JPH0967776A - 耐久撥水性ポリアミド繊維布帛 - Google Patents

耐久撥水性ポリアミド繊維布帛

Info

Publication number
JPH0967776A
JPH0967776A JP22320395A JP22320395A JPH0967776A JP H0967776 A JPH0967776 A JP H0967776A JP 22320395 A JP22320395 A JP 22320395A JP 22320395 A JP22320395 A JP 22320395A JP H0967776 A JPH0967776 A JP H0967776A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
repellent
water
polyamide fiber
polyamide
durable water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22320395A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Kamemaru
賢一 亀丸
Yoshiaki Kijima
由明 來島
Shinichiro Soejima
信一郎 副島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Ltd
Original Assignee
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Ltd filed Critical Unitika Ltd
Priority to JP22320395A priority Critical patent/JPH0967776A/ja
Publication of JPH0967776A publication Critical patent/JPH0967776A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Multicomponent Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 降雨下での長時間の着用に耐える耐久撥水性
ポリアミド繊維布帛を提供する。 【解決手段】 アミノ基と反応し得るトリアジン化合
物,芳香族イミド化合物,芳香族ジカルボン酸エステル
化合物のうちの少なくとも1種とポリアミド樹脂が反応
してなる,アミノ末端基量が0.0025〜0.004mmol
/gの範囲にあるポリアミド繊維より構成されてなる布
帛であって,該繊維の表面がフッ素系樹脂を主体とする
撥水性樹脂皮膜で被覆されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は,耐久撥水性に優れ
たポリアミド繊維布帛に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から,合成繊維,天然繊維を問わ
ず,各種繊維製品の機能化を図る目的で撥水加工が実施
されている。撥水加工は,通常,既存の布帛に対して,
最終仕上げ工程でフッ素系撥水剤やシリコン系撥水剤等
の撥水剤を含浸後,乾燥熱処理を行う方法で加工されて
おり,特に洗濯耐久性に優れたフッ素系撥水剤を使用し
た撥水加工が数多く行われている。
【0003】近年,消費者の撥水性能の洗濯耐久性に対
する要求が一段と高くなり,特にスキーウェア,ウィン
ドブレーカー,ゴルフウェア等のスポーツ衣料の分野に
おいては,このような洗濯耐久性の向上を図る目的で,
エポキシ樹脂,エチレン系重合体,トリアジン化合物等
をフッ素系撥水剤と混合して布帛に付与後,乾燥熱処理
を行う方法により,洗濯耐久性の向上が試みられてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記の従来法で得られ
た撥水加工布帛のうち,特にナイロン等のポリアミド繊
維布帛は,JIS L−1092(スプレー法)による
評価では良好な耐久撥水性を示すが,降雨下に長時間着
用すると,極端に撥水性が低下するため,実用的な耐久
性に劣るという問題があった。本発明は,このような現
状に鑑みて行われたもので,降雨下での長時間の着用に
耐える耐久撥水性を有するポリアミド繊維布帛を得るこ
