JPH0970357A - 流水溢し調理鍋 - Google Patents

流水溢し調理鍋

Info

Publication number
JPH0970357A
JPH0970357A JP7229396A JP22939695A JPH0970357A JP H0970357 A JPH0970357 A JP H0970357A JP 7229396 A JP7229396 A JP 7229396A JP 22939695 A JP22939695 A JP 22939695A JP H0970357 A JPH0970357 A JP H0970357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
overflow
water
noodles
cooking pot
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7229396A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyoshi Mizuguchi
裕義 水口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP7229396A priority Critical patent/JPH0970357A/ja
Publication of JPH0970357A publication Critical patent/JPH0970357A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J27/00Cooking-vessels
    • A47J2027/006Cooking-vessels especially adapted for preparing pasta

Landscapes

  • Noodles (AREA)
  • Commercial Cooking Devices (AREA)
  • Cookers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 食卓上において麺の茹で上げ工程と流水洗い
工程とを一貫的に行い得る調理鍋を提供する。 【解決手段】 流水溢し調理鍋7は、筒状の鍋胴部1及
びこれに一体に形成された開口縁の鍔部2から成る鍋本
体3と、溢水式濾過用の着脱型環状格子板4とを有して
いる。鍔部2は、その上縁の内側に沿って取り囲む嵌め
込み溝2aと、その外側に沿って巡らした湾曲凹面の溢
水収集溝2bと、溢水収集溝2bの1箇所に下方に貫通
する排水口2cとを有している。格子板4は、幅方向に
揃う矩形状の長孔4aを配列した有孔板であり、鍔部2
の嵌め込み溝2aに挿し込まれて取付けられる。鍋内で
麺が茹で上がったら、そのまま調理鍋7内に流水を流し
続けると、茹で湯が流水で希釈されると共に、茹で麺は
格子板4で流し止められて流れ出さないので、茹で麺を
洗い冷やすることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、麺類などを茹で上
げる際に用いるに好適な調理鍋に関し、特に、茹で上げ
た麺を場所を変えずにそのまま流水で洗い冷やすことが
できる流水溢し調理鍋に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、焼肉や鍋物などは食卓テーブル
の上に唯一の鉄板や鍋を揃え、これを多人数が車座に囲
んで調理しながら食する食事形態であり、家族や仲間の
親密感が醸し出される点が特徴となっている。日本人の
好んで食する料理として、そば・うどんに代表される麺
類がある。その中でも釜上げうどんのように、うどん麺
を大鍋で茹で上げながら、温麺をそのまま引き上げてつ
ゆに漬けて食することは良く行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、冷麦や素麺の
ような冷麺では、茹で上げた後に、ざる等に温麺を移し
替えて流水(冷水)で洗い冷す工程を必要としている。
このため、茹で上げる工程と、流水洗い工程とが空間的
に分離してしまい、食卓上で冷麺を一貫的に調理するこ
とができない。
【0004】そこで上記問題点に鑑み、本発明の課題
は、麺の茹で上げ用調理鍋を改良することにより、食卓
上において麺の茹で上げ工程と流水洗い工程とを一貫的
に行い得る調理鍋を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明の講じた手段は、流水溢し調理鍋とした点に
ある。即ち、本発明に係る流水溢し調理鍋は、鍋開口部
の胴部上縁の内側に沿って取り囲む溢水式濾過囲繞壁
と、上記胴部上縁の上記溢水式濾過囲繞壁の外側に沿っ
て巡らした溢水収集溝と、上記溢水収集溝の少なくとも
1箇所に形成された排水口とを有することを特徴とす
る。
【0006】ここで、上記溢水式濾過囲繞壁としては胴
部上縁に対し着脱自在の環状の帯条板であることが望ま
しい。この環状の帯条板は閉ループでも開ループでも構
わない。ただ、ステンレス材などの靱性材を用いて構成
することが望ましい。
【0007】また、上記帯条板は、係合部や磁石を用い
て着脱自在とすることは可能であるが、胴部上縁に形成
された嵌め込み溝に挿抜自在の挿し込み板としても良
い。
