JPH0991927A - 簡単消去vtr - Google Patents

簡単消去vtr

Info

Publication number
JPH0991927A
JPH0991927A JP7245735A JP24573595A JPH0991927A JP H0991927 A JPH0991927 A JP H0991927A JP 7245735 A JP7245735 A JP 7245735A JP 24573595 A JP24573595 A JP 24573595A JP H0991927 A JPH0991927 A JP H0991927A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
recording
information
vtr
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7245735A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohide Ishii
友英 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP7245735A priority Critical patent/JPH0991927A/ja
Publication of JPH0991927A publication Critical patent/JPH0991927A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 VTRテープの録画済み番組の不要な番組を
一発で消去し、録画時のテープ頭出しを自動化する。 【構成】 チューナ手段1とVTRデッキ手段2とキー
ボード入力手段4と表示手段6とテープ内容記憶手段8
と予約内容記憶手段7とタイマ手段3と制御手段5を備
えたVTRであって、テープ内容記憶手段8はテープの
録画領域と一対一に対応し、その記憶領域は時間的に等
分に分割され、それぞれの領域にはカウンタの値を記憶
する領域とその録画番組が必要か不要かを区分した要不
要情報領域を有している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はVTRまたはVTRを内
蔵するテレビジョン受像機の録画番組の消去と録画時と
再生時のテープの頭だし方法に関する。
【0002】
【従来の技術】VTRの操作方法を改善するために従来
からいろんな試みがなされている。特に多いのはテープ
の内容を簡単に知り、録画再生時に簡単に頭だしする方
法である。この例としては特開昭63−164084号
公報の「テープカセット」や特開平4−255982号
公報の「目次付きビデオテープレコーダ」や特開平5−
266638号公報の「ビデオカセットの録画再生装
置」や特開昭60−98542号公報の「VTR用カセ
ットテープ情報検索装置」等がある。
【0003】第1の例はテープのケースにメモリ素子を
設け、そのメモリ素子内にテープのインデックス情報を
書き込み、再生時にその情報を読みだして使用者が指定
した番組を容易に頭だしができるというものである。
【0004】第2の例は、目次情報すなわち画像・音声
の一部とテープカウンタ情報をメモリ素子に記録し、そ
れを録画終了後にテープ頭部の第2の領域に記録すると
共に第1の領域には録画最終位置のテープカウンタ値を
記録し、次に再生するときに、その目次情報を見て、見
たい番組を指定すればそのテープ位置に自動的に頭だし
され、また録画時にはコマンド入力により第1の領域か
ら録画最終テープ位置を知り、容易に未録画部分の頭だ
しをするというものである。
【0005】第3の例は録画時にメモリに短い画像と録
画開始カウンタ値を記録し、録画終了時にテープ終端部
の手前にこの情報を書き込み、テープ再生時には先ずこ
の部分を再生し、使用者から再生のコマンドがあれば該
当の録画開始テープ位置を知り、容易に頭出しを行うと
いうものである。
【0006】第4の例はカセットテープのケース外面に
外部記憶手段と、それとは別に内部記憶手段を設け、録
画操作時にプログラム名称、プログラム開始位置、プロ
グラム終了位置を内部記憶手段に書き込み、テープ取り
だし時には、それを外部記憶手段に書き込み、挿入時に
は逆に外部記憶手段の情報を内部記憶手段に書き込み、
録画時にはその情報を基にテープの最終記録位置に頭だ
しを行い、再生時にはテープの記録開始位置に頭だしを
行うというものである。
【0007】このように従来の技術では録画されたもの
の中から希望のものをいかに早く見つけだすかというこ
とに注力されてはいるが、録画時の操作性改善はあまり
進んでいない。一部、録画時の未録画部分の頭だしが考
えられているくらいで、それらも最後に録画した番組の