とを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は,上記目的を達
成するもので,次の構成よりなるものである。すなわ
ち,本発明は,アミノ基と反応し得るトリアジン化合
物,芳香族イミド化合物,芳香族ジカルボン酸エステル
化合物のうちの少なくとも1種とポリアミド樹脂が反応
してなる,アミノ末端基量が0.0025〜0.004mmol
/gの範囲にあるポリアミド繊維より構成されてなる布
帛であって,該繊維の表面がフッ素系樹脂を主体とする
撥水性樹脂皮膜で被覆されていることを特徴とする耐久
撥水性ポリアミド繊維布帛を要旨とするものである。
【0006】
【発明の実施の形態】以下,本発明を詳細に説明する。
本発明では,アミノ基と反応し得るトリアジン化合物,
芳香族イミド化合物,芳香族ジカルボン酸エステル化合
物のうちの少なくとも1種とポリアミド樹脂が反応して
なる,アミノ末端基量が0.0025〜0.004mmol/g
の範囲にある改質されたポリアミド繊維を用いる。
【0007】アミノ基と反応し得るトリアジン化合物,
芳香族イミド化合物,芳香族ジカルボン酸エステル化合
物は,溶融状態のポリアミドのアミノ末端基に反応し,
アミノ末端基を封鎖するものである。
【0008】トリアジン化合物としては,トリフェニル
−S−シアヌレート,トリス(p−メチル−フェニル)
−S−シアヌレート,トリス(p−t−ブチル−フェニ
ル)−S−シアヌレート,トリス(p−フェニル−フェ
ニル)シアヌレート,トリス(o−フェニル−フェニ
ル)シアヌレート,2−メチル−4,6−ジフェノキシ−
S−トリアジン,2−ヒドロキシ−4,6−ジ−(p−t
−ブチルフェノキシ)−S−トリアジン,2−フェニル
アミノ−4,6−ジフェノキシ−S−トリアジン,2−エ
チルアミノ−4,6−(ジ−p−メチルフェノキシ)−S
−トリアジン等を挙げることができる。
【0009】芳香族イミド化合物としては , N−フェ
ニルフタールイミド,N−(2,4,6−トリクロルフェニ
ル)フタールイミド,N−トリルフタールイミド,N−
ブチルフタールイミド,1,2−ビス(フタールイミド)
エタン,ビス(フタールイミド)ベンゼン等を挙げるこ
とができる。
【0010】芳香族ジカルボン酸エステル化合物として
は,ジフェニルテレフタレート,ジフェニルイソフタレ
ート等を挙げることができる。本発明でいうポリアミド
樹脂は,いかなる種類のものであってもよいが,ナイロ
ン6,ナイロン66,ナイロン46,ナイロン11,ナ
イロン12等のホモポリマーまたはこれらを主体とする
共重合体もしくは混合物が好ましい。
【0011】トリアジン化合物,芳香族イミド化合物,
芳香族ジカルボン酸エステル化合物をポリアミド樹脂に
反応せしめる方法としては,溶融状態のポリアミド樹脂
に混合する方法が好ましい。あらかじめポリアミド樹脂
の一部を用いて上記化合物を高濃度に溶融混合せしめた
マスターバッチをポリアミド樹脂に溶融混合する方法も
あるが,この場合,マスターバッチの作成時に上記化合
物がポリアミド樹脂と反応してしまい,ポリアミド繊維
のアミノ末端基量を目的とする量まで低下させることが
できない場合があり,好ましくない。
【0012】本発明の改質ポリアミド繊維のアミノ末端
基量は,0.0025〜0.004mmol/gの範囲であるこ
とが必要である。アミノ末端基量が0.0025mmol/g
未満では,紡糸時の溶融粘度が高くなり,製糸性不良と
なりやすい。また,アミノ末端基量が0.004mmol/g
を超えると,本発明で目的とする優れた耐久撥水性が得
られない。
【0013】上記の範囲のアミノ末端基量を有する改質
ポリアミド繊維を得る目的で,本発明では,トリアジン
化合物,芳香族イミド化合物,芳香族ジカルボン酸エス
テル化合物のうちの少なくとも1種をポリアミド樹脂に
反応せしめるが,その際の上記化合物の添加量は,使用
するポリアミド繊維のアミノ末端基量に対して0.5〜2.
5倍mol である。
【0014】上述の改質ポリアミド繊維を用いて,通常
の方法により,織物,編物,不織布等の布帛が構成され
る。続いて本発明では,上記の改質ポリアミド繊維布帛
にフッ素系樹脂液を付与,乾燥,熱処理することによ
り,繊維の表面をフッ素系樹脂皮膜で被覆する。
【0015】ここで用いるフッ素系樹脂としては,パー
フルオロアルキル基を含有するアクリレート系化合物の
1種または2種以上からなる重合体または共重合体ある
いは上記以外の重合性化合物,例えば,アクリル酸,メ
