JPH096208A - プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 - Google Patents

プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置

Info

Publication number
JPH096208A
JPH096208A JP7147122A JP14712295A JPH096208A JP H096208 A JPH096208 A JP H096208A JP 7147122 A JP7147122 A JP 7147122A JP 14712295 A JP14712295 A JP 14712295A JP H096208 A JPH096208 A JP H096208A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
process cartridge
cartridge
image forming
unit
electrophotographic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7147122A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Hashimoto
浩二 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP7147122A priority Critical patent/JPH096208A/ja
Publication of JPH096208A publication Critical patent/JPH096208A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 カートリッジの剛性不足による画像不良等の
発生を防止すること、及び装置動作時の振動等がカート
リッジに伝達されることによる画像不良等の発生を防止
すること。 【構成】 プロセスカートリッジを着脱可能とし、記録
媒体に画像を記録する電子写真画像形成装置において、
電子写真感光体と、前記電子写真感光体に作用するプロ
セス手段とを有するプロセスカートリッジを装着するた
めの装着手段と、前記電子写真感光体に形成した像を記
録媒体に転写するための転写手段と、前記記録媒体を搬
送するための搬送手段とを有し、前記装着手段は前記プ
ロセスカートリッジを装置内部に案内し支持するガイド
部材と、前記プロセスカートリッジと前記ガイド部材と
の間に介在し前記プロセスカートリッジを付勢する加圧
部材とを有することを特徴とし、更に前記ガイド部材と
前記ガイド部材が組み付けられる装置本体フレームとの
間に弾性部材を配設したことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プロセスカートリッジ
を着脱可能とする電子写真画像形成装置に関する。
【0002】ここで電子写真画像形成装置としては、例
えば電子写真複写機、電子写真プリンター(例えば、L
EDプリンター、レーザービームプリンター等)、電子
写真ファクシミリ装置、及び、電子写真ワードプロセッ
サー等が含まれる。
【0003】また前記電子写真画像形成装置本体に対し
て着脱可能なプロセスカートリッジとしては、帯電手
段、現像手段又はクリーニング手段と電子写真感光体と
を一体的にカートリッジ化したもの、及び帯電手段、現
像手段、クリーニング手段の少なくとも1つと電子写真
感光体とを一体的にカートリッジ化したものである。更
に、少なくとも現像手段と電子写真感光体とを一体的に
カートリッジ化したものをいう。
【0004】
【従来の技術】従来、電子写真画像形成プロセスを用い
た画像形成装置においては、電子写真感光体及び前記電
子写真感光体に作用するプロセス手段を一体的にカート
リッジ化して、このカートリッジを画像形成装置本体に
着脱可能とするプロセスカートリッジ方式が採用されて
いる。このプロセスカートリッジ方式によれば、装置の
メンテナンスをサービスマンによらずにユーザー自身で
行うことができるので、格段に操作性を向上させること
ができた。そこでこのプロセスカートリッジ方式は、画
像形成装置において広く用いられている。
【0005】特に複数の現像手段を使用してフルカラー
画像を形成可能とするフルカラー画像形成装置において
は、上記電子写真感光体とプロセス手段としての帯電手
段とクリーニング手段を枠体に組み込んで一体化された
プロセスカートリッジが用いられている。このプロセス
カートリッジの装置本体への装着は、装置内部に形成さ