最後尾を見つけるにとどまっている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】VTRの使われ方は、
どんどん録画してそれを保存しておくという使い方もあ
れば、テレビ番組を録画して、それを好きな時間に見
て、見た後は消して、また次の番組を録画するという、
タイムシフトの使い方もある。前者の使い方の人にとっ
ては、これまで述べた様な従来の技術で十分使いやすく
なっているが、後者の使い方の人にとっては、まだ十分
とはいえない。それは、不要になった録画済み番組を簡
単に消去する方法が考えられていないからである。
【0009】本発明では、このような、1本のテープに
テレビ番組を何度も録画・消去を繰り返す人にとって、
簡単に不要な録画番組を見つけだし、それを簡単に消
し、また新たな番組を簡単に録画し、それを簡単に再生
することの出来るVTRを提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】以上の課題を解決するた
めに本発明の簡単消去VTRでは、請求項1の構成とし
て、チューナ手段とVTRデッキ手段とキーボード入力
手段と表示手段とテープ内容記憶手段と予約内容記憶手
段とタイマ手段とこれらを制御する制御手段とを具備す
るVTRとし、テープ内容記憶手段をテープの録画領域
と一対一に対応させ、その記憶領域を時間的に等分に分
割し、それぞれの領域をさらにテープと一対一に対応さ
せるためのテープカウンタの値を記憶する領域とその録
画番組を残す必要があるかどうかを区分した要不要情報
を記憶する領域とに分け、不要な番組を消去する際にテ
ープに記録された不要番組の全領域を消去する代わりに
前記要不要情報領域に「不要」と書き込むことで簡単に
消去できる構成としている。
【0011】請求項2の構成では、前記テープと一対一
に対応させるためのテープカウンタの値を記憶する領域
を書換可能メモリとし、使用者がテープ内容記憶手段の
時間的分割を指定出来るようにした。
【0012】請求項3の構成では、テープ内容記憶手段
に、録画番組に関する情報を使用者が書き込める領域を
設けた。
【0013】請求項4の構成では、録画時に前記制御手
段が録画日時、録画曜日、録画チャンネルを自動で前記
テープ内容記憶手段に書き込むアルゴリズムとすること
で使用者が書き込む手間を省いた。
【0014】請求項5の構成では、録画操作時あるいは
録画予約時に前記制御手段が前記要不要情報を読みだ
し、「不要」と書き込みが行われている番組が記憶され
ているテープ位置の先頭カウンタ値を読みだし、その位
置にテープの頭出しを自動で行うアルゴリズムとするこ
とで録画時に使用者が頭出しをする手間を省いた。
【0015】請求項6の構成では、テープ再生時に、テ
ープ内容記憶手段から録画番組に関する情報を前記制御
手段が読みだし、それを表示手段に表示せしめ、それに
基づいて使用者が指定した録画番組の録画開始テープ位
置のカウンタ値を制御手段が読みだし、そのカウンタ値
からテープ位置を制御手段が判断し、テープの頭出しを
制御手段が自動で行うような制御手段のアルゴリズムと
することで、使用者が容易に見たい番組の頭出しを行え
る構成とした。
【0016】
【作用】上記請求項1の構成により、使用者は不要な録
画済み番組を一発で消去できる。また、1本のテープを
時間的に等間隔で分割するために使用者にとって、その
テープに最大何分の番組が何本入るかが決まり、わかり
やすい。実際には一発で消去できるといっても、全映像
信号を消去しているわけではないが、VTRにテープの
どの場所を消してもよいかを覚え込ませているので、次
に上書きしてもよい領域をVTRに探させるときに役に
立つ。
【0017】上記請求項2の構成により、テープの領域
分割の時間を使用者が決めることが出来、長時間番組を
録画する使用者や短時間番組を録画するそれぞれの使用
者にとって使いやすくなる。例えば分割時間が2時間と
固定されている場合には、8時間のテープの場合に、4
番組の録画が最大で可能であるが、これは2時間番組を
よく録る人には問題ないが、15分ぐらいの番組をよく
録る人にとってはロスが多い。このような場合、分割時
間を使用者が決めることが出来れば、1番組が最大15
分の使用者は、15分間隔で分割し、最大32番組が録
画できるように設定するだろう。そうすることで、1番
組の最大時間が短い人にとっては最大番組数を増やせる
というメリットがある。
【0018】上記請求項3の構成により、テープ内容記
憶手段に使用者が録画関連情報を書き込め、希望の録画
済み番組を探す際にそれを見ることで、探すときの目安
になるという作用がある。
【0019】上記請求項4の構成により、録画関連情報
のうちの録画日時、録画曜日、録画チャンネルなどのV
TR自信が知り得る録画情報を自動的に書き込むことに
