JPH0983650A - 秘匿通話の制御方式 - Google Patents
秘匿通話の制御方式Info
- Publication number
- JPH0983650A JPH0983650A JP7241766A JP24176695A JPH0983650A JP H0983650 A JPH0983650 A JP H0983650A JP 7241766 A JP7241766 A JP 7241766A JP 24176695 A JP24176695 A JP 24176695A JP H0983650 A JPH0983650 A JP H0983650A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- call
- stations
- branch
- telephone
- secret call
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Telephonic Communication Services (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 本発明は防災行政無線システム等において、
端末局と支部局の無線区間に、通話中の電話機からその
電話機の扱者の判断により、秘匿通話の設定あるいは解
除を可能にすることを目的とする。 【解決手段】 支部局A、Bの回線制御装置1にトーン
検出回路13を設け、電話機7からのトーンを支部局
A、Bで検出し、端末局a、bに設定または解除信号を
送出することにより、秘匿通話を可能とする方式。
端末局と支部局の無線区間に、通話中の電話機からその
電話機の扱者の判断により、秘匿通話の設定あるいは解
除を可能にすることを目的とする。 【解決手段】 支部局A、Bの回線制御装置1にトーン
検出回路13を設け、電話機7からのトーンを支部局
A、Bで検出し、端末局a、bに設定または解除信号を
送出することにより、秘匿通話を可能とする方式。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、防災行政無線シス
テム等に用いられる秘匿通話の設定及び解除の方式に関
するものである。
テム等に用いられる秘匿通話の設定及び解除の方式に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、秘匿通話の制御方式としては、シ
ステムの通話路全体に渡り、音声信号やFAX信号等の
種別によらず、また、通信内容の秘匿性の大小に関わり
なく、秘匿通話を行なうか否かが選択できるものがあっ
た。
ステムの通話路全体に渡り、音声信号やFAX信号等の
種別によらず、また、通信内容の秘匿性の大小に関わり
なく、秘匿通話を行なうか否かが選択できるものがあっ
た。
【0003】例えば、通話に秘匿をかけるシステムの場
合、図3に示すように、端末局aの電話機7からの通話
は回線制御装置6内の秘匿回路10により秘匿がかけら
れ、支部局Aの回線制御装置1′の秘匿回路10で秘匿
が解除され、中継交換機2に接続の電話機7や、図示し
ていないが多重回線3に接続された通信装置に届くこと
になる。
合、図3に示すように、端末局aの電話機7からの通話
は回線制御装置6内の秘匿回路10により秘匿がかけら
れ、支部局Aの回線制御装置1′の秘匿回路10で秘匿
が解除され、中継交換機2に接続の電話機7や、図示し
ていないが多重回線3に接続された通信装置に届くこと
になる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前述の従来の方法で
は、音声信号やFAX信号等の通話の種別や、通信内容
の秘匿性の大小に関わりなく、秘匿がかけられることに
なる。本発明は、通話中の電話機の扱者の判断により、
秘匿通話の設定及び解除動作を制御可能にすることを目
的とする。
は、音声信号やFAX信号等の通話の種別や、通信内容
の秘匿性の大小に関わりなく、秘匿がかけられることに
なる。本発明は、通話中の電話機の扱者の判断により、
秘匿通話の設定及び解除動作を制御可能にすることを目
的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の目的を
達成するため、支部局の回線制御装置の信号線路のトー
ンを検出するためのトーン検出回路を設け、通話中の電
話機の扱者の操作により送出される所定のトーンを検出
することで、信号が秘匿回路を通されるか否かの切り替
えが行なわれるようにしたものである。
達成するため、支部局の回線制御装置の信号線路のトー
ンを検出するためのトーン検出回路を設け、通話中の電
話機の扱者の操作により送出される所定のトーンを検出
することで、信号が秘匿回路を通されるか否かの切り替
えが行なわれるようにしたものである。
【0006】その結果、支部局の回線制御装置におい
て、通話中のPB信号等の所定のトーンを検出し、その
結果、端末局に設定信号を送出することで、秘匿通話の
設定が可能となる。
て、通話中のPB信号等の所定のトーンを検出し、その
結果、端末局に設定信号を送出することで、秘匿通話の
設定が可能となる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施例を、図
1、図2を用いて説明する。図1は防災無線システムの
構成例、図2は複数支部間の端末局どうしの通話中の秘
匿通話の設定時および解除時の信号の送受を示したもの
である。
1、図2を用いて説明する。図1は防災無線システムの
構成例、図2は複数支部間の端末局どうしの通話中の秘
匿通話の設定時および解除時の信号の送受を示したもの
である。
【0008】支部局Aに接続された端末局a側の電話機
7と、支部局Bに接続された端末局bの側の電話機7と
が通話中に、端末局a側の電話機7から秘匿通話設定用
として、予め定められたPB信号等のトーンを送出す
る。支部局A及び支部局Bの制御部12では、トーン受
信信号の種類を識別することにより、秘匿通話を設定す
るか解除するかを判定する。秘匿通話を設定すると判断
した場合、制御部12は、それぞれの支部局に接続され
