JPH0986919A - 合成石英ガラス粉の製造方法 - Google Patents

合成石英ガラス粉の製造方法

Info

Publication number
JPH0986919A
JPH0986919A JP24443295A JP24443295A JPH0986919A JP H0986919 A JPH0986919 A JP H0986919A JP 24443295 A JP24443295 A JP 24443295A JP 24443295 A JP24443295 A JP 24443295A JP H0986919 A JPH0986919 A JP H0986919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silica gel
quartz glass
synthetic quartz
glass powder
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24443295A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Shima
耕司 島
Kenichi Yoshie
建一 吉江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP24443295A priority Critical patent/JPH0986919A/ja
Publication of JPH0986919A publication Critical patent/JPH0986919A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】黒色粒子の生成、残留カーボン濃度が少ない高
純度の合成石英ガラス粉の製造方法を提供することを目
的とする。 【解決手段】シリカゲルを粉砕工程、乾燥工程、焼成工
程を経て合成石英ガラス粉とする合成石英ガラス粉の製
造方法において、前記焼成工程の昇温過程において、6
00℃以下の温度域での焼成雰囲気を酸素を含む乾燥雰
囲気とすることを特徴とする合成石英ガラス粉の製造方
法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は半導体製造分野及び
光ファイバー分野等で使用される超高純度石英ガラス製
品の原料として好適な石英ガラス粉の製造に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、光ファイバーや半導体産業等にお
いて使用される各種ガラス製の治具・ルツボ等について
は、その構成ガラス材料の純度に関して非常に厳しい管
理が行われている。これらの用途に適用される高純度な
ガラス製品の製造方法としては、例えばアルコキシシラ
ン等加水分解可能な珪素化合物を加水分解してゲル化す
る、いわゆるゾルゲル法と称されるプロセスによりシリ
カゲル塊を得、これを粉砕してなるシリカゲル粉末を加
熱無孔化して石英ガラス粉とし(ここまでの工程を全体
としてゾルゲル法によるガラスの製造と称することもあ
る。)、溶融成形して所望のガラス製品を製造する方法
が知られている。アルコキシシランは容易に蒸留精製す
ることができるため、上記方法により高純度のガラス製
品を得ることができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記ア
ルコキシシランの加水分解により得られたシリカゲル粉
末中には未反応のアルコキシ基に起因するカーボンが残
留し、これを加熱無孔化する際にはシリカゲル粒子の緻
密化と、残留カーボンの燃焼との競争となり、前者の方
が速い場合、残留カーボンが焼成後も粒子内に閉じ込め
られた黒色粒子が生成することがある。また、黒色粒子
が生成しない場合にも、残留カーボンは、ガラス粉末を
溶融する際の発泡の原因となる。このため、如何にすれ
ば黒色粒子の生成を防ぎ、また残留カーボン濃度が少な
い合成石英ガラス粉を得られるかが課題であった。
【0004】
【課題を解決するための手段】発明者等は、上記課題を
解決すべく鋭意研究を重ねた結果、シリカゲル粉末中に
含まれる未反応のアルコキシ基に起因するカーボンは、
酸素を含む雰囲気中において、600℃以下で燃焼する
こと、従って、600℃以下での乾燥シリカゲル粉の緻
密化を抑制すれば粒子中に取り込まれる残留カーボンを
低減できること、そのためには、600℃以下の温度域
での焼成雰囲気を乾燥雰囲気とすれば良いことを見い出