より、録画後に使用者が書き込む手間を省けるという作
用を持つ。
【0020】上記請求項5の構成により、録画操作ある
いは録画予約の際に、重ね書きしてもよいテープ位置の
頭だしをVTRが自動で行うため、使用者の手を煩わさ
ないという作用がある。また、アルゴリズム次第では、
重ね書きしてもよい領域が複数有る場合には、現在位置
から最も近い方を選んでその位置に頭出しをすることに
より頭出しの待ち時間を短くするという作用も合わせ持
たせることが可能である。
【0021】上記請求項6の構成により、テープを再生
して見る際に、使用者は見たい番組の録画時刻や録画チ
ャンネルなどの録画関連情報を指定することにより、そ
の番組が録画されているテープ位置の頭だしを簡単に行
うことができるという作用を持つ。
【0022】
【実施例】本発明の一実施例を図1−図3を用いて説明
する。図1は本発明一実施例の簡単消去VTRのブロッ
ク図である。
【0023】図1において符号1はチューナ手段、2は
VTRデッキ手段、3はタイマ手段、4はキーボード入
力手段、5はこれらを制御する制御手段、6は表示手
段、7は予約内容記憶手段、8はテープ内容記憶手段で
ある。
【0024】信号aはテープカウンタ情報、bはカウン
タリセットコマンド、cはカセット有り無し情報、dは
録画・再生などの動作コマンド、eはチャンネル選択情
報、fはタイマの時刻情報である。
【0025】図2と図3はテープ内容記憶手段8の記憶
内容の例であり、図2はテープの時間分割を2時間(2
H)ごとに設定した例、図3は1時間(1H)ごとに設
定した例である。図2と図3は両方共、テープの長さは
8時間と仮定してある。
【0026】請求項1の構成では図2と図3の開始時刻
から曜日までの項目を記入する領域が無く、カウンタ値
と要不要を書き込む領域だけである。
【0027】請求項2の構成では図2と図3のカウンタ
値の項目が書換可能になっていて、使用者が自由に書き
込むことが出来る。
【0028】請求項3の構成では図2と図3の通りに開
始時刻から曜日までの録画番組関連情報等を書き込む領
域がある。
【0029】請求項4の構成では制御手段が録画時に図
2と図3の録画番組関連情報を自動的に書き込むアルゴ
リズムになっている。
【0030】請求項5の構成では制御手段が録画操作時
あるいは録画予約時にテープ内容記憶手段から要不要情
報を読みだし、「不要」と書き込みが行われている番組
が記憶されているテープ位置の先頭カウンタ値を読みだ
し、その位置にテープの頭出しを自動で行うアルゴリズ
ムになっている。
【0031】請求項6の構成では制御手段がテープ再生
時にテープ内容記憶手段から録画番組に関する情報を読
みだし、それを表示手段に表示せしめ、それに基づいて
使用者が指定した録画番組の録画開始テープ位置のカウ
ンタ値を読みだし、そのカウンタ値からテープ位置を判
断し、テープの頭出しを自動で行うアルゴリズムになっ
ている。
【0032】次に図1から図3を用いてその動作を説明
する。なおここでは請求項1から6すべてを盛り込んだ
ものとして説明を行う。
【0033】本発明ではテープは入れたままにして使う
ことを基本とするが、最初にテープを入れたときには、
テープ位置を先頭まで巻き戻してテープカウンタの値を
ゼロに初期設定する。
【0034】まず、テープを入れると図1のVTRデッ
キ手段2からテープが挿入されたという情報が信号cを
通じて制御手段5に伝わる。制御手段5はそれを受けて
信号dを通じてVTRデッキ手段2にテープの巻き戻し
コマンドを送る。
【0035】テープの巻き戻しが終了するとVTRデッ
キ手段2からテープが巻きもどされたされたという情報
が信号cを通じて制御手段5に伝わる。制御手段5はそ
れを受けて信号bを通じてVTRデッキ手段2のカウン
タ部にカウンタのリセットコマンドを送る。
【0036】このVTRあるいはVTR一対型テレビ受
像機を使用の前に、使用者はテープを何時間あるいは何
分に分けて使用するかを決める。
【0037】キーボード手段4からその情報が入力され
ると制御手段5はテープ内容記憶手段にその情報を書き
込み、領域分割を行う。
【0038】例えば、8時間のテープで2時間ごとの分
割なら、最大連続録画時間が2時間で最大収録番組数は
4本となる。使用者は自分が録画する番組の最長時間を
入力すればよい。図2は8時間テープを2時間ごとに分
割した例であり、図3は1時間ごとに分割した例であ
る。
【0039】使用者は録画したい番組があるときはキー
ボード入力手段4からそのコマンドを入力する。それが
録画予約である場合には制御手段5は予約記憶手段7に
その情報を書き込み、タイマ手段3の時刻情報fをモニ
タして予約時刻になるまで待ち、その時刻になれば録画
を開始する。
【0040】録画予約でない場合には、すぐに録画を開
始すべくチューナ手段1にチャンネル選択情報eを送る