れたガイド部材に案内されて装着される。そして、この
装着により、装置本体側の現像手段とプロセスカートリ
ッジの電子写真感光体とが間隔保持部材を介して近接
し、前記電子写真感光体と現像手段の現像剤担持体との
微小間隔が適正に保たれる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記構成を更
に発展させたものであり、その目的とするところは、カ
ートリッジの剛性不足による画像不良等の発生を防止す
ること、及び装置動作時の振動等がカートリッジに伝達
されることによる画像不良等の発生を防止することにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明の代表的な構成は、プロセスカートリッジを着
脱可能とし、記録媒体に画像を記録する電子写真画像形
成装置において、電子写真感光体と、前記電子写真感光
体に作用するプロセス手段とを有するプロセスカートリ
ッジを装着するための装着手段と、前記電子写真感光体
に形成した像を記録媒体に転写するための転写手段と、
前記記録媒体を搬送するための搬送手段とを有し、前記
装着手段は前記プロセスカートリッジを装置内部に案内
し支持するガイド部材と、前記プロセスカートリッジと
前記ガイド部材との間に介在し前記プロセスカートリッ
ジを付勢する加圧部材とを有することを特徴とする。
【0008】更に、前記ガイド部材と前記ガイド部材が
組み付けられる装置本体フレームとの間に弾性部材を配
設したことを特徴とする。
【0009】
【作用】上記構成によれば、カートリッジ装着手段が前
記プロセスカートリッジを装置内部に案内し支持するガ
イド部材と、前記プロセスカートリッジと前記ガイド部
材との間に介在し前記プロセスカートリッジを付勢する
加圧部材とを有するため、前記ガイド部材に支持された
プロセスカートリッジは前記加圧部材に付勢されて押さ
え付けられ擬似的に前記ガイド部材と一体化されるの
で、結果的にプロセスカートリッジの剛性が高まり、カ
ートリッジの剛性不足による画像不良等の発生を防止す
ることができる。
【0010】更に、前記ガイド部材と前記ガイド部材が
組み付けられる装置本体フレームとの間に弾性部材を配
設することにより、装置動作時に発生する振動は前記弾
性部材に殆ど吸収され、前記ガイド部材に支持されたプ
ロセスカートリッジに伝達されることはなくなるので、
装置動作時の振動等がカートリッジに伝達されることに
よる画像不良の発生を防止することができる。
【0011】
【実施例】
〔第1実施例〕先ず本発明を適用した電子写真画像形成
装置の一実施例について図面を参照して具体的に説明す
る。尚、以下の実施例では電子写真画像形成装置の一態
様として複数の現像手段を使用してフルカラー画像が形
成可能なフルカラーレーザービームプリンタを例示して
いる。尚、このレーザービームプリンタAは、後述する
通り、プロセスカートリッジBが着脱可能なものであ
る。
【0012】先ず、第1実施例に係るプロセスカートリ
ッジ及びフルカラーレーザービームプリンタについて、
図面を参照して具体的に説明する。さて、図1はフルカ
ラーレーザービームプリンタの構成断面図、図2はその
外観斜視図である。図3はプロセスカートリッジの内部
構成(枠体の一部を外した状態)を示す斜視図である。
【0013】ここでは、説明の順序としてフルカラーレ
ーザービームプリンタの全体構成及び各部の構成を説明
し、次にプロセスカートリッジの構成及び各部の構成に
ついて説明する。
【0014】{画像形成装置の全体構成}先ず、フルカ
ラーレーザービームプリンタAの全体構成を概略説明す
る。図1に示すように、この装置は記録媒体Pを搬送手
段1によって搬送して転写手段2を構成する転写ドラム
2aに巻き付ける。これと同期してスキャナ部3からプ
ロセスカートリッジB内のドラム形状の電子写真感光体
であるところの感光体ドラム7に光像を照射して潜像を
形成する。そして、4つの現像手段を装填してなる現像
ユニット4を動作させて各色毎に対応した現像剤(以下
「トナー」という)による像を形成すると共に、これを
記録媒体Pに各色が重なるように順次転写する。そし
て、トナー像転写後の記録媒体Pを定着手段5へ搬送し
てトナー像を定着した後、装置上部の排出部6へ排出す
る。
【0015】尚、上記カラー画像形成装置Aでは、プロ
セスカートリッジB、現像ユニット4の現像手段(或い
はトナーカートリッジ)及び記録媒体カセットとしての
給送カセット1aが装置本体の同一方向(図1の手前
側)から着脱可能な構成となっている。これらの着脱
は、図2に示すように、開閉カバー18をプリンタ本体20
