JPH0978444A - 織機における織布検査装置 - Google Patents

織機における織布検査装置

Info

Publication number
JPH0978444A
JPH0978444A JP7225596A JP22559695A JPH0978444A JP H0978444 A JPH0978444 A JP H0978444A JP 7225596 A JP7225596 A JP 7225596A JP 22559695 A JP22559695 A JP 22559695A JP H0978444 A JPH0978444 A JP H0978444A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
woven cloth
loom
inspection device
inspecting device
woven
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7225596A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Kidokoro
俊幸 城所
Yoshimoto Hasegawa
可許 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Micron Kiki Co Ltd
Original Assignee
Micron Kiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Micron Kiki Co Ltd filed Critical Micron Kiki Co Ltd
Priority to JP7225596A priority Critical patent/JPH0978444A/ja
Publication of JPH0978444A publication Critical patent/JPH0978444A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03JAUXILIARY WEAVING APPARATUS; WEAVERS' TOOLS; SHUTTLES
    • D03J1/00Auxiliary apparatus combined with or associated with looms
    • D03J1/007Fabric inspection on the loom and associated loom control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Filamentary Materials, Packages, And Safety Devices Therefor (AREA)
  • Auxiliary Weaving Apparatuses, Weavers' Tools, And Shuttles (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 廉価で、かつ、織機上に容易に装着できる簡
便な光学的検査装置を提供すること。 【解決手段】 光源、リフレクター、および拡散板から
なる検出装置を織機の織成部と巻取りローラの間に設置
したことを特徴とする織機における織布検査装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、織布の織傷や織り
むら等を検出する検反装置に関するもので、とくに、織
機上に簡便な装置により、織布の検反を行うことができ
る検反装置を提供するものである。
【0002】
【従来の技術】織機による織布の製織中、綜絖あるいは
筬羽間の経糸の通し違えや、経糸開口時における経糸同
志の絡みによる経糸の連れ込み等の経方向の欠点は、一
度発生すると織成終了時まで継続される。その他、緯入
れおよび巻取装置の異常により、機械段が発生し、これ
らの織布の欠点を解消するために、早期に欠点を発見
し、修復することが望まれている。
【0003】しかし、織成された布を検査する検反は、
織機とは別に設けられた検反装置によって検査される
か、又は染色工程等において欠点が発見され、これら織
成後の段階において欠点が発見されても、布の欠点の修
復は不可能であり、布反全体が欠陥製品となり莫大な損
失を生ずる原因となっている。この問題を解決する方法
として、織機の巻取工程に光学的装置からなる検反装置
を設けたものも提案されているが、かかる装置は非常に
高価であり、かつ、欠点の最終的な判断は人間が行わな
ければならず、充分にユーザの期待に応えられるもので
はなかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の問題
点を解決するためになされたものであって、その目的は
廉価で、かつ、織機上に容易に装着できる簡便な光学的
検査装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の課題を解
決するため、光源、リフレクター、および拡散板からな
る検出装置を織機の織成部と巻取りローラの間に設置し
たことを特徴とする織機における織布検査装置である。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明を具体化した一実施
例を図1〜3に基づいて説明する。図1に示すように、
2は経糸Tを開口する綜絖枠で、該開口中に緯糸が挿通
され、筬3により緯打ちが行われ織布1が織成される。
織布1はブレストローラ4を経由して、ブレストローラ
5、フリクションローラ6およびブレストローラ5から
構成される織布送り出し部7により所定速度で引き取ら
れ、巻取りローラ8に巻き取られる。
【0007】9は、検査装置であって、図に示されてい
るように織布送り出し部7と巻取りローラ8間の織機側
に、織布を同幅でかつ織布と近接して設けられている。
検査装置9は光源としてハロゲンランプ10を用い、リ
フレクター11および拡散板12から構成されている。
ハロゲンランプ10からの光線は、リフレクター11か
らの反射光とともに拡散板12から拡散光として外部に
向けて照射される。
【0008】ハロゲンランプ10は一般には4個並設し
て用いられるが、ランプの光度および布厚によって適宜
変更される。図3は検査装置の織機本体フレームに対す
る取り付け手段を示したものである。図において、13
は織機本体に設けられた取り付け用アームで、検査装置
9を検査装置9のサイドフレーム14に挿着されている
取り付けシャフト15を介して一体的に固定している。
【0009】図において、16〜20は取り付け用フレ
ーム13に対する検査装置の固定手段であって、16は
ワッシャー、17は皿ばね、18はワッシャー、19は
締め付けナット、20はロックナットである。皿ばね1
7は、一定の取り付け角度で検査装置を固定するために
必要な摩擦力を得るために設けられており、締め付けナ
ット19によって皿ばね17を撓ませ、適度な摩擦力を
生ずるまで締め付けることによって、検査装置が固定さ
れる。
【0010】次に、上記のように構成された検査装置の
作用について説明する。織布1は、送り出し部7を構成
するブレストローラ5,5およびフリクションローラ6
により巻取りローラ8に送られ、巻き取られる。送り出
し部7と巻取りローラ8間に設けられた検査装置9から
照射される光は、織布1の裏面から表面に向けて照射さ
れるため、従来の検査装置と同様に織機のオペレータに
よって、織布の欠点は容易に検出される。
【0011】また、検査装置は、締め付けナット19を
緩めて検査装置の取り付け角度を変更し、その後締め付
けることにより、織布に対する照射角度を任意の角度に
変更することができる。従って、本発明によれば、光源
10、リフレクター11、拡散板12からなる検査装置
9を巻取り部8に近接した場所に設けることにより、織
成中において織布1の欠点を検出できる。
【0012】上記実施例においては、検査装置9を巻取
りローラの上部に設けられているが、送り出し部7と織
成部間に設けることも可能である。
【0013】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば光
源、リフレクターおよび拡散板からなる簡単な装置によ
り検査装置を構成したので、廉価であり、かつ、大きさ
も調整可能であるため、どのような型式の織機に設置す
ることも可能である。さらに、オペレータの巡回中目視
により布の状態を監視できるので、機械段等の欠点が発
生した場合早く対応することができる。
【0014】また、検査装置は装置全体がコンパクトで
自由な角度に傾けられる構造のため、織布の柄や特徴に
応じて取付け角度を調節することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の検査装置を設置した織機の概略を示す
斜視図である。
【図2】本発明の検査装置の断面図である。
【図3】本発明の検査装置の取り付け手段の断面図であ
る。
【符号の説明】
4,5 ブレストローラ 6 フリクションローラ 7 織布送り出し部 8 巻き取りローラー 9 検査装置 10 光源 11 リフレクター 12 拡散板 13 取り付け用アーム 14 サイドフレーム 15 取り付けシャフト

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光源、リフレクター、および拡散板から
    なる検査装置を織機の織成部と巻取りローラの間に設置
    したことを特徴とする織機における織布検査装置。
  2. 【請求項2】 織布送り出し部と巻取りローラ間に検査
    装置を設けたことを特徴とする請求項1記載の織機にお
    ける織布検査装置。
  3. 【請求項3】 織布に対する検査装置の照射角度が任意
    に変えられることを特徴とする請求項1記載の織機にお
    ける織布検査装置。特徴とする請求項1記載の織機にお
    ける織布検査装置。
JP7225596A 1995-09-01 1995-09-01 織機における織布検査装置 Withdrawn JPH0978444A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7225596A JPH0978444A (ja) 1995-09-01 1995-09-01 織機における織布検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7225596A JPH0978444A (ja) 1995-09-01 1995-09-01 織機における織布検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0978444A true JPH0978444A (ja) 1997-03-25

Family

ID=16831810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7225596A Withdrawn JPH0978444A (ja) 1995-09-01 1995-09-01 織機における織布検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0978444A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6006791A (en) * 1997-03-27 1999-12-28 Lindauer Dornier Gmbh Loom with a device for detecting deficiencies in a length of fabric
WO2005038114A1 (de) * 2003-10-22 2005-04-28 Uster Technologies Ag Halterung für eine vorrichtung zur qualitätsüberwachung an einer webmaschine
EP1529863A2 (en) * 2003-11-10 2005-05-11 EUTRON S.p.A. Device to acquire the image of a fabric on a weaving loom and quality control method making use of said device
CN103541203A (zh) * 2013-09-29 2014-01-29 南京聪龙制衣有限公司 一种验布机
CN104724531A (zh) * 2015-01-29 2015-06-24 海宁市天一纺织有限公司 一种提花面料的检验装置中的压持机构
CN112325737A (zh) * 2020-09-08 2021-02-05 德清县金丝源纺织品有限公司 一种验布计米装置的进料机构
CN116203034A (zh) * 2023-04-13 2023-06-02 浙江谦丝忆纺织科技有限公司 一种沙发布经编布验布设备

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6006791A (en) * 1997-03-27 1999-12-28 Lindauer Dornier Gmbh Loom with a device for detecting deficiencies in a length of fabric
WO2005038114A1 (de) * 2003-10-22 2005-04-28 Uster Technologies Ag Halterung für eine vorrichtung zur qualitätsüberwachung an einer webmaschine
JP2007511676A (ja) * 2003-10-22 2007-05-10 ウステル・テヒノロジーズ・アクチエンゲゼルシヤフト 織機にある品質監視装置用の取付け具
EP1529863A2 (en) * 2003-11-10 2005-05-11 EUTRON S.p.A. Device to acquire the image of a fabric on a weaving loom and quality control method making use of said device
EP1529863A3 (en) * 2003-11-10 2006-02-15 EUTRON S.p.A. Device to acquire the image of a fabric on a weaving loom and quality control method making use of said device
CN103541203A (zh) * 2013-09-29 2014-01-29 南京聪龙制衣有限公司 一种验布机
CN104724531A (zh) * 2015-01-29 2015-06-24 海宁市天一纺织有限公司 一种提花面料的检验装置中的压持机构
CN112325737A (zh) * 2020-09-08 2021-02-05 德清县金丝源纺织品有限公司 一种验布计米装置的进料机构
CN116203034A (zh) * 2023-04-13 2023-06-02 浙江谦丝忆纺织科技有限公司 一种沙发布经编布验布设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI666354B (zh) 織布機之監控裝置及監控方法
US4643230A (en) Method and apparatus for the automatic monitoring of textile fabrics, especially woven fabrics
JPH0978444A (ja) 織機における織布検査装置
US20070023098A1 (en) Holding element for a device for monitoring the quality on a mechanical weaving loom
US3264922A (en) Fiber gauging-cutting means and components therefor
CN111575868B (zh) 一种纺织布料的加工工艺及检验装置
BE1006406A3 (fr) Perfectionnements d'un metier sans navette.
US5742398A (en) Device for the automatic detection and inspection of defects on a running web, such as a textile fabric
US3677307A (en) Arrangement provided with a photo-cell and controlling the detecting means and the stop motion in a loom upon breaking of a thread in the warping, weaving and knitting systems
JP3025474B2 (ja) 剛性のグリッパ支持機構を案内および支持するための装置を備えた織機
FI80959B (fi) Foerfarande och anordning foer inspektion av spegelreflexionsytor.
JPH06257037A (ja) 横糸監視装置付織機
JPH06294069A (ja) 面状繊維製品の構造欠陥を検出するための装置
JP2537016B2 (ja) 布目検出装置
CN116101823B (zh) 织物自动检验系统
JP3477878B2 (ja) 織布検反装置
JP2020007682A (ja) 織機における止段検査装置
JP2020002494A (ja) 織機の止段検査方法および織機の止段検査装置
JP2793845B2 (ja) 自動検反制御装置
KR200224695Y1 (ko) 원단 검사기의 상부조명장치
JP2892661B2 (ja) 織機における検反装置
JPH07268747A (ja) 織機用三面鏡
JP2676856B2 (ja) 織機における検反方法
CN112030328B (zh) 织机的开口不良检测装置
KR102230140B1 (ko) 방진망 검사기

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20021105