JPH0983488A - 通信方法及び同通信方法のための装置 - Google Patents

通信方法及び同通信方法のための装置

Info

Publication number
JPH0983488A
JPH0983488A JP25575295A JP25575295A JPH0983488A JP H0983488 A JPH0983488 A JP H0983488A JP 25575295 A JP25575295 A JP 25575295A JP 25575295 A JP25575295 A JP 25575295A JP H0983488 A JPH0983488 A JP H0983488A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
sample
signals
hold
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25575295A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3000037B2 (ja
Inventor
Kokuriyou Kotobuki
国梁 寿
Nagaaki Shu
長明 周
Makoto Yamamoto
山本  誠
Mamoru Sawahashi
衛 佐和橋
Fumiyuki Adachi
文幸 安達
Sunao Takatori
直 高取
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yozan Inc
NTT Docomo Inc
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Yozan Inc
Nippon Telegraph and Telephone Corp
NTT Mobile Communications Networks Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yozan Inc, Nippon Telegraph and Telephone Corp, NTT Mobile Communications Networks Inc filed Critical Yozan Inc
Priority to JP25575295A priority Critical patent/JP3000037B2/ja
Priority to US08/708,987 priority patent/US5848096A/en
Priority to EP19960114327 priority patent/EP0762665A3/en
Priority to DE1996114327 priority patent/DE762665T1/de
Publication of JPH0983488A publication Critical patent/JPH0983488A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3000037B2 publication Critical patent/JP3000037B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • H04B1/709Correlator structure
    • H04B1/7093Matched filter type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 比較的単純な装置により通信容量を高め得る
通信方法および装置を提供することを目的とする。 【構成】 1個の受信局に対する2系統の信号系列に対
して異なる拡散符号を与えるものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、送信すべきデジタル信
号を信号1ビットおきの2系統のデジタル信号列に分割
した後に、各信号系列に対して受信局に固有の拡散符号
を乗じた信号を合成してアナログ信号として送信し、受
信局においては受信信号に対して前記拡散符号を乗じて
自局あての信号か否かを判定するスペクトル拡散通信方
法、及び同方法のための装置に関する。
【0002】
【従来の技術】スペクトル拡散通信方法はその周波数効
率の高さ、守秘性等多くの優れた特長を持ち、移動体通
信や無線LAN等の分野において有望視されている。
【0003】ここでスペクトル拡散通信変復調の理論式
を示すと、まず送信側では、情報データ系列のI成分、
Q成分をIi、Iq、拡散符号のI成分、Q成分をC
i、Cqで表わすと、拡散変調信号のI成分Si、Q成
分Sqはそれぞれ、 Si=IiCi−IqCq (1) Sq=IiCq+IqCi (2) で表わされる。
【0004】一方受信側では、受信変調信号のI、Q成
分をRi、Rqで表すと、逆拡散後の信号のI成分D
i、Q成分Dqはそれぞれ、 Di=RiCi+RqCq (3) Dq=−RiCq+RqCi (4) で表わされる。
【0005】図6はこの種の従来の通信においてマッチ
ドフィルタを用いた受信装置の構成の1部を示すもので
あるが、受信したアナログ信号Ain6(中間周波IF
信号)は分配器Dによって2系統に分配され、それぞれ
乗算器(×記号で示す。)において直交検波が行われ
て、2系統のアナログ信号成分Q、Iが抽出される。こ
れらの成分はそれぞれローパスフィルタLPFを通過し
てノイズ除去され、Q成分はマッチドフィルタMF1、
MF2に、I成分はマッチドフィルタMF3、MF4に
入力される。マッチドフィルタMF1、MF3には、Q
成分のための拡散符号PNQが符号生成器から与えら
れ、マッチドフィルタMF2、MF4には、I成分のた
めの拡散符号PNIが符号生成器から与えられる。マッ
チドフィルタは各信号成分に拡散符号を乗じ、その総和
を算出する。
【0006】また従来のスライディング相関器を用いた
受信装置(図7)においては、図6の構成と同様に、受
信信号Ain7(中間周波IF信号)を、直交検波器、
ローパスフィルタによってQ成分、I成分に変換した
後、4個の乗算器(×記号で示す。)によって、Q成分