【0008】更に、帯条板は幅方向に揃う長孔を配列し
た格子板でも良いし、片側縁に揃う切欠きを配列した歯
付き板でも良い。
【0009】〔作用〕例えば、冷麺を調理する場合には
次の使用態様となる。食卓の電気コンロ上に流水溢し調
理鍋を載せ、その周囲に配した流水注ぎ口から水を調理
鍋に充填して湯を沸かし、麺を入れて茹で上げる。茹で
上げ最中に茹で湯が突沸しても、溢水式濾過囲繞壁の濾
過隙(溢水孔)から熱湯が溢れ出し、溢水収集溝を介し
て排水口から排水ホースに導かれるようになっているの
で、食卓やその周辺までに溢れ出して汚してしまうこと
が無く、火傷などの危険も回避できる。また、突沸を防
止するための差し水を何度も施す手間も無くなる。そし
て、麺が茹で上がったら、火を止めて流水注ぎ口から調
理鍋内にそのまま流水を接ぎ足し続ける。茹で湯が流水
で希釈されると共に、注ぎ水の攪拌作用による鍋底から
の湧昇流に導かれて茹で麺が開口部の胴部上縁に接近す
るものの、長尺の茹で麺は溢水式濾過囲繞壁で流し止め
られて流れ出さないので、流水を流し続けることで、茹
で滓を鍋外に排除しながら鍋内で茹で麺を洗い冷やすこ
とができる。茹で麺の浸し水に濁りがなく、茹で麺も冷
えて来た頃を見計らって流水を止め、釜上げ冷し麺とし
て、鍋内から茹で麺を引き上げ、つゆを漬けて食する。
【0010】溢水式濾過囲繞壁が調理鍋と一体であって
も構わないが、濾過隙(溢水孔)に詰まった茹で滓など
を洗浄する必要があるため、胴部上縁に対し着脱自在の
環状の帯条板であることが望ましい。この帯条板は分離
できるので、洗浄作業が容易となる。帯状板をばね材と
すると、自己形状保持性があり、着脱の際などに凹みや
曲がりが起こり難く、嵌め込み溝に首尾良く挿し込みで
きる。また、スプリングバックを利用してガタ付きなく
取付けることができる。更にまた板材の簡単な構成であ
るので、低コスト化を図ることができる。
【0011】また、上記帯条板は、係合部(係合孔や係
合突起など)や磁石を用いて着脱自在とすることは可能
であるが、胴部上縁に形成された嵌め込み溝に挿抜自在
の挿し込み板とすれば、構成が簡単になるので、調理鍋
の低コスト化を図ることができる。
【0012】帯条板の濾過隙は種々な形状のものを採用
可能であるが、茹で麺の端が濾過隙をすり抜けないよう
にし、且つ濾過隙を茹で麺が閉塞せず湯抜き効率を上げ
るためには、実験の結果によると、幅方向に揃う長孔を
配列した格子板や片側縁に揃う切欠きを配列した歯付き
板が最適であった。
【0013】
【発明の実施の形態】
【0014】
【実施例】次に、本発明の実施例を添付図面に基づいて
説明する。
【0015】図1は本発明の実施例に係る流水溢し調理
鍋を示す斜視図、図2は同流水溢し調理鍋の分解斜視図
である。
【0016】本例の流水溢し調理鍋7は、筒状の鍋胴部
1及びこれに一体に形成された開口縁の鍔部2から成る
鍋本体3と、溢水式濾過用の着脱型環状格子板4とを有
しており、必要に応じ鍋蓋(図示せず)を備えている。
【0017】鍔部2は、その上縁の内側に沿って取り囲
む嵌め込み溝2aと、その外側に沿って巡らした湾曲凹
面の溢水収集溝(側溝)2bと、溢水収集溝2bの1箇
所に下方に貫通する排水口2cを備えたホース取付け部
2dとを有している。
【0018】溢水式濾過用の着脱型環状格子板4は、靱
性に富むステンレス製の閉ループ帯条板であり、幅方向
に揃う矩形状の長孔4aを配列した有孔板である。この
着脱型環状格子板4は鍔部2の嵌め込み溝2aに挿し込
まれて取付けられる。
【0019】例えば、冷麺を調理する場合は、図3に示
すような使用態様となる。まず、食卓10の電気コンロ
11上に流水溢し調理鍋7を載せ、その周囲に配した水
道の流水注ぎ口12から水を調理鍋7に充填して湯を沸
かし、麺を入れて茹で上げる。茹で上げ最中に茹で湯が
突沸しても、溢水式濾過壁としての格子板4の長孔4a
から熱湯が溢れ出し、溢水収集溝2bを介して排水口2
cから取付け部2dに取り付けた排水ホース13に導か
れて外部へ排出されるようになっているので、食卓10
やその周辺を汚してしまうことが無い。また、火傷など
の危険も回避できる。更に、突沸を防止するための差し
水をやる手間が省ける。
【0020】そして、麺が茹で上がったら、火を止めて
流水注ぎ口12から調理鍋7内に流水を流し続ける。茹
で湯が流水で希釈されると共に、注ぎ水の攪拌作用によ
る鍋底からの湧昇流に導かれて茹で麺が開口部上縁に接
近するが、長尺の茹で麺は格子板4で流し止められて流
れ出さないので、流水を流し続けることで、茹で滓を鍋
外に排除しながら鍋内で茹で麺を洗い冷やすことができ
る。茹で麺の浸し水に濁りがなく、茹で麺も冷えて来た
頃を見計らって流水を止め、釜上げ冷し麺として、鍋7
内から茹で麺を引き上げ、つゆを漬けて食する。
【0021】本例の溢水式濾過囲繞壁としての格子板4
は嵌め込み溝2aに挿抜可能となっているため、格子板
4を分離できるので、洗浄作業が容易となる。格子板4
はステンレス製であるため、靱性を有しており、自己形
状保持性がある。そのため、着脱の際などに凹みや曲が
りが起こり難く、嵌め込み溝2aに首尾良く挿し込みで
きる。また、スプリングバックを利用してガタ付きなく
取付けることができる。更にまた板材の簡単な構成であ
るので、低コスト化を図ることができる。
【0022】上記実施例における格子板4は長孔4aを
