JPH0960542A - 直接噴射式ディーゼルエンジン用燃料噴射装置 - Google Patents

直接噴射式ディーゼルエンジン用燃料噴射装置

Info

Publication number
JPH0960542A
JPH0960542A JP7215989A JP21598995A JPH0960542A JP H0960542 A JPH0960542 A JP H0960542A JP 7215989 A JP7215989 A JP 7215989A JP 21598995 A JP21598995 A JP 21598995A JP H0960542 A JPH0960542 A JP H0960542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
pressure
fuel injection
pulse width
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7215989A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoaki Uchino
直明 内野
Masatomo Yuzuriha
正友 杠
Kiyoshi Suginuma
清志 杉沼
Toshiyuki Yamamoto
利幸 山本
Hiromi Sakai
宏実 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Denso Corp
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd, Denso Corp filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP7215989A priority Critical patent/JPH0960542A/ja
Publication of JPH0960542A publication Critical patent/JPH0960542A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 燃料の温度変化に伴う燃料噴射量の誤差を適
正に補正し得、黒煙の発生防止並びに性能向上を図り得
る直接噴射式ディーゼルエンジン用燃料噴射装置を提供
する。 【解決手段】 戻り配管35途中に、燃料温度Fを検出
する温度センサ37を設け、コントロールユニット13
において、回転センサ10で検出されたエンジン回転数
Nとアクセルセンサ11で検出されたアクセル開度Aと
圧力センサ12で検出されたコモンレール圧力Pとに基
づき、燃料噴射パルス幅を求め、該燃料噴射パルス幅を
前記温度センサ37で検出された燃料温度Fに基づいて
補正し、補正燃料噴射パルス幅を求めて該補正燃料噴射
パルス幅信号14’をインジェクタ6の噴射制御電磁弁
7へ出力するよう構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、直接噴射式ディー
ゼルエンジン用燃料噴射装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、直接噴射式ディーゼルエンジンに
おいては、燃料の噴射タイミングや噴射圧力等をエンジ
ン回転数とアクセル開度に応じて制御可能とし、噴射特
性の自由度を増大させるために、電子制御方式の燃料噴
射装置が用いられるようになってきている。
【0003】図3はこの種の従来の直接噴射式ディーゼ
ルエンジン用燃料噴射装置の一例を表わすものであっ
て、1はエンジン本体、2は燃料タンク、3は燃料タン
ク2の燃料を圧送するサプライポンプ、5はサプライポ
ンプ3から燃料が高圧配管38を通して供給され高圧燃
料を保持するコモンレール、6は噴射制御電磁弁7及び
噴射ノズル8を一体化してなり、前記コモンレール5か
ら分岐した高圧配管9が接続され且つエンジン本体1の
各気筒に接続されるインジェクタ、10はエンジン回転
数を検出する回転センサ、11はアクセル開度を検出す
るアクセルセンサ、12は前記コモンレール5の圧力を
検出する圧力センサ、13は前記回転センサ10で検出
されたエンジン回転数Nと前記アクセルセンサ11で検
出されたアクセル開度Aと前記圧力センサ12で検出さ
れたコモンレール圧力Pに基づき、燃料噴射パルス幅T
を求めて該燃料噴射パルス幅信号14を前記各インジェ
クタ6の噴射制御電磁弁7へ出力するコントロールユニ
ットである。尚、本コントロールユニット13は、圧力
センサ12で検出されたコモンレール圧力Pが、エンジ
ン回転数Nとアクセル開度Aに応じて設定された最適コ
モンレール圧力と一致するように、サプライポンプ3の
吐出量を求め、吐出制御電磁弁39へ電磁弁の閉弁信号
を出力するコントロールユニットでもある。
【0004】前記インジェクタ6は、図4及び図5に示
される如く、噴射制御電磁弁7及び噴射ノズル8を一体
化した構造を有しており、噴射ノズル8の下端には燃料
噴射孔15が設けられていて、その上にはニードル弁1
6が上下方向に移動可能に収められている。ニードル弁
16の中間部外周には段部17が形成されていて、段部
17よりも上方の部分は大径部18になっている。
【0005】噴射ノズル8のニードル弁16より上方の
箇所には圧力室19が形成されていて、圧力室19内に
はピストン20が上下方向に摺動するように設けられて
いる。そしてピストン20の下面には、スプリング36
によって下方へ付勢されるステム21が設けてあって、
ステム21の下端はニードル弁16の大径部18上端に
当接するようにされている。圧力室19のピストン20
の上方にはオリフィス22が配設してあって、圧力室1
9のオリフィス22の上方には噴射制御電磁弁7の制御
室23が接続されている。
【0006】噴射制御電磁弁7の制御室23より上方の
箇所には、下端に開口33を有する筒状のアウタバルブ
24が、固定のインナバルブ34に対し上下方向に摺動
するように設けられていて、アウタバルブ24はスプリ
ング25によって下方に付勢されて下降しており、通常
はアウタバルブ24の下端外周が制御室23の上縁に当
接するようにされている。又、アウタバルブ24の下端
に近い外周の一箇所には、貫通孔26が穿設されてい
る。
【0007】アウタバルブ24の上方にはソレノイド2
7が設けてあって、前記コントロールユニット13から
出力される燃料噴射パルス幅信号14によりスイッチ2
8を閉じてソレノイド27に通電するとアウタバルブ2
4はソレノイド27に吸引され、スプリング25の付勢
力に抗してアウタバルブ24は上昇し、アウタバルブ2
4の下端外周が制御室23の上縁から離れると共に、ア
ウタバルブ24の開口33がインナバルブ34によって
閉塞されるようになっている。
【0008】前記噴射制御電磁弁7に形成された制御用
高圧燃料供給路29と、前記噴射ノズル8に形成された
高圧燃料供給路30には、前記コモンレール5から分岐
した高圧配管9が接続されている。そして制御用高圧燃
料供給路29は、アウタバルブ24が下降している時の
貫通孔26の位置に開口し、高圧燃料供給路30は、ニ
ードル弁16の段部17直下に開口している。又、前記
制御室23の直上側方には高圧燃料排出路31が設けて
あって、該高圧燃料排出路31は、燃料タンク2への戻
り配管35に接続される高圧燃料出口32に通じてい
る。
【0009】即ち、前記インジェクタ6の場合、図4に
示される如く、スイッチ28が開いてソレノイド27へ
の通電が遮断されている時には、アウタバルブ24はス
プリング25の付勢力により下降し、アウタバルブ24
の下端外周が制御室23の上縁に当接すると同時に、ア
ウタバルブ24の貫通孔26は制御用高圧燃料供給路2
9と連通した状態になる。このため高圧配管9から制御
用高圧燃料供給路29に入った高圧燃料は、貫通孔26
を通って筒状のアウタバルブ24の内側に入り、アウタ
バルブ24下端の開口33を通って制御室23に供給さ
れる。この際、アウタバルブ24の下端外周は制御室2
3の上縁に当接しているため、制御室23は高圧燃料排
出路31に対しては遮断状態となっているので、制御室
23に供給された高圧燃料は高圧燃料出口32から排出
されることなく、オリフィス22を介して圧力室19に
流入し、ピストン20をニードル弁16の方に押し下げ
るようになる。一方、高圧配管9の高圧燃料は、常に高
圧燃料供給路30を通ってニードル弁16の段部17直
下に供給されていて、ニードル弁16に対し押上力を加
えている。上述したように圧力室19に高圧燃料が流入
した状態においては、該圧力室19の圧力は、高圧燃料
供給路30と同一圧力になる。ところがニードル弁16
に対して押上力が作用する有効受圧面積に比べ、ピスト
ン20に対して押下力が作用する有効受圧面積の方が大
きいため、ピストン20はステム21を介してニードル
弁16を押し下げることとなり、ニードル弁16の下端
が燃料噴射孔15を閉鎖し、無噴射の状態に保持される
ようになっている。
【0010】これに対し、図5に示される如く、スイッ
チ28を閉じてソレノイド27に通電すると、アウタバ
ルブ24はソレノイド27に吸着されるためスプリング
25の付勢力に抗して上昇し、アウタバルブ24の下端
外周は制御室23の上縁から離れて制御室23は高圧燃
料排出路31に連通すると同時に、アウタバルブ24の
開口33がインナバルブ34によって閉塞され、制御用
高圧燃料供給路29はアウタバルブ24とインナバルブ
34によって閉鎖された状態になる。このため高圧配管
9から制御用高圧燃料供給路29に入った高圧燃料は制
御室23に供給されなくなり、今まで制御室23に入っ
ていた高圧燃料は、高圧燃料排出路31を通って高圧燃
料出口32から戻り配管35へ排出される。制御室23
に入っていた高圧燃料が排出されると、圧力室19内の
