JPH0977629A - 後発泡性ゲル状組成物 - Google Patents
後発泡性ゲル状組成物Info
- Publication number
- JPH0977629A JPH0977629A JP26232995A JP26232995A JPH0977629A JP H0977629 A JPH0977629 A JP H0977629A JP 26232995 A JP26232995 A JP 26232995A JP 26232995 A JP26232995 A JP 26232995A JP H0977629 A JPH0977629 A JP H0977629A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- agent
- post
- composition
- foaming
- hair
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 後発泡性ゲル状組成物であって、後発泡性
能を維持しつつ消泡効果も望ましく得られる化粧水、ヘ
アートリートメント剤、ヘアーセット剤、染毛剤、パー
マネントウェーブ剤、清拭剤等のエアゾールタイプの後
発泡性ゲル状組成物の提供にある。 【解決手段】ゲル化剤 0.01 〜5 重量%、アルキルグリ
コシド 0.05 〜5 重量%、後発泡剤 0.1〜10重量%を必
須成分とする後発泡性ゲル状組成物である。
能を維持しつつ消泡効果も望ましく得られる化粧水、ヘ
アートリートメント剤、ヘアーセット剤、染毛剤、パー
マネントウェーブ剤、清拭剤等のエアゾールタイプの後
発泡性ゲル状組成物の提供にある。 【解決手段】ゲル化剤 0.01 〜5 重量%、アルキルグリ
コシド 0.05 〜5 重量%、後発泡剤 0.1〜10重量%を必
須成分とする後発泡性ゲル状組成物である。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は後発泡性ゲル状組
成物に係り、その目的は後発泡性能を維持しつつ消泡効
果も望ましく得られる化粧水、ヘアートリートメント
剤、ヘアーセット剤、染毛剤、パーマネントウェーブ
剤、清拭剤等の後発泡性ゲル状組成物に係わるものであ
る。
成物に係り、その目的は後発泡性能を維持しつつ消泡効
果も望ましく得られる化粧水、ヘアートリートメント
剤、ヘアーセット剤、染毛剤、パーマネントウェーブ
剤、清拭剤等の後発泡性ゲル状組成物に係わるものであ
る。
【0002】
【従来の技術】一般に、後発泡性ゲル状組成物とは、大
気圧下で吐出した時はゲル状態で、この吐出後一定時間
はゲル状態を保ち、かつ剪断応力をかけると発泡する化
粧料組成物をいう。このような後発泡性ゲル状組成物と
しては、特公昭49−34912号公報に開示されるシ
ェービングフォームやクレンジングフォームのように石
鹸によりゲルを形成しそれにより、容易に後発泡剤をゲ
ル中に可溶化・分散させた後発泡性ゲル状組成物が存在
する。また他の例として後発泡性ゲル状組成が特開平3
−31389号公報に石鹸を使用しないタイプとして、
HLBが10以上の非イオン性界面活性剤を使用し後発
泡剤を可溶化・分散させた後発泡性ゲル組成物が存在す
る。前記特公昭49−34912号公報開示の後発泡性
ゲル状組成物は、水40%以上、石鹸、水溶性ゲル化助
剤及び後発泡剤としての飽和脂肪族炭化水素とハロゲン
化炭化水素から選ばれた単独あるいは混合物、からなる
後発泡性ゲル状組成物である。また後記特開平3−31
389号公報開示の後発泡性ゲル状組成物は、水、ゲル
化剤、界面活性剤、後発泡剤、及び必要に応じて添加さ
れるアルコール類からなる後発泡性ゲル状組成物であ
る。
気圧下で吐出した時はゲル状態で、この吐出後一定時間
はゲル状態を保ち、かつ剪断応力をかけると発泡する化
粧料組成物をいう。このような後発泡性ゲル状組成物と
しては、特公昭49−34912号公報に開示されるシ
ェービングフォームやクレンジングフォームのように石
鹸によりゲルを形成しそれにより、容易に後発泡剤をゲ
ル中に可溶化・分散させた後発泡性ゲル状組成物が存在
する。また他の例として後発泡性ゲル状組成が特開平3
−31389号公報に石鹸を使用しないタイプとして、
HLBが10以上の非イオン性界面活性剤を使用し後発
泡剤を可溶化・分散させた後発泡性ゲル組成物が存在す
る。前記特公昭49−34912号公報開示の後発泡性
ゲル状組成物は、水40%以上、石鹸、水溶性ゲル化助
剤及び後発泡剤としての飽和脂肪族炭化水素とハロゲン
化炭化水素から選ばれた単独あるいは混合物、からなる
後発泡性ゲル状組成物である。また後記特開平3−31
389号公報開示の後発泡性ゲル状組成物は、水、ゲル
化剤、界面活性剤、後発泡剤、及び必要に応じて添加さ
