JPH098412A - 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子 - Google Patents

窒化ガリウム系化合物半導体発光素子

Info

Publication number
JPH098412A
JPH098412A JP17157595A JP17157595A JPH098412A JP H098412 A JPH098412 A JP H098412A JP 17157595 A JP17157595 A JP 17157595A JP 17157595 A JP17157595 A JP 17157595A JP H098412 A JPH098412 A JP H098412A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
type
gallium nitride
substrate
quantum well
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17157595A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2839077B2 (ja
Inventor
Masaaki Nidou
正明 仁道
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP17157595A priority Critical patent/JP2839077B2/ja
Priority to US08/662,697 priority patent/US5793054A/en
Publication of JPH098412A publication Critical patent/JPH098412A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2839077B2 publication Critical patent/JP2839077B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/26Materials of the light emitting region
    • H01L33/30Materials of the light emitting region containing only elements of Group III and Group V of the Periodic Table
    • H01L33/32Materials of the light emitting region containing only elements of Group III and Group V of the Periodic Table containing nitrogen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/04Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a quantum effect structure or superlattice, e.g. tunnel junction
    • H01L33/06Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a quantum effect structure or superlattice, e.g. tunnel junction within the light emitting region, e.g. quantum confinement structure or tunnel barrier
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/343Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/34333Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser with a well layer based on Ga(In)N or Ga(In)P, e.g. blue laser
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/0206Substrates, e.g. growth, shape, material, removal or bonding
    • H01S5/0213Sapphire, quartz or diamond based substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/305Structure or shape of the active region; Materials used for the active region characterised by the doping materials used in the laser structure
    • H01S5/3086Structure or shape of the active region; Materials used for the active region characterised by the doping materials used in the laser structure doping of the active layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • H01S5/3201Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures incorporating bulkstrain effects, e.g. strain compensation, strain related to polarisation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 半導体レーザのしきい値を低減する。発光ダ
イオードの発光効率を向上させる。 【構成】 (0001)方位サファイア基板1上に、In
0.06Ga0.94Nバッファ層2、n型In0.06Ga0.94
クラッド層3、n型In0.06Al0.15Ga0.79Nクラッ
ド層4、層厚50nmのアンドープGaN活性層5、p
型In0.06Al0.15Ga0.79Nクラッド層6、p型In
0.06Ga0.94Nキャップ層7を順次成長させ、p型In
0.06Ga0.94Nキャップ層7上にp側電極8、n型In
0.06Ga0.94Nクラッド層3上にn側電極9を形成す
る。上記の構成において、活性層5の膜厚を十分厚くす
るとともにこれに引っ張り歪が加わるようにする。ま
た、基板面に垂直方向に偏光された光を基板面に水平方
向に放射させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、窒化ガリウム系化合物
半導体発光素子に関し、特に、発振しきい値の低い窒化
ガリウム系化合物半導体レーザおよび動作電流が低くか
つ発光効率に優れた窒化ガリウム系化合物半導体発光ダ