高圧燃料はオリフィス22により絞られながら制御室2
3に流入し、高圧燃料排出路31を通って高圧燃料出口
32から前記戻り配管35へ排出される。このため圧力
室19の圧力は次第に低くなってピストン20をニード
ル弁16の方に押し下げる力は無くなり、高圧燃料供給
路30を通ってニードル弁16の段部17直下に供給さ
れている高圧燃料の圧力によりニードル弁16はスプリ
ング36の付勢力に抗して押し上げられ、ニードル弁1
6の下端が燃料噴射孔15から離れて、高圧燃料供給路
30の高圧燃料が燃料噴射孔15から噴射されるように
なっている。
【0011】一方、前記コントロールユニット13に
は、図6に示される如く、エンジン回転数Nとアクセル
開度Aに対応する基本燃料噴射パルス幅tを求めるため
のマップと、エンジン回転数Nとコモンレール圧力Pに
対応する係数kを求めるためのマップとが予め組み込ま
れており、前記噴射制御電磁弁7に通電を行い噴射ノズ
ル8を開く時間、即ち噴射時間を表わす燃料噴射パルス
幅Tは、そのときのエンジン回転数Nとアクセル開度A
とコモンレール圧力Pに基づきT=kij×tijで求めら
れるようになっている。
【0012】次に、前述の如きインジェクタ6を備えた
従来の直接噴射式ディーゼルエンジン用燃料噴射装置の
作動を説明する。
【0013】エンジン本体1の運転時には、燃料タンク
2からサプライポンプ3によって吸い上げられた燃料
は、高圧配管38を通してコモンレール5に供給され高
圧に保持された後、各高圧配管9を経て各インジェクタ
6へ供給される。この状態で、回転センサ10によって
検出されたエンジン回転数Nと、アクセルセンサ11に
よって検出されたアクセル開度Aと、圧力センサ12に
よって検出されたコモンレール圧力Pがコントロールユ
ニット13へ入力される。
【0014】該コントロールユニット13においては、
図6に示されるように、予め組み込まれたマップを用い
て、前記エンジン回転数Nとアクセル開度Aとコモンレ
ール圧力Pに基づき、燃料噴射パルス幅TがT=kij×
tijとして求められ、燃料噴射パルス幅信号14が前記
インジェクタ6の噴射制御電磁弁7へ出力され、該イン
ジェクタ6の噴射制御電磁弁7に対して燃料噴射パルス
幅Tに相当する時間だけ通電が行われ、インジェクタ6
の噴射ノズル8から所望の量の燃料が各気筒へ噴射され
る。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】ところで、燃料の体積
弾性係数K(弾性体の全表面に一様な圧力pが作用した
とき、その弾性体に生じる体積歪をεvとすると、K=
p/εvで表わされる。)は、低温時ほど大きく、高温
時ほど小さくなるため、インジェクタ6が無噴射の状態
から、燃料噴射パルス幅信号14が噴射制御電磁弁7へ
出力され、アウタバルブ24の作動により燃料噴射開始
時に制御室23の圧力が低下する速さと、ニードル弁1
6のリフトする速さは夫々、図7に示される如く、低温
時ほど速く、高温時ほど遅くなる形となる。
【0016】しかしながら、前述の如き直接噴射式ディ
ーゼルエンジン用燃料噴射装置では、燃料噴射パルス幅
Tは、エンジン本体1が暖機された条件で決定されてい
るため、エンジン本体1の暖機前並びに低温の条件のも
とでは、実際の燃料噴射量が過多となり、黒煙の発生や
性能低下等につながるという欠点を有していた。
【0017】本発明は、斯かる実情に鑑み、燃料の温度
変化に伴う燃料噴射量の誤差を適正に補正し得、黒煙の
発生防止並びに性能向上を図り得る直接噴射式ディーゼ
ルエンジン用燃料噴射装置を提供しようとするものであ
る。
【0018】
【課題を解決するための手段】本発明は、サプライポン
プから燃料が供給され高圧燃料を保持するコモンレール
と、噴射制御電磁弁及び噴射ノズルを一体化してなり、
前記コモンレールから分岐した高圧配管が接続され且つ
エンジン本体の各気筒に接続されるインジェクタと、エ
ンジン回転数を検出する回転センサと、アクセル開度を
検出するアクセルセンサと、前記コモンレール圧力を検
出する圧力センサと、燃料温度を検出する温度センサ
と、前記回転センサで検出されたエンジン回転数と前記
アクセルセンサで検出されたアクセル開度と前記圧力セ
ンサで検出されたコモンレール圧力とに基づき、燃料噴
射パルス幅を求め、該燃料噴射パルス幅を前記温度セン
サで検出された燃料温度に基づいて補正し、補正燃料噴
射パルス幅を求めて該補正燃料噴射パルス幅信号を前記
インジェクタの噴射制御電磁弁へ出力するコントロール
ユニットとを備えたことを特徴とするものである。
【0019】従って、エンジン本体の運転時には、サプ
ライポンプからコモンレールに供給され高圧に保持され
た燃料は、各高圧配管を経てインジェクタへ供給されて
おり、この状態で、回転センサによって検出されたエン
ジン回転数と、アクセルセンサによって検出されたアク
セル開度と、圧力センサによって検出されたコモンレー
ル圧力と、温度センサによって検出された燃料温度がコ
ントロールユニットへ入力され、該コントロールユニッ
トにおいて、前記エンジン回転数とアクセル開度とコモ
ンレール圧力に基づき、燃料噴射パルス幅が求められ、
該燃料噴射パルス幅が前記温度センサで検出された燃料
温度に基づいて補正され、補正燃料噴射パルス幅が求め
られて該補正燃料噴射パルス幅信号がインジェクタの噴
射制御電磁弁へ出力され、該インジェクタの噴射制御電
磁弁に対して補正燃料噴射パルス幅に相当する時間だけ
通電が行われ、インジェクタの噴射ノズルから所望の量
の燃料が各気筒へ噴射される。
【0020】この結果、従来と同様、燃料の体積弾性係
数は、低温時ほど大きく、高温時ほど小さくなるため、
インジェクタが無噴射の状態から、補正燃料噴射パルス
幅信号が噴射制御電磁弁へ出力され、噴射ノズルが開い
て燃料の噴射が開始される速さは、低温時ほど速く、高
温時ほど遅くなるが、燃料温度が低い場合、補正燃料噴
射パルス幅は高温時の場合より所要量だけ短く設定され
ることとなり、エンジン本体の暖機前並びに低温の条件
のもとにおいても、実際の燃料噴射量が過多となること
はなく、常に適正な量の燃料が噴射され、黒煙の発生が
防止されると共に、性能も向上される。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照しつつ説明する。
【0022】図1は本発明を実施する形態の一例であっ
て、図中、図3と同一の符号を付した部分は同一物を表
わしており、基本的な構成は図3に示す従来のものと同
様であるが、本図示例の特徴とするところは、図1に示
す如く、戻り配管35途中に、燃料温度Fを検出する温
度センサ37を設け、コントロールユニット13におい
て、回転センサ10で検出されたエンジン回転数Nとア
クセルセンサ11で検出されたアクセル開度Aと圧力セ
ンサ12で検出されたコモンレール圧力Pとに基づき、
燃料噴射パルス幅Tを求め、該燃料噴射パルス幅Tを前
記温度センサ37で検出された燃料温度Fに基づいて補
正し、補正燃料噴射パルス幅T’を求めて該補正燃料噴
射パルス幅信号14’をインジェクタ6の噴射制御電磁
弁7へ出力するよう構成した点にある。
【0023】次に、上記図示例の作動を説明する。
【0024】エンジン本体1の運転時には、燃料タンク
2からサプライポンプ3によって吸い上げられた燃料
は、高圧配管38を通してコモンレール5に供給され高
圧に保持された後、各高圧配管9を経て各インジェクタ
6へ供給されており、この状態で、回転センサ10によ
って検出されたエンジン回転数Nと、アクセルセンサ1
1によって検出されたアクセル開度Aと、圧力センサ1
2によって検出されたコモンレール圧力Pと、温度セン
サ37によって検出された燃料温度Fがコントロールユ
ニット13へ入力され、該コントロールユニット13に
おいては、図6に示されるように、予め組み込まれたマ
ップを用いて、前記エンジン回転数Nとアクセル開度A
とコモンレール圧力Pに基づき、燃料噴射パルス幅Tが
T=kij×tijとして求められ、該燃料噴射パルス幅T
が前記温度センサ37で検出された燃料温度Fに基づい
て補正され、補正燃料噴射パルス幅T’が求められて該
補正燃料噴射パルス幅信号14’がインジェクタ6の噴
射制御電磁弁7へ出力され、該インジェクタ6の噴射制
御電磁弁7に対して補正燃料噴射パルス幅T’に相当す
る時間だけ通電が行われ、インジェクタ6の噴射ノズル
8から所望の量の燃料が各気筒へ噴射される。
【0025】この結果、従来と同様、燃料の体積弾性係
数Kは、低温時ほど大きく、高温時ほど小さくなるた
め、インジェクタ6が無噴射の状態から、補正燃料噴射
パルス幅信号14’が噴射制御電磁弁7へ出力され、ア
ウタバルブ24の作動により燃料噴射開始時に制御室2
3の圧力が低下する速さと、ニードル弁16のリフトす
る速さは夫々、図2に示す如く、低温時ほど速く、高温
時ほど遅くなるが、燃料温度Fが低い場合、補正燃料噴
射パルス幅T’は高温時の場合より所要量だけ短く設定
されることとなり、エンジン本体1の暖機前並びに低温
の条件のもとにおいても、実際の燃料噴射量が過多とな
ることはなく、常に適正な量の燃料が噴射され、黒煙の
発生が防止されると共に、性能も向上される。
【0026】こうして、燃料の温度変化に伴う燃料噴射
量の誤差を適正に補正し得、黒煙の発生防止並びに性能
向上を図り得る。
【0027】尚、本発明の直接噴射式ディーゼルエンジ
ン用燃料噴射装置は、上述の実施の形態の一例にのみ限
定されるものではなく、温度センサは各インジェクタ毎
に取り付けるようにしたり、或いは燃料タンクに設置す
るようにしてもよく、要は、温度センサについては、燃
料の温度を検出できる箇所であれば任意の箇所に設置し
得ること等、その他、本発明の要旨を逸脱しない範囲内
において種々変更を加え得ることは勿論である。
【0028】
【発明の効果】以上、説明したように本発明の直接噴射
式ディーゼルエンジン用燃料噴射装置によれば、燃料の
温度変化に伴う燃料噴射量の誤差を適正に補正し得、黒
煙の発生防止並びに性能向上を図り得るという優れた効
果を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施する形態の一例の全体概要構成図
である。
【図2】本発明を実施する形態の一例における補正燃料
噴射パルス幅信号と制御室圧力とニードル弁リフト量と
の関係を表わす線図である。
【図3】従来例の全体概要構成図である。
【図4】噴射制御電磁弁及び噴射ノズルを一体化してな
るインジェクタの断面図である。
【図5】図4に示されるインジェクタの燃料噴射状態を
表わす断面図である。
【図6】コントロールユニットに予め組み込まれたマッ
プを表わす図である。
【図7】従来例における燃料噴射パルス幅信号と制御室
圧力とニードル弁リフト量との関係を表わす線図であ
る。
【符号の説明】
1 エンジン本体 3 サプライポンプ 5 コモンレール 6 インジェクタ 7 噴射制御電磁弁 8 噴射ノズル 9 高圧配管 10 回転センサ 11 アクセルセンサ 12 圧力センサ 13 コントロールユニット 14’ 補正燃料噴射パルス幅信号 37 温度センサ N エンジン回転数 A アクセル開度 P コモンレール圧力 F 燃料温度 T 燃料噴射パルス幅 T’ 補正燃料噴射パルス幅
フロントページの続き (72)発明者 杉沼 清志 東京都日野市日野台3丁目1番地1 日野 自動車工業株式会社内 (72)発明者 山本 利幸 東京都日野市日野台3丁目1番地1 日野 自動車工業株式会社内 (72)発明者 酒井 宏実 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 日本電 装株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 サプライポンプから燃料が供給され高圧
    燃料を保持するコモンレールと、 噴射制御電磁弁及び噴射ノズルを一体化してなり、前記
    コモンレールから分岐した高圧配管が接続され且つエン
    ジン本体の各気筒に接続されるインジェクタと、 エンジン回転数を検出する回転センサと、 アクセル開度を検出するアクセルセンサと、 前記コモンレール圧力を検出する圧力センサと、 燃料温度を検出する温度センサと、 前記回転センサで検出されたエンジン回転数と前記アク
    セルセンサで検出されたアクセル開度と前記圧力センサ
    で検出されたコモンレール圧力とに基づき、燃料噴射パ
    ルス幅を求め、該燃料噴射パルス幅を前記温度センサで
    検出された燃料温度に基づいて補正し、補正燃料噴射パ
    ルス幅を求めて該補正燃料噴射パルス幅信号を前記イン
    ジェクタの噴射制御電磁弁へ出力するコントロールユニ
    ットとを備えたことを特徴とする直接噴射式ディーゼル
    エンジン用燃料噴射装置。
JP7215989A 1995-08-24 1995-08-24 直接噴射式ディーゼルエンジン用燃料噴射装置 Pending JPH0960542A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7215989A JPH0960542A (ja) 1995-08-24 1995-08-24 直接噴射式ディーゼルエンジン用燃料噴射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7215989A JPH0960542A (ja) 1995-08-24 1995-08-24 直接噴射式ディーゼルエンジン用燃料噴射装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0960542A true JPH0960542A (ja) 1997-03-04

Family

ID=16681570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7215989A Pending JPH0960542A (ja) 1995-08-24 1995-08-24 直接噴射式ディーゼルエンジン用燃料噴射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0960542A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003232244A (ja) * 2002-02-08 2003-08-22 Nippon Soken Inc 内燃機関の燃料噴射制御装置
DE102006036666A1 (de) * 2006-08-03 2008-02-07 Fev Motorentechnik Gmbh Ermittlung des Kraftstoffverbrauchs einer Brennkraftmaschine