とともにテープ内容記憶手段8からテープ内容情報を読
みだし、テープの上書きしてもよい場所を探しだし、そ
のテープ位置になるようにVTRデッキ手段2に早送り
あるいは巻き戻しコマンドdを送りテープの頭だしを行
う。一番最初はテープの先頭から録画開始される。すで
にいくつか録画しているテープの場合にはそのテープの
情報をテープ内容記憶手段から読みだし、上書き可能位
置に頭出しを行う。
【0041】図2の例ではカウンタ値で2H−4Hが不
要番組であるので、この場合にはカウンタ情報aが2H
になる位置に頭だしされる。
【0042】図3の例ではカウンタ値で1H−2Hと5
H−6Hが不要番組であるので、この場合にはカウンタ
情報aが1Hあるいは5Hのどちらか近い方になる位置
に頭だしされる。テープの頭だしが行われたあとは、制
御手段5がVTRデッキ手段2に録画開始コマンドを送
ることで録画が開始される。
【0043】このとき、制御手段5はテープ内容記憶手
段8の該当領域に開始時刻・終了時刻・録画チャンネル
などの録画関連情報と要不要領域には「必要」と書き込
む。
【0044】次に、録画済みテープを見る場合の動作を
説明する。使用者はテープの中の番組を見たいときにキ
ーボード入力手段4から「テープの内容の一覧を見た
い」というコマンドを入力する。
【0045】それを受けた制御手段5はテープ内容記憶
手段8から全情報を読みだして表示手段6でその内容を
表示する。使用者はそれを見てどの番組を見たいか指定
する。それを受けた制御手段5はテープ内容記憶手段8
の使用者が指定した番組の先頭カウンタ値を読みだし、
VTRデッキ手段2に早送りあるいは巻き戻しコマンド
dを送りカウンタ部からの情報aが先のテープ内容記憶
手段8から読みだしたカウンタ値と等しくなるようにし
たのち、VTRデッキ手段2に再生コマンドを送る。そ
の番組が再生終了あるいは再生中止されたときに制御手
段5は表示手段6を使って、その番組を消してもよいか
使用者にたずねるメッセージを表示し、その後の使用者
の指示にしたがって、もし消してもよいなら、テープ内
容記憶手段8の該当アドレスの要不要情報領域に「不
要」と書き込む。
【0046】なお、この書き込みは再生終了後だけでは
なく、使用者の読みだしコマンドにより、いつでもテー
プ内容が表示され、いつでも要不要や番組名などを追加
書き込みが出来る。これによって一発消去が可能にな
る。
【0047】また、本発明はテープの取り出しを行わな
いことを前提としているが、テープの自動交換機を使っ
て、テープの数と同じ数だけテープ内容記憶手段を準備
して、それぞれのテープとそれぞれのテープ内容記憶手
段を一対一で管理し、テープを取りだしたときのカウン
タ値も含めて前記テープ内容記憶手段に記憶しておい
て、挿入時にカウンタの値をその値に設定してやれば、
録画出来る番組数を増加出来ることは容易に類推され
る。
【0048】
【発明の効果】以上述べたように本発明の簡単消去VT
Rによれば、任意の録画済み番組を一発で消去出来る。
【0049】また、録画番組の最大録画時間を使用者が
決定できる。さらに、録画番組一覧表に使用者が番組名
などの番組関連情報を書き込める。さらに、録画関連情
報のうち、録画日時、録画曜日、録画チャンネルなどの
VTRが分かる情報を自動的に書き込める。そらに、録
画操作時に上書き可能テープ領域の頭だしが自動で行わ
れる。さらに、録画済みテープの見たい番組を自動で頭
だしが出来る。なお本発明のVTRをテレビ受像機に内
蔵しても同様の効果が得られることは容易に類推され
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における簡単消去VTRのブ
ロック構成図
【図2】図1におけるテープ内容記憶において時間分割
が2時間の場合の例示図
【図3】図1におけるテープ内容記憶において時間分割
が1時間の場合の例示図
【符号の説明】
1 チューナ手段 2 VTRデッキ手段 3 タイマ手段 4 キーボード入力手段 5 制御手段 6 表示手段 7 予約内容記憶手段 8 テープ内容記憶手段 a テープカウンタ情報 b カウンタリセットコマンド c カセット有り無し情報 d 録画・再生などの動作コマンド e チャンネル選択情報 f タイマの時刻情報

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 チューナ手段とVTRデッキ手段とキー
    ボード入力手段と表示手段とテープ内容記憶手段と予約
    内容記憶手段とタイマ手段とこれらを制御する制御手段
    とを具備するVTRあるいはVTR一体型テレビ受像機
    であって、テープ内容記憶手段はテープの録画領域と一
    対一に対応し、その記憶領域は時間的に等分に分割さ
    れ、それぞれの領域はさらにテープと一対一に対応させ