に対してQ成分、I成分のための拡散符号を掛け、I成
分に対してI成分、Q成分のための拡散符号を掛ける。
ここにPNI、PNQは拡散符号発生器である。その後
加算器(+記号で示す。)によってQ成分の拡散符号に
よる抽出成分およびI成分の拡散符号による抽出成分の
それぞれを合成する。合成結果に対してはDLL(De
lay Locked Loop:図示省略)による同
期追跡を行い、拡散符号発生器を制御して検出ピークを
追跡していく。
【0007】このように送信すべき信号を複数系統に分
離するタイプの通信方法では、より系統数が多いほど、
通信速度を高速化でき、あるいは誤り率等の通信信頼性
が高くなり、通信容量は高まる。しかし、このような、
系統数の増大によって通信装置が複雑になり、機器コス
トおよび消費電力の増大につながる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこのような従
来の問題点を解消すべく創案されたもので、比較的単純
な装置により通信容量を高め得る通信方法及び装置を提
供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明に係る通信方法及
び装置は1個の受信局に対する2系統の信号系列に対し
て異なる拡散符号を与えるものであり、1系統のサンプ
ル・ホールド回路のそれぞれに1対の乗算器を接続して
2系統の拡散符号に対する逆拡散を行うものである。
【0010】
【作用】受信側での誤り訂正等が容易になり、通信の信
頼性が向上するが受信局での信号保持回路は1系統で足
りるので、回路規模の拡大はわずかである。
【0011】
【実施例】次に本発明に係る通信方法及び装置の一実施
例を図面に基づいて説明する。
【0012】図1は、第1実施例の通信装置における受
信局のマッチドフィルタ回路を示す。このマッチドフィ
ルタ回路MFは、拡散率(図ではn)に対応した個数の
サンプル・ホールド回路SH1〜SHnを有し、受信信
号Ain1は初段のサンプル・ホールド回路SH1から
順次後段に転送される。
【0013】この転送過程において、各サンプル・ホー
ルド回路で保持された信号は一対の乗算器(×記号で示
す。)に入力され、Q成分およびI成分それぞれの拡散
符号が掛けられる。すなわちi番目のサンプル・ホール
ド回路SHiで保持された信号は、Q成分およびI成分
のための拡散符号PNQi、PNIiによって乗算が施
される。そして乗算結果は、Q成分、I成分別個に、積
算器(Σ記号で示す)によって積算される。その積算結
果は、図中Mi、Mqで示されている。
【0014】ここにPNQとPNIは相関の低い準直交
データよりなる符号に設定されており、信号の劣化が生
じた場合にも、いずれか一方の成分(信号系列)により
その信号が自局あてのものかどうか判定でき、これに基
づいた誤り符号訂正も可能である。なお準直交とは相関
が「0」の直交を含む概念である。
【0015】以上の通信方式は、従来に通信の考え方で
は2チャンネルを占有したものと同等の信頼性が得られ
るが、図1から明らかなようにサンプル・ホールド回路
SH1〜SHnは1系統の受信器と同一個数であり、そ
の回路規模は従来の1チャンネンルの規模とほぼ同等で
ある。
【0016】図2は同通信方法に使用する送信器の一部
を示すものであり、送信すべきデジタル信号Ain2
は、直並列変換器S/Pにより、1ビットおきの信号列
として2系統の成分に変換された後、乗算器(×記号で
示す。)において、拡散符号生成器PNI、PNQから
与えられたそれぞれの成分(信号系列)のための拡散符
号との乗算を行う。
【0017】乗算結果はD/A変換器(D/Aで示
す。)によってアナログ信号に変換され、その後ローパ
スフィルタによるノイズ除去の後に、発振器からの搬送
波と各系列の信号を乗算した結果を足し合わせる。この
ときI系列の信号よりもQ系列の信号をπ/2の位相だ
けシフトして、I成分、Q成分を合成する。合成された
信号はバンドパスフィルタBPFにより、ノイズ除去さ
れる。このように送信信号は拡散符号が掛けられたI成
分、Q成分を合成したものである。ここに従来の通信方
法ではI成分、Q成分の拡散符号は同一であったが、本
発明は上記のように別個の符号である。
【0018】図1のマッチドフィルタを用いた受信装置
は図3あるいは図4のように構成される。
【0019】図3において、受信信号Ain3(中間周
波IF信号)は分配器Dによって2系統の信号に分離さ
れ、それぞれ直交検波器を経てI成分とQ成分が抽出さ
れる。さらに、これら成分はローパスフィルタLPFを
経て、マッチドフィルタMF1、MF2に入力される。
このマッチドフィルタは図1のように構成され、Q成分
のためのマッチドフィルタMF1は、PNQによって主
要な信号成分の抽出を行うとともに、Q成分に混入して
いるI成分をPNIによって抽出する。一方I成分のた
めのマッチドフィルタMF2は、PNIによって主要な
信号成分CIの抽出を行うとともに、I成分に混入して
いるQ成分をPNQによって抽出する。抽出方法は、P
NI符号とPNQ符号の準直交の性質を利用している。
【0020】図4において、受信信号Ain4(中間周
波IF信号)は分配器Dによって2系統の信号に分離さ
れ、それぞれ直交検波器を経てI成分、Q成分が抽出さ
れる。さらにこれら成分は、ローパスフィルタLPFを
経て、アナログ加算器(+記号で示す。)によって合成
される。合成された信号は単一のマッチドフィルタMF
に入力され、ここでQ、I両成分の抽出が行われる。前
記検波は受信信号から高周波成分を分離し易くするため
の処理であるが、直交検波によってI成分、Q成分に直
交性を与え、両者の分離を容易にする。単一のマッチド
フィルタでこのようなI、Q成分の分離が可能である理
由は、PNI符号とPNQ符号が準直交データであり、
相互に相関が低いことによる。
【0021】図5は本発明に係るスライディング相関器
を用いた受信装置の1実施例を示すブロック図であり、
従来と同様の直交検波器、ローパスフィルタの後に、分
離されたQ成分、I成分を合成する加算器(+記号で示
す。)が設けられている。この加算器の出力はサンプル
・ホールド回路SHに入力され、ピーク検出におけるオ