し、本発明に到達した。すなわち、本発明は、シリカゲ
ル粉末を乾燥、焼成する合成石英ガラス粉の製造方法に
おいて、焼成工程における600℃以下の温度域での加
熱を、酸素を含む乾燥雰囲気で行うことを特徴とする合
成石英ガラス粉の製造方法、にある。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明につき詳細に説明す
る。本発明で対象となるシリカゲル粉末は、特に限定さ
れるものではないが、アルコキシシランを加水分解して
得られるシリカゲルの粉末が、原料の精製により容易に
高純度化しうることやゲルの特性に優れている等の点か
ら好ましい。
【0006】アルコキシシランの加水分解によるシリカ
ゲル粉末の製造は、いわゆるゾルゲル法として公知の方
法に従って、アルコキシシランと水を反応させることに
よって行われる。原料として用いられるアルコキシシラ
ンとしては、テトラメトキシシラン、テトラエトキシシ
ラン等の炭素数1〜4の低級アルコキシシランあるいはそ
のオリゴマーが、加水分解ゲル化容易でありシリカゲル
中への炭素分残存が少ない点から好ましい。
【0007】水の使用量は通常、アルコキシシラン中の
アルコキシ基の1倍当量以上10倍当量以下から選択する
のが適当である。この際、必要に応じて、水と相溶性の
あるアルコール類やエーテル類等の有機溶媒を混合して
もよい。ただし、加水分解反応の進行につれてアルコキ
シシランに結合していたアルコキシ基が、アルコールと
して遊離するため、ゲル化する以前に反応液が均一な状
態となる場合には、アルコールの添加を行わなくとも実
際上支障なく反応を行わせることができる。この加水分
解反応には、触媒として塩酸、硝酸のような酸や、アン
モニアのようなアルカリを用いてもよい。なお、当然の
ことながら、高純度のシリカゲル粉を得るには、ここで
使用する原料のアルコキシシラン、水、触媒等の、この
反応系に導入される物質は、すべて高純度のものとす
る。加水分解生成物をゲル化させるには、加熱すればそ
れだけ速くゲルを得ることができるが、常温で放置して
も数時間でゲル化するので、加温の程度を調節すること
によってゲル化時間を調節することができる。
【0008】こうして得られたゲル塊を粉砕してシリカ
ゲル粉末とすることができる。ゲル塊の粉砕の条件は、
ゲルの乾燥による収縮率が加水分解時の条件により異な
るため一概には決められないが、以下に述べる乾燥後の
シリカゲル粉末の粒径が、通常60〜1250μm、好
ましくは70〜750μmとなるように、粉砕の条件を
設定する。これを加熱無孔化すると収縮により、目的物
である合成石英ガラス粉の粒径が後述する望ましい粒径
範囲となるためである。
【0009】次に、そのシリカゲル粉末を、後述の加熱
無孔化に先立ち予め乾燥するのが望ましい。シリカゲル
粉末の乾燥は、シリカゲル粉末中の水や、加水分解反応
により生成したアルコールを除去するのが目的であり、
乾燥時の雰囲気は、空気中、または窒素、アルゴンなど
の不活性雰囲気中、あるいは減圧下で行うのがよい。乾
燥後のシリカゲル粉末が、通常H2O含有量が1〜30
重量%、比表面積が数百m2/gの多孔質体となるまで
乾燥するのが望ましい。こうして乾燥した後のシリカゲ
ル粉末(以下「乾燥シリカゲル粉末」という。)は、通
常0.1〜2.0重量%程度の未反応アルコキシ基に起
因する残留カーボンを含むものである。
【0010】上記のシリカゲル粉末を、加熱無孔化す
る。すなわち、以下説明する焼成工程により、シリカゲ
ル粉末は緻密化し、ガラス化する。焼成工程は、シリカ
ゲル粉末を、炉内で加熱することにより行う。焼成の最
終温度は、ゲル塊生成時の加水分解条件により異なる
が、通常800〜1400℃、より好ましくは、100
0〜1200℃である。焼成温度が低いと、ガラス化が
不十分となり、高いと合成石英ガラス粉粒子の融着が起
こる。
【0011】本発明では、上記焼成の最終温度に到達さ
せる際の昇温工程における600℃以下の温度領域での
雰囲気を、酸素を含むものとする。酸素を含むとは、酸
素を1%以上含めばそれなりの効果が達成できるが、安
全面等から好ましくは、空気であり、又、カーボン量を
減少させる観点からは酸素濃度が20%以上であること
が好ましい。
【0012】焼成時間は、得られる合成石英ガラス粉の
シラノール含有量を下げ低シラノールとする場合には乾
燥雰囲気中で比較的長時間焼成する必要があるが、通常
は、10〜100時間である。本発明において乾燥雰囲
気としては、露点が0℃以下であることが好ましい。こ