イオードの構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】窒化ガリウム系化合物半導体は、緑青色
から紫外域にかけての光を発光できる材料として発光ダ
イオード、半導体レーザへの応用が期待され、従来より
様々な報告がなされてきた。従来技術1として、以下の
構造の窒化ガリウム系化合物半導体発光ダイオードが報
告されている(例えば、S.Nakamura他、 Applied Physi
cs Letters, 64, 1687頁〜1689頁, 1994年)。図16
は、従来技術1による発光ダイオードの層構造を示す断
面図である。
【0003】従来技術1による発光ダイオードは、図1
6に示すように、(0001)方位サファイア基板51上
に、GaNバッファ層52、n型GaNクラッド層5
3、n型Al0.15Ga0.85Nクラッド層54、層厚50
nmのZnドープIn0.06Ga0.94N活性層55、p型
Al0.15Ga0.85Nクラッド層56、p型GaNキャッ
プ層57を成長させ、p型GaNキャップ層57上にp
側電極58、n型GaNクラッド層53上にn側電極5
9を設けた構造になっている。発光ダイオードからの出
射光60はp側電極側から取り出される。
【0004】この構造の発光ダイオードでは、20mA
の電流で1.5mWの出力が得られている。In0.06
0.94N活性層55における発光は、Znに関連した深
い準位からの発光であり、活性層材料のバンドギャップ
よりも0.5eV程度小さいエネルギーを持つ。(000
1)方位のサファイア基板51を用いた場合は、この上
に積層した窒化ガリウム系化合物半導体は(0001)方位
のウルツ鉱型の結晶構造を持つ。また、サファイア基板
とGaNは16%程度の大きい格子不整合があるが、G
aNバッファ層52上に積層したn型GaNクラッド層
53は本来のGaNと同じ格子定数を持つため、n型G
aNクラッド層53はこの上に積層する半導体層に対し
て事実上の基板となる。従って、In0.06Ga0.94N活
性層55には0.7%程度の面内等方圧縮歪が加えられ
ている。但し、この従来技術1では、活性層における格
子歪は基本的な要件ではない。
【0005】一方、窒化ガリウム系化合物半導体以外の
閃亜鉛鉱構造III −V属化合物半導体を用いた半導体レ
ーザにおいては、活性層における面内等方歪を積極的に
利用して発振しきい値の低減等の特性改善が行われてい
る。例えば、従来技術として(001) 方位InP基板上の
1.5μm帯InGaAs/InGaAsP歪量子井戸
半導体レーザにおいて、このような面内等方歪の利用が
図られている(例えば、P.J.A.Thijs 他、IEEE Journal
of Quantum Electronics vol.27, No.6, 1426頁〜1439
頁, 1991年)。
【0006】図17に、従来技術2の圧縮歪量子井戸半
導体レーザの層構造を、図18に、従来技術3の引っ張
り歪量子井戸半導体レーザの層構造を、それぞれ示す。
図17に示すように、従来技術2の半導体レーザは、(0
01) 方位n型InP基板61上に、n型InPクラッド
層62、1.3μm波長組成のn型InGaAsP光閉
じ込め層63、1.3μm波長組成のInGaAsPバ
リア層64とIn0.7 Ga0.3 As量子井戸層65とを
交互に4周期積層した多重量子井戸活性層、1.3μm
波長組成のp型InGaAsP光閉じ込め層66、p型
InPクラッド層67、p型In0.53Ga0.47Asキャ
ップ層68を順次成長させ、p型In0.53Ga0.47As
キャップ層上にp側電極69を、基板裏面にn側電極7
0を設けた構造となっている。基板を含めて、半導体層
は全て閃亜鉛鉱構造である。量子井戸層65はInP基
板61より格子定数が大きく、1.2%の圧縮歪が加え
られている。
【0007】図18に示すように、従来技術3の半導体
レーザは、(001) 方位n型InP基板71上に、n型I
nPクラッド層72、1.15μm波長組成のn型In
GaAsP光閉じ込め層73、1.15μm波長組成の
InGaAsPバリア層74とIn0.3 Ga0.7 As量
子井戸層75とを交互に4周期積層した多重量子井戸活
性層、1.15μm波長組成のp型InGaAsP光閉
じ込め層76、p型InPクラッド層77、p型In
0.53Ga0.47Asキャップ層78を順次成長させ、p型
In0.53Ga0.47Asキャップ層78上にp側電極7
9、基板裏面にn側電極80を設けた構成になってい
る。基板を含めて、半導体層は全て閃亜鉛鉱構造であ
る。量子井戸層75はInP基板71より格子定数が小
さく、1.6%の引っ張り歪が加えられている。
【0008】図19に、(001) 方位InP基板上に積層
した閃亜鉛鉱構造Inx Ga1-x AsのIn組成xとΓ
点バンドエネルギーの関係を計算した結果を示す。In
組成xが0.53の時にInx Ga1-x AsはInP基
板に格子整合する。x>0.53の時、Inx Ga1-x
Asには圧縮歪が、x<0.53の時引っ張り歪がかか
り、原子軌道(1/√2)|(px +ipy )α〉と
(1/√2)|(px −ipy )β〉に由来するバンド
が縮退したヘビーホールバンドと、原子軌道(1/√
6)|(px +ipy )β〉−√(2/3)|pz α〉
と−(1/√6)|(px −ipy )α〉−√(2/
3)|pz β〉に由来するバンドが縮退したライトホー
ルバンドに価電子帯端が分裂する。
【0009】px 、py 、pz はそれぞれx、y、z方
向を向いたp型原子軌道を表す。x、y、z方向はそれ
ぞれ<100>、<010>、<001>方向である。
α、βは異なるスピン状態を表す。従来技術2のように
圧縮歪を利用する場合は、価電子帯端はヘビーホールと
なり、ライトホールとヘビーホールの分裂の結果ヘビー
ホールの量子井戸面内状態密度が減少して、少ないホー
ル密度で利得が得られるために半導体レーザのしきい値
が低下する。一方、従来技術3のように引っ張り歪を利
用する場合は、価電子帯端はライトホールとなり、ライ
トホールの量子井戸面内状態密度は大きいが、ライトホ
ールと伝導帯の間のz方向の双極子モーメントがヘビー
ホールと伝導帯の間の双極子モーメントよりも30%程
度大きいため、少ないホール密度で利得が得られ、半導
体レーザのしきい値が減少する。
【0010】従来技術2、3のいずれの場合にも、量子
井戸に隣接するバリア層にpドープすることによって、
電流未注入時のホール密度を高め、電流によるホール注
入量を減少させて発振しきい値を減少させることができ
る。但し、1.3μm以上の長波長で発振する半導体レ
ーザでは、オージェ効果による非発光再結合レート及び
価電子帯間光吸収が大きいのでpドープの効果は小さい
か、発振しきい値をかえって上昇させる。従来技術2、
3は、発振しきい値の低い半導体レーザのみならず、動
作電流の低い発光ダイオードにも適用できる。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】従来技術1のように、
ドーピングによる活性層の深い準位からの発光を用いる
場合は、バンド間発光に比べて発光スペクトルが広く、
効率が低い。従って、従来技術1の構造を用いた場合レ
ーザ発振は困難である。窒化ガリウム系化合物半導体に
おいてもドーピングしないでバンド間発光を用いる場合
は、閃亜鉛鉱構造III −V属化合物半導体を用いた従来