    るためのテープカウンタの値を記憶する領域とその録画
    番組を残す必要があるかどうかを区分した要不要情報を
    記憶する領域とに分けられ、不要な番組を消去する際に
    テープに記録された不要番組の全領域を消去する代わり
    に前記要不要情報を不要と書き込むことで簡単に消去で
    きることを特長とする簡単消去VTR。
  2. 【請求項2】 テープ内容記憶手段の時間的分割を使用
    者が指定出来るように、テープと一対一に対応させるた
    めのテープカウンタの値を記憶する領域が書換可能メモ
    リとなっていることを特徴とする請求項1記載の簡単消
    去VTR。
  3. 【請求項3】 テープ内容記憶手段の等分に分割された
    それぞれの記憶領域にはテープカウンタの値を記憶する
    領域と要不要情報を記憶する領域以外に録画番組に関す
    る録画日時、曜日、録画チャンネル、録画番組名等の情
    報を書き込め、あとから容易にその内容を知ることが出
    来ることを特長とする請求項1または2記載の簡単消去
    VTR。
  4. 【請求項4】 録画日時、録画曜日、録画チャンネルを
    録画時に自動で書き込み、使用者が書き込む手間を省く
    ことが出来ることを特長とする請求項3記載の簡単消去
    VTR。
  5. 【請求項5】 録画操作時あるいは録画予約時に要不要
    情報を読みだし、「不要」と書き込みが行われている番
    組が記憶されているテープ位置の先頭カウンタ値を読み
    だし、その位置にテープの頭出しを自動で行うことを特
    長とする請求項1、2、3または4記載の簡単消去VT
    R。
  6. 【請求項6】 テープ再生時に録画番組に関する情報を
    読みだし、それを表示手段に表示せしめ、それに基づい
    て使用者が指定した録画番組の録画開始テープ位置のカ
    ウンタ値を読みだし、そのカウンタ値からテープ位置を
    判断し、テープの頭出しを自動で行うことを特長とする
    請求項3または4記載の簡単消去VTR。
JP7245735A 1995-09-25 1995-09-25 簡単消去vtr Pending JPH0991927A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7245735A JPH0991927A (ja) 1995-09-25 1995-09-25 簡単消去vtr

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7245735A JPH0991927A (ja) 1995-09-25 1995-09-25 簡単消去vtr

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0991927A true JPH0991927A (ja) 1997-04-04

Family

ID=17138030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7245735A Pending JPH0991927A (ja) 1995-09-25 1995-09-25 簡単消去vtr

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0991927A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8005341B2 (en) 1998-04-14 2011-08-23 Nikon Corporation Image recording apparatus, dynamic image processing apparatus, dynamic image reproduction apparatus, dynamic image recording apparatus, information recording/reproduction apparatus and methods employed therein, recording medium with computer program stored therein

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8005341B2 (en) 1998-04-14 2011-08-23 Nikon Corporation Image recording apparatus, dynamic image processing apparatus, dynamic image reproduction apparatus, dynamic image recording apparatus, information recording/reproduction apparatus and methods employed therein, recording medium with computer program stored therein