れるアルコール類からなる後発泡性ゲル状組成物であ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
従来の後発泡性ゲル状組成物はそれぞれ欠点があった。
まず、前記後発泡性ゲル状組成物は、手の平に組成物を
取り出し、そのまま放置するとゲル状態を維持し、指で
ゲルを擦ると発泡するが、この後発泡性ゲル状組成物
は、石鹸成分を含む為に、泡が何時までも消えないとい
う欠点があり、トリートメント剤等の商品には不向きで
あるという欠点があった。
従来の後発泡性ゲル状組成物はそれぞれ欠点があった。
まず、前記後発泡性ゲル状組成物は、手の平に組成物を
取り出し、そのまま放置するとゲル状態を維持し、指で
ゲルを擦ると発泡するが、この後発泡性ゲル状組成物
は、石鹸成分を含む為に、泡が何時までも消えないとい
う欠点があり、トリートメント剤等の商品には不向きで
あるという欠点があった。
【0004】一方、後記後発泡性ゲル状組成物は、手の
平に組成物を取り出し、そのまま放置するとゲル状態を
維持し、指でゲルを擦ると発泡するが、消泡するにはさ
らに指で泡を擦り続けなければならず、即ち後記後発泡
性ゲル状組成物は、使用時に剪断応力をかけると発泡す
るが、さらに剪断応力をかけ続けないと消泡しないの
で、使用する際、十分に剪断応力をかけてから髪や皮膚
に塗布しないと、泡が消えずに残っているという欠点が
ある。従って、従来の後発泡性ゲル状組成物は、取り出
し時はゲル状態を維持し、使用直前に発泡させて使用す
るが、髪や皮膚に使用後も消泡しにくいという欠点をい
ずれも持つものであった。
平に組成物を取り出し、そのまま放置するとゲル状態を
維持し、指でゲルを擦ると発泡するが、消泡するにはさ
らに指で泡を擦り続けなければならず、即ち後記後発泡
性ゲル状組成物は、使用時に剪断応力をかけると発泡す
るが、さらに剪断応力をかけ続けないと消泡しないの
で、使用する際、十分に剪断応力をかけてから髪や皮膚
に塗布しないと、泡が消えずに残っているという欠点が
ある。従って、従来の後発泡性ゲル状組成物は、取り出
し時はゲル状態を維持し、使用直前に発泡させて使用す
るが、髪や皮膚に使用後も消泡しにくいという欠点をい
ずれも持つものであった。
【0005】そこで本発明者らは、鋭意研究を重ねた結
果、アルキルグリコシドを特定量配合することにより後
発泡性能を維持しつつ消泡効果を発揮する、即ち大気下
のゲル状組成物に剪断応力を加え、この剪断応力によっ
てできた泡をすぐに髪や皮膚に塗布すると、スタイリン
グ、あるいは皮膚に伸ばしているうちにすぐに消泡する
ことを知見し、この発明を完成するに至った。
果、アルキルグリコシドを特定量配合することにより後
発泡性能を維持しつつ消泡効果を発揮する、即ち大気下
のゲル状組成物に剪断応力を加え、この剪断応力によっ
てできた泡をすぐに髪や皮膚に塗布すると、スタイリン
グ、あるいは皮膚に伸ばしているうちにすぐに消泡する
ことを知見し、この発明を完成するに至った。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明は上記課題を解
決するためになされたものであって、ゲル化剤 0.01〜5
重量%、アルキルグリコシド 0.05 〜5 重量%、後発
泡剤 0.1〜10重量%を必須成分とする後発泡性ゲル状組
成物に係る。
決するためになされたものであって、ゲル化剤 0.01〜5
重量%、アルキルグリコシド 0.05 〜5 重量%、後発
泡剤 0.1〜10重量%を必須成分とする後発泡性ゲル状組
成物に係る。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、この発明に係る後発泡性ゲ
ル状組成物の実施形態について説明する。この発明で使
用するゲル化剤は、化粧料組成物をゲル化できる成分で
あれば全てよく例えば、カルボキシビニルポリマー、ポ
リアクリル酸ナトリウム、ポリエチレングリコール等の
合成成分、メチルセルロース、エチルセルロース、ヒド
ロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロー
ス、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルボキシ
メチルセルロース、可溶性デンプン、アルギン酸プロピ
レングリコール等の半合成成分、グアーガム、ローカス
トビーンガム、クィンスシード、カラゲーナン、ガラク
タン、アラビアゴム、トラガント、ペクチン、マンナ
ン、デンプン、キサンタンガム、デキストリン、サクシ
ノグルカン、カードラン、ゼラチン、カゼイン、アルブ
ミン、コラーゲン等の天然成分が挙げられるがこれらに
限定されるものではない。この発明に係る後発泡性ゲル
状組成物においては、この様なゲル化剤は 0.01〜5 重
量%配合するのが望ましい。その理由は、 0.01 重量%
未満では十分なゲルが得られず、逆に5 重量%を超えて
