850A Expired - Fee Related JP3069632B2 (ja) 1995-09-26 1995-09-26 リードフレームの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3069632B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021533574A (ja) * 2018-09-25 2021-12-02 ▲蘇▼州▲ユン▼冢▲電▼子科技股▲フン▼有限公司 電気素子を有するベース及びボイスコイルモータ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021533574A (ja) * 2018-09-25 2021-12-02 ▲蘇▼州▲ユン▼冢▲電▼子科技股▲フン▼有限公司 電気素子を有するベース及びボイスコイルモータ

Also Published As

Publication number Publication date
JP3069632B2 (ja) 2000-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5564392B2 (ja) 半導体装置
KR101131353B1 (ko) 반도체 장치
JPH05114669A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH06132453A (ja) 半導体装置及びその製造方法
WO2004004005A1 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH11260987A (ja) ヒートスプレッドを有するリードフレーム及び同リードフレームを用いた半導体パッケージ
JPH1168006A (ja) リードフレーム及びこれを用いた半導体装置及びこれらの製造方法
JP4525277B2 (ja) 半導体装置
KR0141952B1 (ko) 반도체 패키지 및 그 제조방법
JPH0992766A (ja) リードフレームおよびこれを用いた半導体装置の製造方法
JP4764608B2 (ja) 半導体装置
JP3013810B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH09172126A (ja) 樹脂封止型半導体装置およびその製造方法
JP3499655B2 (ja) 半導体装置
JPH0637126A (ja) レジンモールド型半導体装置及びその製法
JPH03102859A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2515882B2 (ja) リ―ドフレ―ム、リ―ドフレ―ムの製造方法、半導体装置および半導体装置の製造方法
JPH08162596A (ja) リードフレーム及び半導体装置
JP2010050491A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06216294A (ja) リードフレーム
JPH09134929A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法およびそれに用いるモールド装置ならびにリードフレームおよびそれを用いた半導体集積回路装置
JPH10242366A (ja) 半導体装置
JPH0621314A (ja) リードフレームおよびその製造方法
JPH09162344A (ja) リードフレーム
JPH10335361A (ja) 樹脂封止用金型並びに半導体装置及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090526

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090526

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100526

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110526

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110526

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120526

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130526

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees