JPH0975535A - パチンコ遊技装置 - Google Patents

パチンコ遊技装置

Info

Publication number
JPH0975535A
JPH0975535A JP23297595A JP23297595A JPH0975535A JP H0975535 A JPH0975535 A JP H0975535A JP 23297595 A JP23297595 A JP 23297595A JP 23297595 A JP23297595 A JP 23297595A JP H0975535 A JPH0975535 A JP H0975535A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
card
pachinko gaming
memory
pachinko
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23297595A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2695140B2 (ja
Inventor
Eiji Hirota
栄治 広田
Osami Taira
修実 平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HOEI SHOJI KK
Original Assignee
HOEI SHOJI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HOEI SHOJI KK filed Critical HOEI SHOJI KK
Priority to JP23297595A priority Critical patent/JP2695140B2/ja
Publication of JPH0975535A publication Critical patent/JPH0975535A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2695140B2 publication Critical patent/JP2695140B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】偽造カードによる不正使用を排除できるパチン
コ遊技装置を提供。 【解決手段】パチンコ遊技台3、カード販売機4、清算
管理用端末器5を端末装置とし、センターコンピュータ
1との間で情報の授受を行なうパチンコ遊技装置であっ
て、センターコンピュータはカード販売機における販売
金額に関する第1のデータを記憶する第1のメモリ9
と、パチンコ遊技台における残存玉数に関する第2のデ
ータを記憶する第2のメモリ10とを有し、カード販売
機はカードにID番号のみを記憶し、第1のデータは第
1のメモリに記憶させ、パチンコ遊技台はカードのID
番号に応じて第1のメモリから第1のデータを読み出
し、その範囲内で遊技玉数に変換し、第2のデータは第
2のメモリに記憶させてカードには記憶させず、清算管
理用端末器5はカードのID番号に応じて第1のメモリ
と第2のメモリからデータを読み出し、景品交換可能な
金額の数値を表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、センターコンピュ
ータを用いて各パチンコ遊技台等の端末装置を管理する
方式の新規なパチンコ遊技装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】現在、通常に行なわれているパチンコ遊
技方法は、対価を支払って玉貸機からパチンコ玉を借
り、各自が独立したパチンコ遊技台を用いて遊技を行な
い、遊技が終了した場合には、残りのパチンコ玉を景品
交換所に持参して景品と交換する方法である。しかし、
上記の方法では、遊技開始時および終了時にパチンコ玉
の運搬、計数等の手数が必要であり、また、遊技場側と
しては多数のパチンコ玉の購入費用や運搬、洗浄等の管
理コストが必要になるという問題がある。そのため、所
定個数分のパチンコ玉と同等の価値を有するパチンコゲ
ーム専用のプリペイドカードを購入し、その金額の内か
ら必要な金額を遊技玉と交換し、パチンコ遊技台の内部
に封入された一定個数のパチンコ玉を循環させてゲーム
を行なう、いわゆる循環型のカード式パチンコ遊技台が
提案されている(例えば特開平5−329269号公
報、特開平5−337244号公報に記載)。
【0003】上記のカード式パチンコ遊技台において
は、各パチンコ遊技台毎に演算制御装置と記憶装置とを
備え、遊技客が挿入したカードから交換したパチンコ玉
分の減算処理、増加した玉数分の加算処理等を行ない、
上記カードに記憶する。そして遊技客はゲームが終了し
た時点でカードを景品交換所に持参し、カードに記憶さ
れていた残存玉数に相当する景品を受け取るものであ
る。すなわち、上記のごときカード式パチンコ遊技台に
おいては、各パチンコ遊技台がそれぞれ独立してカード
の読み取り、玉数の加減算、カードへの玉数の書き込み
処理等を行ない、ゲーム終了後に遊技客が持参したカー
ドを景品交換所の処理装置で読み取ってカードに記憶さ
れていた残存玉数を求めるようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のごとき従来のプ
リペイドカード方式では、カード自体に金額または玉数
が記憶されているため、カードを偽造することによっ
て、不正な使用が可能になる、という問題がある。例え
ば、カード判読装置を用いてカードの記憶内容を読み出
し、それと同様の内容を記憶させたカードを作成する
か、若しくは金額等を書き換えたカードを作ることによ
って不正な使用が可能になる。なお、上記のごとき不正
使用を排除するため、種々の対策が行なわれているが、
基本的に各パチンコ遊技台にはカードの記憶内容を読み
取る装置が不可欠であるため、何らかの方法によってパ
チンコ遊技台を入手すれば、カード内容の読み出しが可
能になるので、抜本的対策は非常に困難であった。
【0005】また、従来のように各パチンコ遊技台がそ
れぞれ独立して制御処理を行なう場合には、仮に一部の
パチンコ遊技台が故障した場合でも、その故障したパチ
ンコ遊技台のみが使用不能となるのみであり、他のパチ
ンコ遊技台に影響を及ぼすことがない。しかし、各パチ
ンコ遊技台とセンターコンピュータとを接続して集中管
理する方式のパチンコ遊技装置においては、その伝送ラ
インに故障を生じると、多数のパチンコ遊技台が使用不
能になるおそれがある。例えば、各パチンコ遊技台とセ
ンターコンピュータとを直列接続し、各パチンコ遊技台
を介して順次データを転送する方式においては、何れか
のパチンコ遊技台の伝送手段が故障すると、そのパチン
コ遊技台を経由する部分では送受信不能になる。なお、
各パチンコ遊技台を並列接続することも考えられるが、
その構成では母線が1ヶ所でも短絡方向に故障するとそ
の母線に接続された全てのパチンコ遊技台がデータを送
受信出来なくなる。また、一般にパチンコ遊技店の内部
では、周辺のCB無線機や店内の装飾照明用ストロボ等
のように、強い電磁波を発生する雑音源があり、また、
各パチンコ遊技台を接続する配線も高品質のケーブルを
用いることが少なく、かつ配線工事も簡略化されやす
い。そのため伝送すべきデータに誤りを生じたり、各パ
チンコ遊技台の制御装置が誤動作するおそれもある。し
たがって各パチンコ遊技台とセンターコンピュータとの
伝送手段は、雑音や誤動作に強い手段とする必要があ
り、かつ、複数のパチンコ遊技台のうちの何れかが故障
した場合でも、他のパチンコ遊技台に影響を与えないよ
うにする必要がある。
【0006】上記のように、各パチンコ遊技台とセンタ
ーコンピュータとを接続して集中管理する場合には、伝
送ラインの一部の断線やパチンコ遊技台の故障等によっ
て多数のパチンコ遊技台が使用不能になるおそれがあっ
た。なお、上記のごとき問題は、パチンコ遊技台に限ら
ず、プリペイドカードを販売するカード販売機やパチン
コ店のカウンタに設けられて玉数の清算等に用いられる
精算管理用端末器等の端末装置においても、複数の端末
装置をセンターコンピュータに接続して集中管理する場
合には同様に発生する。
【0007】本発明は、上記のごとき問題を解決するた
めになされたものであり、第1の目的は、偽造カードに
よる不正使用を排除することのできるパチンコ遊技装置
を提供することであり、第2の目的は伝送ラインや端末
装置の故障等に際しても故障個所以外では伝送機能を確
保することの出来る信頼性の高いパチンコ遊技装置を提
供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明においては、特許請求の範囲に記載するよう
に構成している。すなわち、請求項1に記載の発明にお
いて、循環型のカード式パチンコ遊技台を用い、かつ、
少なくともパチンコ遊技台、カード販売機、精算管理用
端末器を端末装置とし、それらの端末装置とセンターコ
ンピュータとの間で情報の伝送授受を行なって全体の管
理を行なうパチンコ遊技装置であって、上記センターコ
ンピュータは、上記カード販売機における販売金額もし
くはそれに相当する数値に関する第1のデータを記憶す
る第1のメモリと、上記パチンコ遊技台における残存玉
数もしくはそれに相当する数値に関する第2のデータを
記憶する第2のメモリとを有し、上記カード販売機から
伝送された上記第1のデータとID番号とを関連付けて
上記第1のメモリに記憶し、また、上記パチンコ遊技台
から伝送された上記ID番号に対応して上記第1メモリ
から上記第1のデータを読み出して上記パチンコ遊技台
へ伝送し、かつパチンコ遊技台から伝送された上記第2
のデータは上記ID番号に関連付けて上記第2のメモリ
へ記憶させ、また、上記清算管理用端末器から伝送され
た上記ID番号に応じて上記第1のメモリと上記第2の
メモリから上記第1のデータと上記第2のデータを読み
出して上記清算管理用端末器へ伝送するように構成した
ものであり、上記カード販売機は、発行するカードに上
記第1のデータは記憶させず上記ID番号を記憶させて
発行し、上記第1のデータと上記ID番号とを上記第1
のコンピュータへ伝送するように構成したものであり、
上記パチンコ遊技台は、上記カードの上記ID番号を読
み込む手段を有し、挿入された上記カードの上記ID番
号に応じて上記センターコンピュータを介して上記第1
のメモリから上記第1のデータを読み出し、その数値の
範囲以内で遊技玉数に変換可能に制御し、当該パチンコ
遊技台における上記第2のデータは上記センターコンピ
ュータを介して上記第2のメモリに上記ID番号に対応
させて記憶させ、上記カードには上記第2のデータは記
憶しないように構成したものであり、上記精算管理用端
末器は、上記カードの上記ID番号を読み込む手段を有
し、挿入された上記カードのID番号に応じて上記セン
ターコンピュータを介して上記第1のメモリと第2のメ
モリから上記第1のデータと第2のデータを読み出し、
景品と交換可能な玉数もしくは金額に相当する数値を表
示するように構成したものである。なお、上記の遊技玉
数とは、パチンコ遊技台内部で遊技に使用することので
きる玉数であり、残存玉数とは遊技中の任意の時点もし
くは遊技終了時に残存している玉数(遊技客の権利玉
数)を意味する。そして、上記精算管理用端末器におけ
る景品と交換可能な玉数もしくは金額に相当する数値と
は、遊技終了時における残存玉数に相当する。
【0009】上記のように構成したことにより、カード
販売機で発行するカードには販売金額または玉数に関す
る第1のデータは記憶させず、また、パチンコ遊技台に
おける残存玉数に関する第2のデータも上記カードには
記憶させず、カードにはID番号だけが記憶されること
になる。そして上記第1および第2のデータは、センタ
ーコンピュータの第1および第2のメモリにID番号に
関連付けて記憶され、各パチンコ遊技台および精算管理
用端末器では挿入されたカードのID番号に対応させて
センターコンピュータを介して上記メモリから読み出し
て用いるようになっている。したがって、カードに記憶
されているのはID番号のみであり、金額や玉数の情報
が全くないので、カードを偽造しても不正使用すること
が全く出来ない。すなわち、偽造カードには元になった
カードのID番号のみが書き込まれているので、その偽
造カードをパチンコ遊技台に差し込んでも、センターコ
ンピュータの第1または第2のメモリに当該ID番号に
対応した金額や玉数の情報が記憶されていなければ、全
く無価値であり、パチンコ遊技を行なうことも清算台で
景品と交換することも全く不可能である。
【0010】また、請求項2に記載の発明においては、
第1のメモリに記憶する第1のデータとして、販売金額
の追加およびパチンコ遊技台における消費に応じて変化
したデータを記憶するものであり、精算管理用端末器
は、上記第1のメモリの第1のデータと、上記第2のメ
モリの第2のデータとを区別して表示し、残存する金額
に関する数値と残存玉数に関する数値とを別個に処理可
能にしたものである。上記のように、遊技客が購入した
金額およびそれから消費することによって変化した数値
と、遊技した結果の残存玉数とを別個に表示し、別個に
処理するように構成したことにより、カードの再使用可
能な数値(例えば購入した金額から消費金額を減算した
残額分の再使用)と清算して景品と交換すべき数値(残
存玉数の数値)とを区別して処理することが可能とな
る。
【0011】また、請求項3に記載の発明は、2台以上
の端末機で同じID番号が同時期に読み込まれた場合
に、センターコンピュータが偽造カードと判断し、当該
パチンコ遊技台で当該カードをロックし、かつ当該パチ
ンコ遊技台の動作を停止させるように制御する手段を備
えたものである。このように構成することにより、正常
に販売されたカードと偽造カードとが同時に使用された
場合、或いは複数の偽造カードが同時に使用された場合
に、当該カードの使用を停止させることにより、偽造カ
ードの使用をより確実に防止することが出来る。
【0012】また、請求項4に記載の発明は、パチンコ
遊技台、カード販売機、精算管理用端末器等の端末装置
とセンターコンピュータ間の伝送制御部分に関するもの
であり、センターコンピュータのインターフェイスから
上記複数の端末装置を直列に経由して上記インターフェ
イスに戻るループ状の伝送経路を第1と第2の2系統並
行して設け、上記各端末装置は、上記第1の伝送経路と
上記第2の伝送経路とで相互に逆方向にデータを順次伝
送する手段と、隣接する端末装置からのデータ伝送が不
能になった異常状態を検出する手段と、異常状態を検出
した場合には正常な一方の伝送経路を経由して来たデー
タおよび自己の送信データを、データが伝送されてきた
正常な端末装置側へ折り返して他方の伝送経路を経由し
て伝送する手段と、を有し、データ伝送が不能な異常状
態が生じた場合には、その異常部分の直前の端末装置で
折り返して上記第1と第2の伝送経路を介してデータを
伝送するように制御するように構成したものである。
【0013】上記のように、請求項4の発明において
は、ループ状の伝送経路を2系統設け、いずれかの端末
装置でデータ伝送が不能な異常状態が生じた場合、すな
わち、或る端末装置で隣からのデータ伝送が不能と判断
した場合は、その異常部分の直前の端末装置で折り返し
て上記第1と第2の伝送経路を介してデータを伝送する
ように制御するものである。したがって端末装置(また
は伝送ライン)が故障した場合には、その故障した端末
装置の両側の各端末装置で折り返してデータが伝送され
るので、故障した端末装置以外の全ての端末装置のデー
タは正常にセンターコンピュータまで伝送される。な
お、上記の端末装置としては、少なくとも、パチンコ遊
技台、プリペイドカードを販売するカード販売機、パチ
ンコ店のカウンタに設けられて玉数の清算等に用いられ
る精算管理用端末器があるが、それらの内の少なくとも
1種について上記の2系統のループ状伝送経路を設け
る。なお、2種以上について適用しても勿論よいし、或
いは上記以外の端末装置に適用してもよい。
【0014】また、請求項5に記載の発明は、各端末装
置において、上記異常状態時にデータを折り返して伝送
する際には、隣接する端末装置が異常であることを示す
コードをデータフレームに挿入して伝送する手段と、上
記コードによって伝送データが折り返しデータであるこ
とを判別する手段とを備え、正常時の伝送データである
か異常時の折り返しデータであるかを判別可能に構成し
たものである。上記のように構成することにより、各端
末装置およびセンターコンピュータ側で、伝送データを
誤りなく処理することが出来ると共に、故障した部分
(端末装置または伝送ライン)を容易に判別することが
出来るので、故障部分の表示を行なって速やかに修理さ
せることが可能となる。
【0015】また、請求項6に記載の発明においては、
隣の端末装置が異常であることを検出してデータを折り
返して伝送する場合に、上記隣の異常を生じた端末装置
にもデータ伝送を継続することにより、上記隣の異常を
生じた端末装置が正常状態に復帰した場合にその正常復
帰を自動的に検出するように構成したものである。すな
わち、異常状態の端末装置にもデータ伝送を継続して行
なうことにより、当該端末装置が正常に復帰した場合
に、下流の端末装置が当該端末装置を経由したデータを
受信することによって当該端末装置が正常に復帰したこ
とを自動的に検出することが出来る。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて本発明の実
施の形態を説明する。図1は、本発明によるパチンコ遊
技装置の全体構成を示すブロック図であり、端末装置と
してパチンコ遊技台、カード販売機および精算管理用端
末器を用いた場合を例示する。図1において、1はセン
ターコンピュータ、2a〜2cはセンターコンピュータ
1内のダブルループ・インターフェイスである。このダ
ブルループ・インターフェイスは、情報の入力と出力が
2系統設けられたものであり、各端末系統ごとに設けら
れている。すなわち、ダブルループ・インターフェイス
2aはパチンコ遊技台系統、2bはカード販売機系統、
2cは精算管理用端末器系統にそれぞれ接続される。ま
た、3a〜3cはパチンコ遊技台であり、詳細を後述す
るごとき循環型のカード式パチンコ遊技台を用いる。ま
た、4a〜4cはカード販売機、5a〜5cは精算管理
用端末器であり、それぞれ詳細を後述するごとき新規な
構成を有するものである。
【0017】また、6aはA1ループ伝送ライン、6b
はA2ループ伝送ラインであり、例えば同軸ケーブル等
の通常の電気的信号を伝送するラインでもよいし、或い
は光ファイバーケーブル等の光信号を伝送するラインで
もよい。また、複数ビットのディジタル信号をパラレル
信号で伝送する複数線のラインでもよいし、シリアル信
号で伝送する単線のラインでもよい。同様に、7aはB
1ループ伝送ライン、7bはB2ループ伝送ライン、8
aはC1ループ伝送ライン、8bはC2ループ伝送ライ
ンである。また、9は販売金額もしくはそれに相当する
数値に関する第1のデータ(詳細後述)を記憶する第1
のメモリ、10はパチンコ遊技台における残存玉数もし
くはそれに相当する数値に関する第2のデータ(詳細後
述)を記憶する第2のメモリである。
【0018】なお、図1においては、表示の都合上、1
台のセンターコンピュータにパチンコ遊技台、カード販
売機、精算管理用端末器をそれぞれ3台ずつ接続した場
合を例示したが、実際にはパチンコ遊技台数は数十台〜
数百台程度、カード販売機や精算管理用端末器は十数台
〜数十台になることもあり、また、端末装置の数が多い
場合にはセンターコンピュータも複数個用い、それら各
センターコンピュータを統合して使用する。
【0019】また、図1に示すように、各端末装置は、
パチンコ遊技台、カード販売機、精算管理用端末器の各
種類ごとに分けられ、それぞれ2系統のループ伝送ライ
ンに接続されており、2系統の伝送ラインではそれぞれ
逆方向にデータを伝送する。すなわち、A1ループ伝送
ライン6aにおけるデータの伝送順序は、ダブルループ
・インターフェイス2a→パチンコ遊技台3a→3b→
3c→ダブルループ・インターフェイス2aとなり、A
2ループ伝送ライン6bでは上記の反対方向となる。ま
た、B1ループ伝送ライン7aとB2ループ伝送ライン
7b、C1ループ伝送ライン8aとC2ループ伝送ライ
ン8bでも、上記と同様に、相互に逆方向にデータが伝
送される。
【0020】各端末装置は、各伝送経路で上流に位置す
る隣の端末装置から送られたデータと自己のデータとを
順次下流に位置する隣の端末装置へ伝送する。なお、伝
送データには各端末装置毎のコードを付加することによ
り、センターコンピュータでは何れの端末装置のデータ
かを識別することが出来る。したがって正常時には、セ
ンターコンピュータ1は、各端末系統について2系統の
ループ伝送ラインを介して同じデータを2重に入力する
ことになるので、それらを比較照合することにより、伝
送中の誤りを検出することが出来る。
【0021】次に、各端末装置について説明する。ま
ず、カード販売機について説明する。図2は、カード販
売機4の構成を示すブロック図である。図2において、
11aと11bは入出力回路として用いるパルストラン
スであって、それぞれ入力用と出力用とがあり、11a
はB1ループ伝送ライン7aの入力と出力に、11bは
B2ループ伝送ライン7bの入力と出力に接続されてい
る。なお、光信号を用いる場合にはパルストランスの代
わりに光コネクタ等を用いる。また、12はシリアルコ
ントローラであり、パルストランス11a、11bを介
してのデータの入出力および異常時における伝送経路の
変更を制御する。なお、シリアルコントローラ12は波
形整形回路を有し、パルストランスを介して入力した信
号を波形整形して取り込む。また、通信用CPU13
は、RAM14とデュアルポートRAM15とを用い
て、B1ループ伝送ライン7aおよびB2ループ伝送ラ
イン7bと制御用CPU16との間のデータ伝送の制御
を行なう。なお、上流の隣のパチンコ遊技台から送られ
たデータは、一旦、RAM14に記憶した後、当該カー
ド販売機のデータ(後記制御用CPU16から送られた
データ)と共に下流の隣のカード販売機へ伝送する。ま
た、17は制御用CPU16用のROM/RAMであ
る。
【0022】また、18は遊技客がカードを購入するた
めに挿入した紙幣の金額を識別する紙幣識別装置であ
り、紙幣を内部に取り込むと共に識別した金額のデータ
を制御用CPU16へ送る。同様に、硬貨識別装置19
は、硬貨を内部に取り込むと共に識別した金額のデータ
を制御用CPU16へ送る。また、カード発行装置20
は、磁気書き込み装置を有するカード発行装置であり、
遊技客が上記紙幣識別装置18または硬貨識別装置19
に貨幣を投入した場合にカードを発行するが、そのカー
ドには所定のID番号を記憶して発行し、金額や玉数に
関するデータは全く記憶させない。
【0023】制御用CPU16は、上記紙幣識別装置1
8、硬貨識別装置19から読み込んだ金額に関するデー
タ、およびカード発行装置20から読み込んだID番号
を、デュアルポートRAM15に一旦記憶した後、通信
用CPU15を介してB1ループ伝送ライン7aおよび
B2ループ伝送ライン7bに送り出す。この場合、当該
カード販売機から送るデータは、発行したカードのID
番号とそのID番号に対応した売上げ金額のデータであ
る。なお、この金額に関するデータは、金額をそのまま
示すものでもよいが、玉数に換算した値、或いは最低販
売単位(例えば100円もしくは500円等)に換算し
た値でもよい。
【0024】また、表示装置21は、液晶表示装置等で
あり、上記の投入した金額またはそれに相当する玉数等
を表示する。なお、紙幣識別装置18、硬貨識別装置1
9およびカード発行装置20の機構部分の構成は、通常
のキャッシュ・ディスペンサーや自動販売機で用いられ
ているものと同様な構造で実現可能である。
【0025】上記のように、図2の構成においては、シ
リアルコントローラ12で入力信号を波形整形して取り
込み、かつデータ内容を一旦、読み込んで処理した後、
次の端末装置へ伝送するようになっている。したがって
端末装置間で伝送信号に雑音が重畳された場合でも、端
末装置を通るごとに信号波形が整形され、かつデータの
内容も確認された形で再伝送されるので、伝送誤りを生
じるおそれがなくなる。
【0026】次に、パチンコ遊技台について説明する。
図3はパチンコ遊技台3の構成を示すブロック図であ
る。玉の発射装置等の機構部分は通常のパチンコ遊技台
と同様なので省略するが、本発明に用いるパチンコ遊技
台は、予め購入したカードを用い、パチンコ遊技台の内
部に封入された一定個数のパチンコ玉を循環させてゲー
ムを行なう循環型のカード式パチンコ遊技台を用いる。
【0027】図3において、11〜17の部分は前記図
2と同様であり、A1ループ伝送ライン6aとA2ルー
プ伝送ライン6bとを用いて、2系統でデータを伝送す
る。また、23a〜23cは、パチンコ遊技台における
発生情報であり、玉数に関する情報、すなわち当該遊技
台における残存玉数(遊技客の権利玉数)に関するデー
タは少なくとも含まれる。その他の情報としては、玉貸
しボタンの操作情報(残りの金額内で遊技玉に変換する
ための操作ボタンの操作)、遊技終了ボタンの操作情報
があり、共に遊技客がボタンスイッチを操作することに
よって入力される。さらに、パチンコ遊技台の動作情報
(動作の有無や故障等)、特賞情報(遊技中の特賞入選
の情報)等があり、それぞれのセンサ(図示せず)で電
気信号に変換されて入力されたものである。
【0028】また、カード読み書き装置24は、遊技客
がカード(前記カード販売機で購入したプリペイドカー
ド)を挿入することによって必要な情報(前記ID番号
等)を読み込み、或いは必要なデータを書き込むもので
あり、一般の磁気書き込み読み取り装置を用いることが
出来る。また、表示装置25は、遊技中における残存玉
数や金額等を表示する装置であり、例えば液晶表示装置
等を用いる。上記のごときパチンコ遊技台とセンターコ
ンピュータ1とのデータ伝送は、前記図2の場合と同様
である。以下、パチンコ遊技台自体の動作を説明する。
【0029】図9は、パチンコ遊技台における遊技の全
体経過を示すフローチャートである。図9において、ス
テップS11で、遊技客がカード読み書き装置24にカ
ード(前記カード販売機で購入したプリペイドカード)
を挿入すると、当該カードのID番号をセンターコンピ
ュータ1に伝送し、消費可能な金額(または玉数)のデ
ータを呼び出す。
【0030】次に、ステップS12において、遊技客が
玉貸しボタンを操作すると、上記の消費可能な金額内
で、玉貸しボタンの操作回数に応じた数の遊技玉がパチ
ンコ遊技台内で使用可能になる。この際には、遊技玉に
変換した数値をセンターコンピュータ1へ伝送する。セ
ンターコンピュータ1は、第1のメモリ9に記憶した第
1のデータから消費した金額を減算して記憶する。
【0031】次に、ステップS13において、遊技客が
パチンコ遊技台のハンドル(図示せず、通常の遊技台の
玉発射用ハンドル)を操作することによって遊技が行な
われる。この際にはセンターコンピュータ1へ伝送する
データはない。次に、ステップS14に示す遊技中にお
いては、出玉を遊技玉数に加算し、また、遊技玉の減少
に応じて遊技客が玉貸しボタンを操作すると、遊技玉が
追加される。この際には、遊技玉に変換した数や増加し
た玉数をセンターコンピュータ1へ伝送する。センター
コンピュータ1では、遊技玉数を第2のメモリ10に第
2のデータとして記憶する。なお、遊技玉数が0になっ
た場合には、第1のメモリ9に記憶された残存金額の範
囲内で、自動的に遊技玉を追加するように制御してもよ
い。また、ゲーム中の特賞や入賞の情報もセンターコン
ピュータ1へ伝送して記憶するようにしてもよい。
【0032】次に、ステップS15では、遊技客が遊技
終了ボタンを操作することにより、遊技が終了する。ま
た、遊技玉数が0になり、かつ第1のメモリ9に記憶さ
れた残存金額が0になった場合には、自動的に遊技終了
とするように構成してもよい。遊技が終了すると、セン
ターコンピュータ1へ当該カードのID番号と遊技終了
を伝送する。遊技終了時における遊技玉の数が残存玉数
となる。
【0033】次に、ステップS16では、遊技終了によ
って送付されたID番号に応じて各種メモリ内容を確認
し、異常がない場合には、カードを排出する。もし、偽
造カード等の不正使用の場合には、当該カードのID番
号を消去してから排出する。その他、使用されたパチン
コ遊技台の番号や種類を当該カードに書き込んでから排
出してもよい。なお、カード読み書き装置24は、上記
のような消去や書き込みの機能を設けない場合には、単
にID番号を読み取るカード読み取り装置でよい。
【0034】次に、遊技客は、上記のようにして排出さ
れたカードを、後述する精算管理用端末器に持参し、清
算や景品との交換を行なう。
【0035】上記のごとき循環式の遊技台を使用するこ
とにより、従業員の削減が可能になる。すなわち、現在
はサービスとして清算時に遊技客のパチンコ玉を従業員
がカウンタまで運んだり、玉運び用箱(1店舗に数百個
程度存在)の清掃をする必要があるが、循環式ではそれ
らが全く不要になる。したがって従業員の大幅削減が可
能である。また、パチンコ玉は店内のタバコの煙等で汚
れるため、パチンコ遊技台の表示面が汚れないように、
パチンコ玉は常時洗浄して使用している。そのため、現
在、パチンコ遊技台1台当りのパチンコ玉は5000個
程度必要であるが、循環式であれば2000個程度で済
むので、パチンコ玉の購入費用や洗浄費用も大幅に削減
することが出来る。
【0036】次に、精算管理用端末器について説明す
る。図4は精算管理用端末器5の構成を示すブロック図
である。精算管理用端末器は、遊技店のカウンタに備え
られ、遊技客が持参したカードの清算時に用いられる端
末装置である。
【0037】図4において、11〜17の部分は前記図
2と同様であり、C1ループ伝送ライン8aとC2ルー
プ伝送ライン8bとを用いて、2系統でデータを伝送す
る。また、26はキーボードや操作スイッチ等の入力装
置であり、遊技店の従業員が清算時の操作を行なうため
の入力手段である。制御用CPU16は、入力ポー27
を介して入力装置26の信号を入力し、その指示に応じ
た清算用制御を行なう。例えば、従業員が清算用の操作
スイッチを操作することにより、残存玉数に相当する金
額や交換可能な景品が表示され、かつ第2のメモリに記
憶されていた第2のデータは消去される。また、第1の
メモリに記憶されていた第1のデータも、残存金額分を
景品と交換すれば消去されるが、カードを持ち帰って再
度使用する場合には、第1のデータは保持される。
【0038】また、カード読み書き装置28は、前記図
3のカード読み書き装置23と同様の装置であり、遊技
客が持参したカードを挿入してそのID番号を読み取
り、かつ使用済みのカードのID番号を消去するもので
ある。また、表示装置29は、清算時の残存金額(購入
時の金額から消費金額を減算した値)、残存玉数(遊技
終了時の残り玉数)或いは交換可能な景品等を表示する
ものである。
【0039】上記のような残存金額や残存玉数のデータ
は、カードには一切記憶させず、全てセンターコンピュ
ータ1の第1のメモリ9と第2のメモリ10にカードの
ID番号に対応させて記憶し、精算管理用端末器5から
の呼出しに応じてセンターコンピュータ1を介して上記
メモリから読み出して用いる。
【0040】なお、基本的には、遊技客がカード販売機
で購入した金額とパチンコ遊技台で稼いだ玉数とは別に
管理する。すなわち、購入しただけの金額は遊技客の所
有物であり、基本的に持ち帰り自由であるが、稼いだ玉
数は当日のみ通用するものであり、遊技終了時には清算
して景品と引き換える必要がある。
【0041】また、上記のID番号は、例えば、数日或
いは数週間等の所定期間ごとに所定の数値範囲を指定
し、その範囲内で発行ごとに順次増加する番号とする。
この数値範囲はセンターコンピュータ1に記憶されてお
り、範囲外の番号を検出した場合には偽造カードである
と判断することが出来る。また、一旦使用した番号は、
所定期間(カードの通用期間、例えば数日〜数十日)の
あいだ使用しないようにすることにより、正規のID番
号が重複して使用されることのないように管理すること
が出来る。
【0042】上記のように、ID番号の数値範囲を時期
ごとに変更し、かつカードを清算するとそのID番号は
所定期間のあいだ使用しないようにすれば、偽造カード
による不正行為をさらに確実に防止できる。すなわち、
既売のカードを解読してそれを偽造した場合に、そのカ
ードがパチンコ遊技台等に挿入された場合、そのID番
号が現在使用されていない数値範囲の番号であることを
センターコンピュータ1で判断し、そのカードをロック
することが出来る。また、カードを清算した場合には、
精算管理用端末器で、当該カードのID番号を消去すれ
ば、そのカードは未使用カードと同様になるので、不正
行為に対して安全であると共に再使用することも可能に
なる。
【0043】次に、前記パチンコ遊技台におけるカード
排出と異常時のカードロック機能について説明する。図
10は、カード排出と異常時のカードロック処理を示す
フローチャートである。図10において、まず、ステッ
プS20で、パチンコ遊技台のカード読み書き装置24
に遊技客がカードを挿入すると、ステップS21で、パ
チンコ遊技台がセンターコンピュータに当該カードのI
D番号とカードコードを送信する。
【0044】ステップS22では、センターコンピュー
タがID番号と受理コードを受信し、ステップS23で
コード判別を行なう。この際、異常コードであった場
合、例えばID番号が使用範囲の数値でなかった場合や
重複する場合には、ステップS30へ行ってパチンコ遊
技台に挿入されている当該カードをロックする。
【0045】ステップS23で正常コードであった場合
には正常コード処理が行なわれ、ステップS24でパチ
ンコ遊技台からID番号と要求コード(必要なデータを
要求するためのコード)をセンターコンピュータへ送
る。そしてステップS25では、ID番号と要求データ
(例えば残存金額のデータ)を受信する。このようにし
てパチンコ遊技台とセンターコンピュータとの間でデー
タの授受が行なわれた後、遊技が終了すると、前記の遊
技終了ボタンの操作に応じて、ステップS26でID番
号とカード排出要求がセンターコンピュータへ送られ
る。
【0046】センターコンピュータでは、ステップS2
7で上記のカード排出コードを受信すると、ステップS
28でコード判別を行なう。このコード判別においても
異常コードであった場合には、ステップS30へ行って
パチンコ遊技台に挿入されている当該カードをロックす
る。また、正常コードであった場合には、ステップS2
9でカードを排出する。
【0047】また、ステップS30で、カードがロック
された場合には、必要な処理(異常の確認、データの消
去、防犯処置等)が済んで、センターコンピュータから
ロック解除コードが送られて来るのを待ち(ステップS
31)、ロック解除コードが入力した時点でロックを解
除(ステップS32)し、ステップS33でカードを排
出する。この際、ID番号が使用範囲の数値でなかった
場合や重複する場合のように偽造カードの可能性のある
場合には、ID番号を消去してから排出するようにして
もよい。
【0048】上記のように、パチンコ遊技台にカードが
挿入された場合に、センターコンピュータにID番号が
正常か否かを問い合わせ、正常である場合にのみ遊技が
可能になるようにし、異常な場合にはカードをロックし
て遊技出来ないようにすることにより、不正行為を防止
することが出来ると共に、不正なカードを没収して検査
等に利用することが出来る。
【0049】次に、これまでの説明においては、端末装
置として、パチンコ遊技台、カード販売機、精算管理用
端末器を例示したが、次のような端末装置を追加するこ
ともできる。例えば、上記カード販売機で購入したカー
ドを用いて低額の店内消費用商品(缶入り飲料やタバコ
等)を販売するカード式自動販売機や残存玉数に相当す
る景品を自動的に出力するカード式自動清算機がある。
これらの装置の機械的構成は、通常のカード式自動販売
機と同様の機構で実現できるが、本発明の場合には、カ
ードにはID番号のみが記憶され、金額等は一切書き込
まれていない。したがって、上記のごときカード式自動
販売機やカード式自動清算機においても、前記パチンコ
遊技台、カード販売機、精算管理用端末器と同様の伝送
制御部(図2〜図4の11〜17の部分)を備え、かつ
図1の6〜8に示したのと同様の2系統ループ伝送ライ
ンでセンターコンピュータ1に接続され、当該カードの
ID番号に対応した金額や残存玉数を第1のメモリ9や
第2のメモリ10から読み出し、それに相当した商品を
購入または交換できるように構成する。
【0050】次に、前記図1の伝送系における異常発生
時の制御について説明する。図5は、異常発生時におけ
る伝送経路を示すブロック図であり、(a)は全体構成
のブロック図、(b)は異常部分周辺の拡大ブロック図
である。なお、図5は、図1のパチンコ遊技台3とA1
ループ伝送ライン6a、A2ループ伝送ライン6bによ
る伝送系に相当するものであるが、パチンコ遊技台を6
台(3a〜3f)接続した場合を示している。図1に示
したように、正常時には、A1ループ伝送ライン6aで
はダブルループ・インターフェイス2a→パチンコ遊技
台3a→3b→3c→3d→3e→3f→ダブルループ
・インターフェイス2aの順にデータが伝送され、A2
ループ伝送ライン6bでは上記の反対方向に伝送され、
同じデータが2系統でセンターコンピュータ1に取り込
まれる。
【0051】上記の状態において、図5に示すように、
例えばパチンコ遊技台3cに異常が生じた場合(パチン
コ遊技台3c自体の故障または前後の伝送ラインの断線
等)には、異常を生じたパチンコ遊技台3cの前後のパ
チンコ遊技台3b、3dにおいて、パチンコ遊技台3c
の異常を検知(詳細後述)し、データの伝送経路を変更
して正常なパチンコ遊技台側へ他方の伝送ラインを介し
て折り返して伝送する。すなわち、パチンコ遊技台3b
では、A1ループ伝送ライン6aを介して送られてきた
データと自己のデータをA2ループ伝送ライン6bを介
してパチンコ遊技台3aへ転送する。また、パチンコ遊
技台3dでは、A2ループ伝送ライン6bを介して送ら
れてきたデータと自己のデータをA1ループ伝送ライン
6aを介してパチンコ遊技台3eへ転送する。したがっ
て異常を生じたパチンコ遊技台3c以外のデータは、全
て正常にセンターコンピュータ1に送られることにな
る。なお、伝送経路の端部のパチンコ遊技台、例えば3
aが故障した場合には、第2ループ伝送ライン4bを経
由して2→3f→3e→3d→3c→3bと伝送され、
以下折り返して第1ループ伝送ライン4aを介して3b
→3c→3d→3e→3f→2と伝送される。
【0052】さらに詳細に説明すると、図5(b)にお
いて、正常時には、A1ループ伝送ライン6aにおける
伝送経路は、→実線6a1→一点鎖線3b1→実線6a2
→一点鎖線3c1→破線6a3→一点鎖線3d1→実線6
4→となり、A2ループ伝送ライン6bにおける伝送
経路は、→実線6b4→一点鎖線3d2→実線6b3→一
点鎖線3c2→破線6b2→一点鎖線3b2→実線6b1
となる。この状態で、パチンコ遊技台3cに異常が生じ
ると、破線6a3と破線6b2を経由するデータが受信不
能となる。パチンコ遊技台3b、3dにおいては、上記
の異常を検出すると、伝送経路を二点鎖線3b3、3d3
に切り換え、パチンコ遊技台3bでは実線6a1からの
データを実線6b1へ、パチンコ遊技台3dでは実線6
4からのデータを実線6a4へ折り返して伝送する。
【0053】なお、上記のような異常時においても、異
常のパチンコ遊技台3cへのデータ伝送、すなわちパチ
ンコ遊技台3bから実線6a2を介しての伝送とパチン
コ遊技台3dから実線6b3を介しての伝送は、正常時
と同様に継続して行なうように構成してもよい。このよ
うにすることにより、異常を生じたパチンコ遊技台3c
が修理等によって正常に復帰した場合に、下流のパチン
コ遊技台がパチンコ遊技台3cを経由したデータを受信
することによって、パチンコ遊技台3cが正常に復帰し
たことを自動的に検出することが出来る、という利点が
ある。
【0054】上記のごとき異常検出と伝送経路の変更
は、図3の通信用CPU13とシリアルコントローラ1
2とによって行なう。例えば、通信用CPU13は隣の
パチンコ遊技台を経由したデータの入力不能によって隣
のパチンコ遊技台の異常を検出し、異常時にはシリアル
コントローラ12を介してデータの入出力ラインを変更
させる。
【0055】また、上記のごとくパチンコ遊技台3cで
異常が発生した場合には、パチンコ遊技台3b、3dで
は、送信するデータフレームの先頭に、パチンコ遊技台
3cとの伝送が不能になったことを示すコードを入れ
る。このコードにより、各パチンコ遊技台はデータの伝
送経路が変更になったことを知ることが出来、かつセン
ターコンピュータ1では、異常の発生したパチンコ遊技
台を容易に検知することが出来るので、故障個所を表示
(図示しない表示装置に表示)することによって速やか
に修理を行なうことが出来る。
【0056】また、異常の発生したパチンコ遊技台3c
が正常に復帰した場合には、それを検知したパチンコ遊
技台3b、3dがそれぞれ復旧コードを送信し、それを
センターコンピュータ1が確認した場合に初期化コード
を送信する。復旧したパチンコ遊技台3cが上記の初期
化コードを受信して初期化が完了すれば正常動作が開始
されることになる。
【0057】次に、上記の異常検出と異常時の処理につ
いて詳細に説明する。図6は、パチンコ遊技台の伝送制
御部における演算処理を示す全体のフローチャートであ
り、(a)は受信割り込みAがあった場合、(b)は受
信割り込みBがあった場合を示す。また、図7は図6
(a)のステップS1またはS1’における送信処理の
フローチャート、図8は図6(b)のステップS2また
はS2’における送信処理のフローチャートである。な
お、図6〜図8において、Aループは例えば前記A1ル
ープ伝送ライン6aに相当し、BループはA2ループ伝
送ライン6bに相当する。
【0058】まず、図6において、(a)に示すAルー
プの受信割り込みAがあった場合には、ステップS1で
送信処理(図7で詳述)が行なわれた後、受信データ取
り込み、受信データ処理、送信処理S1’の順序で処理
が行なわれる。同様に、(b)に示すBループの受信割
り込みBがあった場合には、ステップS2で送信処理
(図8で詳述)が行なわれた後、受信データ取り込み、
受信データ処理、送信処理S2’の順序で処理が行なわ
れる。
【0059】なお、S1とS1’、S2とS2’に示す
ように送信処理が2回記載されているのは、受信処理を
優先して行なうため、受信処理中でないとき(ポートが
空いているとき)に送信処理を行なうことを示すもので
あり、どちらか一方で送信処理を行なえばよい。
【0060】次に、図7において、図6(a)に示すA
ループの受信割り込みAがあった場合には、まず、ステ
ップS3でBループの停止判定(異常検出)を行なう。
この方法は、例えば、受信が途絶えた場合、すなわち所
定時間のあいだ受信割り込みが来ない場合、或いはシン
クコードが10回以上エラーした場合等に異常と判定す
る。ステップS3で異常と判定した場合には、ステップ
S4でBループの回線故障フラグをONにする。
【0061】次に、ステップS5では、送信データ(ル
ープを経由してきたデータおよび自己の送信データ)が
あるか否かを判別し、送信データがある場合には、ステ
ップS6で、回線故障フラグがONか否かを判断する。
そしてS6でYESの場合、すなわちBループの入力回
線が故障している場合には、ステップS7で、Bループ
の出力側のBポートが送信可能か否かを判断し、可能な
場合にはステップS8で、送信データをBループの送信
ポートに書き込んだ後、ステップS9へ行く。一方、ス
テップS6でNOの場合、すなわちBループの回線が正
常な場合には、直ちにステップS9へ行く。ステップS
9では、Aループの出力側のAポートが送信可能か否か
を判断し、可能な場合にはステップS10で、送信デー
タをAループの送信ポートに書き込む。
【0062】上記のようにして書き込まれたデータが送
信される。したがってAループの受信割り込みAがあっ
た場合、Bループの受信が正常であればAループのみを
介して送信が行なわれるが、Bループの受信側に異常が
生じた場合(Bループの上流側すなわちAループの下流
側の異常)には、Aループで受信したデータをBループ
の送信側(Bループの下流側)へ折り返して送信し、か
つAループの送信側(異常側)へも送信することにな
る。この状態が前記図5で説明した異常時の伝送状態に
相当する。すなわち、図5において、A1ループ伝送ラ
イン6aをAループ、A2ループ伝送ライン6bをBル
ープとすれば、正常時には、Aループにおける伝送経路
は、→実線6a1→一点鎖線3b1→実線6a2→一点鎖
線3c1→破線6a3→一点鎖線3d1→実線6a4→とな
るが、破線6b2の信号が途絶えてBループ異常と判定
されると、実線6a1から入力したデータを二点鎖線3
3を介してBループの実線6b1へ送出するのである。
また、図7のステップ9、10に示したように、上記の
ような異常時においても、異常のパチンコ遊技台3cへ
のデータ伝送、すなわちパチンコ遊技台3bからAルー
プの実線6a2を介しての伝送は、正常時と同様に継続
して行なう。
【0063】また、図8は、図6(b)に示すBループ
の受信割り込みBがあった場合を示すものであり、上記
図7の場合と同様に、Aループの入力信号の異常検出を
行ない、Aループが正常であればBループの入力はBル
ープの下流側へ送信するが、Aループの受信側に異常が
生じた場合(Aループの上流側すなわちBループの下流
側の異常)には、Bループで受信したデータをAループ
の送信側(Aループの下流側)へ折り返して送信し、か
つBループの送信側(異常側)へも送信することにな
る。
【0064】次に、発生が極めて稀であると推測される
が、複数のパチンコ遊技台のうちの2台が同時に異常に
なった場合について説明する。例えば、図5(a)にお
いて、パチンコ遊技台3cと3eとが同時に異常になっ
た場合には、前記の動作によって、パチンコ遊技台3a
と3bおよび3fのデータは正常に伝送可能である。し
かし、異常の発生した3cと3eに挟まれた3dはどの
方向にも伝送出来なくなる。このような場合には、パチ
ンコ遊技台3dでデータを自己記録しておき、伝送系が
正常に復帰した際に、記憶しておいたデータをセンター
コンピュータに伝送する。すなわち、異常台に囲まれた
正常台では、データを自己記憶して伝送系の回復を待つ
ように構成する。なお、上記の説明は、端末装置として
パチンコ遊技台を例示したが、他の端末装置においても
同様である。
【0065】
【発明の効果】以上説明したごとく、請求項1に記載の
発明においては、カード販売機で販売するカードには販
売金額または玉数に関する第1のデータは記憶させず、
また、パチンコ遊技台における残存玉数に関する第2の
データも上記カードには記憶させず、カードにはID番
号だけが記憶されることになる。そして上記データはセ
ンターコンピュータのメモリに記憶され、各パチンコ遊
技台および清算管理用端末器では挿入されたカードのI
D番号に対応させてセンターコンピュータを介して上記
メモリから読み出して用いるようになっている。したが
って、カードに記憶されているのはID番号のみであ
り、金額や玉数の情報が全くないので、カードを偽造し
てもパチンコ遊技を行なうことも清算台で景品と交換す
ることも全く不可能であるため、不正行為を有効に防止
することが出来る、という優れた効果が得られる。
【0066】また、請求項2に記載の発明においては、
遊技客が購入した金額およびそれから消費することによ
って変化した数値と、遊技した結果の残存玉数とを別個
に表示し、別個に処理できるように構成したことによ
り、カードの再使用可能な数値と清算して景品と交換す
べき数値(残存玉数の数値)とを区別して処理すること
が可能となる。
【0067】また、請求項3に記載の発明は、2台以上
の端末機で同じID番号が同時期に読み込まれた場合
に、センターコンピュータが偽造カードと判断し、当該
パチンコ遊技台で当該カードをロックし、かつ当該パチ
ンコ遊技台の動作を停止させるように制御する手段を備
えることにより、正常に販売されたカードと偽造カード
とが同時に使用された場合、或いは複数の偽造カードが
同時に使用された場合に、当該カードの使用を停止させ
ることにより、偽造カードの使用をより確実に防止する
ことが出来る。
【0068】また、請求項4に記載の発明においては、
データ伝送が不能な異常状態が生じた場合には、その異
常部分の直前の端末装置で折り返して第1と第2の伝送
経路を介してデータを伝送するように構成しているの
で、途中の端末装置(または伝送ライン)が故障した場
合には、その故障した端末装置以外の全ての端末装置の
データは正常にセンターコンピュータまで伝送される。
また、正常時には、2つの伝送ラインを介して同じデー
タを2重に入力することになるので、それらを比較照合
することにより、伝送中の誤りを検出することが出来
る。また、各端末装置を経由して順次伝送するので、各
端末装置で伝送信号が更新されて波形整形されるため、
外部雑音の多い環境においても誤伝送を防止することが
出来る、等の効果が得られる。
【0069】特に、パチンコ遊技店のように周辺ノイズ
が多く、かつ伝送系の品質の劣る場合には、請求項1の
ような集中管理システムを構成すると、一部の端末器の
故障で全体が使用不能になったり、金銭に直接関係する
データ伝送に誤りを生じる等のように異常発生時におけ
る影響が大きくなるが、請求項4に記載の発明を組み合
わせることにより、上記の問題を解決し、請求項1に記
載の偽造カード防止効果を有する優れたパチンコ遊技装
置を実用化することが可能になる。
【0070】また、請求項5に記載の発明においては、
各端末装置で異常状態時にデータを折り返して伝送する
際には、隣接する端末装置が異常であることを示すコー
ドをデータフレームに挿入して伝送することにより、各
端末装置およびセンターコンピュータ側で、伝送データ
を誤りなく処理することが出来ると共に、故障した部分
(端末装置または伝送ライン)を容易に判別することが
出来るので、故障部分の表示を行なって速やかに修理さ
せることが可能となる、という効果が得られる。
【0071】また、請求項6に記載の発明においては、
隣の端末装置が異常であることを検出してデータを折り
返して伝送する場合に、異常を生じた端末装置にもデー
タ伝送を継続することにより、当該端末装置が正常に復
帰した場合に、下流の端末装置が当該端末装置を経由し
たデータを受信することによって当該端末装置が正常に
復帰したことを自動的に検出することが出来る、という
効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の伝送系統の全体の構成を示すブロック
図。
【図2】カード販売機における伝送制御部の構成を示す
ブロック図。
【図3】パチンコ遊技台における伝送制御部の構成を示
すブロック図。
【図4】清算管理用端末器における伝送制御部の構成を
示すブロック図。
【図5】異常発生時における伝送経路を示すブロック
図。
【図6】パチンコ遊技台の伝送制御部における演算処理
を示す全体のフローチャート。
【図7】受信割り込みAにおける送信処理のフローチャ
ート。
【図8】受信割り込みBにおける送信処理のフローチャ
ート。
【図9】パチンコ遊技台における遊技の全体経過を示す
フローチャート。
【図10】カード排出と異常時のカードロック処理を示
すフローチャート。
【符号の説明】
1…センターコンピュータ 2…ダブルループ・インターフェイス 3a〜3f…パチンコ遊技台 4a〜4c…カード販売機 5a〜5c…清算管理用端末器 6a…A1ループ伝送ライン 6b…A2ループ伝送ライン 7a…B1ループ伝送ライン 7b…B2ループ伝送ライン 8a…C1ループ伝送ライン 8b…C2ループ伝送ライン 11a、11b…パルストランス 12…シリアルコントローラ 13…通信用CPU 14…RAM 15…デュアルポートRAM 16…制御用CPU 17…ROM/RAM 18…紙幣識別装置 19…硬貨識別装置 20…カード発行装置 21…表示装置 22…パラレルポート 23a〜23c…パチンコ遊技台における発生データ 24…カード読み書き装置 25…表示装置 26…入力装置 27…入力ポート 28…カード読み書き装置 29…表示装置
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G07F 7/08 G07F 7/08 S

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】所定個数分のパチンコ玉に相当するパチン
    コゲーム専用のカードを購入し、そのカードをパチンコ
    遊技台に挿入して上記所定個数の内から必要な数をパチ
    ンコ遊技台内部の遊技玉数と交換し、パチンコ遊技台の
    内部に封入された一定個数のパチンコ玉を循環させてゲ
    ームを行なう循環型のカード式パチンコ遊技台を用い、
    上記パチンコ遊技台と、パチンコ遊技用のプリペイド
    カードを発行するカード販売機と、上記プリペイドカー
    ドの清算を管理する清算管理用端末器とを少なくとも端
    末装置とし、それらの端末装置とセンターコンピュータ
    との間で情報の伝送授受を行なって全体の管理を行なう
    パチンコ遊技装置であって、 上記センターコンピュータは、上記カード販売機におけ
    る販売金額もしくはそれに相当する数値に関する第1の
    データを記憶する第1のメモリと、上記パチンコ遊技台
    における残存玉数もしくはそれに相当する数値に関する
    第2のデータを記憶する第2のメモリとを有し、上記カ
    ード販売機から伝送された上記第1のデータとID番号
    とを関連付けて上記第1のメモリに記憶し、また、上記
    パチンコ遊技台から伝送された上記ID番号に対応して
    上記第1メモリから上記第1のデータを読み出して上記
    パチンコ遊技台へ伝送し、かつパチンコ遊技台から伝送
    された上記第2のデータは上記ID番号に関連付けて上
    記第2のメモリへ記憶させ、また、上記清算管理用端末
    器から伝送された上記ID番号に応じて上記第1のメモ
    リと上記第2のメモリから上記第1のデータと上記第2
    のデータを読み出して上記清算管理用端末器へ伝送する
    ように構成したものであり、 上記カード販売機は、発行するカードに上記第1のデー
    タは記憶させず上記ID番号を記憶させて発行し、上記
    第1のデータと上記ID番号とを上記第1のコンピュー
    タへ伝送するように構成したものであり、 上記パチンコ遊技台は、上記カードの上記ID番号を読
    み込む手段を有し、挿入された上記カードの上記ID番
    号に応じて上記センターコンピュータを介して上記第1
    のメモリから上記第1のデータを読み出し、その数値の
    範囲以内で遊技玉数に変換可能に制御し、当該パチンコ
    遊技台における上記第2のデータは上記センターコンピ
    ュータを介して上記第2のメモリに上記ID番号に対応
    させて記憶させ、上記カードには上記第2のデータは記
    憶しないように構成したものであり、 上記精算管理用端末器は、上記カードの上記ID番号を
    読み込む手段を有し、挿入された上記カードのID番号
    に応じて上記センターコンピュータを介して上記第1の
    メモリと第2のメモリから上記第1のデータと第2のデ
    ータを読み出し、景品と交換可能な玉数もしくは金額に
    相当する数値を表示するように構成したものである、 ことを特徴とするパチンコ遊技装置。
  2. 【請求項2】上記パチンコ遊技台は、上記第2のデータ
    の他に、当該パチンコ遊技台における第1のデータにつ
    いてその消費に応じて変化したデータを上記ID番号と
    共に上記センターコンピュータに伝送するように構成し
    たものであり、 上記センターコンピュータは、上記第1のメモリに記憶
    する第1のデータとして、販売金額の追加およびパチン
    コ遊技台における消費に応じて変化したデータを記憶す
    るものであり、 上記精算管理用端末器は、上記第1のメモリの第1のデ
    ータと、上記第2のメモリの第2のデータとを区別して
    表示し、残存する金額に関する数値と残存玉数に関する
    数値とを別個に処理可能にしたものである、ことを特徴
    とする請求項1に記載のパチンコ遊技装置。
  3. 【請求項3】上記センターコンピュータは、2台以上の
    端末機で同じID番号が同時期に読み込まれた場合に
    は、偽造カードと判断し、当該パチンコ遊技台で当該カ
    ードをロックし、かつ当該パチンコ遊技台の動作を停止
    させるように制御する手段を備えたものである、ことを
    特徴とする請求項1または請求項2に記載のパチンコ遊
    技装置。
  4. 【請求項4】少なくともパチンコ遊技台、カード販売
    機、精算管理用端末器を端末装置とし、それらの端末装
    置とセンターコンピュータとの間で情報の伝送授受を行
    なって全体の管理を行なうパチンコ遊技装置であって、 上記端末装置のうちの少なくとも1種の端末装置を複数
    個備え、センターコンピュータのインターフェイスから
    上記複数の端末装置を直列に経由して上記インターフェ
    イスに戻るループ状の伝送経路を第1と第2の2系統並
    行して設け、 上記各端末装置は、上記第1の伝送経路と上記第2の伝
    送経路とで相互に逆方向にデータを順次伝送する手段
    と、隣接する端末装置からのデータ伝送が不能になった
    異常状態を検出する手段と、異常状態を検出した場合に
    は正常な一方の伝送経路を経由して来たデータおよび自
    己の送信データを、データが伝送されてきた正常な端末
    装置側へ折り返して他方の伝送経路を経由して伝送する
    手段と、を有し、 データ伝送の不能な異常状態が生じた場合には、その異
    常部分の直前の端末装置で折り返して上記第1と第2の
    伝送経路を介してデータを伝送するように制御すること
    を特徴とする請求項1乃至請求項3の何れかに記載のパ
    チンコ遊技装置。
  5. 【請求項5】上記各端末装置は、上記異常状態時にデー
    タを折り返して伝送する際には、隣接する端末装置が異
    常であることを示すコードをデータフレームに挿入して
    伝送する手段と、上記コードによって伝送データが折り
    返しデータであることを判別する手段とを備え、正常時
    の伝送データであるか異常時の折り返しデータであるか
    を判別可能に構成したものである、ことを特徴とする請
    求項4に記載のパチンコ遊技装置。
  6. 【請求項6】上記端末装置は、隣の端末装置が異常であ
    ることを検出してデータを折り返して伝送する場合に、
    上記隣の異常を生じた端末装置にもデータ伝送を継続す
    ることにより、上記隣の異常を生じた端末装置が正常状
    態に復帰した場合にその正常復帰を自動的に検出するよ
    うに構成したものである、ことを特徴とする請求項4ま
    たは請求項5に記載の端末装置の伝送制御装置。
JP23297595A 1995-09-11 1995-09-11 パチンコ遊技装置 Expired - Lifetime JP2695140B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23297595A JP2695140B2 (ja) 1995-09-11 1995-09-11 パチンコ遊技装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23297595A JP2695140B2 (ja) 1995-09-11 1995-09-11 パチンコ遊技装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0975535A true JPH0975535A (ja) 1997-03-25
JP2695140B2 JP2695140B2 (ja) 1997-12-24

Family

ID=16947827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23297595A Expired - Lifetime JP2695140B2 (ja) 1995-09-11 1995-09-11 パチンコ遊技装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2695140B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006160319A (ja) * 2004-12-08 2006-06-22 Denaro:Kk 給油料金精算装置
JP2006160274A (ja) * 2004-12-02 2006-06-22 Denaro:Kk 給油料金精算装置
JP2008237554A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Sankyo Co Ltd 遊技用システム
JP2008246110A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Sankyo Co Ltd 遊技用システム
JP2008246095A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Sankyo Co Ltd 遊技用システム
JP2012152376A (ja) * 2011-01-26 2012-08-16 Daikoku Denki Co Ltd 遊技場用システム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4553293B2 (ja) * 2004-05-25 2010-09-29 サミー株式会社 遊技機不正貸出管理システム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006160274A (ja) * 2004-12-02 2006-06-22 Denaro:Kk 給油料金精算装置
JP2006160319A (ja) * 2004-12-08 2006-06-22 Denaro:Kk 給油料金精算装置
JP2008237554A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Sankyo Co Ltd 遊技用システム
JP2008246110A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Sankyo Co Ltd 遊技用システム
JP2008246095A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Sankyo Co Ltd 遊技用システム
JP2012152376A (ja) * 2011-01-26 2012-08-16 Daikoku Denki Co Ltd 遊技場用システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2695140B2 (ja) 1997-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005013465A (ja) 遊技用システム
JP2011030733A (ja) 遊技機稼働情報収集システム
JP2695140B2 (ja) パチンコ遊技装置
JP3205270B2 (ja) プリペイドカード利用の遊戯媒体貸出システム
JP2775677B2 (ja) 遊技カード用有価データ付加装置
JP4215848B2 (ja) 遊技媒体供給システム
JP3869035B2 (ja) 遊技場用記憶媒体発行装置
JP2929139B2 (ja) 封入球式遊技機
JP2728378B2 (ja) パチンコ遊技装置の制御装置
JPH11347233A (ja) 遊技カードシステムの遊技カード自動発注方法
JP2873976B2 (ja) カード式遊技システム
JP6261024B2 (ja) 遊技管理システム
JP6352677B2 (ja) 遊技場用システム
KR100425963B1 (ko) 관리 운영 시스템
JP4042968B2 (ja) 遊技用システム
JP4450277B2 (ja) 遊技用システム
JPH10118301A (ja) 遊技場システムにおけるカード引き抜き記録装置
JP4907963B2 (ja) 特殊景品買取システム、特殊景品買取装置、特殊景品払出装置、特殊景品検査装置。
JP2004215762A (ja) 遊技装置
JP3285859B2 (ja) カード式遊技システム
JPH10108959A (ja) ゲーム景品交換システム
JP2005118167A (ja) 遊技用システム
JP2873977B2 (ja) カード式遊技システム
JP2769909B2 (ja) 遊技店における遊技媒体貸出システム
JPH0248940B2 (ja)