に対して開閉することによって行う。開閉カバー18は軸
18aを中心にしてプリンタ本体20に対して矢印a方向へ
開閉可能である。このように開閉カバー18は装置のメン
テナンス(ジャム処理等を含む)を行うために開閉す
る。尚、18bは把手であり、給送カセット1aの着脱に
用いる。
【0016】次に前記カラー画像形成装置の各部の構成
について順次詳細に説明する。
【0017】(搬送手段)搬送手段は給送カセット1a
に積層収納した記録媒体Pを搬送するものであり、装置
内底部に着脱可能に装着された給送カセット1a内の記
録媒体Pをピックアップローラ1b及び給送ローラ1c
によって一枚ずつ送り出す。そして、送り出した記録媒
体Pをガイド板1d及び継送ローラ1eによってレジス
トローラ対1fへ搬送し、該レジストローラ対1fによ
ってタイミングを合わせて転写ドラム2aに搬送する。
【0018】また、転写後の記録媒体Pを分離部材1g
で転写ドラム2aから分離すると共に、ガイド板1hで
定着手段5へと搬送ガイドし、定着後の記録媒体Pを排
出ローラ対1iによって装置上面に設けられた排出部6
へ排出する。
【0019】また図2に示す通り、このローラ1b,1
c,1e,1f及びガイド1dは、給送ユニット19とし
て一体化され、矢印b方向へ挿入、取り出しが可能であ
る。即ち、給送ユニット19は、レール19aがプリンタ本
体20側のガイド20aにスライド可能に支持され、把手19
bをもって矢印b方向へ挿入、取り出しする。この給送
ユニット19には位置決め軸19cが設けてあり、給送ユニ
ット19をプリンタ本体20に挿入装着したときに、該位置
決め軸19cがプリンタ本体20の図示しない嵌合穴に嵌合
し、給送ユニット19がプリンタ本体20に位置決め固定さ
れる。
【0020】(転写手段)転写手段は感光体ドラム7に
形成されたトナー像を記録媒体Pに転写するものであ
り、本実施例では図1中矢印方向に回転する転写ドラム
2aに記録媒体Pを巻き付けて各色トナー像を記録媒体
Pに順次重ねて転写するようにしている。
【0021】転写ドラム2aは最外周に誘電体層を有
し、図示しない駆動モータからの駆動力伝達を受けて軸
2bを中心にして回転駆動するようになっている。そし
て、外周所定位置にはグリッパ2cを有しており、この
グリッパ2cはレジストローラ対1fによって搬送され
てきた記録媒体Pの先端を把持するものである。
【0022】また転写ドラム2aの外周近傍には、該ド
ラム2aに接離可能な静電吸着ローラ2dが設けてあ
り、記録媒体Pを前記静電吸着ローラ2dと転写ドラム
2aとによって挟み込むようにして転写ドラム2aの外
周に圧接している。そして、静電吸着ローラ2dと転写
ドラム2aとの間に電圧を印加することにより、誘電体
である記録媒体Pと転写ドラム2aの誘電体層に電荷を
誘起し、記録媒体Pを転写ドラム2aの外周に静電吸着
する。
【0023】そして、感光体ドラム7に対向する転写ド
ラム2a内には、該転写ドラム2aに保持された記録媒
体Pが感光体ドラム7と接する際に、感光体ドラム7の
トナー像と逆極性の電圧を印加してトナー像の転写を行
う転写帯電器2eが設けてある。
【0024】尚、前記記録媒体Pを転写ドラム2aに吸
着する方法としては、前記静電吸着に限らず、空気によ
る吸引方法等で構成することも可能である。
【0025】(スキャナ部)スキャナ部3は画像信号に
応じたレーザー光を感光体ドラム7に照射するものであ
る。このスキャナ部3は、画像信号に応じて各色毎に発
光するレーザーダイオード3aからの光を回転するポリ
ゴンミラー3bでスキャンし、これを結像レンズ3c及
び反射ミラー3dを介して感光体ドラム7に照射し、潜
像を形成するようになっている。
【0026】(現像手段)現像ユニット4は感光体ドラ
ム7に形成した潜像を、マゼンタ、シアン、イエロー、
ブラックの各色トナーによって現像して可視像化するも
のである。前記各色トナーでの現像を行うための現像手
段(マゼンタ現像手段4M、シアン現像手段4C、イエ
ロー現像手段4Y、ブラック現像手段4B)を有してい
る。
【0027】前記4個の現像手段4M,4C,4Y,4
Bは回転機構(不図示)によって画像形成動作に応じ、
それぞれの現像手段4M,4C,4Y,4Bが順次感光
体ドラム7に対向するように回転可能となっている。即
ち、現像手段4M,4C,4Y,4Bは回転軸4aを中
心として角度が90度毎に割り出し回転可能に配置されて
いる。更に、各現像手段4M,4C,4Y,4Bの中心
が公転ギア(不図示)の外周に配置された自転ギア(不
図示)に連動して回転するように構成し、その姿勢が常
に一定に保たれるようにしている。そして、前記各現像