タクリル酸,スチレン,塩化ビニル等のビニル系化合物
との共重合体を含むもの等が挙げられる。
【0016】フッ素系樹脂の付着量は,布帛重量に対し
て1.0〜6.0重量%が好ましい。ここで付着量が1.0重
量%未満であれば,本発明で目的とする耐久撥水性が得
られにくいため,好ましくない。また,付着量が6.0重
量%を超えると,本発明で目的とする耐久撥水性が飽和
に達するだけでなく,風合が硬くなるので好ましくな
い。
【0017】本発明では,さらに耐久撥水性を向上させ
る目的で,上記フッ素系樹脂の他にエポキシ樹脂,エチ
レン系重合体,トリアジン化合物,ブロックイソシアネ
ート等を併用してもよい。
【0018】撥水性樹脂を付与する方法としては,公知
のパッド法やスプレー法等を用いればよい。本発明は,
以上の構成よりなるものである。
【0019】
【作用】従来から用いられている通常のポリアミド繊維
布帛は,ポリアミド繊維のアミノ末端基が親水性である
ため,長時間の降雨により雨を繊維中に引き込もうとす
る作用が働き,耐久撥水性に乏しいものであった。本発
明のポリアミド繊維布帛のごとく,布帛を構成するポリ
アミド繊維の紡糸時にトリアジン化合物,芳香族イミド
化合物,芳香族ジカルボン酸エステル化合物のうちの少
なくとも1種をポリアミド樹脂に混合して紡糸すること
によりポリアミド繊維のアミノ末端基量を低下せしめて
おくと,長時間の降雨下においても繊維中のアミノ末端
基が雨を引き込む作用が軽減されるので,布帛の通常の
撥水処理のみで高度の耐久撥水性が得られるようにな
る。
【0020】
【実施例】次に,本発明を実施例によって更に具体的に
説明するが,実施例における布帛の性能の測定は,下記
の方法で行った。 (1)流水耐久性試験 図1に斜視図,図2に側面図で示すごとき流水耐久性試
験装置を温度20℃,湿度65%RHの恒温恒湿の室内
に設置し,流水耐久性試験装置本体1の上面に角度αが
12°になるように設けたアクリル板2の上に試料3を
固定し,さらに,直径1.5mmの孔4を3cm間隔で14個
設けた管5を試料3から3.5cmの高さに設定し,孔4よ
り水温20℃の水道水を流量73リットル/hrにて流出
しながら,下記2項目について試料3の撥水性能を評価
した。 しみ始め時間 試料3上の水道水の落下点において,水道水が試料にし
み始めるまでの時間 転がり消失時間 水道水が試料3上を流れる部分において,玉状の水滴と
して転がらなくなるまでの時間
【0021】実施例1 ナイロン繊維の溶融紡糸に際し,相対粘度2.65の乾燥
ナイロン6チップ(アミノ末端基量:0.037mmol/
g)97.7重量%にトリアジン化合物である2−フェニ
ルアミノ−4,6−ジフェノキシ−S−トリアジン2.3重
量%を添加混合して,紡糸温度275℃,速度1500
m/分にて溶融紡糸し,続いて,延伸温度120℃,延
伸倍率4倍にて延伸し,アミノ末端基量0.0035mmol
/gの改質ナイロン6マルチフィラメント70デニール
/24フィラメントを得た。
【0022】ここで,経糸,緯糸の双方に上述の改質ナ
イロン6マルチフィラメント70デニール/24フィラ
メントを用いて,経糸密度109本/吋,緯糸密度93
本/吋の平織物を製織し,その生機を用いて常法により
精練,プレセット後,ForonNavy S−CTL(サンド
株式会社製,分散染料)4%owf にて染色し,ブルーに
染色された改質ナイロン6繊維布帛を得た。得られた改
質ナイロン6繊維布帛を下記処方1のフッ素系撥水処理
液中に浸漬し,マングルにて絞り率60%で絞液後,温
度110℃,時間90秒の条件で乾燥した。
【0023】 処方1 アサヒガード LS−317 8重量% (明成化学工業株式会社製,有機含フッ素化合物系撥水撥油剤) スミテックスレジン M−3 0.3重量% (住友化学工業株式会社製,トリメチロールメラミン) スミテックスアクセレーター ACX 0.3重量% (住友化学工業株式会社製,トリメチロールメラミン用触媒) 水 96.4重量%
【0024】この後,テンター型熱処理装置にて温度1
70℃,処理時間1分間の乾熱処理を行い,本発明の耐
久撥水性を有するポリアミド繊維布帛を得た。
【0025】本発明との比較のため,本実施例において
ナイロン6への2−フェニルアミノ−4,6−ジフェノキ
シ−S−トリアジンの添加を省く他は,本実施例とまっ
たく同一の方法により比較用の加工布帛(比較例1)を