の焼成工程の昇温過程において、残留カーボンの燃焼
と、粒子の緻密化が起こる。前者が完了する前に、後者
が進行すると、粒子内部に残留カーボンが閉じ込めら
れ、黒色粒子生成、溶融時の発泡の原因となる。従っ
て、残留カーボンに起因する黒色粒子生成や溶融時の発
泡を低減するためには、粒子内部に閉じ込められる残留
カーボン濃度を低減する必要がある。そのためには、緻
密化前の段階で、未反応アルコキシ基に起因する残留カ
ーボンをできるだけ完全に燃焼させてやればよいと考え
られる。
【0013】酸素を含む雰囲気中での残留カーボンの燃
焼は、600℃以下で起こる。焼成時の雰囲気を乾燥雰
囲気とすることによって、シリカゲル粒子の緻密化が抑
制される。かかる理由により昇温過程における600℃
以下の温度域での雰囲気を酸素含有雰囲気とすることに
より、残留カーボンが完全に燃焼し粒子より除去される
と考えられる。焼成により得られた合成石英ガラス粉粒
子は必要に応じ、再度分級され、所望の粒度に調整され
る。粒径は、通常、50〜1000μm、より好ましく
は90〜600μmである。粒径が小さいと、粉が舞う
等の理由により取扱いが困難になる。一方、粒径が大き
いものを得ようとするとそれに応じて加熱前のシリカゲ
ル粉末の粒径を大きく必要があるため、シラノールが残
存しやすく、シラノールを除去するためにも長時間の焼
成を要するためである。
【0014】以上述べた本発明の製造方法により、残留
カーボン濃度が低く、半導体製造分野及び光ファイバー
分野で好適に使用される合成石英ガラス粉を容易に製造
することができる。
【0015】
【実施例】以下本発明を実施例によって、更に具体的に
説明する。 (実施例)撹拌槽にテトラメトキシシランと、これに対
して5倍当量の水を仕込み、撹拌槽の温度を45℃とし
て、撹拌し、加水分解反応によってゲル化させた。この
ゲル塊を粉砕、乾燥し、100〜500μmの粒径に粒
度調整を行った。この乾燥シリカゲル粉末中のカーボン
濃度は1.61wt%、比表面積は692m2/gであっ
た。
【0016】この乾燥シリカゲル粉末を、560℃に予
め予熱しておいた電気炉中に入れ、乾燥空気流通下、2
時間焼成した。この焼成品のカーボン濃度は61pp
m、比表面積は558m2/gであった。この焼成品を乾
燥空気流通下、1200℃まで200℃/hで昇温し、
20時間焼成した結果、黒色粒子を含まない合成石英ガ
ラス粉が得られた。
【0017】(比較例)実施例1で使得られた乾燥シリ
カゲル粉末を、予め560℃に予熱しておいた電気炉中
に入れ、100%水蒸気流通下、2時間焼成した。この
焼成品のカーボン濃度は410ppm、比表面積は44
0m2/gであった。この焼成品を乾燥空気流通下、12
00℃まで200℃/hで昇温し、20時間焼成した結
果得られた合成石英ガラス粉は多数の黒色粒子を含むも
のであった。
【0018】
【発明の効果】本発明により、黒色粒子の生成、残留カ
ーボン濃度が少ない合成石英ガラス粉を製造することが
でき、光ファイバーや半導体産業等において使用される
各種ガラス製の治具・ルツボ等の原料として好適に使用
できる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シリカゲル粉末を乾燥、焼成する合成石
    英ガラス粉の製造方法において、焼成工程における60
    0℃以下の温度域での加熱を、酸素を含む乾燥雰囲気で
    行うことを特徴とする合成石英ガラス粉の製造方法。
  2. 【請求項2】 シリカゲル粉末がアルコキシシランの加
    水分解により得たものである請求項1記載の合成石英ガ
    ラス粉の製造方法。
JP24443295A 1995-09-22 1995-09-22 合成石英ガラス粉の製造方法 Pending JPH0986919A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24443295A JPH0986919A (ja) 1995-09-22 1995-09-22 合成石英ガラス粉の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24443295A JPH0986919A (ja) 1995-09-22 1995-09-22 合成石英ガラス粉の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0986919A true JPH0986919A (ja) 1997-03-31