手段4M,4C,4Y,4Bは、異なる色のトナーが収
容される以外は同様の構成となっており、トナー容器4
b、塗布ローラ4c、現像ローラ4d、現像ブレード4
e、間隔保持部材4g等を有する。
【0028】画像形成に際しては、マゼンタ、シアン、
イエロー、ブラックの各色現像に対応した現像手段4
M,4C,4Y,4Bが軸4aを中心に回転移動し、現
像手段4M,4C,4Y,4Bのうちの1つが感光体ド
ラム7に対向した位置に止まり、現像ローラ4dの両端
部に配設された間隔保持部材4gが感光体ドラム7の両
端に当接して微小間隔(約 200〜 600μm程度)をもっ
て対向するように位置決めされた後、感光体ドラム7に
前記各色トナーによるトナー像を順次形成する。即ち、
各現像手段4M,4C,4Y,4Bは、現像する色に対
応するトナー容器4b内のトナーを送り機構によって塗
布ローラ4cへ送り込み、回転する塗布ローラ4c及び
現像ブレード4eによって回転する現像ローラ4dの外
周にトナー層を形成し、且つトナーに電荷(摩擦帯電)
を付与する。この現像ローラ4dと、潜像が形成された
感光体ドラム7との間に現像バイアスを印加することに
より、潜像に応じて感光体ドラム7にトナー現像を行う
ものである。
【0029】また、前記トナー容器4bに対するトナー
の補給は、該トナー容器4bに円筒状のトナーカートリ
ッジ4fを着脱可能とする装着部が設けてあり、該装着
部に対してトナーカートリッジ4fを長手方向(図1に
示す装置の手前側から奥側)へ挿入することにより装着
可能となっている。
【0030】尚、図示していないが、トナー補給時は現
像手段4M,4C,4Y,4Bを回転軸4aを中心に順
次90度回転すると、カートリッジ装着部分が順次入れ替
わり、一定位置で軸方向にトナーカートリッジ4fを引
き出して交換することができる。
【0031】(定着手段)定着手段5は記録媒体P上に
転写したトナーを定着させるものである。図1に示すよ
うに、駆動回転する駆動ローラ5aと、これに圧接して
記録媒体Pに熱及び圧力を印加する定着ローラ5bとか
らなる。即ち、転写ドラム2aから剥離した記録媒体P
は、定着手段5を通過する際に駆動ローラ5aで搬送さ
れると共に、定着ローラ5bによって熱及び圧力を印加
される。これにより、記録媒体Pに転写した未定着トナ
ー像が定着される。
【0032】尚、前記定着ローラ5bにはクリーニング
部材5cが接触しており、該ローラ5bに付着したトナ
ーはクリーニング部材5cによって除去されると同時に
オフセット防止剤が塗布されるようになっている。
【0033】{プロセスカートリッジの構成}前記プロ
セスカートリッジBは、図1及び図3に示すように、ド
ラム形状の電子写真感光体であるところの感光体ドラム
7と、該ドラム7に作用する少なくとも1つのプロセス
手段を一体的に構成したものである。本実施例では前記
プロセス手段として一次帯電手段8及びクリーニング手
段9をカートリッジ枠体10に組み込んでユニット化して
いる。尚、プロセスカートリッジBは、その未装着時に
感光体ドラム7の露出部分を保護する保護カバー(不図
示)を着脱自在に有している。
【0034】(電子写真感光体)本実施例では、電子写
真感光体として、ドラム形状の導電基体の外周面に光導
電体を形成してなる感光体ドラム7を用いており、画像
形成時には装置本体側の駆動機構(不図示)から駆動力
が伝達されて図1中矢印方向に回転するようになってい
る。
【0035】尚、電子写真感光体は上記感光体ドラム7
に限定されるのではなく、例えば次のものが含まれる。
先ず感光体としては光導電体が用いられ、光導電体とし
ては例えばアモルファスシリコン、アモルファスセレ
ン、酸化亜鉛、酸化チタン及び前記した有機光導電体
(OPC)等が含まれる。また感光体を搭載する形状と
しては、例えばドラム状、ベルト状等の回転体及びシー
ト状のもの等が含まれる。尚、一般的にはドラム状又は
ベルト状のものが用いられており、例えばドラムタイプ
の感光体にあっては、前述のようにアルミ合金等のシリ
ンダ上に光導電体を塗布或いは蒸着等したものである。
【0036】(帯電手段)一次帯電手段8は所謂接触帯
電法を用いたものであり、導電性ローラを感光体ドラム
7に当接させ、この導電性ローラに電圧を印加すること
によって感光体ドラム7の表面を一様に帯電させるもの
である。尚、この導電性ローラは感光体ドラム7に従動
回転する。また、一次帯電手段8の軸8aの一端には接
点板8bが接触しており、該接点板8bはその一部がプ
ロセスカートリッジBの側面に露出している。従って、
プロセスカートリッジBを装置本体に装着したときに上
記接点板8bが本体側接点と接触し、一次帯電手段8が