技術2、3と同様にして、活性層における面内等方歪を
積極的に利用して半導体レーザの発振しきい値の低減、
あるいは発光ダイオードの動作電流の低減を図ることが
考えられる。
【0012】しかしながら、窒化ガリウム系化合物半導
体は閃亜鉛鉱構造だけでなくウルツ鉱構造をとることが
でき、ウルツ鉱構造の方が安定である。また、スピン−
軌道相互作用分裂エネルギーは、GaAs、InPの場
合にはそれぞれ0.34eV、0.11eVと比較的大
きいのに対して、GaNの場合には0.011eVと非
常に小さい。従って、窒化ガリウム系材料の場合は、面
内等方歪の効果はGaAs、InP系材料の場合とは異
なったものになると予想される。
【0013】本発明の目的は、発光効率の高いバンド間
発光を用い、かつ低い電流密度で大きい光出力の得られ
るウルツ鉱構造および閃亜鉛鉱構造の窒化ガリウム系化
合物半導体発光素子を提供することにある。すなわち、
緑青色から紫外域での高効率の発光ダイオードおよび半
導体レーザを提供することである。
【0014】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明によれば、基板面に垂直な方向が〈000
1〉方位となるウルツ鉱構造または基板面に垂直な方向
が〈001〉方位となる閃亜鉛鉱構造のGax Al1-x
N層(但し、0≦x≦1)またはInの組成比の低いG
y Alz In1-y-z N層(但し、0≦y,z≦1、0
<y+z<1)からなる量子井戸層が発光層となる窒化
ガリウム系化合物半導体発光素子において、前記量子井
戸層は10nm以上の膜厚を有するとともに引っ張り歪
が加えられており、かつ、光が基板面に平行方向取り出
されることを特徴とする窒化ガリウム系化合物半導体発
光素子、が提供される。
【0015】
【作用】本発明者は、ウルツ鉱構造、閃亜鉛鉱構造窒化
ガリウム系化合物半導体について、バンド構造に対する
面内等方歪の効果を計算した。その結果、窒化ガリウム
系化合物半導体においては面内等方歪の効果がウルツ鉱
構造の場合は勿論閃亜鉛鉱構造のものにおいても他の閃
亜鉛鉱構造III −V属化合物半導体とは異なることを見
出した。そして、窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
への面内等方歪の応用方法を見出した。窒化ガリウム系
化合物半導体については、面内等方歪のバンドに与える
影響についての報告は極めて少ないため、スピン−軌道
相互作用を取り入れた経験的強結合法を用いたバンド解
析により、面内等方歪の閃亜鉛鉱構造(cubic 構造)/
ウルツ鉱構造(hexagonal 構造)GaN(以下、それぞ
れc−GaN、h−GaNと記す)のバンド構造に与え
る影響を予測した。図9(a)は、(001)方位基板上の
c−GaNのΓ点バンドエネルギーと面内等方歪量の関
係を示す計算結果、図9(b)は、(0001)方位基板上
のh−GaNのΓ点バンドエネルギーと面内等方歪量の
関係を示す計算結果、をそれぞれ示す。バンドは価電子
帯端付近のものについてのみ示してあり、正の歪量は引
っ張り歪(基板の格子定数>GaNの格子定数)を表
し、負の歪量は圧縮歪(基板の格子定数<GaNの格子
定数)を表す。
【0016】座標軸に関してはx、y方向は基板面内に
あり、z方向は基板面に垂直方向である。c−GaN、
h−GaN共通に引っ張り歪(+歪)の場合にエネルギ
ーの高い2重縮退(スピン縮退)のバンド45と、エネ
ルギーの低い近接した2つの2重縮退のバンド46、4
7に分かれる。バンド45は主に基板面に垂直方向を向
いたp型原子軌道から、バンド46、47は主に基板面
内方向を向いたp型原子軌道から、それぞれ構成され
る。
【0017】一方、圧縮歪(−歪)の場合は、エネルギ
ーの高い近接した2つの2重縮退のバンド48、49
と、エネルギーの低い2重縮退のバンド50に分かれ
る。バンド48、49は主に基板面内方向を向いたp型
原子軌道から、バンド50は主に基板面に垂直方向を向
いたp型原子軌道からそれぞれ構成される。面内等方歪
による価電子帯端の分裂状態は、図19に示したInx
Ga1-x Asの場合と大きく異なっていることが分か
る。これは、主にGaNにおいてスピン−軌道相互作用
分裂エネルギーが極めて小さいことによる。
【0018】次に、価電子帯端の状態密度を見るため
に、c−GaN、h−GaNのバンド構造(バンドエネ
ルギーと結晶波数の関係:E−k関係)を計算した。c
−GaNについて、図10(a)、(b)に無歪の場合
の荷電子帯端付近での、それぞれΓ点からX点方向(z
方向)、Γ点からK点方向(x−y面内)のE−k関係
を示す。バンドの縮重度は図中の括弧内の数字で表して
ある。図11(a)、(b)は圧縮歪(1%)c−Ga
Nについての、図12(a)(b)は引っ張り歪(1
%)c−GaNについての図10と同様のE−k関係を
示す。図10〜図12より、バンドの縮重度、有効質量
(バンドの曲率)を考えれば、価電子帯頂上のΓ点付近
の状態密度が最も小さくなるのは、引っ張り歪の場合で
あることが分かる。
【0019】h−GaNについては、図13(a)、
(b)に無歪の場合の荷電子帯端付近での、それぞれΓ
点からA点方向(z方向)、Γ点からK点方向(x−y
面内)のE−k関係を示す。バンドの縮重度は図中の括
弧内の数字で表してある。図14(a)、(b)は圧縮
歪(1%)h−GaNについての、図15(a)、
(b)は引っ張り歪(1%)h−GaNについての、図
13と同様のE−k関係を示す。図13〜図15より、
c−GaNの場合と同様に、バンドの縮重度、有効質量
(バンドの曲率)を考えれば、価電子帯頂上のΓ点付近
の状態密度が最も小さくなるのは、引っ張り歪の場合で
あることが分かる。
【0020】また、c−GaN、h−GaNに共通に、
引っ張り歪の場合はΓ点価電子帯端は主として基板面に
垂直方向(z方向)を向いたp型原子軌道から構成され
る。このため、z方向の双極子モーメントは従来技術3
の場合のz方向双極子モーメントよりもさらに大きくな
り、z方向に偏光した光に対して大きな利得を生じる。
但し、c−GaN、h−GaNに共通に、GaN層の層
厚が薄すぎると、z方向の量子閉じ込め効果によって最
低次ホールサブバンドの原子軌道が基板面内(x−y方
向)に向いたp型原子軌道になるため、層厚をある程度
大きく設定する必要がある。これは、z方向を向いたp
型原子軌道を持つバンドのz方向の有効質量が、x−y
面内方向を向いたりp型原子軌道を持つバンドのz方向
の有効質量よりも小さいためである。従って、基板面に
垂直方向の双極子モーメントを有効に利用するために
は、活性層として多重量子井戸を用いる場合にも、各量
子井戸層の層厚は10nm以上とすることが望ましい。
また、本発明においては、発光層(量子井戸層)の層厚
が厚くなされたことにより、この層に加えられる引っ張
り歪は3%以内に抑えることが望ましい。
【0021】以上の結果により十分に層厚の大きい引っ
張り歪−GaNを活性層に用い、かつz方向に偏光する
光を外部に取り出すようにすれば、価電子帯端状態密度
が最も小さくなること、双極子モーメントが大きいこ
と、の2つの効果により、半導体レーザの発振しきい値
を大きく低減することができる。また発光ダイオードの
場合は発光効率を大きく改善できる。但し、z方向に偏
光する光を外部に取り出すためにはx−y面内方向に光
を取り出す必要がある。