得た。また,本発明との比較のため,本実施例において
改質ナイロン6繊維成分を乾燥ナイロン6チップ99.7
2重量%,2−フェニルアミノ−4,6−ジフェノキシ−
S−トリアジン0.28重量%に代える他は,本実施例1
とまったく同一の方法により比較用の加工布帛(比較例
2)を得た。
【0026】上述の比較例の他に,さらに,本実施例に
おいて改質ナイロン6繊維成分を乾燥ナイロン6チップ
95.5重量%,2−フェニルアミノ−4,6−ジフェノキ
シ−S−トリアジン4.5重量%に代える他は,本実施例
1とまったく同一の方法により改質ナイロン6マルチフ
ィラメントの紡糸を試みたが,溶融状態における改質ナ
イロン6の粘度が高くなりすぎ,糸切れが多発し,まと
もなマルチフィラメントが得られなかった。
【0027】上述のごとくして得られた本発明および比
較用の耐久撥水性ポリアミド繊維布帛の性能を測定し,
その結果を合わせて表1に示した。
【0028】
【表1】
【0029】表1より明らかなごとく,本発明の耐久撥
水性ポリアミド繊維布帛は,流水耐久性試験において,
しみ始め時間が60分,転がり消失時間が180分に
て,良好な耐久撥水性能を有していた。比較例1および
2の耐久撥水性ポリアミド繊維布帛は,流水耐久性が本
発明の耐久撥水性ポリアミド繊維布帛よりはるかに低か
った。
【0030】実施例2 上記実施例1において,改質ナイロン6繊維成分につい
て乾燥ナイロン6チップを98.6重量%,トリアジン化
合物を芳香族イミド化合物であるN−フェニルフタール
イミド1.4重量%に代える他は,実施例1とまったく同
一の方法により本発明の耐久撥水性ポリアミド繊維布帛
を得た。
【0031】本発明との比較のため,本実施例において
ナイロン6へのN−フェニルフタールイミドの添加を省
く他は,本実施例とまったく同一の方法により比較用の
加工布帛(比較例3)を得た。また,本発明との比較の
ため,本実施例において改質ナイロン6繊維成分を乾燥
ナイロン6チップ 99.83重量%,N−フェニルフタール
イミド0.17重量%に代える他は,本実施例1と全く同一
の方法により比較用の加工布帛(比較例4)を得た。
【0032】
【表2】
【0033】表2より明らかなごとく,本発明の耐久撥
水性ポリアミド繊維布帛は,流水耐久性試験において,
しみ始め時間が60分,転がり消失時間が180分に
て,良好な耐久撥水性能を有していた。比較例3および
4の耐久撥水性ポリアミド繊維布帛は,流水耐久性が本
発明の耐久撥水性ポリアミド繊維布帛よりはるかに低か
った。
【0034】実施例3 実施例1において,改質ナイロン6繊維成分について乾
燥ナイロン6チップを98.1重量%,トリアジン化合物
を芳香族ジカルボン酸エステル化合物であるジフェニル
テレフタレート1.9重量%に代える他は,実施例1とま
ったく同一の方法により本発明の耐久撥水性ポリアミド
繊維布帛を得た。
【0035】本発明との比較のため,本実施例において
ナイロン6へのジフェニルテレフタレートの添加を省く
他は,本実施例とまったく同一の方法により比較用の加
工布帛(比較例5)を得た。また,本発明との比較のた
め,本実施例において改質ナイロン6繊維成分を乾燥ナ
イロン6チップ 99.77重量%,ジフェニルテレフタレー
ト0.23重量%に代える他は,本実施例1とまったく同一
の方法により比較用の加工布帛(比較例6)を得た。
【0036】
【表3】
【0037】表3より明らかなごとく,本発明の耐久撥
水性ポリアミド繊維布帛は,流水耐久性試験において,
しみ始め時間が60分,転がり消失時間が180分に
て,良好な耐久撥水性能を有していた。比較例5および
6の耐久撥水性ポリアミド繊維布帛は,流水耐久性が本
発明の耐久撥水性ポリアミド繊維布帛よりはるかに低か
った。
【0038】
【発明の効果】本発明の耐久撥水性ポリアミド繊維布帛
は,降雨下における長時間の着用に耐える,耐久性に優
れた撥水性を有している。本発明の布帛は,その性能か
ら,耐久撥水性が必要とされるウィンドブレーカー,ゴ
ルフウェア,スキーウェア等のスポーツ衣料に使用する
ことができる。その他,カジュアル衣料および傘地等に
も利用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】流水耐久性試験装置の概略斜視図である。
【図2】流水耐久性試験装置の概略側面図である。
【符号の説明】
1 本 体 2 アクリル板 3 試 料 4 孔 5 管

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アミノ基と反応し得るトリアジン化合
    物,芳香族イミド化合物,芳香族ジカルボン酸エステル
    化合物のうちの少なくとも1種とポリアミド樹脂が反応
    してなる,アミノ末端基量が0.0025〜0.004mmol
    /gの範囲にあるポリアミド繊維より構成されてなる布
    帛であって,該繊維の表面がフッ素系樹脂を主体とする
    撥水性樹脂皮膜で被覆されていることを特徴とする耐久
    撥水性ポリアミド繊維布帛。
JP22320395A 1995-08-31 1995-08-31 耐久撥水性ポリアミド繊維布帛 Pending JPH0967776A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22320395A JPH0967776A (ja) 1995-08-31 1995-08-31 耐久撥水性ポリアミド繊維布帛

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22320395A JPH0967776A (ja) 1995-08-31 1995-08-31 耐久撥水性ポリアミド繊維布帛

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0967776A true JPH0967776A (ja) 1997-03-11

Family

ID=16794413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22320395A Pending JPH0967776A (ja) 1995-08-31 1995-08-31 耐久撥水性ポリアミド繊維布帛

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0967776A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100530570B1 (ko) * 1997-12-12 2006-01-27 주식회사 코오롱 습식라미네이팅용이형표지,이의제조방법및이를사용한라미네이트형투습방수포의제조방법.
WO2007083596A1 (ja) 2006-01-18 2007-07-26 Toray Industries, Inc. 繊維構造物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100530570B1 (ko) * 1997-12-12 2006-01-27 주식회사 코오롱 습식라미네이팅용이형표지,이의제조방법및이를사용한라미네이트형투습방수포의제조방법.
WO2007083596A1 (ja) 2006-01-18 2007-07-26 Toray Industries, Inc. 繊維構造物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100233702B1 (ko) 섬유제품 처리제, 섬유제품 처리방법 및 처리된 섬유제품
JP2007247091A (ja) 繊維構造物
JP2007247096A (ja) フッ素系撥水剤および繊維構造物
EP1828451B1 (en) Cross-linking and dyeing cellulose fibres
JPH0967776A (ja) 耐久撥水性ポリアミド繊維布帛
CA1282213C (en) Aromatic polyamide fibers and processes for making such fibers
JP4451613B2 (ja) 制電性と撥水性を有する防水織物
JP2007247089A (ja) 繊維構造物
JPH10292266A (ja) 防水性高密度織物の製造方法
JPH0681271A (ja) 撥水撥油性布帛の製造方法
JP2002129480A (ja) 起毛布帛製品
JPS60173166A (ja) ポリアミド織物
JPH09137382A (ja) 撥水性繊維布帛
JPH1136176A (ja) 制電撥水性布帛及びその製造方法
JP2836249B2 (ja) 繊維製品処理剤,繊維製品処理方法および処理された繊維製品
JP3782133B2 (ja) 吸放湿性と撥水性に優れた繊維布帛
JPH1143868A (ja) 防水性ポリエステル織物
JPH10251976A (ja) 透湿防水性コーティング布帛
JPH07145565A (ja) 制電防水加工布の製造方法
JPH09195182A (ja) 汚れ除去性に優れたポリアミド系繊維染色製品の製法
JPS6238476B2 (ja)
JP3806965B2 (ja) 吸湿・撥水性繊維構造物
JPH11152682A (ja) 制電撥水布帛の製造方法
JPS59137577A (ja) 保温性の優れた防水透湿布帛およびその製造方法
JPH07305275A (ja) 防水織物の製造方法