Family

ID=17118576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24443295A Pending JPH0986919A (ja) 1995-09-22 1995-09-22 合成石英ガラス粉の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0986919A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018092804A1 (ja) * 2016-11-16 2018-05-24 日本化成株式会社 定量供給用シリカ粉体、並びにこれを用いた生体物質の精製キット及びその製造方法
WO2023182511A1 (ja) * 2022-03-25 2023-09-28 日鉄ケミカル&マテリアル株式会社 球状結晶質シリカ粒子およびその製造方法、並びに、それを含む樹脂複合組成物および樹脂複合体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018092804A1 (ja) * 2016-11-16 2018-05-24 日本化成株式会社 定量供給用シリカ粉体、並びにこれを用いた生体物質の精製キット及びその製造方法
JPWO2018092804A1 (ja) * 2016-11-16 2019-10-17 三菱ケミカル株式会社 定量供給用シリカ粉体、並びにこれを用いた生体物質の精製キット及びその製造方法
WO2023182511A1 (ja) * 2022-03-25 2023-09-28 日鉄ケミカル&マテリアル株式会社 球状結晶質シリカ粒子およびその製造方法、並びに、それを含む樹脂複合組成物および樹脂複合体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0474158B1 (en) Silica glass powder and a method for its production and a silica glass body product made thereof
JPH072513A (ja) 合成石英ガラス粉の製造方法
WO1988003914A1 (en) Vitreous silica
US4943425A (en) Method of making high purity dense silica of large particle size
JPH0986919A (ja) 合成石英ガラス粉の製造方法
KR100414962B1 (ko) 합성석영분말의제조방법
JP3735887B2 (ja) 合成石英粉の製造方法及び石英ガラス成形体の製造方法
JPH10101322A (ja) シリカゲル、合成石英ガラス粉及びその製造方法、並びに石英ガラス成形体の製造方法
JP3724084B2 (ja) 合成石英粉の製造方法及び石英ガラス成形体
JP3318946B2 (ja) 粉状乾燥ゲル、シリカガラス粉末及びシリカガラス溶融成形品の製造方法
KR100722378B1 (ko) 투명 실리카 글래스의 제조 방법
JPH0986918A (ja) 合成石英ガラス粉の製造方法
JP2675819B2 (ja) 石英ガラスの製造方法
JP7480659B2 (ja) 透明ガラスの製造方法
KR100549422B1 (ko) 졸-겔 공정용 실리카 글래스 조성물 및 이를 이용한 실리카 글래스의 제조방법
KR100722379B1 (ko) 투명 실리카 글래스의 제조 방법
JPH054827A (ja) シリカガラス粉末及びその製法並びにこれを用いたシリカガラス成形体
JP3735886B2 (ja) 合成石英粉の製造方法及び石英ガラス成形体の製造方法
JPH06329406A (ja) 合成石英ガラス粉の製造方法
JP3859303B2 (ja) 合成石英ガラス粉末の製造方法及び石英ガラス成形体
JPH08208217A (ja) 合成石英ガラス粉及び石英ガラス成形体の製造法
JPH11310418A (ja) アルミニウム含有合成石英ガラス粉及び同ガラス成形体の製造方法
JP3847818B2 (ja) 合成石英ガラス粉の製造方法
JPH0283224A (ja) 合成石英ガラス粉末の製造方法
JPS6227341A (ja) 溶融ガラス体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041005

A02 Decision of refusal

Effective date: 20050215

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02