US8731377B2 (en) 1998-04-14 2014-05-20 Nikon Corporation Image recording apparatus, dynamic image processing apparatus, dynamic image reproduction apparatus, dynamic image recording apparatus, information recording/reproduction apparatus and methods employed therein, recording medium with computer program stored therein
US9516188B2 (en) 1998-04-14 2016-12-06 Nikon Corporation Image recording apparatus, dynamic image processing apparatus, dynamic image reproduction apparatus, dynamic image recording apparatus, information recording/reproduction apparatus and methods employed therein, recording medium with computer program stored therein
US10009573B2 (en) 1998-04-14 2018-06-26 Nikon Corporation Image recording apparatus, dynamic image processing apparatus, dynamic image reproduction apparatus, dynamic image recording apparatus, information recording/reproduction apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020109930A1 (en) Apparatus for recording and reproducing information and information reproducing method
US7286744B2 (en) Apparatus for recording and reproducing information onto and from a recording medium having a ring buffer area
US20030108328A1 (en) Recording/reproducing apparatus and recording/reproducing method
US20020126999A1 (en) Video/audio information recording/playback apparatus and method
JP4046483B2 (ja) 情報再生装置
JPH0991927A (ja) 簡単消去vtr
JP3070635B2 (ja) 目次画像記録装置
JP2002176618A (ja) 記録再生装置
JP2929724B2 (ja) ビデオテープレコーダ
JP2756737B2 (ja) Vcrの表題自動挿入装置
JP2943490B2 (ja) ビデオテープレコーダ
JP2004015821A (ja) データを記録再生する装置および方法
JP3548029B2 (ja) 音響・映像コントロールシステム
JP3258967B2 (ja) ビデオカセットレコーダ
JP2000215545A (ja) 録画装置及び再生装置
KR0167892B1 (ko) 영상신호 기록 및 재생장치의 간편녹화/재생방법 및 그에 따른 회로
JPH0489682A (ja) 家庭用ビデオテープ管理装置
JP3138198B2 (ja) ビデオテープレコーダ
JP3158639B2 (ja) 映像信号再生装置
JPH0490176A (ja) 磁気記録再生装置
JP2000261755A (ja) ビデオテープレコーダ
JP2001052469A (ja) 記録再生情報管理装置および記録再生情報管理方法
JPS63181577A (ja) 録画システム
KR19980041336A (ko) 비디오 카세트 레코더의 예약 녹화 프로그램 재생 방법
JPH04207679A (ja) 記録再生装置