電気的に導通された状態となる。
【0037】(クリーニング手段)クリーニング手段9
は、現像ユニット4の各現像手段によって感光体ドラム
7に形成されたトナー像が記録媒体Pに転写された後、
感光体ドラム7に残留したトナー(以下「廃トナー」と
いう)を除去回収し、カートリッジに装着された廃トナ
ー収納箱(不図示)に搬出するものである。本実施例に
係るクリーニング手段9は、感光体ドラム7上の廃トナ
ーを掻き取る弾性クリーニングブレード9a、掻き取っ
た廃トナーがドラム側へ溢れるのを防ぐスクイシート9
b、掻き取った廃トナーを攪拌する攪拌部材9c、及び
攪拌部材9cによって集められた廃トナーを廃トナー収
納箱へ搬出するトナー搬送スクリュー9dをカートリッ
ジ枠体10内に一体的に組み込んで構成されている。ま
た、クリーニングブレード9aとスクイシート9bの長
手方向両端部には端部からの廃トナーの漏れを防ぐシー
ル部材9eが設けられている。このシール部材9eによ
って前記クリーニングブレード9aとスクイシート9b
の両端部は感光体ドラム7に圧接されている。
【0038】(カートリッジ枠体)上記感光体ドラム
7、一次帯電手段8、及びクリーニング手段9をカート
リッジ枠体10に一体的に組み込んでカートリッジ化し、
このプロセスカートリッジBを装置本体に設けたカート
リッジ装着手段に対して着脱自在に装着する。尚、廃ト
ナー収納箱は装置本体に装着されたプロセスカートリッ
ジBに対して装着され、収納箱内が廃トナーで満杯にな
ると、これを取り外して交換されるようになっている。
【0039】(カートリッジ装着手段)上述の如きプロ
セスカートリッジBを装着する装置本体のカートリッジ
装着手段は、図4及び図5に示すように、感光体ドラム
7の軸線方向(図中矢印a方向)に挿入されるプロセス
カートリッジBを案内支持するガイド部材11と、前記プ
ロセスカートリッジBと前記ガイド部材11との間に介在
し、前記ガイド部材11に支持されたプロセスカートリッ
ジBを付勢する加圧部材12を有している。
【0040】従って、プロセスカートリッジBをガイド
部材11のガイドレール11aに沿って挿入装着すると、該
プロセスカートリッジBは加圧部材12によって図中矢印
b方向に付勢される。本実施例では前記加圧部材12の付
勢力(矢印b方向)を、プロセスカートリッジBの感光
体ドラム7が現像手段の現像ローラや転写ドラムから受
ける力(矢印b方向の力と略対向する力)よりも高く設
定している。
【0041】これにより、プロセスカートリッジBは前
記現像手段や転写ドラムからの力を受けても位置が変動
することはなく、擬似的に前記ガイド部材11と一体化さ
れた状態となり、その剛性が高められる。更に、前記ガ
イド部材10を板金等の剛性の高い部材で形成すれば、プ
ロセスカートリッジBを板金で補強したのと同様の効果
が得られ、プロセスカートリッジBの剛性を更に高める
ことができる。依って、プロセスカートリッジBの剛性
不足による画像不良等の発生を防止することができる。
【0042】また更に前記カートリッジ装着手段は、前
記ガイド部材11と、該ガイド部材11を組み付ける装置本
体フレーム16との間に、装置動作時に発生する振動等を
吸収するための弾性部材13を配設している。尚、本実施
例では装置本体フレーム16とガイド部材11との間に弾性
部材13を配置しただけではガイド部材11の位置を決める
のが困難なので、位置決め軸や位置決め穴等を形成した
ガイド位置決め部材14を装置本体フレーム16と弾性部材
13との間に配置し、段ビス15によって締結して前記ガイ
ド部材11の位置決めを行っている。
【0043】従って、前述したようにガイド部材11と装
置本体フレーム16との間に弾性部材13を配置することに
より、装置動作時に発生する振動等は前記弾性部材13に
殆ど吸収され、前記ガイド部材11に支持されたプロセス
カートリッジBに伝達されることはない。依って、装置
動作時の振動等がプロセスカートリッジBに伝達される
ことによる画像不良等の発生を防止することができる。
【0044】〔他の実施例〕前述した実施例では、プロ
セスカートリッジBとガイド部材11との間に介在してプ
ロセスカートリッジBを付勢する加圧部材12を装置本体
側に設けた構成を例示したが、本発明はこれに限定され
るものではなく、例えば前記加圧部材12をプロセスカー
トリッジBとガイド部材11との間に介在するようにカー
トリッジ側(カートリッジ枠体10の上部)に設けた構成
としても良い。
【0045】また、前述した本発明に係るプロセスカー
トリッジBは、単色の画像を形成するカートリッジ、或
いは現像手段を複数設け、複数色の画像(例えば2色画
像、3色画像或いはフルカラー等)を形成するカートリ
ッジにも好適に適用することができる。
【0046】また現像方法としても、公知の2成分磁気
ブラシ現像法、カスケード現像法、タッチダウン現像
法、クラウド現像法等の種々の現像法を用いることが可
能である。
【0047】また帯電手段の構成も、前述した第1実施
例では所謂接触帯電方法を用いたが、他の構成として従
来から用いられているタングステンワイヤーの三方周囲
にアルミ等の金属シールドを施し、前記タングステンワ
イヤーに高電圧を印加することによって生じた正又は負
のイオンを感光体ドラムの表面に移動させ、該ドラムの
表面を一様に帯電する構成を用いても良いことは当然で
ある。
【0048】尚、前記帯電手段としては前記ローラ型以
外にも、ブレード型(帯電ブレード)、パッド型、ブロ
ック型、ロッド型、ワイヤ型等のものでも良い。
【0049】また感光体ドラムに残存するトナーのクリ
ーニング方法としても、ブレード、ファーブラシ、磁気
ブラシ等を用いてクリーニング手段を構成しても良い。
【0050】また前述したプロセスカートリッジとは、
電子写真感光体等と、少なくともプロセス手段の1つを
備えたものである。従って、そのプロセスカートリッジ
の態様としては、前述した実施例のもの以外にも、例え
ば電子写真感光体と帯電手段とを一体的にカートリッジ
化し、装置本体に着脱可能にするもの。電子写真感光体
と現像手段とを一体化的にカートリッジ化し、装置本体
に着脱可能にするもの。電子写真感光体とクリーニング
手段とを一体的にカートリッジ化し、装置本体に着脱可
能にするもの。更には電子写真感光体と、前記プロセス
手段の2つ以上のものを組み合わせて一体的にカートリ
ッジ化し、装置本体に着脱可能にするもの等がある。
【0051】即ち、前述したプロセスカートリッジと
は、帯電手段、現像手段又はクリーニング手段と電子写
真感光体とを一体的にカートリッジ化し、このカートリ
ッジを画像形成装置本体に対して着脱可能とするもので
ある。及び帯電手段、現像手段、クリーニング手段の少
なくとも一つと電子写真感光体とを一体的にカートリッ
ジ化して画像形成装置本体に着脱可能とするものであ
る。更に少なくともクリーニング手段と電子写真感光体
とを一体的にカートリッジ化して装置本体に着脱可能と
するものをいう。
【0052】また前述した実施例では、画像形成装置と
してカラー画像形成装置を例示したが、本発明はこれに
限定する必要はなく、例えば単色の画像を記録する画像
形成装置であっても好適に適用することができる。
【0053】また前述した実施例では、画像形成装置と
してレーザービームプリンタを例示したが、本発明はこ
れに限定する必要はなく、例えば電子写真複写機、ファ
クシミリ装置、或いはワードプロセッサ等の他の画像形
成装置に使用することも当然可能である。
【0054】
【発明の効果】以上説明したように、カートリッジ装着
手段が前記プロセスカートリッジを装置内部に案内し支
持するガイド部材と、前記プロセスカートリッジと前記
ガイド部材との間に介在し前記プロセスカートリッジを
付勢する加圧部材とを有する構成とすることにより、前
記ガイド部材に支持されたプロセスカートリッジは前記
加圧部材に付勢されて押さえ付けられ擬似的に前記ガイ
ド部材と一体化されるので、結果的にプロセスカートリ
ッジの剛性が高まり、カートリッジの剛性不足による画
像不良等の発生を防止することができる。
【0055】更に、前記ガイド部材と前記ガイド部材が
組み付けられる装置本体フレームとの間に弾性部材を配
設することにより、装置動作時に発生する振動は前記弾
性部材に殆ど吸収され、前記ガイド部材に支持されたプ
ロセスカートリッジに伝達されることはないので、装置
動作時の振動等がカートリッジに伝達されることによる
画像不良の発生を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】フルカラー電子写真画像形成装置の構成断面図
である。
【図2】上記装置の外観斜視図である。
【図3】プロセスカートリッジの構成斜視図である。
【図4】プロセスカートリッジとガイド部材の構成斜視
図である。
【図5】ガイド部材の装置本体フレームへの組み付け関
係を示した断面図である。
【符号の説明】
A…カラー画像形成装置 B…プロセスカートリッジ
P…記録媒体 1…搬送手段 1a…給送カセット 1
b…ピックアップローラ 1c…給紙ローラ 1d,1h…ガイド板 1e…継送ローラ 1f…レジ
ストローラ対 1g…分離部材 1i…排出ローラ対
2…転写手段 2a…転写ドラム 2b…軸 2c…グ
リッパ 2d…静電吸着ローラ 2e…転写帯電器 3
…スキャナ部 3a…レーザーダイオード 3b…ポリ
ゴンミラー 3c…結像レンズ 3d…反射ミラー 3
e…レーザー光 4…現像ユニット 4M,4C,4
Y,4B…現像手段 4a…回転軸 4b…トナー容器
4c…塗布ローラ 4d…現像ローラ 4e…現像ブ
レード 4f…トナーカートリッジ 4g…間隔保持部
材 5…定着手段 5a…駆動ローラ 5b…定着ロー
ラ 5c…クリーニング部材 6…排出部 7…感光体ドラム 8…一次帯電手段 8
a…軸 8b…接点板 9…クリーニング手段 9a…弾性クリーニングブレー
ド 9b…スクイシート 9c…攪拌部材 9d…トナー搬送スクリュー 9e…
シール部材 10…カートリッジ枠体 11…ガイド部材
11a…ガイドレール 12…加圧部材 13…弾性部材 14
…ガイド位置決め部材 15…段ビス 16…装置本体フレ
ーム 18…開閉カバー 18a…軸 18b…把手 19…給
送ユニット 19a…レール 19b…把手 19c…位置決め軸 20…プリンタ本体

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子写真画像形成装置本体に対して着脱
    自在なプロセスカートリッジにおいて、 電子写真感光体と、 前記電子写真感光体に作用するプロセス手段と、 前記電子写真感光体及び前記プロセス手段を支持するカ
    ートリッジ枠体と、 前記カートリッジ枠体と装置本体側のカートリッジ装着
    手段との間に介在し、前記カートリッジ枠体を付勢する
    加圧部材と、 を有することを特徴とするプロセスカートリッジ。
  2. 【請求項2】 前記プロセスカートリッジとは、前記電
    子写真感光体と、前記プロセス手段としての帯電手段、
    現像手段又はクリーニング手段とを一体的にカートリッ
    ジ化し、これを電子写真画像形成装置本体に着脱可能と
    したものである請求項1に記載のプロセスカートリッ
    ジ。
  3. 【請求項3】 前記プロセスカートリッジとは、前記電
    子写真感光体と、前記プロセス手段としての帯電手段、
    現像手段、クリーニング手段の少なくとも1つとを一体
    的にカートリッジ化し、これを電子写真画像形成装置本
    体に着脱可能としたものである請求項1に記載のプロセ
    スカートリッジ。
  4. 【請求項4】 プロセスカートリッジを着脱可能とし、
    記録媒体に画像を記録する電子写真画像形成装置におい
    て、 請求項1乃至請求項3の何れか1項に記載のプロセスカ
    ートリッジを装着するための装着手段と、 前記電子写真感光体に形成した像を記録媒体に転写する
    ための転写手段と、 前記記録媒体を搬送するための搬送手段と、 を有することを特徴とする電子写真画像形成装置。
  5. 【請求項5】 プロセスカートリッジを着脱可能とし、
    記録媒体に画像を記録する電子写真画像形成装置におい
    て、 電子写真感光体と、前記電子写真感光体に作用するプロ
    セス手段とを有するプロセスカートリッジを装着するた
    めの装着手段と、 前記電子写真感光体に形成した像を記録媒体に転写する
    ための転写手段と、 前記記録媒体を搬送するための搬送手段と、 を有し、 前記装着手段は前記プロセスカートリッジを装置内部に
    案内し支持するガイド部材と、前記プロセスカートリッ
    ジと前記ガイド部材との間に介在し前記プロセスカート
    リッジを付勢する加圧部材とを有することを特徴とする
    電子写真画像形成装置。
  6. 【請求項6】 前記ガイド部材と前記ガイド部材が組み
    付けられる装置本体フレームとの間に弾性部材を配設し
    たことを特徴とする請求項5に記載の電子写真画像形成
    装置。
  7. 【請求項7】 前記電子写真画像形成装置は、前記電子
    写真感光体と前記プロセス手段としての帯電手段及びク
    リーニング手段を一体的にまとめたプロセスカートリッ
    ジを着脱可能とし、且つ前記プロセス手段としての複数
    の現像手段を着脱可能とするフルカラー電子写真画像形
    成装置である請求項5乃至請求項6に記載の電子写真画
    像形成装置。
  8. 【請求項8】 前記電子写真画像形成装置は、電子写真
    複写機、レーザービームプリンタ、又はファクシミリ装
    置である請求項4乃至請求項7の何れか1項に記載の電
    子写真画像形成装置。