有するものであるが、図4(a)の如く、片側縁に揃う
小判形切欠き8aを配列した溢水式濾過用の歯付き板8
や、図4(b)の如く、片側縁に揃う三角形切欠き9a
を配列した溢水式濾過用の歯付き板9でも溢水式濾過囲
繞板として用いることができる。
【0023】溢水式濾過囲繞板として網板や多孔板を用
いることが考えられるが、濾過隙が狭すぎると、茹で麺
や茹で滓で目詰まりが生じ、湯抜き加減が悪い。逆に、
濾過隙が大き過ぎると、茹で麺の端が濾過隙をすり抜け
てしまい、体裁も悪い。しかし、実験の結果、長孔4
a,小判形切欠き8a,三角形切欠き9aは丸孔とは異
なり縦長の濾過隙であるため、湯抜き作用と茹で麺の流
し止め作用の両者の案配を満足できる。
【0024】なお、釜上げ風冷麺の調理だけなく、麺類
の茹で上げ工程のみに用いることもでき、煮溢れ対策に
有用である。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、流水溢
し調理鍋として、鍋開口部の胴部上縁の内側に沿って取
り囲む溢水式濾過囲繞壁と、上記胴部上縁の上記溢水式
濾過囲繞壁の外側に沿って巡らした溢水収集溝と、上記
溢水収集溝の少なくとも1箇所に形成された排水口とを
有することを特徴とするので、次のような効果を奏す
る。
【0026】 茹で上げ最中に突沸しても、溢水式濾
過囲繞壁の濾過隙から熱湯が溢れ出し、溢水収集溝を介
して排水口から外へ逃がすことができるので、食卓やそ
の周辺を茹で湯で汚してしまうことが無く、また火傷な
どの危険も回避できる。更に、突沸を防止するための差
し水を何度も施す手間も無くなる。
【0027】そして茹で上げ後、流水注ぎ口から調理鍋
内に流水を流し続けるだけで、茹で滓を鍋外に排除しな
がら鍋内で茹で物を洗い冷やすことができる。従って、
食卓上で例えば釜上げ冷麺を調理して食することができ
る。
【0028】 溢水式濾過囲繞壁が胴部上縁に対し着
脱自在の環状の帯条板である場合には、帯条板が分離で
きるので、洗浄作業が容易となる。
【0029】 帯条板が胴部上縁に形成された嵌め込
み溝に挿抜自在の挿し込み板である場合には、構成が簡
素になるので、低コスト化を図ることができる。
【0030】 帯条板が幅方向に揃う長孔を配列した
格子板や片側縁に揃う切欠きを配列した歯付き板である
場合には、茹で物の端が濾過隙をすり抜け難く、しかも
濾過隙が閉塞されず、湯抜き効率を上げることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る流水溢し調理鍋を示す斜
視図である。
【図2】同流水溢し調理鍋の分解斜視図である。
【図3】同流水溢し調理鍋の使用態様を説明するための
斜視図である。
【図4】(a)は同流水溢し調理鍋に用いる別の溢水式
濾過用歯付き板を示す部分平面図、(b)は同流水溢し
調理鍋に用いる更に別の溢水式濾過用歯付き板を示す部
分平面図である。
【符号の説明】 1…鍋胴部 2…鍔部 2a…嵌め込み溝 2b…溢水収集溝 2c…排水口 2d…ホース取付け部 3…鍋本体 4…溢水式濾過用の着脱型環状格子板 4a…濾過隙の長孔 7…流水溢し調理鍋 8,9…溢水式濾過用の着脱型環状歯付き板 8a…小判形切欠き 9a…三角形切欠き 10…食卓 11…電気コンロ 12…流水注ぎ口 13…排水ホース。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鍋開口部の胴部上縁の内側に沿って取り
    囲む溢水式濾過囲繞壁と、前記胴部上縁の前記溢水式濾
    過囲繞壁の外側に沿って巡らした溢水収集溝と、前記溢
    水収集溝の少なくとも1箇所に形成された排水口とを有
    することを特徴とする流水溢し調理鍋。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記溢水式濾過囲繞
    壁は前記胴部上縁に対し着脱自在の環状の帯条板である
    ことを特徴とする流水溢し調理鍋。
  3. 【請求項3】 請求項2において、前記帯条板は前記胴
    部上縁に形成された嵌め込み溝に挿抜自在の挿し込み板
    であることを特徴とする流水溢し調理鍋。
  4. 【請求項4】 請求項2において、前記帯条板は幅方向
    に揃う長孔を配列した格子板であることを特徴とする流
    水溢し調理鍋。
  5. 【請求項5】 請求項2において、前記帯条板は片側縁
    に揃う切欠きを配列した歯付き板であることを特徴とす
    る流水溢し調理鍋。
JP7229396A 1995-09-06 1995-09-06 流水溢し調理鍋 Pending JPH0970357A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7229396A JPH0970357A (ja) 1995-09-06 1995-09-06 流水溢し調理鍋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7229396A JPH0970357A (ja) 1995-09-06 1995-09-06 流水溢し調理鍋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0970357A true JPH0970357A (ja) 1997-03-18