【0022】GaN以外の窒化ガリウム系材料について
は、AlNはスピン−軌道相互作用分裂エネルギーがG
aNよりも小さいと予想され、GaNと同様なバンド構
造になると予想されるため、上に述べたと同様の方法に
より同様の効果を得ることが期待できる。これは、Ga
NとAlNの混晶についても同様である。InNは、ス
ピン軌道エネルギーが比較的大きい(0.09V程度)
ため、GaNとGaAsの中間の特徴を持ったバンド構
造になると予想されるが、Inの混晶比が小さいInG
aAlNでは、GaNの場合と同様の方法により同様の
効果が期待できる。
【0023】以上の結果より、窒化ガリウム系化合物半
導体を発光層とする場合に、面内等方歪の利用の方法が
InP、GaAs系材料における方法と異なっているこ
とが分かる。さらに、上記の引っ張り歪の利用に加え
て、p型ドーピングによって発光層に予めホールを蓄積
しておけば、従来技術2、3と同様にして半導体レーザ
の発振しきい値をさらに下げることができる。但し、こ
の場合は、発光層をバリア層と量子井戸層を交互に積層
した多重量子井戸にして、バリア層のみにp型ドープす
る。
【0024】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。なお、以下の実施例においては、窒化ガリ
ウム系半導体レーザについて説明を行う。 [第1の実施例]図1は、本発明の第1の実施例を示す
半導体レーザの断面図である。図1に示されるように、
本実施例の半導体レーザは、(0001)方位サファイア基
板1上に、In0.06Ga0.94Nバッファ層2、n型In
0.06Ga0.94Nクラッド層3、n型In0.06Al0.15
0.79Nクラッド層4、層厚50nmのアンドープGa
N活性層5、p型In0.06Al0.15Ga0.79Nクラッド
層6、p型In0.06Ga0.94Nキャップ層7を順次成長
させ、p型In0.06Ga0.94Nキャップ層7上にp側電
極8、n型In0.06Ga0.94Nクラッド層3上にn側電
極9を形成して構成したものである。
【0025】半導体レーザからの出射光10は基板1面
に平行な方向から取り出される。この半導体レーザで
は、n型In0.06Ga0.94Nクラッド層3が事実上の基
板となり、活性層5には0.7%程度の引っ張り歪が加
えられている。この時のGaN活性層5周辺のΓ点での
バンド構造を図2に示す。価電子帯端は主に基板1面に
垂直方向を向いたp型原子軌道に由来するバンド11で
あり、サファイア基板1面に平行方向を向いたp型原子
軌道に由来するバンド12、13とΓ点において50m
eV程度離れている。
【0026】本実施例の半導体レーザでは、(0001)方位
ウルツ鉱構造GaNを発光層とし、面内等方引っ張り歪
を用いることによって、発光層の価電子帯端のバンドが
Γ点において主として基板面に垂直方向を向いたp型原
子軌道から構成されるようにし、かつ光を基板面に平行
な方向から取り出すようにしたので、価電子帯端のホー
ル状態密度が減少し、利用できる双極子モーメントが大
きくなるために、発振しきい値を低減することができ
る。
【0027】[第2の実施例]図3は、本発明の第2の
実施例を示す半導体レーザの断面図である。図3に示さ
れるように、本実施例の半導体レーザは、(0001)方位
サファイア基板1上に、In0.06Ga0.94Nバッファ層
2、n型In0.06Ga0.94Nクラッド層3、n型In
0.06Al0.15Ga0.79Nクラッド層4、層厚10nmの
p型In0.06Al0.15Ga0.79Nバリア層14と層厚1
5nmのアンドープGaN量子井戸層15を交互に5周
期積層した多重量子井戸活性層16、p型In0.06Al
0.15Ga0.79Nクラッド層6、p型In0.06Ga0.94
キャップ層7を順次成長させ、p型In0.06Ga0.94
キャップ層7上にp側電極8、n型In0.06Ga0.94
クラッド層3上にn側電極9を形成して構成したもので
ある。
【0028】この半導体レーザではn型In0.06Ga
0.94Nクラッド層3が事実上の基板となり、量子井戸層
15には0.7%程度の引っ張り歪が加えられている。
この時の活性層16のΓ点でのバンド構造を図4に示
す。量子井戸層15の価電子帯端は主に基板1面に垂直
方向を向いたp型原子軌道に由来するバンド17であ
り、基板1面に平行方向を向いたp型原子軌道に由来す
るバンド18、19とΓ点において50meV程度離れ
ている。更に、量子閉じ込め効果によりバンド17に由
来するサブバンド20とバンド18、19に由来するサ
ブバンド21、22が形成される。
【0029】バンド17のz方向の有効質量はバンド1
8、19のものよりも数倍小さいので、サブバンド2
0、21の間隔はバンド17、18の間隔50meVよ
りも小さくなるが、量子井戸層15の層厚が15nmと
大きいのでその小さくなる量は小さい。また、バリア層
14にはpドープされているので、ホールが量子井戸層
15に蓄積される。
【0030】本実施例の半導体レーザでは、第1の実施
例の活性層が量子井戸とバリア層を交互に積層した多重
量子井戸となっており、発光層が量子井戸であり、かつ
バリア層のみにp型ドープが施されている。このように
構成されているため、第1の実施例の効果に加えて、予
め電流注入以前のホール濃度を高く設定しておくことが
できさらに発振しきい値を下げることができる。
【0031】[第3の実施例]図5は、本発明の第3の
実施例を示す半導体レーザの断面図である。図5に示さ
れるように、本実施例の半導体レーザは、(001)方位n
型GaAs基板23上に、In0.06Ga0.94Nバッファ
層24、n型In0.06Ga0.94Nクラッド層25、n型
In0.06Al0.15Ga0.79Nクラッド層26、層厚50
nmのアンドープGaN活性層27、p型In0.06Al
0.15Ga0.79Nクラッド層28、p型In0.06Ga0.94
Nキャップ層29を順次成長させ、p型In0.06Ga
0.94Nキャップ層29上にp側電極30、基板裏面にn
側電極31を形成して構成したものである。半導体レー
ザからの出射光32はGaAs基板23の主面に平行な
方向から取り出される。
【0032】(001)方位閃亜鉛鉱型基板上に窒化ガリウ
ム系材料を形成すると、基板面に垂直方向で〈001〉方
位となる窒化ガリウム系材料を得ることができる。この
半導体レーザではn型InGaNクラッド層25が事実
上の基板となり、GaN活性層27には0.7%程度の
引っ張り歪が加えられている。この時のGaN活性層2
7付近のΓ点でのバンド構造を図6に示す。価電子帯端
は基板23面に垂直方向を向いたp型原子軌道に由来す
るバンド33であり、GaAs基板23面に平行方向を
向いたp型原子軌道に由来するバンド34、35とΓ点
において70meV程度離れている。
【0033】この実施例の半導体レーザでは、閃亜鉛鉱
構造GaNを発光層として面内等方引っ張り歪を用いる
ことによって、発光層の価電子帯端のバンドがΓ点にお
いて主として基板面に垂直方向を向いたp型原子軌道か
ら構成されるようにし、かつ光を基板面に平行な方向か
ら取り出すようにしたので、価電子帯端のホール状態密
度が減少し、利用できる双極子モーメントが大きくなる
ために、発振しきい値を低減することができる。
【0034】[第4の実施例]図7は、本発明の第4の
実施例を示す半導体レーザの断面図である。図7に示さ