ーバーサンプリングのための複数の信号を保持する。同
様のサンプル・ホールドは図7の乗算器内でも行われて
いたが、本実施例では入力信号が合成されたために単一
のサンプル・ホールド回路で全体のオーバーサンプリン
グを実現し得る。サンプル・ホールド回路の出力は2個
の乗算器(×記号で示す。)に並列に入力され、PN
Q、PNIからのそれぞれの拡散符号による乗算が行わ
れる。マッチドフィルタの場合と同様にQ系列、I系列
それぞれの拡散符号は別個に設定され、抽出されたQ成
分、I成分に基づく誤り符号訂正その他の処理が容易で
ある。さらに、アナログ信号をそのまま合成するので、
回路構成は単純である。
【0022】
【発明の効果】本発明に係る通信方法及び装置は1個の
受信局に対する2系統の信号系列に対して準直交の異な
る拡散符号を与えるので、受信側での誤り訂正等が容易
になり、通信容量が向上するが受信局での信号保持回路
は1系統で足りるので、回路規模の拡大はわずかであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る通信方法に使用するマッチドフ
ィルタ回路の1実施例を示す回路図である。
【図2】 同通信方法に使用する送信装置の主要部を示
すブロック図である。
【図3】 本発明に係るマッチドフィルタを用いた受信
装置の第1実施例を示すブロック図である。
【図4】 同マッチドフィルタを用いた受信装置の第2
実施例を示すブロック図である。
【図5】 本発明に係るスライディング相関器の1実施
例を示すブロック図である。
【図6】 従来のマッチドフィルタを用いた受信装置を
示すブロック図である。
【図7】 従来のスライディング相関器を用いた受信装
置を示すブロック図である。
【符号の説明】
Ain1〜Ain7 ... 入力信号 LPF ... ローパスフィルタ BPF ... バンドパスフィルタ MF、MF1〜MF4 ... マッチドフィルタ PNI、PNQ ... 拡散符号発生器 PNI1〜PNIn ... I成分の拡散符号 PNQ1〜PNQn ... Q成分の拡散符号 Di ... I成分(受信側) Dq ... Q成分(受信側) Si ... I成分(送信側) Sq ... Q成分(送信側) D/A ... D/Aコンバータ Σ ... 積算器 Ri ... I成分(受信変調信号) Rq ... Q成分(受信変調信号) Mi、Mq ... マッチドフィルタの出力信号。 <<Start>> A:\JSDOC\PATENT\YZN95009\明細書.TXT << End >> A:\JSDOC\PATENT\YZN95009\明細書.TXT _________________________
_________________________
______________________
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山本 誠 東京都世田谷区北沢3−5−18鷹山ビル 株式会社鷹山内 (72)発明者 佐和橋 衛 神奈川県横須賀市武1−2356 NTT移動 通信網株式会社内 (72)発明者 安達 文幸 神奈川県横須賀市武1−2356 NTT移動 通信網株式会社内 (72)発明者 高取 直 東京都世田谷区北沢3−5−18鷹山ビル 株式会社鷹山内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 受信信号を2系統のアナログ信号に分
    離する直交検波器と、この直交検波器の各出力をそれぞ
    れ時系列で保持する複数のサンプル・ホールド回路と、
    各サンプル・ホールド回路に対応して設けられ、サンプ
    ル・ホールド回路で保持された信号に2系統の信号に対
    応した拡散符号を順次乗じる一対の乗算器と、各系統の
    拡散符号による乗算結果を積算する積算器とを備えた受
    信装置。
  2. 【請求項2】 スペクトル拡散通信のための通信方法
    であって、送信すべきデジタル信号を1ビットおきの2
    系統のデジタル信号列に分割した後に、各信号系列に対
    して受信局に固有の拡散符号を乗じた信号を合成してア
    ナログ信号として送信し、受信局において受信信号に対
    して前記拡散符号を乗じて自局あての信号か否かを判定
    する通信方法において、受信局において受信信号を直交
    検波器によって2系統のアナログ信号に分離し、その後
    分離された信号を合成し、合成された信号に前記2系統
    の信号に対応した拡散符号を乗じ、各拡散符号による乗
    算結果を積算することを特長とする通信方法。
  3. 【請求項3】 受信信号を2系統のアナログ信号に分
    離する直交検波器と、この直交検波器の出力を加算する
    アナログ加算器と、この加算器の出力を時系列で保持す
    る複数のサンプル・ホールド回路と、各サンプル・ホー
    ルド回路に対応して設けられ、サンプル・ホールド回路
    で保持された信号に2系統の信号に対応した拡散符号を
    順次乗じる乗算器と、各系統の拡散符号による乗算結果
    を積算する積算器とを備えた、請求項2記載の通信方法
    のための受信装置。
  4. 【請求項4】 受信信号を2系統のアナログ信号に分
    離する直交検波器と、この直交検波器の出力を加算する
    アナログ加算器と、この加算器の出力における1個のピ
    ークをオーバーサンプリングするサンプル・ホールド回
    路と、このサンプル・ホールド回路の出力に、2系統の
    信号に対応した拡散符号を乗じる1対の乗算器と、この
    乗算器の出力を積分するローパスフィルタと、このロー
    パスフィルタの出力に基づいて同期追跡を行う同期追跡
    回路とを備えた受信装置。
JP25575295A 1995-09-08 1995-09-08 通信方法及び同通信方法のための装置 Expired - Fee Related JP3000037B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25575295A JP3000037B2 (ja) 1995-09-08 1995-09-08 通信方法及び同通信方法のための装置