JP7147122A 1995-06-14 1995-06-14 プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 Pending JPH096208A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7147122A JPH096208A (ja) 1995-06-14 1995-06-14 プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7147122A JPH096208A (ja) 1995-06-14 1995-06-14 プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH096208A true JPH096208A (ja) 1997-01-10

Family

ID=15423044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7147122A Pending JPH096208A (ja) 1995-06-14 1995-06-14 プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH096208A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021086093A (ja) * 2019-11-29 2021-06-03 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021086093A (ja) * 2019-11-29 2021-06-03 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3268162B2 (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置
US7046942B2 (en) Process cartridge and image forming apparatus
US8401441B2 (en) Cartridge and electrophotographic image forming apparatus
JPH08292704A (ja) プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JPH06110261A (ja) カラー画像形成装置
JPH08292703A (ja) プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
US6181897B1 (en) Developing apparatus
JP2000181328A (ja) 係止部材、プロセスカ―トリッジ及び電子写真画像形成装置
JPH08292706A (ja) プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JPH09179475A (ja) カラー画像形成装置
JPH096208A (ja) プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP2003195721A (ja) プロセスカートリッジおよび画像形成装置
JPH05297646A (ja) プロセスカートリッジ及び前記プロセスカートリッジを用いる画像形成装置
JP3011304B2 (ja) 画像形成装置
JP3121227B2 (ja) プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JPH05297649A (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2000131943A (ja) 現像ユニット、プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JPH08101624A (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP3768700B2 (ja) クリーニング装置及びプロセスカートリッジ
JP3036144B2 (ja) 電子写真装置
JP3246563B2 (ja) 画像形成装置
JPH09114322A (ja) 電子写真装置
JPH11184353A (ja) プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP2004333929A (ja) 画像形成装置
JPH08292693A (ja) クリーニング装置及びプロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置