れるように、本実施例の半導体レーザは、(001)方位n
型GaAs基板23上に、In0.06Ga0.94Nバッファ
層24、n型In0.06Ga0.94Nクラッド層25、n型
In0.06Al0.15Ga0.79Nクラッド層26、層厚10
nmのp型In0.06Al0.15Ga0.79Nバリア層36と
層厚15nmのアンドープGaN量子井戸層37を交互
に5周期積層した多重量子井戸活性層38、p型In
0.06Al0.15Ga0.79Nクラッド層28、p型In0.06
Ga0.94Nキャップ層29を順次成長させ、p型In
0.06Ga0.94Nキャップ層29上にp側電極30、基板
裏面n側電極31を形成して構成したものである。半導
体レーザからの出射光32はGaAs基板23の主面に
平行な方向から取り出される。
【0035】この半導体レーザではn型InGaNクラ
ッド層25が事実上の基板となり、活性層37には0.
7%程度の圧縮歪が加えられている。この時の活性層3
8付近のΓ点でのバンド構造を図8に示す。GaN量子
井戸層37の価電子帯端は基板23面に垂直方向を向い
たp型原子軌道に由来するバンド39であり、基板23
面に平行方向を向いたp型原子軌道に由来するバンド4
0、41とΓ点において70meV程度離れている。更
に、量子閉じ込め効果によりバンド39に由来するサブ
バンド42とバンド40、41に由来するサブバンド4
3、44が形成される。
【0036】バンド39のz方向の有効質量はバンド4
0、41のものよりも数倍小さいので、サブバンド4
2、43の間隔はバンド39、40の間隔70meVよ
りも小さくなるが、量子井戸層37の層厚が15nmと
大きいのでその小さくなる量は小さい。また、バリア層
36にはpドープされているので、ホールが量子井戸層
15に蓄積される。本実施例の半導体レーザでは、先の
第3の実施例の半導体レーザにおける活性層が量子井戸
層とバリア層を交互に積層した多重量子井戸となってお
り、発光層が量子井戸層であり、かつバリア層のみがp
型にドープされている。このように構成された本実施例
の半導体レーザでは、第3の実施例の効果に加えて、予
め電流注入以前のホール濃度を高く設定しておくことが
できさらに発振しきい値を下げることができる。
【0037】[実施例の拡張]以上好ましい実施例につ
いて説明したが、本発明はこれら実施例に限定されるも
のではなく、特許請求の範囲に記載された要旨から逸脱
しない範囲内において適宜の変更が可能なものである。
例えば、実施例では、発光層をGaNにより構成してい
たが、これに代えIn組成比の小さいInN、GaN、
AlNの混晶を用いてもよい。また、本発明は、半導体
レーザに限るものではなく、動作電流が低くても光出力
が大きい窒化ガリウム系半導体発光ダイオードを得るた
めにも用いることができる。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように、本発明による窒化
ガリウム系化合物半導体発光素子は、量子井戸層である
発光層を十分の厚さの(0001)または(001)方位の層と
するとともに面内等方引っ張り歪を加え、かつ光を基板
面に平行方向から取り出すようにしたものであるので、
荷電子帯端のホールの状態密度を減少させることができ
るとともに大きい双極子モーメントを利用することがで
きるようになる。したがって、本発明によれば、半導体
レーザのきい値を低減することができ、また、発光ダイ
オードの発光効率を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の半導体レーザの断面
図。
【図2】第1の実施例の半導体レーザの活性層付近のΓ
点バンド構造を示す図。
【図3】本発明の第2の実施例の半導体レーザの断面
図。
【図4】第2の実施例の半導体レーザの活性層付近のΓ
点バンド構造を示す図。
【図5】本発明の第3の実施例の半導体レーザの断面
図。
【図6】第3の実施例の半導体レーザの活性層付近のΓ
点バンド構造を示す図。
【図7】本発明の第4の実施例の半導体レーザの断面
図。
【図8】第4の実施例の半導体レーザの活性層付近のΓ
点バンド構造を示す図。
【図9】閃亜鉛鉱構造およびウルツ鉱構造GaNにおけ
る面内等方歪量とΓ点バンドエネルギーの関係を示す特
性曲線図。
【図10】閃亜鉛鉱構造無歪GaNのバンド構造(エネ
ルギー−波数関係)を示す特性曲線図。
【図11】閃亜鉛鉱構造1%圧縮歪GaNのバンド構造
(エネルギー−波数関係)を示す特性曲線図。
【図12】閃亜鉛鉱構造1%引っ張り歪GaNのバンド
構造(エネルギー−波数関係)を示す特性曲線図。
【図13】ウルツ鉱構造無歪GaNのバンド構造(エネ
ルギー−波数関係)を示す特性曲線図。
【図14】ウルツ鉱構造1%圧縮歪GaNのバンド構造
(エネルギー−波数関係)を示す特性曲線図。
【図15】ウルツ鉱構造1%引っ張り歪GaNのバンド
構造(エネルギー−波数関係)を示す特性曲線図。
【図16】従来技術1の発光ダイオードの断面図。
【図17】従来技術2の半導体レーザの断面図。
【図18】従来技術3の半導体レーザの断面図。
【図19】InP基板上のInx Ga1-x Asにおける
In組成xとΓ点バンドエネルギーの関係を示す特性曲
線図。
【符号の説明】
1、51 (0001)方位サファイア基板 2、24 In0.06Ga0.94Nバッファ層 3、25 n型In0.06Ga0.94Nクラッド層 4、26 n型In0.06Al0.15Ga0.79Nクラッド層 5、27 アンドープGaN活性層 6、28 p型In0.06Al0.15Ga0.79Nクラッド層 7、29 p型In0.06Ga0.94Nキャップ層 8、30、58、69、79 p側電極 9、31、59、70、80 n側電極 10、32 半導体レーザからの出射光 11、17、33、39、45、50 基板面に垂直方
向を向いたp型原子軌道に由来するバンド 12、13、18、19、34、35、40、41、4
6、47、48、49基板面内方向を向いたp型原子軌
道に由来するバンド 14、36 p型In0.06Al0.15Ga0.79Nバリア層 15、37 アンドープGaN量子井戸層 16、38 多重量子井戸活性層 20、42 基板面に垂直方向を向いたp型原子軌道に
由来するバンドから形成されるサブバンド 21、22、43、44 基板面内方向を向いたp型原
子軌道に由来するバンドから形成されるサブバンド 23 (001)方位n型GaAs基板 52 GaNバッファ層 53 n型GaNクラッド層 54 n型Al0.15Ga0.85Nクラッド層 55 ZnドープIn0.06Ga0.94N活性層 56 p型Al0.15Ga0.85Nクラッド層 57 p型GaNキャップ層 60 発光ダイオードからの出射光 61、71 (001)方位n型InP基板 62、72 n型InPクラッド層 63 1.3μm波長組成のn型InGaAsP光閉じ
込め層 64 1.3μm波長組成のInGaAsPバリア層 65 In0.7 Ga0.3 As量子井戸層 66 1.3μm波長組成のp型InGaAsP光閉じ
込め層 67、77 p型InPクラッド層 68、78 p型In0.53Ga0.47Asキャップ層 73 1.15μm波長組成のn型InGaAsP光閉
じ込め層 74 1.15μm波長組成のInGaAsPバリア層 75 In0.3 Ga0.7 As量子井戸層 76 1.15μm波長組成のp型InGaAsP光閉
じ込め層