Family

ID=16891554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7229396A Pending JPH0970357A (ja) 1995-09-06 1995-09-06 流水溢し調理鍋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0970357A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010004415A1 (de) 2010-01-13 2011-07-14 Kramer, Stephan, Dipl.-Ing. (univ.), 53721 Kochgebläse zum Verhindern des Überkochens
JP7126740B1 (ja) * 2022-07-13 2022-08-29 浅間情報通信技術合同会社 米研ぎ容器兼用の炊飯器用内釜

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010004415A1 (de) 2010-01-13 2011-07-14 Kramer, Stephan, Dipl.-Ing. (univ.), 53721 Kochgebläse zum Verhindern des Überkochens
JP7126740B1 (ja) * 2022-07-13 2022-08-29 浅間情報通信技術合同会社 米研ぎ容器兼用の炊飯器用内釜

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3091339A (en) Food cleaner type strainer pan
US3477361A (en) Deep fat fryer filtering system
CA2118452C (en) Screen box for a pasta cooker
US5609093A (en) Pasta cooker
JPH0970357A (ja) 流水溢し調理鍋
US20120240329A1 (en) Sink With Integrated Work Surface
KR200408276Y1 (ko) 조리용 부침기
JPH09108114A (ja) 茹で物の水切り具
JP2002238780A (ja) 麺類及び野菜類洗浄用ボウルとざるの一対化セット
KR20120031719A (ko) 거름망을 갖는 용기
KR200374848Y1 (ko) 육수배출관이 구비된 냄비구조
CN220212678U (zh) 一种防溅油装置
JP2001137131A (ja) 調理用鍋
CN216019825U (zh) 新型茶台盆及具有其的茶台
CN210446704U (zh) 一种煮锅
KR200350628Y1 (ko) 주방용 냄비
JP3031454U (ja) 米とぎしる切り
JPH10113291A (ja) 対流を利用するあく取り器
JPH0724455Y2 (ja) 流し台の水槽構造
JP2007135975A (ja) 調理用鍋
JPS6025948Y2 (ja) 野外炊食車用環流式炊飯器
JP2024053515A (ja) 湯水切り兼備鍋
JPH0733711Y2 (ja) フライヤー
JP3099344U (ja)
JPH083487Y2 (ja) 流し台