配合するとゲル化剤のベタツキにより使用時の不快感が
ありいずれの場合も望ましくないからである。
ル状組成物の実施形態について説明する。この発明で使
用するゲル化剤は、化粧料組成物をゲル化できる成分で
あれば全てよく例えば、カルボキシビニルポリマー、ポ
リアクリル酸ナトリウム、ポリエチレングリコール等の
合成成分、メチルセルロース、エチルセルロース、ヒド
ロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロー
ス、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルボキシ
メチルセルロース、可溶性デンプン、アルギン酸プロピ
レングリコール等の半合成成分、グアーガム、ローカス
トビーンガム、クィンスシード、カラゲーナン、ガラク
タン、アラビアゴム、トラガント、ペクチン、マンナ
ン、デンプン、キサンタンガム、デキストリン、サクシ
ノグルカン、カードラン、ゼラチン、カゼイン、アルブ
ミン、コラーゲン等の天然成分が挙げられるがこれらに
限定されるものではない。この発明に係る後発泡性ゲル
状組成物においては、この様なゲル化剤は 0.01〜5 重
量%配合するのが望ましい。その理由は、 0.01 重量%
未満では十分なゲルが得られず、逆に5 重量%を超えて
配合するとゲル化剤のベタツキにより使用時の不快感が
ありいずれの場合も望ましくないからである。
【0008】この発明で使用する後発泡剤としては、大
気圧下でゲル状組成物を発泡させる成分であればすべて
良く、その具体例を例示するとプロパン、ブタン、n−
ペンタン、イソペンタン、ヘキサン等の脂肪族炭化水
素、ジメチルエーテル等が例示できる。この発明に係る
後発泡性ゲル状組成物においては、この様な後発泡剤を
0.1〜10重量%配合するのが望ましい。その理由は、
0.1重量%未満では十分な後発泡性能が得られず、逆に1
0重量%を超えて配合すると大気圧下で直ちに発泡して
しまい良好な後発泡性能が得られず、結局いずれの場合
も望ましくないからである。
気圧下でゲル状組成物を発泡させる成分であればすべて
良く、その具体例を例示するとプロパン、ブタン、n−
ペンタン、イソペンタン、ヘキサン等の脂肪族炭化水
素、ジメチルエーテル等が例示できる。この発明に係る
後発泡性ゲル状組成物においては、この様な後発泡剤を
0.1〜10重量%配合するのが望ましい。その理由は、
0.1重量%未満では十分な後発泡性能が得られず、逆に1
0重量%を超えて配合すると大気圧下で直ちに発泡して
しまい良好な後発泡性能が得られず、結局いずれの場合
も望ましくないからである。
【0009】この発明に係る後発泡性ゲル状組成物にお
いては、アルキルグリコシドを0.05〜5重量%、好まし
くは0.5 〜2 重量%配合する。アルキルグリコシドは、
後発泡性のゲル状組成物の後発泡性能を維持するととも
に使用中に消泡できる効果を発現させる役目をするもの
で、0.05重量%未満ではこの効果が十分得られず、5 重
量%を超えて配合すると消泡効果を発揮しすぎてゲル状
組成物の後発泡性能を発揮できず、結果0.05〜5 重量%
の範囲が後発泡性能を維持しつつ消泡効果も発現でき望
ましく、更に望ましくは0.5 〜2 重量%の範囲である。
この発明に係る後発泡性ゲル状組成物においては、この
アルキルグリコシドの具体例としては次の構造式( 式1)
で表される化合物が好適に使用できる。
いては、アルキルグリコシドを0.05〜5重量%、好まし
くは0.5 〜2 重量%配合する。アルキルグリコシドは、
後発泡性のゲル状組成物の後発泡性能を維持するととも
に使用中に消泡できる効果を発現させる役目をするもの
で、0.05重量%未満ではこの効果が十分得られず、5 重
量%を超えて配合すると消泡効果を発揮しすぎてゲル状
組成物の後発泡性能を発揮できず、結果0.05〜5 重量%
の範囲が後発泡性能を維持しつつ消泡効果も発現でき望
ましく、更に望ましくは0.5 〜2 重量%の範囲である。
この発明に係る後発泡性ゲル状組成物においては、この
アルキルグリコシドの具体例としては次の構造式( 式1)
で表される化合物が好適に使用できる。
【化式1 】( 式1 中Rは炭素数2〜20で表される直鎖
又は分岐鎖状のアルキル基、n は1 〜5 の整数を示
す。) この発明において使用されるアルキルグリコシドのアル
キル基の具体例としては、エチル基、プロピル基、ブチ
ル基、イソブチル基、ペンチル基、3-メチルブチル基、
ヘキシル基、メチルペンチル基、ヘプチル基、4-メチル
ヘキシル基、5-メチルヘキシル基、4-エチルペンチル
基、オクチル基、6-メチルヘプチル基、5-メチルヘプチ
ル基、5,5-ジメチルヘキシル基、ドデシル基、テトラデ
シル基、ヘキサデシル基、オクタデシル基、エイコシル
基、ヤシ油アルキル基( 炭素数8 〜20) 等を挙げること
ができるが、これらに限定されない。