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板面に垂直な方向が〈0001〉方位
    となるウルツ鉱構造または基板面に垂直な方向が〈00
    1〉方位となる閃亜鉛鉱構造のGax Al1-x N層(但
    し、0≦x≦1)またはInの組成比の低いGay Al
    z In1-y-zN層(但し、0≦y,z≦1、0<y+z
    <1)からなる量子井戸層を発光層とする窒化ガリウム
    系化合物半導体発光素子において、前記量子井戸層は1
    0nm以上の膜厚を有するとともに引っ張り歪が加えら
    れており、かつ、光が基板面に平行方向に取り出される
    ことを特徴とする窒化ガリウム系化合物半導体発光素
    子。
  2. 【請求項2】 出射光が基板面に垂直方向に偏光してい
    ることを特徴とする請求項1記載の窒化ガリウム系化合
    物半導体発光素子。
  3. 【請求項3】 前記量子井戸層に加えられる引っ張り歪
    は、3%以下であることを特徴とする請求項1記載の窒
    化ガリウム系化合物半導体発光素子。
  4. 【請求項4】 InAlGaNにより、クラッド層また
    はクラッド層および多重量子井戸バリア層が形成されて
    いることを特徴とする請求項1記載の窒化ガリウム系化
    合物半導体発光素子。
  5. 【請求項5】 前記多重量子井戸バリア層にはp型不純
    物がドープされていることを特徴とする請求項4記載の
    窒化ガリウム系化合物半導体発光素子。
  6. 【請求項6】 (0001)面を主面とするサファイア
    基板上または(001)面を主面とするGaAs基板上
    に、InGaNバッファ層、InGaN外側クラッド層
    が形成され、その上に上記クラッド層および活性層が形
    成されていることを特徴とする請求項4記載の窒化ガリ
    ウム系化合物半導体発光素子。
JP17157595A 1995-06-15 1995-06-15 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子 Expired - Lifetime JP2839077B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17157595A JP2839077B2 (ja) 1995-06-15 1995-06-15 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
US08/662,697 US5793054A (en) 1995-06-15 1996-06-13 Gallium nitride type compound semiconductor light emitting element

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17157595A JP2839077B2 (ja) 1995-06-15 1995-06-15 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH098412A true JPH098412A (ja) 1997-01-10
JP2839077B2 JP2839077B2 (ja) 1998-12-16

Family

ID=15925695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17157595A Expired - Lifetime JP2839077B2 (ja) 1995-06-15 1995-06-15 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5793054A (ja)
JP (1) JP2839077B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000036620A (ja) * 1998-06-05 2000-02-02 Hewlett Packard Co <Hp> 窒化物エピタキシのための多層インジウム含有窒化物緩衝層
US6670647B1 (en) 1999-08-31 2003-12-30 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor light emitting element, display device and optical information reproduction device using the same, and fabrication method of semiconductor light emitting element
US6861663B2 (en) 1999-03-31 2005-03-01 Toyoda Gosei Co., Ltd. Group III nitride compound semiconductor light-emitting device
US7119378B2 (en) 2000-07-07 2006-10-10 Nichia Corporation Nitride semiconductor device
US7166869B2 (en) 1995-11-06 2007-01-23 Nichia Corporation Nitride semiconductor with active layer of quantum well structure with indium-containing nitride semiconductor
WO2007029638A1 (ja) * 2005-09-05 2007-03-15 Matsushita Electric Works, Ltd. 半導体発光素子およびそれを用いた照明装置
JP2007096331A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Philips Lumileds Lightng Co Llc Iii−v族発光デバイスを成長させるための基板
JP2007096330A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Philips Lumileds Lightng Co Llc Iii−v族発光デバイス
US7358522B2 (en) 2001-11-05 2008-04-15 Nichia Corporation Semiconductor device
WO2010073883A1 (ja) * 2008-12-25 2010-07-01 株式会社 東芝 半導体発光素子
JP2012174851A (ja) * 2011-02-21 2012-09-10 Toshiba Corp 半導体発光装置
CN113299227A (zh) * 2021-04-12 2021-08-24 福州大学 一种带触控和调试功能的发光四极管

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6996150B1 (en) 1994-09-14 2006-02-07 Rohm Co., Ltd. Semiconductor light emitting device and manufacturing method therefor
US5751752A (en) * 1994-09-14 1998-05-12 Rohm Co., Ltd. Semiconductor light emitting device and manufacturing method therefor
US5777350A (en) 1994-12-02 1998-07-07 Nichia Chemical Industries, Ltd. Nitride semiconductor light-emitting device
US6900465B2 (en) 1994-12-02 2005-05-31 Nichia Corporation Nitride semiconductor light-emitting device
JP3304787B2 (ja) * 1996-09-08 2002-07-22 豊田合成株式会社 半導体発光素子及びその製造方法
US6043515A (en) * 1996-09-17 2000-03-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical semiconductor device
JPH1140891A (ja) * 1997-07-15 1999-02-12 Nec Corp 窒化ガリウム系半導体発光素子及びその製造方法
CA2298491C (en) 1997-07-25 2009-10-06 Nichia Chemical Industries, Ltd. Nitride semiconductor device
US6555403B1 (en) * 1997-07-30 2003-04-29 Fujitsu Limited Semiconductor laser, semiconductor light emitting device, and methods of manufacturing the same
US6233265B1 (en) * 1998-07-31 2001-05-15 Xerox Corporation AlGaInN LED and laser diode structures for pure blue or green emission
JP3770014B2 (ja) 1999-02-09 2006-04-26 日亜化学工業株式会社 窒化物半導体素子
WO2000052796A1 (fr) 1999-03-04 2000-09-08 Nichia Corporation Element de laser semiconducteur au nitrure
FR2796212B1 (fr) * 1999-07-07 2001-08-31 Commissariat Energie Atomique Dispositif optique a semiconducteur, a cavite resonante accordable en longueur d'onde, application a la modulation d'une intensite lumineuse
US6515313B1 (en) * 1999-12-02 2003-02-04 Cree Lighting Company High efficiency light emitters with reduced polarization-induced charges
JP3623713B2 (ja) * 2000-03-24 2005-02-23 日本電気株式会社 窒化物半導体発光素子
DE10056475B4 (de) * 2000-11-15 2010-10-07 Osram Opto Semiconductors Gmbh Strahlungsemittierendes Halbleiterbauelement auf GaN-Basis mit verbesserter p-Leitfähigkeit und Verfahren zu dessen Herstellung
WO2002059983A1 (en) * 2000-11-17 2002-08-01 Emcore Corporation Led package having improved light extraction and methods therefor
US6489636B1 (en) 2001-03-29 2002-12-03 Lumileds Lighting U.S., Llc Indium gallium nitride smoothing structures for III-nitride devices
US6635904B2 (en) * 2001-03-29 2003-10-21 Lumileds Lighting U.S., Llc Indium gallium nitride smoothing structures for III-nitride devices
GB0119564D0 (en) * 2001-08-10 2001-10-03 Univ Cambridge Tech Radiation device
US8809867B2 (en) * 2002-04-15 2014-08-19 The Regents Of The University Of California Dislocation reduction in non-polar III-nitride thin films
WO2003089696A1 (en) * 2002-04-15 2003-10-30 The Regents Of The University Of California Dislocation reduction in non-polar gallium nitride thin films
KR101034055B1 (ko) * 2003-07-18 2011-05-12 엘지이노텍 주식회사 발광 다이오드 및 그 제조방법
JP2005268581A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
US6989555B2 (en) * 2004-04-21 2006-01-24 Lumileds Lighting U.S., Llc Strain-controlled III-nitride light emitting device
US7751455B2 (en) * 2004-12-14 2010-07-06 Palo Alto Research Center Incorporated Blue and green laser diodes with gallium nitride or indium gallium nitride cladding laser structure
US20060203871A1 (en) * 2005-03-10 2006-09-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Nitride semiconductor light emitting device and fabrication method thereof
JP2010512661A (ja) 2006-12-11 2010-04-22 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 高特性無極性iii族窒化物光デバイスの有機金属化学気相成長法(mocvd)による成長
US7547908B2 (en) * 2006-12-22 2009-06-16 Philips Lumilieds Lighting Co, Llc III-nitride light emitting devices grown on templates to reduce strain
US7534638B2 (en) * 2006-12-22 2009-05-19 Philips Lumiled Lighting Co., Llc III-nitride light emitting devices grown on templates to reduce strain
US7951693B2 (en) * 2006-12-22 2011-05-31 Philips Lumileds Lighting Company, Llc III-nitride light emitting devices grown on templates to reduce strain
WO2009011394A1 (ja) * 2007-07-17 2009-01-22 Sumitomo Electric Industries, Ltd. 電子デバイスを作製する方法、エピタキシャル基板を作製する方法、iii族窒化物半導体素子及び窒化ガリウムエピタキシャル基板
TWI362769B (en) 2008-05-09 2012-04-21 Univ Nat Chiao Tung Light emitting device and fabrication method therefor
US7907277B2 (en) * 2008-05-14 2011-03-15 Baker Hughes Incorporated Method and apparatus for downhole spectroscopy
JP5175918B2 (ja) * 2010-12-01 2013-04-03 株式会社東芝 半導体発光素子
FR2992465B1 (fr) * 2012-06-22 2015-03-20 Soitec Silicon On Insulator Procede de fabrication collective de leds et structure pour la fabrication collective de leds
US10319880B2 (en) * 2016-12-02 2019-06-11 Innolux Corporation Display device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08316528A (ja) * 1994-12-02 1996-11-29 Nichia Chem Ind Ltd 窒化物半導体発光素子

