JPH0983071A - 半導体レーザ - Google Patents

半導体レーザ

Info

Publication number
JPH0983071A
JPH0983071A JP23119295A JP23119295A JPH0983071A JP H0983071 A JPH0983071 A JP H0983071A JP 23119295 A JP23119295 A JP 23119295A JP 23119295 A JP23119295 A JP 23119295A JP H0983071 A JPH0983071 A JP H0983071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
current blocking
semiconductor laser
type
clad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23119295A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahito Mushigami
雅人 虫上
Yuuta Tezeni
雄太 手銭
Minoru Murayama
実 村山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP23119295A priority Critical patent/JPH0983071A/ja
Priority to US08/707,532 priority patent/US5933443A/en
Publication of JPH0983071A publication Critical patent/JPH0983071A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/343Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/34326Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser with a well layer based on InGa(Al)P, e.g. red laser
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/223Buried stripe structure
    • H01S5/2231Buried stripe structure with inner confining structure only between the active layer and the upper electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/205Antiguided structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/2205Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers
    • H01S5/2206Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers based on III-V materials
    • H01S5/2209GaInP based

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 半導体レーザの設計目的に応じて電流阻止層
にどのような材料を用いたばあいでも、内部ストライプ
型の電流阻止層の形成後にAlGaInPからなる第2
クラッド層を再成長するばあいに良好な結晶がえられ、
特性の優れた半導体レーザを提供する。 【解決手段】 半導体レーザを構成する上下クラッド層
2、4、6、活性層3および電流阻止層5の少なくとも
上部第2クラッド層6と接する部分が組成式:(Alx
Ga1-xyIn1-yP(0<x≦1:yは約0.5)で
表される化合物半導体からなっていて、xは、各層ごと
に、上下クラッド層では0<x≦1、活性層では0≦x
<1、電流阻止層の上部第2クラッド層と接する部分で
は0<x≦0.75の範囲内で所定値をとる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体レーザに関
する。さらに詳しくは、AlGaInP系の化合物半導
体材料を用いた可視光半導体レーザに関する。
【0002】
【従来の技術】化合物半導体材料を用いた半導体レーザ
は、基本的には、異なる組成を有する半導体層の積層に
よって製造されるが、その形状によって、途中何度か、
エッチングなどの半導体結晶層成長工程以外の工程を挟
む必要がある。その度に半導体ウエハを結晶成長炉から
取り出さねばならないが、生産性の面から見て、その回
数は少ないにこしたことはない。現在では3回の連続結
晶成長工程、すなわち、最上半導体層を結晶成長し終え
るまでに、途中2回ウエハを結晶成長炉から取り出すの
が一般的であるが、2回の連続結晶成長工程のみで製作
可能な半導体レーザが、たとえば、アイ イー イー
イー ジャーナル オブ クォンタム エレクトロニク
ス(IEEE Journal of Quantum Electronics)27巻、
第6号、1991年6月、1491〜1496頁(以
下、文献という)や、特開平4−218993号公報に
記載されている。これらに記載された半導体レーザの代
表的なものを図3および図4に示す。
【0003】図3は、前記文献に記載されたもので、n
型GaAs基板21の上に、n型AlGaInPクラッ
ド層22、n型、p型またはノンドープのGaInP活
性層23、p型AlGaInPクラッド層24、n型G
aAs電流阻止層25が順次積層され、そののち、該電
流阻止層25を貫通して前記クラッド層24の中程に至
るストライプ状の溝が、これらの層をエッチングして形
成され、さらにその上に、p型AlGaInP光ガイド
層26、p型AlGaInPクラッド層27、p型In
GaP層28、p型GaAsコンタクト層29、AuZ
n/Au電極30が、順次積層され、裏面にAuGe/
Au電極31が設けられて、半導体レーザが構成されて
いる。
【0004】また、特開平4−218993号公報に記
載された従来の半導体レーザの他の例を、図4に示す。
この図4に記載された半導体レーザにおいては、n型G
aAs基板41の上に、n型AlGaInPクラッド層
42、GaInP活性層43、p型AlGaInPクラ
ッド層44、p型GaInPエッチングストップ層4
5、p型AlInP閉じこめ層46、n型GaAs電流
阻止層47が順次積層され、その後、該電流阻止層47
と該閉じこめ層46とが表面からエッチングされ、前記
エッチングストップ層45の表面に至るストライプ状の
溝が形成される。さらにその上に、p型AlGaAs上
部クラッド層48、p型GaAsキャップ層49、Cr
/Au電極50が、順次積層され、裏面にAu/Ge/
Ni電極51が設けられている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の半導
体レーザにおいては、電流阻止層として光吸収機能を有
するエネルギーバンドギャップが小さい材料であるGa
Asなどを用いたばあいつぎの再成長時にPH3ガスの
雰囲気の下で基板温度を上げるとGaAsの表面が劣化
し、Pを含むAlGaInPの半導体結晶層を良好な結
晶状態で再成長することができないという問題がある。
【0006】また光吸収させないで光閉じ込め機能をも
たせるためには、電流阻止層にAlの混晶比の大きいも
の、たとえばAlInPを使用することが望ましいが、
後述する表2に示されるようにAlの混晶比が大きい
と、その上に再成長するAlGaInPの良好な結晶が
えられず、半導体レーザを設計するばあいの自由度が制
限されるという問題がある。
【0007】本発明はこのような問題を解決し、半導体
レーザの設計目的に応じて電流阻止層にどのような材料
を用いたばあいでも、内部ストライプ型の電流阻止層の
形成後にAlGaInPからなる第2クラッド層を再成
長するばあいに良好な結晶がえられ、優れた特性がえら
れる半導体レーザを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明による半導体レー
ザは、第1導電型のGaAs基板上に、第1導電型の下
部クラッド層、活性層、第2導電型の上部第1クラッド
層、ストライプ状の開口部を有する第1導電型の電流阻
止層および第2導電型の上部第2クラッド層が、順次積
層されてなり、前記下部クラッド層、活性層、上部第1
および第2クラッド層および前記電流阻止層の少なくと
も前記上部第2クラッド層と接する部分の各々が、組成
式:(AlxGa1-xyIn1-yP(xは、下部および上
部第1、第2クラッド層においては0<x≦1、活性層
においては0≦x<1、電流阻止層の上部第2クラッド
層と接する部分においては0<x≦0.75の各範囲内
で層ごとに所定の値、yは約0.5)で表される化合物
半導体で構成される。
【0009】ここに第1導電型、第2導電型とは、n型
またはp型のいずれか一方を第1導電型としたばあいに
他方のp型またはn型が第2導電型であることを意味す
る。
【0010】また、電流阻止層においての方が活性層に
おいてよりxの値が大きい、すなわち、Alの組成がよ
り大きいものが、光を吸収させないで光閉じ込め機能を
もたせるのに好ましい。
【0011】また、電流阻止層全体としての屈折率を残
りの部分で調整しやすくするために、電流阻止層の、組
成式:(AlxGa1-xyIn1-yP(0<x≦0.7
5、yは約0.5)で表される部分が、300Å以下の
半導体層であることが好ましい。
【0012】さらに、光吸収機能をもたせるという目的
の点から、電流阻止層が、その層内にGaAsからなる
半導体層を含んでいることが好ましい。
【0013】本発明の半導体レーザによれば、電流阻止
層の少なくとも最上面が、組成式:(AlxGa1-xy
In1-yPにおいて0<x≦0.75であるAl組成を
有する半導体からなるという構造にしているため、電流
阻止層をエッチングしたあと、その上に再成長されるエ
ピタキシャル層の結晶性が優れ、また、その再成長半導
体層中のAl組成もかなり自由に選べるものとなり、そ
れによって、特性の優れた半導体レーザがえられる。
【0014】また、最上層の厚さを300Å以下とする
ことにより、電流阻止層全体の厚さの1/10以下とな
り、電流阻止層としての屈折率などに影響を及ぼすこと
もなく、半導体レーザを設計する際の自由度が広がる。
【0015】
【発明の実施の形態】つぎに、本発明の半導体レーザの
一実施例を図面を参照しながら詳細に説明する。図1
(a)〜(d)は、本発明の半導体レーザの第1の実施
の形態を、製造工程にしたがって示す断面説明図であ
る。
【0016】図1(a)の工程では、第1導電型であ
る、たとえばn型GaAs基板1の表面に、n型(Al
sGa1-syIn1-yP(0.4≦s≦1.0、yは約
0.5で、GaAs基板と格子整合がとれる比率であ
る。以下、yの表示を省略する。)下部クラッド層2
(たとえば、s=0.5、キャリア濃度約1×1018
cm3、厚さ約1.2μm、Seドープ)、ノンドープ
またはn型もしくはp型のAluGa1-uInP(0≦u
≦0.4、u<s)活性層3(たとえば、u=0、厚さ
約0.07μm)、第2導電型である、たとえばp型A
sGa1-sInP上部第1クラッド層4(たとえば、s
=0.5、キャリア濃度約1×1018/cm3、厚さ約
0.2μm、Beドープ)、n型AlInP第1電流阻
止層5a(たとえば、キャリア濃度2×1018/c
3、厚さ約0.3μm、Seドープ)、n型AltGa
1-tInP(0<t≦0.75)第2電流阻止層5b
(たとえば、t=0.5、キャリア濃度約2×1018
cm3、厚さ約0.03μm、Seドープ)の各層を、
MOVPE(有機金属気相エピタキシ:metal organic
vapor phase epitaxy)法で、前記n型GaAs基板1
に格子整合させて順次結晶成長させる。
【0017】本発明の半導体レーザは、上部第1クラッ
ド層4と第1および第2電流阻止層5a、5bとがその
エネルギーバンドギャップが活性層3のエネルギーバン
ドギャップより大きい材料で形成されている。そうする
ことにより上部第1クラッド層4や電流阻止層5におけ
る光の吸収を防止できるため、発光効率が上げることが
できる。エネルギーバンドギャップの大きい材料として
は、半導体としてAlxGa1-xInPを用いれば、Al
の量すなわちxが大きい程エネルギーバンドギャップが
大きくなるため、調整できる。また活性層として前述の
AluGa1-uInPを用いるとき、AlInPなどのA
lの混晶比の大きいものを使用することができる。
【0018】つぎに、図1(b)の工程では、この基板
を成長室から取り出し、フォトレジスト工程で、たとえ
ば幅約3μmのマスクパターンを形成して、この幅で基
板を表面からエッチングし、上部第1クラッド層4に達
するストライプ状の溝を形成する。このとき、エッチン
グ液として、たとえばHCl:H2O=1:2(25
℃)を使用し、約30秒エッチングする。なおエッチン
グ液はこのHCl系の他に、HClとHNO3とH2Oの
混合液でもよい。
【0019】本発明においては電流阻止層のAl組成
が、上部第1クラッド層のAl組成より大きいため、表
1に示すデータから分かるように、電流阻止層の選択エ
ッチングが容易になる。
【0020】すなわち、表1に示す通り、このエッチン
グ液によりエッチングされる電流阻止層5は、そのエッ
チングによって表面が露出する上部第1クラッド層に対
しての選択比が10近くあるので、容易に、再現性よ
く、選択エッチングを行える。そのため、再現性がよく
量産に適した構造の半導体レーザがえられる。
【0021】
【表1】
【0022】つぎに、図1(c)の工程では、レジスト
膜10の除去、洗浄を経て、この基板を再度MOCVD
装置に導入し、p型AlsGa1-sInP上部第2クラッ
ド層6(たとえば、s=0.5、キャリア濃度約1×1
18/cm3、厚さ1.0μm、Beドープ)、p型G
aAsキャップ層7(たとえば、キャリア濃度約2×1
19/cm3、厚さ約1.6μm)を全面に結晶成長す
る。
【0023】本発明者らは電流阻止層5上にエピタキシ
ャル成長される上部第2クラッド層6の結晶性を良好に
するため鋭意検討を重ねた結果、電流阻止層のAl組成
をある割合以下に限定することにより、その上に積層さ
れる(AlsGa1-s)InPが良好な状態で再成長され
ることを見出した。すなわちAlの組成(tおよびs)
を変えたときの結晶性を調べた結果を表2に示すよう
に、(AltGa1-t)InP上への(AlsGa1-s)I
nPの再成長時の結晶性はt≦0.75であれば使用可
能で、さらに好ましくはt≦0.5である。
【0024】
【表2】
【0025】また、電流阻止層5の厚さは、キャリア濃
度を高くすることにより、0.2μm〜0.4μmと比
較的薄くすることができ、段差を小さくすることができ
再成長時に欠陥が入りにくい。また基板温度による付着
量の変化が比較的小さいBeをp型ドーパントとして用
いることによって、再現性よく、低動作電圧の素子を製
作することができる。
【0026】さらに、本発明では、エッチング工程を途
中で行ったあとの、再成長工程時に、表面がすべてAl
GaInP系の半導体でGaAs系の半導体がないの
で、フォスフィン(PH3)ガス雰囲気下で基板温度を
上げることができ、その際表面の劣化は起こらず、良好
な再成長を行うことができる。
【0027】なお、前述のp型ドーパントのBe供給用
の有機金属としてビスメチルシクロペンタジエニルベリ
リウム(CH3542Beを使用したばあい、たとえ
ば、GaAsのエピ成長では、基板温度が、600〜6
50℃でもキャリア濃度はほとんど変化がなかった。こ
れは、従来のようにZnをp型ドーパントとして使用す
るために、ジメチル亜鉛(DMZn)を使用したばあ
い、この温度帯でキャリア濃度は数分の一になるのに比
して大幅に改善される。
【0028】最後に、図1(d)の工程では、前記n型
GaAs基板1を裏面から研磨し、図1(c)までの工
程でこの基板1の表面に積層された半導体層を含んだ全
体の厚さをほぼ60μm程度とする。そののち、この基
板1の表面に、たとえばTi/Au、裏面に、たとえば
Au/Ge/Niの積層体オーミック電極8、9をそれ
ぞれ形成し、劈開してチップ化する。
【0029】つぎに、本発明の半導体レーザの第2の実
施の形態について図2を用いて説明する。この第2の形
態における半導体レーザは、上述の第1の形態と、各層
の厚さや組成に若干の相違はあっても、電流阻止層を構
成する半導体層数の違いを除いて同じ断面構造を有して
おり、図2においては図1と対応する部分には同じ番号
を用いている。
【0030】図2(a)の工程では、第1導電型であ
る、たとえばn型GaAs基板1の表面に、n型(Al
sGa1-syIn1-yP(0.4≦s≦1.0、yは約
0.5で、GaAs基板と格子整合がとれる比率であ
る。以下、yの表示を省略する。)下部クラッド層2
(たとえば、s=0.5、キャリア濃度約1×1018
cm3、厚さ約1.2μm、Seドープ)、ノンドープ
またはn型もしくはp型のAluGa1-uInP(0≦u
≦0.4、u<s)活性層3(たとえば、u=0、厚さ
約0.07μm)、第2導電型である、たとえばp型A
sGa1-sInP上部第1クラッド層4(たとえば、s
=0.5、キャリア濃度約1×1018/cm3、厚さ約
0.2μm、Beドープ)、n型AlpGa1-pInP
(0<p≦0.75)第1電流阻止層5a(たとえばp
=0.75、キャリア濃度約2×1018/cm3、厚さ
約0.1μm、Seドープ)、n型GaAs第2電流阻
止層5b(キャリア濃度約5×1018/cm3、厚さ約
0.2μm、Seドープ)、n型AlqGa1-qInP
(0<q≦0.75)第3電流阻止層5c(たとえばq
=0.5、キャリア濃度2×1018/cm3、厚さ約
0.03μm、Seドープ)の各層を、MOVPE(有
機金属気相エピタキシ:metal organic vapor phase ep
itaxy)法で、前記n型GaAs基板1に格子整合させ
て順次結晶成長させる。
【0031】つぎに、図2(b)の工程では、この基板
を成長室から取り出し、フォトレジスト工程で、たとえ
ば幅約4μmのマスクパターンを形成する。エッチング
液として、たとえばHCl:H2O=1:2(25℃)
を使用し、約30秒エッチングして、第3電流阻止層5
cを除去する。この液ではGaAsはエッチングできな
いので、つぎに、H2SO4系エッチング液を用いる。第
2電流阻止層5bを除去したのち、再度、HCl:H2
O=1:2(25℃)を用いて20秒エッチングし、第
1電流阻止層5aを選択的に除去する。
【0032】以下、第1の形態と同じ内容の工程(c)
(d)にしたがって、半導体レーザをうる。この第2の
実施形態においても、この(c)の工程で、上部第2ク
ラッド層6を成長させるとき、表面にGaAsが露出し
ないでAlqGa1-qInPで覆われているので、PH3
ガス雰囲気のもとで基板温度を上げることができ、半導
体層表面の劣化が起こらない。そのため、良好な結晶成
長層をうることができる。
【0033】
【発明の効果】本発明によれば、電流阻止層に光閉じ込
め機能を有し、低動作電流の特性がえられるAlInP
などのAlの混晶比の多い材料を電流阻止層として用い
る半導体レーザにおいても、AlGaInP系半導体結
晶を良好に再成長することができ、量産生が向上する。
【0034】さらに、適度な光吸収機能をもたせた反屈
折率導波型の低ノイズ半導体レーザでも電流阻止層とし
てのGaAs上にAlGaInP系材料を積層している
ため、再成長時にGaAsが基板表面に露出せずPH3
ガス雰囲気の下で温度を上昇させても基板表面が荒れる
ことがなく良好な結晶を再成長することができる。その
結果、発光部にAlGaInP系半導体を用いた半導体
レーザのばあいにも、GaAsを電流阻止層中に入れ、
その上がAlqGa1-qInP(0<q≦0.75)で覆
われることにより、屈折率導波と利得導波の中間タイプ
の高性能な半導体レーザがえられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の半導体レーザの第1の実施の形態を製
造工程にしたがって示す断面説明図である。
【図2】本発明の半導体レーザの第2の実施の形態を製
造工程にしたがって示す断面説明図である。
【図3】従来の半導体レーザを示す断面説明図である。
【図4】従来の他の半導体レーザを示す断面説明図であ
る。
【符号の説明】
1 GaAs基板 2 下部クラッド層 3 活性層 4 上部第1クラッド層 5 電流阻止層 6 上部第2クラッド層

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1導電型のGaAs基板上に、第1導
    電型の下部クラッド層、活性層、第2導電型の上部第1
    クラッド層、ストライプ状の開口部を有する第1導電型
    の電流阻止層および第2導電型の上部第2クラッド層
    が、順次積層されてなり、前記下部クラッド層、活性
    層、上部第1および第2クラッド層および前記電流阻止
    層の少なくとも前記上部第2クラッド層と接する部分の
    各々が、組成式:(AlxGa1-xyln1-yP(xは、
    下部および上部第1、第2クラッド層においては0<x
    ≦1、活性層においては0≦x<1、電流阻止層の上部
    第2クラッド層と接する部分においては0<x≦0.7
    5の各範囲内で層ごとに所定の値、yは約0.5)で表
    される化合物半導体で構成される半導体レーザ。
  2. 【請求項2】 前記xの値が、前記電流阻止層において
    の方が、前記活性層においてより大きい請求項1記載の
    半導体レーザ。
  3. 【請求項3】 前記電流阻止層の、組成式:(Alx
    1-xyln1-yP(0<x≦0.75、yは約0.
    5)で表される部分が、300Å以下の半導体層である
    請求項1または2記載の半導体レーザ。
  4. 【請求項4】 前記電流阻止層が、その層内にGaAs
    からなる半導体層を含んでなる請求項1、2または3記
    載の半導体レーザ。
JP23119295A 1995-09-08 1995-09-08 半導体レーザ Pending JPH0983071A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23119295A JPH0983071A (ja) 1995-09-08 1995-09-08 半導体レーザ
US08/707,532 US5933443A (en) 1995-09-08 1996-09-04 Semiconductor laser

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23119295A JPH0983071A (ja) 1995-09-08 1995-09-08 半導体レーザ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0983071A true JPH0983071A (ja) 1997-03-28

Family

ID=16919785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23119295A Pending JPH0983071A (ja) 1995-09-08 1995-09-08 半導体レーザ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5933443A (ja)
JP (1) JPH0983071A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003060307A (ja) * 2000-07-28 2003-02-28 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体レーザ素子及びその作製方法
KR100734457B1 (ko) * 1999-12-28 2007-07-03 산요덴키가부시키가이샤 반도체 레이저 소자

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH114020A (ja) * 1997-04-15 1999-01-06 Toshiba Corp 半導体発光素子及びその製造方法、並びに半導体発光装置
JP3521793B2 (ja) * 1999-03-03 2004-04-19 松下電器産業株式会社 半導体レーザの製造方法
US6400743B1 (en) * 1999-08-05 2002-06-04 Fuji Photo Film Co., Ltd. High-power semiconductor laser device having current confinement structure and index-guided structure
JP2001053384A (ja) * 1999-08-05 2001-02-23 Fuji Photo Film Co Ltd 半導体レーザ装置およびその製造方法
US6782023B2 (en) * 2000-03-15 2004-08-24 Rohm Co., Ltd. Semiconductor laser
US20020012373A1 (en) * 2000-07-28 2002-01-31 The Furukawa Electric Co., Ltd. Semiconductor laser device and method of fabricating same
JP4954691B2 (ja) * 2006-12-13 2012-06-20 パナソニック株式会社 窒化物半導体レーザ装置の製造方法及び窒化物半導体レーザ装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01187988A (ja) * 1988-01-22 1989-07-27 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザおよびその製造方法
JPH03161987A (ja) * 1989-11-20 1991-07-11 Sanyo Electric Co Ltd 半導体レーザ装置
JP3085680B2 (ja) * 1990-01-31 2000-09-11 株式会社東芝 半導体発光素子
JP2502835B2 (ja) * 1990-05-24 1996-05-29 松下電器産業株式会社 半導体レ―ザおよびその製造方法
US5144633A (en) * 1990-05-24 1992-09-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor laser and manufacturing method thereof
JP2616185B2 (ja) * 1990-09-05 1997-06-04 日本電気株式会社 半導体レーザ
JPH04144185A (ja) * 1990-10-04 1992-05-18 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザ装置
JPH0537078A (ja) * 1991-07-31 1993-02-12 Furukawa Electric Co Ltd:The 量子井戸半導体レーザ素子およびその製造方法
GB2265755B (en) * 1992-03-31 1995-11-08 Matsushita Electronics Corp Semiconductor laser device and its fabrication method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100734457B1 (ko) * 1999-12-28 2007-07-03 산요덴키가부시키가이샤 반도체 레이저 소자
JP2003060307A (ja) * 2000-07-28 2003-02-28 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体レーザ素子及びその作製方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5933443A (en) 1999-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0864906A (ja) 半導体装置の製法
US6080598A (en) Method of producing semiconductor laser element with mirror degradation suppressed
JPH0983071A (ja) 半導体レーザ
JPH0529713A (ja) 半導体レーザ素子
US5270246A (en) Manufacturing method of semiconductor multi-layer film and semiconductor laser
JP2647076B2 (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法
US20050058169A1 (en) Semiconductor laser device and method for fabricating the same
US4783425A (en) Fabrication process of semiconductor lasers
JP2001057459A (ja) 半導体レーザ
JP2564813B2 (ja) A▲l▼GaInP半導体発光素子
JPH1187764A (ja) 半導体発光装置とその製造方法
JP2865160B2 (ja) 半導体レーザの製造方法
JP3665911B2 (ja) 半導体光素子の製造方法,及び半導体光素子
JPH0846283A (ja) 半導体レーザの製造方法
JP3146501B2 (ja) 半導体レーザ及びその製造方法
JP2595774B2 (ja) 面発光半導体レーザの製造方法
JP3865827B2 (ja) 斜面発光型半導体レーザ装置及びその製造方法
JPH08186323A (ja) 半導体レーザおよびその製法
JP3783244B2 (ja) Iii−v族化合物半導体発光素子の製造方法
JP2973215B2 (ja) 半導体レーザ装置
JPH08125285A (ja) 半導体発光装置
JP3143105B2 (ja) 半導体レーザ素子の製造方法
JP2000269607A (ja) 半導体レーザ及びその製造方法
JPH07176830A (ja) 半導体発光素子の製造方法
JP2841599B2 (ja) 半導体レーザ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040906

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041207