た端末局a,bに対し、設定信号を送出すると共に、回
線制御装置1において、秘匿回路10により通話に秘匿
がかかる様に切り替える。それぞれの端末局a,bでは
設定信号の受信により、それぞれの回線制御装置6にお
いて秘匿回路10が動作する様に切り替え、端末局a,
b間での秘匿通話が可能となる。秘匿通話の解除の場合
も、前述と同様なシーケンスで可能となる。
7と、支部局Bに接続された端末局bの側の電話機7と
が通話中に、端末局a側の電話機7から秘匿通話設定用
として、予め定められたPB信号等のトーンを送出す
る。支部局A及び支部局Bの制御部12では、トーン受
信信号の種類を識別することにより、秘匿通話を設定す
るか解除するかを判定する。秘匿通話を設定すると判断
した場合、制御部12は、それぞれの支部局に接続され
た端末局a,bに対し、設定信号を送出すると共に、回
線制御装置1において、秘匿回路10により通話に秘匿
がかかる様に切り替える。それぞれの端末局a,bでは
設定信号の受信により、それぞれの回線制御装置6にお
いて秘匿回路10が動作する様に切り替え、端末局a,
b間での秘匿通話が可能となる。秘匿通話の解除の場合
も、前述と同様なシーケンスで可能となる。
【0009】前述の方法により、支部局と、その支部局
に接続された端末局間の無線区間にのみ秘匿がかかるこ
とになり、通話区間の異なった場合、例えば、端末局a
の電話機と支部局Aの電話機の通話の場合であっても、
秘匿通話が可能となる。
に接続された端末局間の無線区間にのみ秘匿がかかるこ
とになり、通話区間の異なった場合、例えば、端末局a
の電話機と支部局Aの電話機の通話の場合であっても、
秘匿通話が可能となる。
【0010】
【発明の効果】本発明により、通信システムにおけるあ
らゆる通話区間のうち、無線区間でのみ扱者の判断によ
り、秘匿通話の設定あるいは解除が可能となる。
らゆる通話区間のうち、無線区間でのみ扱者の判断によ
り、秘匿通話の設定あるいは解除が可能となる。
【図1】本発明に関わる無線システムの全体のブロック
構成の例を示す図
構成の例を示す図
【図2】本発明の実施例における信号送受の様子を説明
する図
する図
【図3】従来の技術を用いた無線システムにおけるブロ
ック構成例を示す図
ック構成例を示す図
1,6 回線制御装置、 2 中継交換機、 4,5 無線装置、 7 電話機、 10 秘匿回路、 11,12 制御部、 13 トーン検出回路、 A,B 支部局、 a,b 端末局。
Claims (1)
- 【請求項1】 複数の端末局と、該端末局と無線回線を
介して接続される複数の支部局とを有し、該支部局間を
多重回線で接続した無線システムにおいて、端末局と支
部局間の無線回線を通して通話状態の電話機からPB信
号(プッシュ・ボタン信号)等のトーン信号が送出され
ることにより、秘匿通話の設定及び解除の制御が行なわ
れることを特徴とする秘匿通話の制御方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7241766A JPH0983650A (ja) | 1995-09-20 | 1995-09-20 | 秘匿通話の制御方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7241766A JPH0983650A (ja) | 1995-09-20 | 1995-09-20 | 秘匿通話の制御方式 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0983650A true JPH0983650A (ja) | 1997-03-28 |
Family
ID=17079217
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7241766A Pending JPH0983650A (ja) | 1995-09-20 | 1995-09-20 | 秘匿通話の制御方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0983650A (ja) |
-
1995
- 1995-09-20 JP JP7241766A patent/JPH0983650A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0129456B2 (ja) | ||
JPS63248269A (ja) | 電話機 | |
JPH0983650A (ja) | 秘匿通話の制御方式 | |
JPH0378026B2 (ja) | ||
JPH0771141B2 (ja) | 切替通信方法 | |
JPS61239732A (ja) | コ−ドレス電話方式 | |
JPS61196661A (ja) | 写真情報手動タンデム中継方法 | |
JP2947433B2 (ja) | ボタン電話装置 | |
JPS63111749A (ja) | 無線電話装置 | |
JPH0345584B2 (ja) | ||
JPH0276358A (ja) | 電話装置 | |
JPH03259653A (ja) | 構内交換機システム | |
JPS62219794A (ja) | 無線回線接続装置 | |
JPH07307812A (ja) | データ通信機 | |
JPS61220552A (ja) | 秘話方式 | |
JPS63236442A (ja) | 通信装置 | |
JPH03129954A (ja) | 2線式テレビインターホンシステム | |
JPH05268367A (ja) | 指令制御信号方式 | |
JPS62258589A (ja) | 複式接続端末の呼出し方式 | |
JPS59156060A (ja) | 会議通話方式 | |
JPH0265333A (ja) | 秘匿回線と平回線の切戻制御回路 | |
JPH0595425A (ja) | 会議接続機能を有する交換機 | |
JPH06334750A (ja) | 交換機 | |
JPS6346096A (ja) | ボタン電話装置 | |
JPH01255350A (ja) | デジタル電話機 |