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5146465A (en) * 1991-02-01 1992-09-08 Apa Optics, Inc. Aluminum gallium nitride laser
US5689123A (en) * 1994-04-07 1997-11-18 Sdl, Inc. III-V aresenide-nitride semiconductor materials and devices
US5585648A (en) * 1995-02-03 1996-12-17 Tischler; Michael A. High brightness electroluminescent device, emitting in the green to ultraviolet spectrum, and method of making the same

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08316528A (ja) * 1994-12-02 1996-11-29 Nichia Chem Ind Ltd 窒化物半導体発光素子

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7166869B2 (en) 1995-11-06 2007-01-23 Nichia Corporation Nitride semiconductor with active layer of quantum well structure with indium-containing nitride semiconductor
US8304790B2 (en) 1995-11-06 2012-11-06 Nichia Corporation Nitride semiconductor with active layer of quantum well structure with indium-containing nitride semiconductor
JP2000036620A (ja) * 1998-06-05 2000-02-02 Hewlett Packard Co <Hp> 窒化物エピタキシのための多層インジウム含有窒化物緩衝層
US6861663B2 (en) 1999-03-31 2005-03-01 Toyoda Gosei Co., Ltd. Group III nitride compound semiconductor light-emitting device
US6670647B1 (en) 1999-08-31 2003-12-30 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor light emitting element, display device and optical information reproduction device using the same, and fabrication method of semiconductor light emitting element
US8698126B2 (en) 2000-07-07 2014-04-15 Nichia Corporation Nitride semiconductor device
US7646009B2 (en) 2000-07-07 2010-01-12 Nichia Corporation Nitride semiconductor device
US7119378B2 (en) 2000-07-07 2006-10-10 Nichia Corporation Nitride semiconductor device
US7750337B2 (en) 2000-07-07 2010-07-06 Nichia Corporation Nitride semiconductor device
US9444011B2 (en) 2000-07-07 2016-09-13 Nichia Corporation Nitride semiconductor device
US9130121B2 (en) 2000-07-07 2015-09-08 Nichia Corporation Nitride semiconductor device
US8309948B2 (en) 2000-07-07 2012-11-13 Nichia Corporation Nitride semiconductor device
US7358522B2 (en) 2001-11-05 2008-04-15 Nichia Corporation Semiconductor device
US7667226B2 (en) 2001-11-05 2010-02-23 Nichia Corporation Semiconductor device
US7723739B2 (en) 2005-09-05 2010-05-25 Panasonic Electric Works Co., Ltd. Semiconductor light emitting device and illuminating device using it
WO2007029638A1 (ja) * 2005-09-05 2007-03-15 Matsushita Electric Works, Ltd. 半導体発光素子およびそれを用いた照明装置
JP2007096331A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Philips Lumileds Lightng Co Llc Iii−v族発光デバイスを成長させるための基板
JP2007096330A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Philips Lumileds Lightng Co Llc Iii−v族発光デバイス
WO2010073883A1 (ja) * 2008-12-25 2010-07-01 株式会社 東芝 半導体発光素子
US8610158B2 (en) 2008-12-25 2013-12-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor light emitting device
US8680566B2 (en) 2008-12-25 2014-03-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor light emitting device including oxide layers with different oxygen contents
KR101252387B1 (ko) * 2008-12-25 2013-04-08 가부시끼가이샤 도시바 반도체 발광 소자
US9147801B2 (en) 2008-12-25 2015-09-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor light emitting device
JP2010153565A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Toshiba Corp 半導体発光素子
JP2012174851A (ja) * 2011-02-21 2012-09-10 Toshiba Corp 半導体発光装置
CN113299227A (zh) * 2021-04-12 2021-08-24 福州大学 一种带触控和调试功能的发光四极管

Also Published As

Publication number Publication date
US5793054A (en) 1998-08-11
JP2839077B2 (ja) 1998-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2839077B2 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
US4439782A (en) Semiconductor device with heterojunction of Alx Ga1-x As--AlAs--Ga
JPH0143472B2 (ja)
JPH09139543A (ja) 半導体レーザ素子
US5331656A (en) Very short wavelength semiconductor laser
US6160829A (en) Self-sustained pulsation semiconductor laser
JP4097232B2 (ja) 半導体レーザ素子
JPH09116225A (ja) 半導体発光素子
JP4288030B2 (ja) Iii族窒化物4元材料系を用いた半導体構造体
JPH08316581A (ja) 半導体装置および半導体発光素子
JP4894398B2 (ja) 半導体レーザ装置
JP4641230B2 (ja) 光半導体装置
JP2003086903A (ja) 半導体発光素子およびその製造方法
JPS60260181A (ja) 半導体発光装置
JPH09331098A (ja) 半導体レーザ
JP2956623B2 (ja) 自励発振型半導体レーザ素子
JP3373975B2 (ja) 半導体発光素子
JPH05160504A (ja) 半導体レーザ装置
JP3209786B2 (ja) 半導体発光素子
JP2003514402A (ja) 相分離が抑制されたiii族窒化物材料系を用いた半導体構造及び製造方法
JPH11307880A (ja) 半導体発光装置
JPH1187764A (ja) 半導体発光装置とその製造方法
JP2003519930A (ja) 相分離が抑制されたiii族窒化物半導体構造
JP3033333B2 (ja) 半導体レーザ素子
JPH0669589A (ja) 半導体レーザ素子

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071016

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081016

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091016

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091016

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101016

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111016

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131016

Year of fee payment: 15

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term