US08/708,987 US5848096A (en) 1995-09-08 1996-09-06 Communication method and system using different spreading codes
EP19960114327 EP0762665A3 (en) 1995-09-08 1996-09-06 Spread spectrum communication system
DE1996114327 DE762665T1 (de) 1995-09-08 1996-09-06 Spreizspektrumnachrichtenübertragungssystem

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25575295A JP3000037B2 (ja) 1995-09-08 1995-09-08 通信方法及び同通信方法のための装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0983488A true JPH0983488A (ja) 1997-03-28
JP3000037B2 JP3000037B2 (ja) 2000-01-17

Family

ID=17283143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25575295A Expired - Fee Related JP3000037B2 (ja) 1995-09-08 1995-09-08 通信方法及び同通信方法のための装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5848096A (ja)
EP (1) EP0762665A3 (ja)
JP (1) JP3000037B2 (ja)
DE (1) DE762665T1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11146025A (ja) * 1997-11-05 1999-05-28 Kokusai Electric Co Ltd ユニークワード検出方式
KR100318959B1 (ko) * 1998-07-07 2002-04-22 윤종용 부호분할다중접속통신시스템의서로다른부호간의간섭을제거하는장치및방법
US6590947B2 (en) 1997-09-30 2003-07-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Correlation detecting method and matched filter unit
KR100442607B1 (ko) * 1999-02-04 2004-08-02 삼성전자주식회사 이동통신시스템의 채널확산 장치 및 방법
JP2015228584A (ja) * 2014-05-30 2015-12-17 カシオ計算機株式会社 スペクトラム拡散信号受信装置及び時計装置

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3373755B2 (ja) * 1997-04-09 2003-02-04 株式会社鷹山 複素型逆拡散処理装置
US6064690A (en) * 1997-05-13 2000-05-16 Yozan Inc. Spread spectrum communication system
US6151313A (en) * 1997-06-06 2000-11-21 Aloha Networks, Inc. Baseband phase estimation technique for demodulation of overlapping packets
US6363105B1 (en) * 1998-02-17 2002-03-26 Ericsson Inc. Flexible sliding correlator for direct sequence spread spectrum systems
JP3116923B2 (ja) * 1998-11-25 2000-12-11 日本電気株式会社 周波数拡散変調回路
JP2000209123A (ja) * 1999-01-12 2000-07-28 Kokusai Electric Co Ltd 相関演算方法及びマッチドフィルタ
EP1311073A1 (en) * 2001-11-12 2003-05-14 Texas Instruments Incorporated Modulation system for complex spreading codes
US7292624B2 (en) * 2002-08-27 2007-11-06 Itt Manufacturing, Inc. Method and apparatus for robust acquisition of spread spectrum signals
US7424698B2 (en) * 2004-02-27 2008-09-09 Intel Corporation Allocation of combined or separate data and control planes
US20050223110A1 (en) * 2004-03-30 2005-10-06 Intel Corporation Heterogeneous building block scalability
US20060004902A1 (en) * 2004-06-30 2006-01-05 Siva Simanapalli Reconfigurable circuit with programmable split adder
JP5320811B2 (ja) * 2008-05-13 2013-10-23 富士通株式会社 Rake受信機、基地局装置、受信制御方法および受信制御プログラム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4253067A (en) * 1978-12-11 1981-02-24 Rockwell International Corporation Baseband differentially phase encoded radio signal detector
US4630283A (en) * 1985-07-17 1986-12-16 Rca Corporation Fast acquisition burst mode spread spectrum communications system with pilot carrier
JP2786391B2 (ja) * 1993-08-03 1998-08-13 松下電器産業株式会社 多値位相変復調方式
US5488629A (en) * 1993-02-17 1996-01-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Signal processing circuit for spread spectrum communications
CN1052355C (zh) * 1993-09-06 2000-05-10 Ntt移动通信网株式会社 滑动相关器
US5343496A (en) * 1993-09-24 1994-08-30 Bell Communications Research, Inc. Interference suppression in CDMA systems
US5414728A (en) * 1993-11-01 1995-05-09 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for bifurcating signal transmission over in-phase and quadrature phase spread spectrum communication channels
JPH07264091A (ja) * 1994-03-18 1995-10-13 Toshiba Corp 無線カード用通信装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6590947B2 (en) 1997-09-30 2003-07-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Correlation detecting method and matched filter unit
JPH11146025A (ja) * 1997-11-05 1999-05-28 Kokusai Electric Co Ltd ユニークワード検出方式
KR100318959B1 (ko) * 1998-07-07 2002-04-22 윤종용 부호분할다중접속통신시스템의서로다른부호간의간섭을제거하는장치및방법
KR100442607B1 (ko) * 1999-02-04 2004-08-02 삼성전자주식회사 이동통신시스템의 채널확산 장치 및 방법
JP2015228584A (ja) * 2014-05-30 2015-12-17 カシオ計算機株式会社 スペクトラム拡散信号受信装置及び時計装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3000037B2 (ja) 2000-01-17
US5848096A (en) 1998-12-08
EP0762665A3 (en) 2001-02-21
DE762665T1 (de) 1997-12-18
EP0762665A2 (en) 1997-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0708534B1 (en) Spread spectrum receiving apparatus
JP3000037B2 (ja) 通信方法及び同通信方法のための装置
JP4771646B2 (ja) ゴレイ相補系列変調によるスペクトラム拡散ディジタル通信方法、送信機および受信機
US5583884A (en) Spread spectrum modulation and demodulation systems which accelerate data rate without increasing multilevel indexing of primary modulation
JP2925742B2 (ja) Coset符号化を使用したスペクトラム拡散通信システムにおける可変レート信号伝送
US5748623A (en) Code division multiple access transmitter and receiver
US20030138031A1 (en) Spread spectrum transmitter and spread spectrum receiver
JP3280141B2 (ja) スペクトラム拡散受信装置
JPH06296171A (ja) 広帯域伝送システム
JP2007295544A (ja) 信号生成方法、プリアンブル信号、送信機、受信機及び同期方法
JP2797921B2 (ja) 拡散符号生成方式
JP2000091952A (ja) スペクトラム拡散通信方法及びスペクトラム拡散通信装置
CN1415156A (zh) 扩频通信系统中的偏移校正
JPH08293818A (ja) スペクトラム拡散通信装置
JP3187304B2 (ja) スペクトラム拡散方式通信装置
JP3153792B2 (ja) Cdma同期回路及びcdma同期信号検出方法
JP2804233B2 (ja) スペクトル拡散通信における多重化方法
JP3245048B2 (ja) スペクトル拡散通信装置
JPH08167864A (ja) スペクトラム拡散通信装置
JP2724949B2 (ja) スペクトル拡散通信方式
JP3280197B2 (ja) スペクトラム拡散通信装置
JP2001345783A (ja) 拡散符号による多重通信方式
JPH08228168A (ja) スペクトラム拡散通信装置
JPH0884098A (ja) スペクトラム拡散通信装置
JP2000078103A (ja) 通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees