JPH0978808A - 畳 板 - Google Patents

畳 板

Info

Publication number
JPH0978808A
JPH0978808A JP25725595A JP25725595A JPH0978808A JP H0978808 A JPH0978808 A JP H0978808A JP 25725595 A JP25725595 A JP 25725595A JP 25725595 A JP25725595 A JP 25725595A JP H0978808 A JPH0978808 A JP H0978808A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tatami
tatami mat
core material
sheet
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25725595A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaharu Miyazaki
隆治 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP25725595A priority Critical patent/JPH0978808A/ja
Publication of JPH0978808A publication Critical patent/JPH0978808A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Veneer Processing And Manufacture Of Plywood (AREA)
  • Floor Finish (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、畳板の反り変形を極力抑制し、
簡便な畳を提供できるようにすることにある。 【解決手段】 複数の板材を貼り合わせた合板パネル構
造の芯材1の一方表面に複数の第一の切り込み5を平行
に設けると共に、他方表面に第一の切り込み6にほぼ直
交する形態で第二の切り込みを平行に設け、この芯材1
の表面にシート状のクッション材8を全域接着し、更に
このクッション材8の表面に畳表11を全域接着し、側
端部の上面から側面、更に下面にかけての側端部にへり
材13を接着し、へり材13上面全域から畳表11上面
にかけての側端部に、芯シート15を装飾シート16で
被覆した帯状の装飾材14を接着して構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、家屋の床に敷く畳
板に関するものである。
【0002】
【従来の技術】わが国では、特に日本間では畳が広く用
いられており、生活に不可欠のものであるが、一方では
生活様式の変貌によって洋間で板の間の多い家屋設計に
もなっている。
【0003】従来の畳は、わら等で構成される数センチ
の厚みの床(とこ)の表面に畳表を配した構成であり、
保温性や触感に優れているのであるが、汚れ易く吸湿性
があり、耐久性に劣る等の欠点がある。
【0004】特に、床(とこ)は、ダニ等の害虫のいわ
ば温床となっており、このような点から畳が避けられる
傾向にあるのであるが、前述したように畳の利点もある
訳であり、この利点を生かしながら利用しようとする要
望が多くみられるようになった。
【0005】そして、畳を必要とする場合は必ずしも日
本間に限らず、板の間の床部分に直接敷く使用方法も考
えられ、薄板合板を芯材として用い、この芯材の表面に
畳表を貼着する構成のものが案出されている。
【0006】薄板合板を芯材とすれば、床(とこ)のも
つダニ等の害虫の被害の生じることがなく、また、軽量
で嵩張らないので、非使用時には床から外して保管して
おくことのできる利点がある。
【0007】しかしながら、薄板合板は、熱や湿気に影
響され易い欠点をもっている。即ち家屋では、暖房、冷
房、太陽光線等によって、床材や壁板材が熱を受け、湿
気を吸うので、特に比較的薄い表面板部分が反り変形し
てしまうのである。両面の表面板部分が反り変形する
と、ねじれ変形してしまうことさえある。
【0008】この変形現象は、薄板合板の表面に更に畳
表を貼着しても生じ、従って上述したように簡便な床敷