CN100392227C (zh) * 2002-10-18 2008-06-04 罗伯特-博希股份公司 内燃机的工作方法及其所用的控制装置
JP2012122373A (ja) * 2010-12-07 2012-06-28 Toyota Motor Corp セタン価推定装置
GB2500207A (en) * 2012-03-12 2013-09-18 Gm Global Tech Operations Inc Fuel injection method comprising correction factors for fuel rail pressure and fuel temperature

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003232244A (ja) * 2002-02-08 2003-08-22 Nippon Soken Inc 内燃機関の燃料噴射制御装置
CN100392227C (zh) * 2002-10-18 2008-06-04 罗伯特-博希股份公司 内燃机的工作方法及其所用的控制装置
DE102006036666A1 (de) * 2006-08-03 2008-02-07 Fev Motorentechnik Gmbh Ermittlung des Kraftstoffverbrauchs einer Brennkraftmaschine
US7669463B2 (en) 2006-08-03 2010-03-02 Fev Motorentechnik Gmbh Determining the fuel consumption of an internal combustion engine
JP2012122373A (ja) * 2010-12-07 2012-06-28 Toyota Motor Corp セタン価推定装置
US8820151B2 (en) 2010-12-07 2014-09-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Cetane number estimation apparatus
GB2500207A (en) * 2012-03-12 2013-09-18 Gm Global Tech Operations Inc Fuel injection method comprising correction factors for fuel rail pressure and fuel temperature

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5785025A (en) Fuel supply for international combustion engine
JPH0436064A (ja) 燃料噴射弁
US4353385A (en) Diaphragm pressure regulator
JPH0550589B2 (ja)
JPH04183965A (ja) 内燃機関の燃料圧力制御装置
EP0896145B1 (en) Fuel injection control apparatus for accumulator type engine
JP3546285B2 (ja) 蓄圧式エンジンの燃料噴射制御装置
JPH0960542A (ja) 直接噴射式ディーゼルエンジン用燃料噴射装置
JP2008002306A (ja) 燃料噴射弁
JP3458568B2 (ja) 燃料噴射装置の電磁弁制御装置
GB2254886A (en) Ic engine fuel injector with pre and main injections
JP4211733B2 (ja) コモンレール式燃料噴射装置
US4606317A (en) Fuel injection system
JP3978735B2 (ja) 燃料噴射装置
JP4120556B2 (ja) 燃料噴射装置
JPH07259688A (ja) 直接噴射式ディーゼルエンジン用燃料噴射装置
JP3811989B2 (ja) ディーゼルエンジンの燃料噴射制御装置
JPH0942105A (ja) 燃料漏れ検出装置
JP3465909B2 (ja) ディーゼルエンジンの燃料噴射装置
JP4239332B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JPH10205404A (ja) 蓄圧式燃料噴射装置
JP3791190B2 (ja) コモンレール式燃料噴射装置
JP2003247469A (ja) 燃圧を切り換え可能な燃料供給装置
JP4577616B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP3691168B2 (ja) エンジンの蓄圧式燃料噴射装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees