JPH0959637A - 液晶組成物および液晶表示素子 - Google Patents

液晶組成物および液晶表示素子

Info

Publication number
JPH0959637A
JPH0959637A JP23768695A JP23768695A JPH0959637A JP H0959637 A JPH0959637 A JP H0959637A JP 23768695 A JP23768695 A JP 23768695A JP 23768695 A JP23768695 A JP 23768695A JP H0959637 A JPH0959637 A JP H0959637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
liquid crystal
crystal composition
embedded image
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23768695A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Matsushita
哲也 松下
Etsuo Nakagawa
悦男 中川
Fusayuki Takeshita
房幸 竹下
Katsuyuki Muraki
勝之 村城
Yasuko Sekiguchi
靖子 関口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JNC Corp
Original Assignee
Chisso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chisso Corp filed Critical Chisso Corp
Priority to JP23768695A priority Critical patent/JPH0959637A/ja
Publication of JPH0959637A publication Critical patent/JPH0959637A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 TN−LCDとSTN−LCD表示方式に関
し、種々特性を満たしつつ透明点(ネマチック−等方相
相転移温度)が高く、△nの調製範囲の広い液晶組成物
の提供。 【解決手段】 第1成分として、一般式(I−a)およ
び/または(I−b)から選択される化合物を少なくと
も1種含有することを特徴とする液晶組成物。 【化1】 【化2】 (式中、R0 、R1 はそれぞれ炭素数1〜10のアルコ
キシ基、アルコキシメチル基または炭素数2〜10のア
ルケニル基、アルケニルオキシ基を示し、A0は側位の
1つのHがFで置換されても良いパラフェニレン基を示
す。) 【効果】 動作温度範囲を広げるために透明点が高く、
また液晶表示素子の様々なセル厚に対応する△nの調製
範囲の広い液晶組成物を提供できた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、透明電極を有する
2枚の基板で形成される密閉セル中に設けられた、少な
くとも1種のカイラル添加物を含むネマチック液晶組成
物およびその液晶組成物を用いた液晶表示素子に関す
る。さらに詳しくはツイストネマチック(TN)方式あ
るいはスーパーツイスト複屈折(STN)方式に好適な
液晶組成物およびその液晶組成物を用いた液晶表示素子
に関する。
【0002】
【従来の技術とその問題点】液晶表示素子(LCD)の
表示方式としてツイストネマチック(TN)方式、スー
パーツイスト複屈折(STN)方式、アクティブマトリ
ックス(AM−LCD)方式等が提案され、次々に実用
化されてきた。これらのうち、TNおよびSTN方式の
液晶表示素子に用いられる液晶組成物には、共通して以
下のような特性が求められる。 (1)室温を含む広い温度範囲でネマチック液晶相を示
すこと。特にネマチック−等方相相転移温度(透明点)
が高いこと。 (2)消費電力を小さくするために、しきい値電圧が小
さいこと。 (3)応答時間(τ)をできるだけ小さくするために、
粘度(η)が小さいこと。 (4)液晶表示素子に応じた適切な屈折率異方性(Δ
n)を取り得ること。 (5)化学的に安定であること。 近年、LCDの動画への対応が強く要求されるようにな
ってきた。動画へ対応するためには、LCDを駆動する
際の応答速度が小さくなければならない。応答速度は液
晶表示素子のセル厚に依存するためセル厚を薄くする方
向で検討されているが、それに伴い液晶組成物の△nを
セル厚に合わせて任意に調製する事が求められている。
また、LCDのバッテリー駆動が可能となったため、屋
外での使用を目的としたLCD開発が進められてきた。
屋外での使用をより確実にするためには、ネマチック液
晶相をより拡大する必要があり、特に透明点を高くする
必要がある。しかしながら、このような液晶組成物は鋭
意検討されてはいるものの、常に改善を要求されている
のが現状である。末端にカルボキシル基(−COOH)
を有する化合物は2量体化(dimerizatio
n)し、液晶性を発現することが知られている(D.D
emus,Flussige Kristalle i
n Tabellen,57(1974))。そのよう
なカルボキシル基を有する化合物の応用したものとし
て、特開昭54−151951号公報にはアルキルシク
ロヘキシルカルボン酸を用いた液晶組成物が開示されて
いる。しかしながら、アルキルシクロヘキシルカルボン
酸を用いると液晶組成物の粘度を下げることはできる
が、透明点が低く、屈折率異方性(Δn)を任意に調製
できないという欠点を有している。また、特開平6−5
7252号公報にはアルキル安息香酸あるいはアルコキ
シ安息香酸を用いた液晶組成物が開示されている。これ
らの安息香酸は液晶組成物の粘度を下げて、Δnを大き
くすることはできるが、透明点を高くすること、またΔ
nを任意に調整できないという欠点を有している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明者らはカルボキ
シル基を持つ化合物を種々組合わせることによって、こ
れらの特性を満足させる液晶組成物が調製できることを
見いだした。以上の記述から明らかなように、本発明の
目的は、上記TN−LCDおよびSTN−LCD表示方
式に求められる種々の特性を満たしながら、様々な液晶
表示素子のセル厚に対応できるように△nの調製範囲が
広く、且つ動作温度範囲を広げるために透明点の高い液
晶組成物を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、下記第1ない
し第10の発明に記載の構成を有する。以下、本発明を
詳細に説明する。本発明の第1の発明は、第1成分とし
て、一般式(I−a)および/または(I−b)から選
択される化合物を少なくとも1種含有することを特徴と
する液晶組成物に関する。
【化16】
【化17】 (式中、R0 は炭素数1〜10のアルコキシ基、アルコ
キシメチル基または炭素数2〜10のアルケニル基、ア
ルケニルオキシ基を示し、R1 は炭素数1〜10のアル
コキシメチル基または炭素数2〜10のアルケニル基、
アルケニルオキシ基を示し、A0 は側位の1つのHがF
で置換されても良いパラフェニレン基を示す。) 本発明の第2の発明は、第2成分として、一般式(II)
の末端基構造を持つニトリル化合物を少なくとも1種ま
たはそれ以上含有することを特徴とする前記第1の発明
に記載の液晶組成物に関する。
【化18】 (L1 およびL2 は各々独立してHまたはFを示す。) 本発明の第3の発明は、一般式(II)の化合物が、一般
式(II−a)、(II−b)、(II−c)、(II−d)ま
たは(II−e)
【化19】
【化20】
【化21】
【化22】
【化23】 (式中、R5 は炭素数1〜10のアルキル基または炭素
数2〜10のアルケニル基を示す。いずれにおいても基
中の任意の1つまたは相隣接しない2つ以上のメチレン
基(−CH2 −)は酸素原子(−O−)によって置換さ
れても良い。Z3 は−COO−、−C24 −または単
結合を示し、Z4 およびZ5 は−C24 −または単結
合を示し、Z6 は−COO−、−C24 −または単結
合を示し、B1 はトランス1,4−シクロヘキシレン
基、パラフェニレン基またはパラ1,3−ジオキサレン
基を示し、B2 、B3 、B4 、B6 およびB7 は各々独
立してトランス1,4−シクロヘキシレン基またはパラ
フェニレン基を示し、B5 はトランス1,4−シクロヘ
キシレン基または側位の1つのHがFで置換されても良
いパラフェニレン基を示し、qおよびmは各々独立して
0または1を示す。)で表される化合物であることを特
徴とする前記第2の発明に記載の液晶組成物に関する。
本発明の第4の発明は、液晶組成物の全重量に対して、
第1成分が3〜50%、第2成分が30〜97%である
ことを特徴とする前記第2または第3の発明に記載の液
晶組成物に関する。本発明の第5の発明は、第3成分と
して、一般式(III)、(IV)および(V)
【化24】 (式中、R6 およびR7 は各々独立して炭素数1〜10
のアルキル基または炭素数2〜10のアルケニル基を示
す。いずれにおいても基中の任意の1つまたは相隣接し
ない2つ以上のメチレン基(−CH2 −)は酸素原子に
よって置換されても良い。Cはトランス1,4−シクロ
ヘキシレン基、ピリミジレン基またはパラフェニレン基
を示し、Dはトランス1,4−シクロヘキシレン基また
はパラフェニレン基を示し、Z7 は−C≡C−、−CO
O−、−C24 −、または−CH=CH−または単結
合を示す。)
【化25】 (式中、R8 は炭素数1〜10のアルキル基または炭素
数2〜10のアルケニル基を示す。いずれにおいても基
中の任意の1つまたは相隣接しない2つ以上のメチレン
基(−CH2 −)は酸素原子(−O−)によって置換さ
れても良い。R9 は炭素数1〜10のアルキル基、アル
コキシ基またはアルコキシメチル基を示し、Eはトラン
ス1,4−シクロヘキシレン基またはピリミジレン基を
示し、Gはトランス1,4−シクロヘキシレン基または
側位の1つのHがFで置換されても良いパラフェニレン
基を示し、Jはトランス1,4−シクロヘキシレン基ま
たはパラフェニレン基を示し、Z8 は−C24 −、−
COO−または単結合を示し、Z9 は−C≡C−、−C
OO−、−CH=CH−または単結合を示す。)
【化26】 (式中、R10は炭素数1〜10のアルキル基または炭素
数2〜10のアルケニル基を示す。いずれにおいても基
中の任意の1つまたは相隣接しない2つ以上のメチレン
基(−CH2 −)は酸素原子(−O−)によって置換さ
れても良い。R11は炭素数1〜10のアルキル基、アル
コキシ基またはアルコキシメチル基を示し、Q1 はHま
たはFを示す。)で表される化合物群から選択される化
合物を少なくとも1種以上、さらに含有することを特徴
とする前記第1〜4の発明のいずれかに記載の液晶組成
物に関する。本発明の第6の発明は、第3成分として、
一般式(VI)および(VII)
【化27】 (式中、R12は炭素数1〜10のアルキル基を示し、Q
2 はHまたはFを示し、kは0または1を示す。)
【化28】 (式中、R13は炭素数1〜10のアルキル基を示し、K
はトランス1,4−シクロヘキシレン基またはパラフェ
ニレン基を示し、Q3 およびQ4 は各々独立してHまた
はFを示し、Z10およびZ11は各々独立して−COO
−、−C24 −または単結合を示し、hは0、1また
は2を示す。またXはFまたはClを示す。)からなる
群から選択される化合物を少なくとも1種以上さらに含
有することを特徴とする前記第1〜4の発明のいずれか
に記載の液晶組成物に関する。本発明の第7の発明は、
液晶組成物の全重量に対して、第3成分の含有率が0〜
50%であることを特徴とする前記第5または第6の発
明に記載の液晶組成物に関する。本発明の第8の発明
は、さらに、第4成分として、一般式(VI)および(VI
I)
【化29】 (式中、R12は炭素数1〜10のアルキル基を示し、Q
2 はHまたはFを示し、kは0または1を示す。)
【化30】 (式中、R13は炭素数1〜10のアルキル基を示し、K
はトランス1,4−シクロヘキシレン基またはパラフェ
ニレン基を示し、Q3 およびQ4 は各々独立してHまた
はFを示し、Z10およびZ11は各々独立して−COO
−、−C24 −または単結合を示し、hは0、1また
は2を示す。またXはFまたはClを示す。)からなる
群から選択される化合物を少なくとも1種以上含有する
ことを特徴とする前記第1〜第7の発明のいずれかに記
載の液晶組成物に関する。本発明の第9の発明は、液晶
組成物の全重量に対して、第3成分および第4成分の合
計の含有量が50%以下であることを特徴とする前記第
8の発明に記載の液晶組成物に関する。本発明の第10
の発明は、前記第1〜9の発明のいずれかに記載の液晶
組成物を用いた液晶表示素子に関する。
【0005】以下、本発明の液晶組成物を構成する液晶
化合物について説明する。本発明の第1成分である、一
般式(I−a)および/または(I−b)で表される化
合物として、好ましくは以下の化合物を挙げることがで
きる。
【0006】
【化31】
【化32】
【化33】
【化34】
【化35】
【化36】
【化37】
【化38】
【化39】
【化40】
【化41】
【化42】
【化43】
【化44】
【化45】
【0007】(Rはアルキル基、R’はアルケニル基を
示す。)
【0008】これらの化合物の中では、粘度が低いこと
や、低温での相溶性が良いことから一般式(I−a−
1)〜(I−a−4)および/または(I−b−1)〜
(I−b−3)の化合物が本発明で特に好ましく用いら
れる。一般式(I−a)および/または(I−b)の化
合物は2量体化することによって誘電率異方性Δεが、
|Δε|<5程度の2環の液晶化合物の特性を発現す
る。したがって、特に液晶組成物の粘度を低下させるこ
とに優れた効果を発揮する。
【0009】本発明の第2成分である一般式(II−
a)、(II−b)、(II−c)、(II−d)および(II
−e)で表される化合物として、好ましくは以下の化合
物を挙げることができる。
【0010】
【化46】
【化47】
【化48】
【化49】
【化50】
【化51】
【化52】
【化53】
【化54】
【化55】
【化56】
【化57】
【化58】
【化59】
【化60】
【化61】
【化62】
【化63】
【化64】
【化65】
【化66】
【化67】
【化68】
【化69】
【化70】
【化71】
【化72】
【化73】
【化74】
【0011】(Rはアルキル基またはアルケニル基、
R’はアルカンジイルまたはアルケンジイルを示す。)
【0012】これらの化合物のなかでは、式(II−a−
1)、(II−a−2)、(II−a−3)、(II−a−
4)、(II−a−5)、(II−a−8)、(II−b−
1)、(II−b−2)、(II−b−3)、(II−c−
1)、(II−c−4)、(II−c−5)、(II−c−
6)、(II−c−9)、(II−c−10)、(II−c−
11)、(II−d−1)、(II−d−2)、(II−e−
1)または(II−e−2)で表される化合物が本発明に
おいて特に好ましく用いられる。
【0013】これら第2成分の化合物は、誘電率異方性
が正の化合物で特にその値が大きく、主としてしきい値
電圧を小さくする目的およびSTN特性として重要な急
峻性を改善する目的で使用される。電圧駆動を行うため
には誘電率異方性の大きいこれらの化合物は不可欠な成
分となる。
【0014】第3成分の、一般式(III)、(IV)および
(V)で表される化合物として、好ましくは以下の化合
物を挙げることができる。
【0015】
【化75】
【化76】
【化77】
【化78】
【化79】
【化80】
【化81】
【化82】
【化83】
【化84】
【化85】
【化86】
【化87】
【化88】
【化89】
【化90】
【化91】
【化92】
【化93】
【化94】
【化95】
【化96】
【化97】
【化98】
【化99】
【化100】
【化101】
【化102】
【化103】
【化104】
【化105】
【化106】
【化107】
【化108】
【化109】
【化110】
【化111】
【化112】
【0016】(RおよびR’は各々独立してアルキル基
またはアルケニル基を示す。)
【0017】これらの中で、式(III)で表される化合物
としては、式(III −1)、(III−2)、(III −
4)、(III −5)、(III −6)、(III −7)、
(III −8)、(III −10)、(III −13)、(II
I −14)、(III −18)または(III −19)で表
される化合物が本発明において特に好ましく用いられ
る。また、式(IV)で表される化合物としては、式(IV
−1)、(IV−2)、(IV−5)、(IV−6)、(IV−
8)、(IV−9)、(IV−11)、(IV−12)、(IV
−14)または(IV−15)で表される化合物が本発明
において特に好ましく用いられる。式(V)で表される
化合物としては(V−2)または(V−3)で表される
化合物が本発明において特に好ましく用いられる。第3
成分の、一般式(III)、(IV)および(V)の化合物
は、誘電率異方性が負かまたは弱い正の化合物である。
一般式(III)の化合物は主として粘度低下および/また
はΔn調整の目的で使用される。また、一般式(IV)の
化合物は透明点を高くする等のネマチックレンジを広げ
る目的および/またはΔn調整、粘度調整の目的で使用
される。
【0018】本発明の第3成分または第4成分として使
用される、一般式(VI)および(VII )で表される化合
物として、好ましくは以下の化合物を挙げることができ
る。
【0019】
【化113】
【化114】
【化115】
【化116】
【化117】
【化118】
【化119】
【化120】
【化121】
【化122】
【化123】
【化124】
【化125】
【化126】
【化127】
【化128】
【化129】
【化130】
【化131】
【化132】
【化133】
【化134】
【化135】
【化136】
【化137】
【化138】
【化133】
【化140】
【化141】
【化142】
【化143】
【化144】
【化145】
【化146】
【化147】
【化148】
【化149】
【化150】
【化151】
【化152】
【化153】
【化154】
【化155】
【化156】
【化157】
【化158】
【化159】
【化160】
【化161】
【化162】
【化163】
【0020】(Rはアルキル基を示す。)
【0021】一般式(VI)で表される化合物としては、
式(VI−1)、(VI−2)または(VI−3)で表される
化合物が本発明において特に好ましく用いられる。ま
た、一般式(VII)で表される化合物としては、(VII −
1)、(VII −5)、(VII −6)、(VII −7)、
(VII −8)、(VII −9)、(VII −10)、(VII
−11)、(VII −12)、(VII −13)、(VII −
14)、(VII −15)、(VII −16)、(VII −1
7)、(VII −18)、(VII −19)、(VII −2
0)、(VII −22)、(VII −29)、(VII −3
4)、(VII −35)、(VII −37)、(VII −4
1)、(VII −47)または(VII −48)で表される
化合物が本発明において特に好ましく用いられる。一般
式(VI)〜(VII)の化合物は誘電率異方性が正の化合物
であり、特にしきい値電圧を小さくする目的やその温度
依存性を改善する目的で使用される。また、粘度調整、
Δn調整、透明点を高くする等のネマチックレンジを広
げる目的にも使用される。
【0022】本発明で使用される第1成分の使用量は、
液晶組成物の全重量に対して3〜40重量%が好まし
い。より好ましくは5〜30重量%が好ましい。3重量
%未満だと主題であるネマチック液晶相範囲の効果が得
にくいし、40重量%を超えると液晶組成物のしきい値
電圧が大きくなり好ましくない。第2成分の使用量は3
〜30重量%が好ましい。より好ましくは5〜20重量
%が好ましい。3重量%未満だと液晶組成物のネマチッ
ク液晶相範囲を大きくするという本発明の主題の効果が
得にくいし、30重量%を超えると液晶組成物のしきい
値電圧が高くなり好ましくない。第3成分の使用量は3
0〜94重量%が好ましい。より好ましくは35〜80
重量%が好ましい。30重量%未満だと液晶組成物のし
きい値電圧が大きく好ましくない。94重量%を超える
と液晶組成物の粘度が大きくなり好ましくない。第4成
分および第5成分の使用量は50重量%以下が好まし
い。より好ましくは40重量%以下が好ましい。
【0023】本発明の液晶組成物は使用される液晶表示
素子の目的に応じて、上記一般式(I)〜(VII)で表さ
れる化合物の他に、しきい値電圧、ネマティックレン
ジ、Δn、誘電率異方性、粘度等を調整する目的で、そ
の他の化合物を本発明の目的を害さない範囲で適当量含
有することができる。
【0024】本発明に従い使用される液晶組成物は、そ
れ自体慣用な方法で調整される。一般には、種々の成分
を高い温度で互いに溶解させる方法がとられている。ま
た、本発明の液晶材料は、適当な添加物によって意図す
る用途に応じた改良がなされ、最適化される。このよう
な添加物は当業者によく知られており、文献等に詳細に
記載されている。通常、液晶のらせん構造を誘起して必
要なねじれ角を調整し、逆ねじれ(reversetw
ist)を防止するため、キラルドープ材(chira
l dopant)などを添加する。
【0025】また、本発明に従い使用される液晶組成物
は、メロシアニン系、スチリル系、アゾ系、アゾメチン
系、アゾキシ系、キノフタロン系、アントラキノン系お
よびテトラジン系等の二色性色素を添加してゲストホス
ト(GH)モード用の液晶組成物としても使用できる。
あるいは、ネマチック液晶をマイクロカプセル化して作
製したNCAPや液晶中に三次元網目状高分子を作製し
たポリマーネットワーク液晶表示素子(PNLCD)に
代表されるポリマー分散型液晶表示素子(PNLCD)
用の液晶組成物としても使用できる。その他、複屈折制
御(ECB)モードや動的散乱(DS)モード用の液晶
組成物としても使用できる。
【0026】
【実施例】以下、実施例により本発明を詳細に説明する
が、本発明はこれらの実施例に限定されるものではな
い。また、比較例、実施例の組成比は全て重量%または
重量部で示される。尚、例において輝度が10%に達し
たときの電圧をしきい値電圧とし、V10で示す。
【0027】比較例1 特開平6−57252号公報の実施例6で開示されてい
る以下の組成物を調整した。
【0028】
【化164】
【0029】この組成物の透明点はTNI=61(℃)、
20℃における粘度はη20=29(mPa・s)、25
℃における屈折率異方性はΔn=0.114、25℃に
おけるしきい値電圧はV10=1.47(V)であった。
【0030】比較例2 特開昭54−151951号公報の混合2で開示されて
いる以下の組成物を調整した。
【0031】
【化165】
【0032】この組成物の透明点はTNI=67.6
(℃)、20℃における粘度はη20=55.7(mPa
・s)、25℃における屈折率異方性はΔn=0.16
9、25℃におけるしきい値電圧はV10=1.56
(V)であった。
【0033】実施例1
【0034】
【化166】
【0035】からなる液晶組成物を調整した。この組成
物の透明点はTNI=70(℃)、20℃における粘度は
η20=31(mPa・s)、25℃における屈折率異方
性はΔn=0.121、25℃におけるしきい値電圧は
10=1.49(V)であった。比較例1の液晶組成物
に比べ透明点が約9℃大きくなった。また、粘度、しき
い値電圧は大きく変化しないが、Δnは大きくなった。
【0036】実施例2
【0037】
【化167】
【0038】からなる液晶組成物を調整した。この組成
物の透明点はTNI=65(℃)、20℃における粘度は
η20=30(mPa・s)、25℃における屈折率異方
性はΔn=0.109、25℃におけるしきい値電圧は
10=1.48(V)であった。比較例1の液晶組成物
に比べ透明点は大きく、Δnは小さくなった。実施例
1、2でわかるように第1成分の種類を使い分ける事に
より、高い透明点を有し、△nの調製範囲の広い液晶組
成物が可能となる。
【0039】実施例3
【0040】
【化168】
【0041】からなる液晶組成物を調整した。この組成
物の透明点はTNI=76(℃)、20℃における粘度は
η20=56(mPa・s)、25℃における屈折率異方
性はΔn=0.177、25℃におけるしきい値電圧は
10=1.59(V)であった。比較例2の液晶組成物
にくらべ、透明点が高くなった。また、しきい値電圧・
粘度は大きく変化しないが、Δnは大きくなった。
【0042】実施例4
【0043】
【化169】
【0044】からなる液晶組成物を調整した。この組成
物の透明点はTNI=81(℃)、20℃における粘度は
η20=50(mPa・s)、25℃における屈折率異方
性はΔn=0.112、25℃におけるしきい値電圧は
10=1.52(V)であった。比較例1、2の液晶組
成物にくらべ、透明点が高くなり△nは小さくなった。
【0045】実施例5
【0046】
【化170】
【化171】
【0047】からなる液晶組成物を調整した。この組成
物の透明点はTNI=81(℃)、20℃における粘度は
η20=47(mPa・s)、25℃における屈折率異方
性はΔn=0.175、25℃におけるしきい値電圧は
10=1.24(V)であった。比較例1、2の液晶組
成物にくらべ、透明点が大きく△nも大きくなった。
【0048】実施例6
【0049】
【化172】
【0050】からなる液晶組成物を調整した。この組成
物の透明点はTNI=83(℃)、20℃における粘度は
η20=37(mPa・s)、25℃における屈折率異方
性はΔn=0.149、25℃におけるしきい値電圧は
10=1.40(V)であった。
【0051】実施例7
【0052】
【化173】
【化174】
【0053】からなる液晶組成物を調整した。この組成
物の透明点はTNI=84(℃)、20℃における粘度は
η20=36(mPa・s)、25℃における屈折率異方
性はΔn=0.123、25℃におけるしきい値電圧は
10=1.72(V)であった。
【0054】実施例8
【0055】
【化175】
【化176】
【0056】からなる液晶組成物を調整した。この組成
物の透明点はTNI=86(℃)、20℃における粘度は
η20=36(mPa・s)、25℃における屈折率異方
性はΔn=0.129、25℃におけるしきい値電圧は
10=2.22(V)であった。
【0057】実施例9
【0058】
【化177】
【化178】
【0059】からなる液晶組成物を調整した。この組成
物の透明点はTNI=101(℃)、20℃における粘度
はη20=24(mPa・s)、25℃における屈折率異