き材として使用しようとしても、この反り変形のため躓
く等の危険性が常にあった。
【0009】そこで本出願人は、この薄板合板の変形現
象を防止するべく、特願平6−316088号の「芯
材」を提案した。この発明は、表面に浅い溝を切り込ん
で構成したもので、上述した環境温度や環境湿度による
反り変形を防止する上で極めて有効なものであった。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】処が、上記した発明の
芯材にあって、表面に畳表を貼着すると、芯材自体が反
り変形したり畳表に皺が生じて波打ち状態となってしま
う等の問題が新たに発生した。
【0011】即ち、従来の畳は、床(とこ)の表面に畳
表を配する場合、畳表の一方端部を床の端部に予め固定
した状態で畳表の他端部を強力に引っ張り、その状態で
床に縫合等により装着する手段が採られる。
【0012】処が、上述した発明の芯材は、温度や湿度
による反り変形を防止することはできるけれども、従来
のように畳表を強力に引っ張ると、芯材自体が肉薄であ
るために、機械的な反り変形が生じることを避けること
ができなかった。
【0013】また、芯材が板材であるために、畳表と共
に縫合することも難しく、また単なる接着では、畳表自
体が凹凸が多く表面が滑らかであるので接着力が弱く、
特に端部がめくれ上がってしまう等の不都合もある。
【0014】そして、通常の畳は少なくとも両側に装飾
を兼ねたへりが設けられているが、芯材に畳表を貼着し
た場合、このへりが剥がれることなく接着することにも
困難性が伴った。
【0015】よって、本発明は、上述した従来技術の欠
点、不都合、問題点を解消するべく開発されたもので、
肉薄な芯材に機械的な反り変形を生じさせることなく畳
表を接着することを技術的な課題とし、もって外観体裁
に優れ、安全性の高い畳板を提供することを目的とす
る。
【0016】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、請求項1に記載の本発明の畳板は、複数の板材を貼
り合わせた合板パネル構造の芯材の一方表面に複数の第
一の切り込みを平行に設けると共に、他方表面に第一の
切り込みにほぼ直交する形態で第二の切り込みを平行に
設け、この芯材の表面に畳表を全域接着して構成する。
【0017】請求項2に記載の本発明の畳板は、複数の
板材を貼り合わせた合板パネル構造の芯材の一方表面に
複数の第一の切り込みを平行に設けると共に、他方表面
に第一の切り込みにほぼ直交する形態で第二の切り込み
を平行に設け、この芯材の表面にシート状のクッション
材を全域接着し、更にこのクッション材の表面に畳表を
全域接着して構成する。
【0018】請求項3に記載の本発明の畳板は、請求項
2に記載の芯材の両面にシート状のクッション材を全域
接着し、一方のクッション材の表面に畳表を全域接着し
て構成する。
【0019】請求項4に記載の本発明の畳板は、請求項
1または2または3に記載の畳板にあって、畳表の下方
に電気的発熱体を配して構成する。
【0020】請求項5に記載の本発明の畳板は、請求項
1または2または3または4に記載の畳板にあって、シ
ート状のクッション材を合成樹脂材料で成形し、このク
ッション材に、通気用及び通熱用の孔を多数開設して構
成する。
【0021】請求項6に記載の本発明の畳板は、請求項
1乃至5の畳板にあって、側端部の上面から側面、更に
下面にかけての側端部に沿って、へり材を接着し、この
へり材上面全域から畳表上面にかけての側端部に沿っ
て、芯シートを装飾シートで被覆した帯状の装飾材を接
着して構成する。
【0022】
【作用】従って、請求項1に記載の本発明の畳板にあっ
て、芯材の合板パネル構造の表面には複数の切り込みが
平行に設けられているので、この切り込みにより連続し
ている木の繊維が分断され、合板パネルの表面は複数の
この切り込みによって、複数の細板部分が形成され、熱
や湿気の影響を受けると木の繊維が収縮し或いは伸長す
るが、それによって生じる微細な反り現象は、連続する
木の繊維が切り込みにより分断されているので細板部分
範囲に限定され、パネル全体として反りが生じるような
ことがない。
【0023】細板部分範囲に限定されて生じる微細な反
り現象は、木の繊維方向によって、細板部分の幅方向或
いは長さ方向更に或いは斜め方向等に形成されることに
なるが、他方表面に設ける第二の切り込みを第一の切り
込みにほぼ直交する形態とすると、この他方表面に生じ
る微細な反り現象は、一方表面に生じる微細な反り現象
とはほぼ直交する形態となる。
【0024】それ故に、両表面の細板部分範囲に限定さ
れて生じる微細な反り現象が相殺されることになるの
で、パネル全体としては反り現象が顕著に生じることは
ないのである。
【0025】そして、このような構成の芯材の表面に畳
表を全域にわたって接着するので、畳表を強力に引っ張
る必要がないため、芯材に機械的な反り変形が生じるこ
とはなく、また、畳表の全域を芯材の表面に接着するた
め、非接着部分で皺が寄るといったこともない。
【0026】請求項2に記載の本発明の畳板によれば、
芯材の表面にシート状のクッション材を全域接着し、更
にこのクッション材の表面に畳表を全域接着して構成す
るので、クッション材が緩衝材となり、歩行時の感触が
よくなり、従来の畳に極めて近い使用感を得ることがで
きる。
【0027】請求項3に記載の本発明の畳板は、芯材の
両面にシート状のクッション材を全域接着し、一方のク
ッション材の表面に畳表を全域接着したので、床に本発
明の畳板を敷いた場合、畳表とは反対側の下面のクッシ
ョン材が緩衝材として機能することになって、歩行時等
に畳板全体のがたつきを防止することができる。
【0028】請求項4に記載の本発明の畳板は、畳表の
下方に電気的発熱体が配されているので、冬期の床暖房
として最適の機能を果たす。
【0029】請求項5に記載の本発明の畳板は、シート
状のクッション材を合成樹脂材料で成形し、このクッシ
ョン材に、通気用及び通熱用の孔を多数開設して構成す
る。シート状の合成樹脂材料は、通気性に欠け、また断
熱材である。従って、芯材に畳表やクッション材を接着
剤を介して接着する場合、通気性が悪いと接着剤が乾燥
せず、かびの原因ともなる。また、予め床暖房施設が設
置されている場合、暖房熱が室内に有効に広がらない虞
れもある。
【0030】従って、クッション材に、通気用及び通熱
用の孔が多数開設されてあれば、接着剤の乾燥が確実に
達成され、また床暖房の熱を通過させて畳表の表面に充
分の熱を伝達させることができる。
【0031】請求項6に記載の本発明の畳板は、芯材と
畳表、或いは芯材と畳表とクッション材、更には、芯材
と畳表とクッション材と発熱体等で構成される積層体に
あって、側端部の上面から側面、更に下面にかけての側
端部に沿って、へり材を接着し、このへり材上面全域か
ら畳表上面にかけての側端部に沿って、芯シートを装飾
シートで被覆した帯状の装飾材を接着して構成されてい
るので、芯材と畳表とクッション材等々を単に面接着し
ただけの場合に想定される側端部に於ける畳表等の剥が
れを防止することができる。
【0032】即ち、上記した構成の積層体は、畳表等の
側端が露出した状態となっており、従って、へり材によ
って積層体側端部の上面、側面、下面をコ字状に被覆挟
持して側端部に沿って接着すれば、積層の露出を覆って
美的外観を確保することができるばかりでなく、畳表等
の剥がれを防止することができる。
【0033】但し、積層体側端部の上面では、更にこの
へり材の端部が露出し且つ剥がれ易い状態となる。従っ
て、更に、へり材上面全域から畳表上面にかけての側端
部に沿って帯状の装飾材を接着し、外観体裁を良くする
のである。
【0034】特にここでの装飾材は、芯シートを装飾シ
ートで被覆した構成であるので強度に優れ、畳表との境
界部分、或いは積層体の側端部分に於いて、剥がれるこ
となく確実に接着する。
【0035】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施例を図面に
基づいて説明する。先ず、芯材1は、通常ベニヤ板と称
される薄板合板であって、比較的厚い芯板2の両面に、
比較的薄い表面板3を接着剤を介して貼り合わせて三層
の積層構造に構成されるものであり、表面板3の木目4
は、芯板2の木目に対して直交する形態となっており、
従って両表面板3の木目4の方向は同一である。
【0036】図1の実施例では、この芯材1にあって、
一方の表面板3に、芯板2の一部にかけて複数の第一の
切り込み5を平行に設けると共に、他方の表面板3に、
芯板2の一部にかけてこの第一の切り込み5にほぼ直交
する形態で、仮想線にて示したように第二の切り込み6
を平行に設ける。
【0037】この場合、図1の実施例で示したように、
第一の切り込み5と第二の切り込み6とを、木目4に対
して45度の傾斜角度で設ければ、連続する木目4を確
実に分断することになる。但し、第一の切り込み5と第
二の切り込み6との何れか一方を木目4に沿った形態と
しても、反り防止の目的はほぼ達成される。
【0038】また、両表面板3の夫々に第一の切り込み
5と第二の切り込み6とを設けた構成であっても良く、
但しこの場合には、一方の表面板3の夫々の第一の切り
込み5と第二の切り込み6と、他方の表面板3の夫々の
第一の切り込み5と第二の切り込み6とが対称位置にあ
ると、芯板2にまで達するこの切り込みによって強度が
落ちる虞れがあるので、相互に位置ずれさせ全体の強度
を確保する。
【0039】さて、上述した構成の芯材1を用い、図3
に示した畳板7を構成する。即ち、全体で一畳分或いは
半畳分程度の大きさの芯材1の両面全域に水溶性粘着接
着剤を塗布して、クッション材8を接着する。
【0040】クッション材8は厚地の布でも良いが、経
済性よりするとシート状にした合成樹脂製のものが望ま
しく、合成樹脂製とした場合には通気性に欠け、断熱効
果があるので、多数の孔9を開設する。
【0041】つまり、接着剤として有機溶剤系の化学品
を用いれば完全乾燥した状態で接着させることができる
のであるが、この有機溶剤系の化学品は作業環境上有害
であるので水溶性粘着接着剤を採用せざるを得ず、この
場合には、その乾燥前にクッション材8貼着して全体と
して乾燥させることになる。
【0042】従って、この乾燥が確実になるようにクッ
ション材8に通気性が要求され、合成樹脂製とした場合
には通気性を確保するため、多数の孔9を開設する必要
がでてくるのである。それ故、クッション材8として厚
地の布を使用する場合には、孔9の必要性は高くない。
【0043】また、床暖房の設備がある場合には、合成
樹脂製のクッション材8が断熱してしまっては暖房効果
が薄れるので、孔9によって通熱性を確保する。
【0044】尚、この通気性、通熱性を確保するため、
芯材1自体にも、その強度が損なわれない程度に多数の
孔を開設すると良いであろう(図示省略)。
【0045】次に図3の実施例にあって、芯材1の上面
側のクッション材8の上面には、電気的発熱体10が配
されている。この電気的発熱体10は、例えばニクロム
線を蛇行状に配した構成でも、電気抵抗値の高い炭素系
のフィルムを配した構成、等々であっても良い。尚、こ
の電気的発熱体10は、後述する畳表11の下方に位置
すれば良く、従って、上記した如くクッション材8の上
面と畳表11との間に限らず、芯材1の上面とクッショ
ン材8との間であっても良い。
【0046】そして、この電気的発熱体10の上面に畳
表11を接着する。畳表11は凹凸があって表面が滑ら
かであるため水溶性粘着接着剤とは馴染みにくく、従っ
て、全面に塗布して接着する必要があり、このようにす
れば、装着に際して畳表11を強力に引っ張る必要がな
いので芯材1が機械的に反り返ってしまうことはもな
く、接着後に一部が皺寄って波打ち状となることもな
い。
【0047】畳表11の側端は、芯材1の側端に沿って
位置しているが、両端部では、芯材1の下面に折り返
し、固着される。そして、芯材1と畳表11、或いは芯
材1と畳表11とクッション材8、更には、芯材1と畳
表11とクッション材8と発熱体10等で構成される積
層体12にあって、側端部の上面から側面、更に下面に
かけての側端部に沿って、へり材13を接着する。
【0048】上述したように積層体12の側端は、畳表
11等の側端が露出しており、へり材13によって積層
体12側端部の上面、側面、下面をコ字状に被覆挟持し
て側端部に沿って接着することにより、美的外観を確保
し、畳表11等の剥がれを防止する。従ってへり材13
は、従来のものと同様に美麗な布製のものが用いられ
る。
【0049】積層体12の側端部の上面では、更にこの
へり材13の端部が露出し且つ剥がれ易くなることを防
止するため、へり材13の上面全域から畳表11上面に
かけての側端部に沿って帯状の装飾材14を接着する。
【0050】装飾材14は、図4に示したように、厚紙
製の芯シート15をへり材13と同様の美麗な布製の装
飾シート16で被覆接着した構成であり、そのため強度
に優れ、畳表11との境界部分、或いは積層体12の側
端部分に於いても剥がれることなく確実に接着するので
ある。
【0051】尚、通常の畳に於けるへりは、長手辺に沿
った両側だけであるが、本発明の場合には、全周にわた
って配しても何等支障ない。
【0052】また、図3に示した実施例は、積層体12
として芯材1と畳表11とクッション材8と発熱体10
とで構成しているが、芯材1と畳表11、或いは芯材1
と畳表11とクッション材8等だけであっても良いもの
である。
【0053】上述した構成の畳板7を通常は板の間ので
ある床部分を畳敷きとして使用する場合には、複数枚を
敷けば良いのである。芯材1は、熱や湿気によって反り
変形やねじれ変形を生ずることはないので、畳板7とし
て使用しても躓く等の危険性はなく、畳板7全体として
も反り返りがなく、畳表11に皺が寄るといったことも
ない。
【0054】尚、相互の位置ずれを防止し、床面に或る
程度固定できるように、裏面に滑り止め等を配する必要
のある場合もあろう。
【0055】
【発明の効果】従って、請求項1に記載の本発明の畳板
によれば、温度や湿度環境の変動によって芯材全体に反
りが生じるようなことはなく、このような構成の芯材の
表面に畳表を全域にわたって接着するので、芯材に機械
的な反り変形が生じることはなく、また、畳表の全域を
芯材の表面に接着するため、非接着部分で皺が寄るとい
ったことがない。
【0056】請求項2に記載の本発明の畳板によれば、
クッション材が緩衝材となり、歩行時の感触がよくな
り、従来の畳に極めて近い使用感を得ることができる。
【0057】請求項3に記載の本発明の畳板は、芯材の
両面のクッション材が緩衝材として機能し、特に下面の
クッション材によって歩行時等に畳板全体のがたつきを
防止することができる。
【0058】請求項4に記載の本発明の畳板は、畳表の
下面に電気的発熱体が配されているので、冬期の床暖房
として最適の機能を果たす。
【0059】請求項5に記載の本発明の畳板は、クッシ
ョン材を合成樹脂材料で成形した場合、通気性に優れて
接着剤の乾燥が確保され、通熱性が確保されて床暖房の
熱を充分に伝達させることができる。
【0060】請求項6に記載の本発明の畳板は、芯材と
畳表とクッション材と発熱体等で構成される積層体の側
端部をへり材、装飾材で覆っているので、側端部に於け
る積層の露出を覆って美的外観を確保することができる
ばかりでなく、畳表等の剥がれを防止することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の芯材の一実施例を示す平面図である。
【図2】芯材のみの断面図である。
【図3】畳板の断面図である。
【図4】装飾材の拡大断面図である。
【符号の説明】
1;芯材、2;芯板、3;表面板、4;木目、5;第一
の切り込み、6;第二の切り込み、7;畳板、8;クッ
ション材、9;孔、10;電気的発熱体、 11;畳
表、12;積層体、13;へり材、14;装飾材、1
5;芯シート、 16;装飾シート。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B27M 3/00 B27M 3/00 R

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の板材を貼り合わせた合板パネル構
    造の芯材の一方表面に複数の第一の切り込みを平行に設
    けると共に、他方表面に前記第一の切り込みにほぼ直交
    する形態で第二の切り込みを平行に設け、該芯材の表面
    に畳表を全域接着して成る畳板。
  2. 【請求項2】 複数の板材を貼り合わせた合板パネル構
    造の芯材の一方表面に複数の第一の切り込みを平行に設
    けると共に、他方表面に前記第一の切り込みにほぼ直交
    する形態で第二の切り込みを平行に設け、該芯材の表面
    にシート状のクッション材を全域接着し、更に該クッシ
    ョン材の表面に畳表を全域接着して成る畳板。
  3. 【請求項3】 芯材の両面にシート状のクッション材を
    全域接着し、一方のクッション材の表面に畳表を全域接
    着した請求項2に記載の畳板。
  4. 【請求項4】 畳表の下方に電気的発熱体を配した請求
    項1または2または3に記載の畳板。
  5. 【請求項5】 シート状のクッション材を合成樹脂材料
    で成形し、該クッション材に、通気用及び通熱用の孔を
    多数開設した請求項1または2または3または4に記載
    の畳板。
  6. 【請求項6】 請求項1乃至5の畳板にあって、側端部
    の上面から側面、更に下面にかけての側端部に沿って、
    へり材を接着し、該へり材上面全域から畳表上面にかけ
    ての側端部に沿って、芯シートを装飾シートで被覆した
    帯状の装飾材を接着して成る畳板。
JP25725595A 1995-09-11 1995-09-11 畳 板 Pending JPH0978808A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25725595A JPH0978808A (ja) 1995-09-11 1995-09-11 畳 板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25725595A JPH0978808A (ja) 1995-09-11 1995-09-11 畳 板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0978808A true JPH0978808A (ja) 1997-03-25

Family

ID=17303848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25725595A Pending JPH0978808A (ja) 1995-09-11 1995-09-11 畳 板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0978808A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6754996B2 (en) * 1999-02-03 2004-06-29 Shigeru Komoriya Interior decorative material having a tatami facing
JP2007055252A (ja) * 2005-07-26 2007-03-08 Noboru Araki 両面カット模様付板材

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6754996B2 (en) * 1999-02-03 2004-06-29 Shigeru Komoriya Interior decorative material having a tatami facing
JP2007055252A (ja) * 2005-07-26 2007-03-08 Noboru Araki 両面カット模様付板材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0978808A (ja) 畳 板
KR20090006503A (ko) 변형 방지 천연무늬목 표면 합성수지 시트
KR100746567B1 (ko) 입체 목리 무늬목 표면 합판
JP3987988B2 (ja) 床暖房パネルおよび暖房床構造
JP4025145B2 (ja) 縁材
JP4012605B2 (ja) 発熱床板
JPS5856259Y2 (ja) 建築用板
US6754996B2 (en) Interior decorative material having a tatami facing
JP3755689B2 (ja) 断熱パネル構造
JPH08150602A (ja) 芯 材
JP3038942U (ja) 畳フローリング
JPS6212584Y2 (ja)
JP3068396U (ja) 粘着層を有した合成畳
JP3964997B2 (ja) 畳用芯材および畳
JPS6218458Y2 (ja)
JPS581236Y2 (ja) カウンタもしくはテ−ブルトツプ
KR0137451Y1 (ko) 실내용 바닥재
JP2557458Y2 (ja) 天然木貼合せシート状物
KR100756644B1 (ko) 입체 목리 무늬목 표면 섬유판
JPH1162203A (ja) 床暖房装置及びその施工方法
JPS6126521Y2 (ja)
JP3391760B2 (ja) 薄畳及びその製造方法
JP2589435Y2 (ja) 造作材
JP3048860U (ja) フロアマット
KR100746568B1 (ko) 입체 목리 무늬목 표면 합성수지 패널