又は分岐鎖状のアルキル基、n は1 〜5 の整数を示
す。) この発明において使用されるアルキルグリコシドのアル
キル基の具体例としては、エチル基、プロピル基、ブチ
ル基、イソブチル基、ペンチル基、3-メチルブチル基、
ヘキシル基、メチルペンチル基、ヘプチル基、4-メチル
ヘキシル基、5-メチルヘキシル基、4-エチルペンチル
基、オクチル基、6-メチルヘプチル基、5-メチルヘプチ
ル基、5,5-ジメチルヘキシル基、ドデシル基、テトラデ
シル基、ヘキサデシル基、オクタデシル基、エイコシル
基、ヤシ油アルキル基( 炭素数8 〜20) 等を挙げること
ができるが、これらに限定されない。
【0010】この発明に係る後発泡性ゲル状組成物にお
いては、必要に応じアルコール類、界面活性剤、香料等
所要の成分を配合すればよい。アルコール類の具体例と
しては、エチルアルコール、イソプロピルアルコール等
の一価アルコールを挙げることができる。
いては、必要に応じアルコール類、界面活性剤、香料等
所要の成分を配合すればよい。アルコール類の具体例と
しては、エチルアルコール、イソプロピルアルコール等
の一価アルコールを挙げることができる。
【0011】この発明で使用する界面活性剤としては通
常の界面活性剤が使用できるが、中でも特に非イオン性
界面活性剤が後発泡性能を維持しつつ消泡効果も得るに
望ましく、その具体例としてはソルビタン脂肪酸エステ
ル、グリセリン脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸
エステル、プロピレングリコール脂肪酸エステル、ポリ
オキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシ
エチレンソルビット脂肪酸エステル、ポリオキシエチレ
ングリセリン脂肪酸エステル、ポリエチレングリコール
脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンアルキルエーテ
ル、ポリオキシエチレンフィトステロール、ポリオキシ
エチレンポリオキシプロピレンアルキルエーテル、ポリ
オキシエチレンアルキルフェニルエーテル、ポリオキシ
エチレンヒマシ油、硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレン
ミツロウ誘導体、ポリオキシエチレンラノリン誘導体、
ポリオキシエチレンアルキルアミンアミド、単一鎖長ポ
リオキシエチレンアルキルエーテル等をを挙げることが
できる。更に、アルキル硫酸塩、ポリオキシエチレンア
ルキルエーテル硫酸塩、N-アシルアミノ硫酸塩、N-アシ
ルメチルタウリン塩、ポリオキシエチレンアルキルエー
テル酢酸塩、アルキルスルホコハク酸塩、アルキルスル
ホン酸塩、アシルコラーゲンペプチド、アルキルリン酸
塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテルリン酸塩等の
陰イオン性界面活性剤を挙げることができ、更に加えて
塩化アルキルトリメチルアンモニウム、塩化ジステアリ
ルジメチルアンモニウム、塩化ステアリルジメチルベン
ジルアンモニウム等の陽イオン性界面活性剤を挙げるこ
とができ、またさらに塩酸アルキルジアミノエチレング
リシン、ヤシ油アルキルベタイン等の両性界面活性剤も
挙げることができる。
常の界面活性剤が使用できるが、中でも特に非イオン性
界面活性剤が後発泡性能を維持しつつ消泡効果も得るに
望ましく、その具体例としてはソルビタン脂肪酸エステ
ル、グリセリン脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸
エステル、プロピレングリコール脂肪酸エステル、ポリ
オキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシ
エチレンソルビット脂肪酸エステル、ポリオキシエチレ
ングリセリン脂肪酸エステル、ポリエチレングリコール
脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンアルキルエーテ
ル、ポリオキシエチレンフィトステロール、ポリオキシ
エチレンポリオキシプロピレンアルキルエーテル、ポリ
オキシエチレンアルキルフェニルエーテル、ポリオキシ
エチレンヒマシ油、硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレン
ミツロウ誘導体、ポリオキシエチレンラノリン誘導体、
ポリオキシエチレンアルキルアミンアミド、単一鎖長ポ
リオキシエチレンアルキルエーテル等をを挙げることが
できる。更に、アルキル硫酸塩、ポリオキシエチレンア
ルキルエーテル硫酸塩、N-アシルアミノ硫酸塩、N-アシ
ルメチルタウリン塩、ポリオキシエチレンアルキルエー
テル酢酸塩、アルキルスルホコハク酸塩、アルキルスル
ホン酸塩、アシルコラーゲンペプチド、アルキルリン酸
塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテルリン酸塩等の
陰イオン性界面活性剤を挙げることができ、更に加えて
塩化アルキルトリメチルアンモニウム、塩化ジステアリ
ルジメチルアンモニウム、塩化ステアリルジメチルベン
ジルアンモニウム等の陽イオン性界面活性剤を挙げるこ
とができ、またさらに塩酸アルキルジアミノエチレング
リシン、ヤシ油アルキルベタイン等の両性界面活性剤も
挙げることができる。
【0012】この発明の後発泡性ゲル状組成物に、その
系の安定性を損なわない範囲であれば上記必須成分のほ
かに油性物質、多価アルコール、ガム質、防腐剤、キレ
ート剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、色素、香料などを
適宜配合することも可能で、製品形態としてはエアゾル
タイプ、ポンプタイプ等任意のゲル状組成物であれば全
てよい。
系の安定性を損なわない範囲であれば上記必須成分のほ
かに油性物質、多価アルコール、ガム質、防腐剤、キレ
ート剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、色素、香料などを
適宜配合することも可能で、製品形態としてはエアゾル
タイプ、ポンプタイプ等任意のゲル状組成物であれば全
てよい。
【0013】
【実施例】以下この発明に係る実施例によって、この発
明をさらに詳細に説明する。この発明はこれら実施例に
限定されるものではない。尚、実施例に示されている配
合量は特に記載のない場合は重量%である。 実施例1及び比較例1−1、1−2 次の表1に示す組成の実施例1及び比較例1-1 乃至比較
例1-2 のヘアセット剤を調製した。
明をさらに詳細に説明する。この発明はこれら実施例に
限定されるものではない。尚、実施例に示されている配
合量は特に記載のない場合は重量%である。 実施例1及び比較例1−1、1−2 次の表1に示す組成の実施例1及び比較例1-1 乃至比較
例1-2 のヘアセット剤を調製した。
【表1】 実施例2及び3 比較例2 次の表2に示す組成の実施例2、3及び比較例2のヘア
トリートメント剤を調製した。
トリートメント剤を調製した。
【表2】 実施例4及び5 比較例3 次の表3に示す組成の実施例4及び5、比較例3の化粧
水を調製した。
水を調製した。
【表3】
【0014】評価 次の試験を行い、実施例1〜5、比較例1−1〜3で得
た、後発泡性ゲル状組成物の発泡性及び消泡性につい
て、試験した。 試験方法 上記実施例及び比較例とをパネル10名に実際に使用さ
せ、ゲル状組成物が剪断反応をかけると泡になるかどう
か(発泡性)、またすぐにその泡が消えるかどうか(消
泡性)を点数付けして評価した。なお、それぞれの項目
について平均を算出し、4.5 以上を◎、4 以上4.5 未満
を○、3 以上4 未満を△、1 以上3 未満を×とした。こ
の結果を表4にまとめて記載する。 <評価基準> 発泡性 手のひらにゲルを取り、そのゲルを手のひらで泡だて
る。 5点:10秒以内に泡になる 3点:30秒以内に泡になる 1点:30秒で泡にならない 消泡性 手でもんでできた泡を髪や肌に塗布する 5点:塗布後10秒以内に消泡し、また髪や肌に良くな
じむ 3点:塗布後10秒以内に消泡するが、髪や肌になじま
ない 1点:塗布後30秒経っても消泡しない
た、後発泡性ゲル状組成物の発泡性及び消泡性につい
て、試験した。 試験方法 上記実施例及び比較例とをパネル10名に実際に使用さ
せ、ゲル状組成物が剪断反応をかけると泡になるかどう
か(発泡性)、またすぐにその泡が消えるかどうか(消
泡性)を点数付けして評価した。なお、それぞれの項目
について平均を算出し、4.5 以上を◎、4 以上4.5 未満
を○、3 以上4 未満を△、1 以上3 未満を×とした。こ
の結果を表4にまとめて記載する。 <評価基準> 発泡性 手のひらにゲルを取り、そのゲルを手のひらで泡だて
る。 5点:10秒以内に泡になる 3点:30秒以内に泡になる 1点:30秒で泡にならない 消泡性 手でもんでできた泡を髪や肌に塗布する 5点:塗布後10秒以内に消泡し、また髪や肌に良くな
じむ 3点:塗布後10秒以内に消泡するが、髪や肌になじま
ない 1点:塗布後30秒経っても消泡しない
【0015】
【発明の効果】この発明はゲル化剤 0.01 〜5 重量%、
アルキルグリコシド 0.05 〜5 重量%、後発泡剤 0.1〜
10重量%を必須成分とする後発泡性ゲル状組成物に係る
ものであるから、アルキルグリコシドを配合することに
より後発泡性能を維持しつつ消泡効果を発揮する、即ち
大気下のゲル状組成物に剪断応力を加え、この剪断応力
によってできた泡をすぐに髪や皮膚に塗布すると、スタ
イリング、あるいは皮膚に伸ばしているうちにすぐに消
泡するエアゾールタイプの後発泡性ゲル状組成物となる
効果を奏する。
アルキルグリコシド 0.05 〜5 重量%、後発泡剤 0.1〜
10重量%を必須成分とする後発泡性ゲル状組成物に係る
ものであるから、アルキルグリコシドを配合することに
より後発泡性能を維持しつつ消泡効果を発揮する、即ち
大気下のゲル状組成物に剪断応力を加え、この剪断応力
によってできた泡をすぐに髪や皮膚に塗布すると、スタ
イリング、あるいは皮膚に伸ばしているうちにすぐに消
泡するエアゾールタイプの後発泡性ゲル状組成物となる
効果を奏する。
【化1】
【表4】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 黒岡 正樹 大阪市中央区十二軒町5番12号 株式会社 マンダム中央研究所内
Claims (1)
- 【請求項1】 ゲル化剤 0.01 〜5 重量%、アルキルグ
リコシド 0.05 〜5重量%、後発泡剤 0.1〜10重量%を
必須成分とする後発泡性ゲル状組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26232995A JP3243158B2 (ja) | 1995-09-14 | 1995-09-14 | 後発泡性ゲル状組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26232995A JP3243158B2 (ja) | 1995-09-14 | 1995-09-14 | 後発泡性ゲル状組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0977629A true JPH0977629A (ja) | 1997-03-25 |
JP3243158B2 JP3243158B2 (ja) | 2002-01-07 |
Family
ID=17374265
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26232995A Expired - Fee Related JP3243158B2 (ja) | 1995-09-14 | 1995-09-14 | 後発泡性ゲル状組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3243158B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001047487A1 (fr) * | 1999-12-24 | 2001-07-05 | Henkel Lion Cosmetics Co., Ltd. | Compositions de colorant capillaire d'oxydation moussant de type monocomposant |
EP1575541A4 (en) * | 2002-12-27 | 2009-04-01 | Avon Prod Inc | COSMETIC FLOWING COMPOSITION AFTER APPLICATION AND METHOD OF USING THE SAME |
WO2009077302A2 (de) * | 2007-12-18 | 2009-06-25 | Henkel Ag & Co. Kgaa | Tönungs-gel-schaum |
JP2015093839A (ja) * | 2013-11-08 | 2015-05-18 | ホーユー株式会社 | 非酸化染毛2剤型染毛剤 |
-
1995
- 1995-09-14 JP JP26232995A patent/JP3243158B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001047487A1 (fr) * | 1999-12-24 | 2001-07-05 | Henkel Lion Cosmetics Co., Ltd. | Compositions de colorant capillaire d'oxydation moussant de type monocomposant |
US6740129B2 (en) | 1999-12-24 | 2004-05-25 | Henkel Lion Cosmetics Co. Ltd. | One-pack type post-foamable oxidation hair-dye compositions |
EP1575541A4 (en) * | 2002-12-27 | 2009-04-01 | Avon Prod Inc | COSMETIC FLOWING COMPOSITION AFTER APPLICATION AND METHOD OF USING THE SAME |
EP1575546A4 (en) * | 2002-12-27 | 2009-04-01 | Avon Prod Inc | UNUSED COMPOSITION EXPANDING AFTER APPLICATION |
US7837985B2 (en) | 2002-12-27 | 2010-11-23 | Avon Products, Inc | Post application expanding cosmetic composition and method employing same |
US7837984B2 (en) | 2002-12-27 | 2010-11-23 | Avon Products, Inc. | Post-foaming cosmetic composition and method employing same |
US7846424B2 (en) | 2002-12-27 | 2010-12-07 | Avon Products, Inc | Non-pressurized post-application expanding composition |
WO2009077302A2 (de) * | 2007-12-18 | 2009-06-25 | Henkel Ag & Co. Kgaa | Tönungs-gel-schaum |
WO2009077302A3 (de) * | 2007-12-18 | 2012-06-28 | Henkel Ag & Co. Kgaa | Tönungs-gel-schaum |
JP2015093839A (ja) * | 2013-11-08 | 2015-05-18 | ホーユー株式会社 | 非酸化染毛2剤型染毛剤 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3243158B2 (ja) | 2002-01-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3290656B2 (ja) | シェービング組成物 | |
JP4634449B2 (ja) | 自己加熱シェービングフォーム製品 | |
JP3876081B2 (ja) | フォーム形成用エアゾール組成物 | |
JP2002012513A (ja) | 尿素含有ホイップ状化粧料 | |
JP2003512408A (ja) | 複合エマルジョンを含む二重チャンバクレンジングシステム | |
JP2003335629A (ja) | エアゾール組成物 | |
JP2013170145A (ja) | 皮膚化粧料組成物 | |
WO1995008615A1 (fr) | Composition detergente | |
JP2005002046A (ja) | 発泡性皮膚塗布剤 | |
JP2799362B2 (ja) | 後発泡性ゲル組成物 | |
JP3243158B2 (ja) | 後発泡性ゲル状組成物 | |
JPH09301835A (ja) | 泡状アフターシャンプー用毛髪化粧料 | |
JP2005306881A (ja) | 非発泡性ゲル状シェービング剤組成物 | |
JP2001106611A (ja) | 発泡性エアゾール組成物 | |
JPH11171740A (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP3233838B2 (ja) | 後発泡性ゲル状組成物 | |
JP2893469B2 (ja) | 泡状毛髪化粧料 | |
JP3526314B2 (ja) | シャンプー組成物 | |
JPH10506647A (ja) | C▲下4▼−c▲下10▼の酸とc▲下16▼−c▲下18▼のアルコールとのモノエステルを含有する遅延起泡するシェービングゲル | |
JP4148546B2 (ja) | 非発泡性ゲル状シェービング剤組成物 | |
JP2001278749A (ja) | エアゾール組成物 | |
JP2002249413A (ja) | エアゾール組成物およびその製品 | |
JPH0613698B2 (ja) | エアゾ−ル組成物 | |
JPH1143698A (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JP2001316233A (ja) | 髭剃り用組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 9 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 12 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131019 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |