JPH097616A - 固体電解質型燃料電池 - Google Patents

固体電解質型燃料電池

Info

Publication number
JPH097616A
JPH097616A JP7154266A JP15426695A JPH097616A JP H097616 A JPH097616 A JP H097616A JP 7154266 A JP7154266 A JP 7154266A JP 15426695 A JP15426695 A JP 15426695A JP H097616 A JPH097616 A JP H097616A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
separator
fuel cell
cell
gas flow
oxidant gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7154266A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Furuta
拓 古田
Shizuyasu Yoshida
静安 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP7154266A priority Critical patent/JPH097616A/ja
Publication of JPH097616A publication Critical patent/JPH097616A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】平板型の中央マニホールド部における燃料ガス
と酸化剤ガスのクロスリークを防止し、安全性に優れ、
信頼性の高いものとする。 【構成】アノード1とカソード2により固体電解質体3
を挟持してなる平板状のセル4と、両面に酸化剤ガス通
流溝9と燃料ガス通流溝10を備えた平板状のセパレー
タ5とを、交互に積層してなり、中央部に燃料ガスと酸
化剤ガスの導入用のマニホールド部を備えた平板型の固
体電解質型燃料電池において、マニホールド部のセル4
とセパレータ5との接する面にホウケイ酸ガラスフェル
トからなるシール材6Aを配してガスの漏洩を防ぐ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、平板型の固体電解質
型燃料電池の構造、特に燃料ガスや酸化剤ガスのシール
構造に関する。
【0002】
【従来の技術】ジルコニア等の酸化物固体電解質体を用
いる固体電解質型燃料電池は、運転温度が800〜11
00℃と高温であるため、高い発電効率が期待され、か
つ、燃料ガスの改質が不要であること、また電解質が固
体であるため取扱いが容易であること、さらにはガスタ
ービンやスチームタービンとの複合発電も期待されるこ
と等の特長をもち、次世代の燃料電池として期待されて
いる。
【0003】固体電解質型燃料電池には、円筒型、平板
型など様々な構造のものが提案されているが、このうち
平板型は、電池の単位体積当たりの発電密度が高く採れ
る方式として期待されている。図5は、平板型の固体電
解質型燃料電池の従来例を示す要部縦断面図で、積層体
の基本要素の縦断面のみを示したものである。本構成に
おいては、固体電解質体3の両面にアノード1とカソー
ド2を配して円板状のセル4を形成し、酸化剤ガス通流
溝9と燃料ガス通流溝10を備えたセパレータ5と交互
に積層して円形の平板型の固体電解質型燃料電池が構成
されている。なお、図5においては、セパレータ5は一
面にのみ酸化剤ガス通流溝9、あるいは燃料ガス通流溝
10をもつものとして簡略化して表示されているが、実
際のセパレータにおいては、一面に酸化剤ガス通流溝9
を、また他に面に燃料ガス通流溝10を備えており、酸
化剤ガス通流溝9を備えた面をカソード2に接して、ま
た燃料ガス通流溝10を備えた面をアノード1に接して
配置し、積層されている。
【0004】円形の平板型の固体電解質型燃料電池の中
央マニホールド部分には、積層方向に燃料ガス導入孔7
と酸化剤ガス導入孔8が形成されている。燃料ガス導入
孔7に送られた燃料ガスはセパレータ5に設けられた図
示しないガス孔を介して最内層の燃料ガス通流溝10へ
と導かれ、図示しないスリットを通して複数の燃料ガス
通流溝10内を順次流れて、電気化学反応を生じつつ、
最外層へと達し、燃料排ガスは図示しないガス出口より
外縁部へ排出される。酸化剤ガス導入孔8に送られた酸
化剤ガスも、同様にして、酸化剤ガス通流溝9を最内層
から最外層へと流れて、電気化学反応を生じる。
【0005】また、中央マニホールド部分には、燃料ガ
スと酸化剤ガスを気密を保持して導入するために、セル
4とセパレータ5の接する面の間に、低アルカリガラス
と繊維状のジルコニアフェルトを混合して熱処理したシ
ール材6が挿入されている。固体電解質型燃料電池の運
転温度においては、低アルカリガラスは液化し、一方ジ
ルコニアフェルトは固体の状態を保持するので、ジルコ
ニアフェルトによってシール材6の形状を保持し、その
隙間に液化した低アルカリガラスが浸透することによっ
て、燃料ガスおよび酸化剤ガスのガス漏洩が防止されて
いる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記のように、従来の
固体電解質型燃料電池においては、中央マニホールド部
分に低アルカリガラスと繊維状のジルコニアフェルトを
混合して熱処理したシール材6を用いることにより、ガ
ス漏洩を防止している。しかしながら、本シール材はジ
ルコニアフェルトを含んでいるので、高温下では本質的
には多孔質であり、微小ながらもガス漏洩が生じ、燃料
ガスと酸化剤ガスのクロスリークが起きて特性が劣化し
てしまうという問題点があった。
【0007】本発明は、上記の難点を考慮してなされた
もので、その目的は、中央マニホールド部分における燃
料ガスと酸化剤ガスのクロスリークを防止し、安全性に
優れ、かつ信頼性の高い固体電解質型燃料電池を提供す
ることにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明においては、固体電解質体の両面にアノー
ドとカソードを配した平板状のセルと、両面に燃料ガス
通流溝と酸化剤ガス通流溝を配した平板状のセパレータ
を交互に積層してなり、中央部に燃料ガス通流溝および
酸化剤ガス通流溝に燃料ガスおよび酸化剤ガスを供給す
るマニホールドを有する平板型の固体電解質型燃料電池
において、マニホールドのセルとセパレータの間に、ホ
ウケイ酸ガラスフェルトからなるシール材を備えること
とする。
【0009】また、固体電解質体の両面にアノードとカ
ソードを配した環状平板のセルと、両面に燃料ガス通流
溝と酸化剤ガス通流溝を配した略円形状のセパレータを
交互に積層し、セパレータの中央部に燃料ガス通流溝お
よび酸化剤ガス通流溝に燃料ガスおよび酸化剤ガスを供
給するマニホールドを有する平板型の固体電解質型燃料
電池において、マニホールドの互いに接する一方のセパ
レータに環状溝を、また相対するセパレータに上記の環
状溝に挿入される環状突起を備え、かつ環状溝内にホウ
ケイ酸ガラスフェルトからなるシール材を備えることと
する。
【0010】さらに、これらの固体電解質型燃料電池に
おいて、セルの外縁部でセパレータが互いに接して積層
される構成とし、かつ接するセパレータの面の間に、ホ
ウケイ酸ガラスフェルトからなるシール材を備えること
とする。
【0011】
【作用】ホウケイ酸ガラスは、700〜800℃で軟化
が始まるので、繊維状のホウケイ酸ガラスフェルトをシ
ール材とし、上記のように、平板型の固体電解質型燃料
電池のマニホールドのセルとセパレータの間、あるいは
マニホールドに設けたセパレータの環状溝内、あるいは
セルの外縁部のセパレータ間に組み込むこととすれば、
固体電解質型燃料電池の運転温度、すなわち800〜1
100℃においては、液化して空隙に充満し、気密に保
持することとなる。また、ホウケイ酸ガラスは、約10
00℃において、105 〜106 〔Pa・s 〕の高い粘度
を有しているので、高い差圧に耐えて気密に保持するこ
とができる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1は、本発明の平板型の固体電解質型燃料電池
の第1の実施例を示す要部縦断面図である。本図の基本
構成は、シール材6Aに用いられる材料を除いて図5に
示した従来例の構成と基本的に同一であり、重複する説
明は省略する。
【0013】従来例では、中央部のマニホールド部分の
アノード1とセパレータ5との間、ならびにカソード2
とセパレータ5との間に組み込まれたシール材6Aとし
て、低アルカリガラスとジルコニアフェルトの混合体が
用いられていたのに対して、本実施例においてはホウケ
イ酸ガラスフェルトが用いられている。固体電解質型燃
料電池の運転温度においては、組み込まれたシール材6
Aのホウケイ酸ガラスフェルトが液化して、セル4とセ
パレータ5との間の空隙に充満し、気密にシールして、
燃料ガスと酸化剤ガスのクロスリークを防止する。本実
施例の固体電解質型燃料電池での測定結果によれば、運
転温度950℃、ガス圧力2×104 〔Pa・s 〕の条件
においてもガス漏洩が認められず、極めて良好なシール
性能を保持していることが確認されている。
【0014】図2は、本発明の平板型の固体電解質型燃
料電池の第2の実施例を示す要部縦断面図である。本図
の固体電解質型燃料電池は、アノード1Aと固体電解質
体3Aとカソード2Aとからなるセル4Aを、中央部の
マニホールド部分に突出部をもつセパレータ5Aと交互
に積層して円形の平板型に形成されている。なお、本図
では、セパレータ5Aは一面にのみ酸化剤ガス通流溝
9、あるいは燃料ガス通流溝10をもつものとして簡略
化して表示されているが、実際のセパレータにおいて
は、一面に酸化剤ガス通流溝9を、また他に面に燃料ガ
ス通流溝10を備えた構成である。二つのセパレータ5
Aが互いに接する中央部のマニホールド部分では、一方
のセパレータ5Aに環状溝が、また相対するセパレータ
5Aに環状溝に挿入される環状突起が形成されており、
環状溝中にシール材6Bを組み込んで、組み合わせて積
層されている。本基本構成の固体電解質型燃料電池は、
すでに従来より用いられているもので、本実施例の従来
例との差異は、環状溝中に組み込まれるシール材6Bと
してホウケイ酸ガラスフェルトを用いた点にある。固体
電解質型燃料電池の運転温度においては、組み込まれた
シール材6Bのホウケイ酸ガラスフェルトが液化して、
環状溝中の空隙に充満し、気密にシールして、燃料ガス
と酸化剤ガスのクロスリークを防止する。
【0015】図3は、図1、図2に示した第1の実施例
および第2の実施例のシール性能、即ちガスリーク量と
ガス圧力の関係を従来例と比較して示したものである。
図中に示した4本の特性曲線のうち、Aは図5に示した
従来例の特性、Bは図2に示した基本構成においてシー
ル材に図5と同じく低アルカリガラスとジルコニアフェ
ルトの混合体を用いた場合の従来例の特性、Cは図1に
示した第1の実施例の特性、Dは図2に示した第2の実
施例の特性である。図に見られるように、第1、第2の
実施例は従来例に比べて、高いガス圧力までガスリーク
が無く、気密性に優れていることが判る。なお、第1の
実施例と第2の実施例の性能の差異は、シール面でのシ
ール材の接触面積の差異によるものと理解される。
【0016】図4は、本発明の平板型の固体電解質型燃
料電池の第3の実施例を示す要部縦断面図である。本構
成では、図1に示した第1の実施例の構成において、さ
らに、セパレータ5Bが、セル4の外縁部に接する環状
突出部を備えてなり、シール材6Cと電気絶縁体11を
介在させて積層される構成で、本基本構成も従来より用
いられている構成であり、本実施例の従来例との差異
は、シール材6Cにホウケイ酸ガラスフェルトを用いた
点にある。上述のようにホウケイ酸ガラスフェルトは固
体電解質型燃料電池の運転温度で優れたシール性能をそ
なえているので、本実施例の固体電解質型燃料電池は、
第1の実施例と同様に中央部のマニホールド部で高い気
密性を保持して燃料ガスと酸化剤ガスのクロスリークを
防止するとともに、外縁部から排出される燃料排ガスと
酸化剤排ガスの漏洩を防止することができ、効果的に燃
料ガスが分離され、利用効率が向上する。
【0017】なお、図4の第3の実施例においては、図
1の第1の実施例の構成のセパレータがセルの外縁で互
いに接する構成としたものであるが、図2の第2の実施
例の構成のセパレータをセルの外縁で互いに接する構成
とすることとし、その間に第3の実施例と同様にホウケ
イ酸ガラスフェルトからなるシール材6Cと電気絶縁体
11を配することとしても、同様の効果が得られること
は例示するまでもなくあきらかである。
【0018】
【発明の効果】上述のように、本発明によれば、固体電
解質体の両面にアノードとカソードを配した平板状のセ
ルと、両面に燃料ガス通流溝と酸化剤ガス通流溝を配し
た平板状のセパレータを交互に積層してなり、中央部に
燃料ガス通流溝および酸化剤ガス通流溝に燃料ガスおよ
び酸化剤ガスを供給するマニホールドを有する平板型の
固体電解質型燃料電池において、マニホールドのセルと
セパレータの間に、ホウケイ酸ガラスフェルトからなる
シール材を備えることとしたので、マニホールドにおけ
る燃料ガスと酸化剤ガスのクロスリークが効果的に防止
されることとなり、安全性に優れ、かつ信頼性の高い固
体電解質型燃料電池が得られることとなった。
【0019】また、固体電解質体の両面にアノードとカ
ソードを配した環状平板のセルと、両面に燃料ガス通流
溝と酸化剤ガス通流溝を配した略円形状のセパレータを
交互に積層し、セパレータの中央部に燃料ガス通流溝お
よび酸化剤ガス通流溝に燃料ガスおよび酸化剤ガスを供
給するマニホールドを有する平板型の固体電解質型燃料
電池において、マニホールドの互いに接する一方のセパ
レータに環状溝を、また相対するセパレータに上記の環
状溝に挿入される環状突起を備え、かつ環状溝内にホウ
ケイ酸ガラスフェルトからなるシール材を備えることと
すれば、マニホールドにおける燃料ガスと酸化剤ガスの
クロスリークが効果的に防止され、安全性に優れ、かつ
信頼性の高い固体電解質型燃料電池として好適である。
【0020】さらに、これらの固体電解質型燃料電池に
おいて、セルの外縁部でセパレータが互いに接して積層
される構成とし、かつ接するセパレータの面の間に、ホ
ウケイ酸ガラスフェルトからなるシール材を備えること
とすれば、マニホールドにおける燃料ガスと酸化剤ガス
のクロスリークが効果的に防止され、安全性に優れ、か
つ信頼性の高い固体電解質型燃料電池が得られるととも
に、燃料ガスの利用効率の高いものとすることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の平板型の固体電解質型燃料電池の第1
の実施例を示す要部縦断面図
【図2】本発明の平板型の固体電解質型燃料電池の第2
の実施例を示す要部縦断面図
【図3】図1、図2に示した第1の実施例および第2の
実施例のシール性能を従来例と比較して示した特性図
【図4】本発明の平板型の固体電解質型燃料電池の第2
の実施例を示す要部縦断面図
【図5】平板型の固体電解質型燃料電池の従来例を示す
要部縦断面図
【符号の説明】
1,1A アノード 2,2A カソード 3,3A 固体電解質体 4,4A セル 5 セパレータ 5A セパレータ 5B セパレータ 6 シール材(低アルカリガラス+ジルコニアフェル
ト) 6A シール材(ホウケイ酸ガラスフェルト) 6B シール材(ホウケイ酸ガラスフェルト) 6C シール材(ホウケイ酸ガラスフェルト) 7 燃料ガス導入孔 8 酸化剤ガス導入孔 9 酸化剤ガス通流溝 10 燃料ガス通流溝 11 電気絶縁体

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】固体電解質体の両面にアノードとカソード
    を配した平板状のセルと、両面に燃料ガス通流溝と酸化
    剤ガス通流溝を配した平板状のセパレータを交互に積層
    してなり、中央部に燃料ガス通流溝および酸化剤ガス通
    流溝に燃料ガスおよび酸化剤ガスを供給するマニホール
    ドを有する平板型の固体電解質型燃料電池において、前
    記マニホールドのセルとセパレータの間に、ホウケイ酸
    ガラスフェルトからなるシール材が備えられていること
    を特徴とする固体電解質型燃料電池。
  2. 【請求項2】固体電解質体の両面にアノードとカソード
    を配した環状平板のセルと、両面に燃料ガス通流溝と酸
    化剤ガス通流溝を配した略円形状のセパレータを交互に
    積層し、セパレータの中央部に燃料ガス通流溝および酸
    化剤ガス通流溝に燃料ガスおよび酸化剤ガスを供給する
    マニホールドを有する平板型の固体電解質型燃料電池に
    おいて、前記マニホールドの互いに接する一方のセパレ
    ータが環状溝を、また相対するセパレータが前記環状溝
    に挿入される環状突起を備えてなり、かつ前記環状溝内
    にホウケイ酸ガラスフェルトからなるシール材が備えら
    れていることを特徴とする固体電解質型燃料電池。
  3. 【請求項3】請求項1または2に記載の固体電解質型燃
    料電池において、セルの外縁部でセパレータが互いに接
    して積層され、かつ接するセパレータの面の間に、ホウ
    ケイ酸ガラスフェルトからなるシール材が備えられてい
    ることを特徴とする固体電解質型燃料電池。
JP7154266A 1995-06-21 1995-06-21 固体電解質型燃料電池 Pending JPH097616A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7154266A JPH097616A (ja) 1995-06-21 1995-06-21 固体電解質型燃料電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7154266A JPH097616A (ja) 1995-06-21 1995-06-21 固体電解質型燃料電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH097616A true JPH097616A (ja) 1997-01-10

Family

ID=15580423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7154266A Pending JPH097616A (ja) 1995-06-21 1995-06-21 固体電解質型燃料電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH097616A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004348978A (ja) * 2003-05-19 2004-12-09 Honda Motor Co Ltd 燃料電池
JP2004363101A (ja) * 2003-06-03 2004-12-24 Hewlett-Packard Development Co Lp 構造的に降伏可能な燃料電池シール
JP2006134598A (ja) * 2004-11-02 2006-05-25 Honda Motor Co Ltd 燃料電池
JP2006179285A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Honda Motor Co Ltd 燃料電池システム
JP2007323984A (ja) * 2006-06-01 2007-12-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Sofc用ガスシール方法及び構造
JP2010055892A (ja) * 2008-08-27 2010-03-11 Toyota Motor Corp 燃料電池

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004348978A (ja) * 2003-05-19 2004-12-09 Honda Motor Co Ltd 燃料電池
JP2004363101A (ja) * 2003-06-03 2004-12-24 Hewlett-Packard Development Co Lp 構造的に降伏可能な燃料電池シール
JP2006134598A (ja) * 2004-11-02 2006-05-25 Honda Motor Co Ltd 燃料電池
US8088533B2 (en) 2004-11-02 2012-01-03 Honda Motor Co., Ltd. Fuel cell having separator with stopper
JP2006179285A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Honda Motor Co Ltd 燃料電池システム
JP2007323984A (ja) * 2006-06-01 2007-12-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Sofc用ガスシール方法及び構造
JP2010055892A (ja) * 2008-08-27 2010-03-11 Toyota Motor Corp 燃料電池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2656943B2 (ja) 改善された固体電解質燃料電池および組立体
JP3052536B2 (ja) 固体高分子電解質型燃料電池
US5399442A (en) Solid electrolyte fuel cell
JP2000100457A (ja) 燃料電池
US5096786A (en) Integral edge seals for phosphoric acid fuel cells
JP2019185883A (ja) 燃料電池
JPH06251780A (ja) 固体高分子電解質型燃料電池
JPH03219563A (ja) 固体電解質型燃料電池
JPH097616A (ja) 固体電解質型燃料電池
JP2002313371A (ja) 燃料電池セルユニット
JPH08279364A (ja) 固体電解質型燃料電池
JP5362605B2 (ja) 固体酸化物形燃料電池のセル
JPH11111312A (ja) 固体電解質型燃料電池
JPH02168568A (ja) 固体電解質型燃料電池
JP2002203581A (ja) 高温型燃料電池のガスシール構造
JPH08185884A (ja) 固体電解質型燃料電池
JPH06196198A (ja) 固体電解質型燃料電池
JP2932617B2 (ja) 固体電解質型燃料電池
JPH09115530A (ja) 機械的シ−ル構造を有する固体電解質燃料電池
JPH06333582A (ja) 固体高分子電解質型燃料電池
JP2003017091A (ja) 固体高分子型燃料電池
JP2001023654A (ja) リン酸型燃料電池
JP7054818B2 (ja) 燃料電池
JPH0684530A (ja) 固体電解質型燃料電池
JPH02267869A (ja) 固体電解質型燃料電池