方性はΔn=0.090、25℃におけるしきい値電圧
はV10=2.70(V)であった。
【0060】実施例10
【0061】
【化179】
【化180】
【0062】からなる液晶組成物を調整した。この組成
物の透明点はTNI=85(℃)、20℃における粘度は
η20=36(mPa・s)、25℃における屈折率異方
性はΔn=0.154、25℃におけるしきい値電圧は
10=1.55(V)であった。
【0063】実施例11
【0064】
【化181】
【化182】
【0065】からなる液晶組成物を調整した。この組成
物の透明点はTNI=110(℃)、20℃における粘度
はη20=28(mPa・s)、25℃における屈折率異
方性はΔn=0.139、25℃におけるしきい値電圧
はV10=1.76(V)であった。
【0066】実施例12
【0067】
【化183】
【化184】
【0068】からなる液晶組成物を調整した。この組成
物の透明点はTNI=105(℃)、20℃における粘度
はη20=23(mPa・s)、25℃における屈折率異
方性はΔn=0.120、25℃におけるしきい値電圧
はV10=2.47(V)であった。
【0069】実施例13
【0070】
【化185】
【化186】
【0071】からなる液晶組成物を調整した。この組成
物の透明点はTNI=105(℃)、20℃における粘度
はη20=61(mPa・s)、25℃における屈折率異
方性はΔn=0.144、25℃におけるしきい値電圧
はV10=1.36(V)であった。
【0072】
【発明の効果】実施例に示したように、本発明によって
TN−LCDおよびSTN−LCD表示方式に用いられ
る種々の特性を満たしながら、透明点が高く△nの調製
範囲の広い液晶組成物を提供できる。
【化139】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C09K 19/20 C09K 19/20 19/30 19/30 19/34 19/34 G02F 1/13 500 G02F 1/13 500

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1成分として、一般式(I−a)およ
    び/または(I−b)から選択される化合物を少なくと
    も1種含有することを特徴とする液晶組成物。 【化1】 【化2】 (式中、R0 は炭素数1〜10のアルコキシ基、アルコ
    キシメチル基または炭素数2〜10のアルケニル基、ア
    ルケニルオキシ基を示し、R1 は炭素数1〜10のアル
    コキシメチル基または炭素数2〜10のアルケニル基、
    アルケニルオキシ基を示し、A0 は側位の1つのHがF
    で置換されても良いパラフェニレン基を示す。)
  2. 【請求項2】 第2成分として、一般式(II)の末端基
    構造を持つニトリル化合物を少なくとも1種またはそれ
    以上含有することを特徴とする請求項1に記載の液晶組
    成物。 【化3】 (L1 およびL2 は各々独立してHまたはFを示す。)
  3. 【請求項3】 一般式(II)の化合物が、一般式(II−
    a)、(II−b)、(II−c)、(II−d)または(II
    −e) 【化4】 【化5】 【化6】 【化7】 【化8】 (式中、R5 は炭素数1〜10のアルキル基または炭素
    数2〜10のアルケニル基を示す。いずれにおいても基
    中の任意の1つまたは相隣接しない2つ以上のメチレン
    基(−CH2 −)は酸素原子(−O−)によって置換さ
    れても良い。Z3 は−COO−、−C24 −または単
    結合を示し、Z4 およびZ5 は−C24 −または単結
    合を示し、Z6 は−COO−、−C24 −または単結
    合を示し、B1 はトランス1,4−シクロヘキシレン
    基、パラフェニレン基またはパラ1,3−ジオキサレン
    基を示し、B2 、B3 、B4 、B6 およびB7 は各々独
    立してトランス1,4−シクロヘキシレン基またはパラ
    フェニレン基を示し、B5 はトランス1,4−シクロヘ
    キシレン基または側位の1つのHがFで置換されても良
    いパラフェニレン基を示し、qおよびmは各々独立して
    0または1を示す。)で表される化合物であることを特
    徴とする請求項2に記載の液晶組成物。
  4. 【請求項4】 液晶組成物の全重量に対して、第1成分
    が3〜50%、第2成分が30〜97%であることを特
    徴とする請求項2または3に記載の液晶組成物。
  5. 【請求項5】 第3成分として、一般式(III)、(IV)
    および(V) 【化9】 (式中、R6 およびR7 は各々独立して炭素数1〜10
    のアルキル基または炭素数2〜10のアルケニル基を示
    す。いずれにおいても基中の任意の1つまたは相隣接し
    ない2つ以上のメチレン基(−CH2 −)は酸素原子に
    よって置換されても良い。Cはトランス1,4−シクロ
    ヘキシレン基、ピリミジレン基またはパラフェニレン基
    を示し、Dはトランス1,4−シクロヘキシレン基また
    はパラフェニレン基を示し、Z7 は−C≡C−、−CO
    O−、−C24 −、または−CH=CH−または単結
    合を示す。) 【化10】 (式中、R8 は炭素数1〜10のアルキル基または炭素
    数2〜10のアルケニル基を示す。いずれにおいても基
    中の任意の1つまたは相隣接しない2つ以上のメチレン
    基(−CH2 −)は酸素原子(−O−)によって置換さ
    れても良い。R9 は炭素数1〜10のアルキル基、アル
    コキシ基またはアルコキシメチル基を示し、Eはトラン
    ス1,4−シクロヘキシレン基またはピリミジレン基を
    示し、Gはトランス1,4−シクロヘキシレン基または
    側位の1つのHがFで置換されても良いパラフェニレン
    基を示し、Jはトランス1,4−シクロヘキシレン基ま
    たはパラフェニレン基を示し、Z8 は−C24 −、−
    COO−または単結合を示し、Z9 は−C≡C−、−C
    OO−、−CH=CH−または単結合を示す。) 【化11】 (式中、R10は炭素数1〜10のアルキル基または炭素
    数2〜10のアルケニル基を示す。いずれにおいても基
    中の任意の1つまたは相隣接しない2つ以上のメチレン
    基(−CH2 −)は酸素原子(−O−)によって置換さ
    れても良い。R11は炭素数1〜10のアルキル基、アル
    コキシ基またはアルコキシメチル基を示し、Q1 はHま
    たはFを示す。)で表される化合物群から選択される化
    合物を少なくとも1種以上、さらに含有することを特徴
    とする請求項1〜4のいずれかに記載の液晶組成物。
  6. 【請求項6】 第3成分として、一般式(VI)および
    (VII) 【化12】 (式中、R12は炭素数1〜10のアルキル基を示し、Q
    2 はHまたはFを示し、kは0または1を示す。) 【化13】 (式中、R13は炭素数1〜10のアルキル基を示し、K
    はトランス1,4−シクロヘキシレン基またはパラフェ
    ニレン基を示し、Q3 およびQ4 は各々独立してHまた
    はFを示し、Z10およびZ11は各々独立して−COO
    −、−C24 −または単結合を示し、hは0、1また
    は2を示す。またXはFまたはClを示す。)からなる
    群から選択される化合物を少なくとも1種以上さらに含
    有することを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載
    の液晶組成物。
  7. 【請求項7】 液晶組成物の全重量に対して、第3成分
    の含有率が0〜50%であることを特徴とする請求項5
    または6に記載の液晶組成物。
  8. 【請求項8】 さらに、第4成分として、一般式VIおよ
    びVII 【化14】 (式中、R12は炭素数1〜10のアルキル基を示し、Q
    2 はHまたはFを示し、kは0または1を示す。) 【化15】 (式中、R13は炭素数1〜10のアルキル基を示し、K
    はトランス1,4−シクロヘキシレン基またはパラフェ
    ニレン基を示し、Q3 およびQ4 は各々独立してHまた
    はFを示し、Z10およびZ11は各々独立して−COO
    −、−C24 −または単結合を示し、hは0、1また
    は2を示す。またXはFまたはClを示す。)からなる
    群から選択される化合物を少なくとも1種以上含有する
    ことを特徴とする請求項1〜8のいずれかに記載の液晶
    組成物。
  9. 【請求項9】 液晶組成物の全重量に対して、第3成分
    および第4成分の合計の含有量が50%以下であること
    を特徴とする請求項8に記載の液晶組成物。
  10. 【請求項10】 請求項1〜9のいずれかに記載の液晶
    組成物を用いた液晶表示素子。
JP23768695A 1995-08-23 1995-08-23 液晶組成物および液晶表示素子 Pending JPH0959637A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23768695A JPH0959637A (ja) 1995-08-23 1995-08-23 液晶組成物および液晶表示素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23768695A JPH0959637A (ja) 1995-08-23 1995-08-23 液晶組成物および液晶表示素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0959637A true JPH0959637A (ja) 1997-03-04

Family

ID=17019012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23768695A Pending JPH0959637A (ja) 1995-08-23 1995-08-23 液晶組成物および液晶表示素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0959637A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10330755A (ja) * 1997-05-28 1998-12-15 Dainippon Ink & Chem Inc ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
EP0919536A1 (en) * 1997-11-28 1999-06-02 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Fluorine-substituted 4-alkenylbenzoic acid and derivatives thereof, and nematic liquid crystal composition containing cyanophenyl benzoate derivatives and liquid crystal display system using the same
US6693223B1 (en) 1997-11-28 2004-02-17 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Fluorine-substituted-4-alkenylbenzoic acid and derivatives thereof, and nematic liquid crystal composition containing cyanophenyl benzoate derivatives and liquid crystal display system using the same
JP2017528478A (ja) * 2014-09-10 2017-09-28 ロイヤル・ホロウェイ・アンド・ベッドフォード・ニュー・カレッジRoyal Holloway And Bedford New College 抗痙攣化合物
CN109824543A (zh) * 2017-11-23 2019-05-31 江苏和成显示科技有限公司 一种化合物及其液晶组合物和应用

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10330755A (ja) * 1997-05-28 1998-12-15 Dainippon Ink & Chem Inc ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
EP0919536A1 (en) * 1997-11-28 1999-06-02 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Fluorine-substituted 4-alkenylbenzoic acid and derivatives thereof, and nematic liquid crystal composition containing cyanophenyl benzoate derivatives and liquid crystal display system using the same
US6287646B1 (en) * 1997-11-28 2001-09-11 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Fluorine-substituted-4-alkenylbenzoic acid and derivatives thereof, and nematic liquid crystal composition containing cyanophenyl benzoate derivatives and liquid crystal display system using the same
US6693223B1 (en) 1997-11-28 2004-02-17 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Fluorine-substituted-4-alkenylbenzoic acid and derivatives thereof, and nematic liquid crystal composition containing cyanophenyl benzoate derivatives and liquid crystal display system using the same
JP2017528478A (ja) * 2014-09-10 2017-09-28 ロイヤル・ホロウェイ・アンド・ベッドフォード・ニュー・カレッジRoyal Holloway And Bedford New College 抗痙攣化合物
CN109824543A (zh) * 2017-11-23 2019-05-31 江苏和成显示科技有限公司 一种化合物及其液晶组合物和应用
CN109824543B (zh) * 2017-11-23 2022-02-22 江苏和成显示科技有限公司 一种化合物及其液晶组合物和应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI784142B (zh) 液晶組合物及液晶顯示元件、液晶顯示器
TWI826425B (zh) 液晶組合物及液晶顯示元件、液晶顯示器
JP3579727B2 (ja) 液晶組成物
NO894477L (no) Superdreiet flytendekrystalltegn.
TW201615811A (zh) 液晶介質及含彼之電光顯示器
TW201000606A (en) Liquid crystalline medium and liquid crystal display
JP5105669B2 (ja) 液晶化合物、液晶媒体および液晶ディスプレイ
JP3605648B2 (ja) 液晶組成物および液晶表示素子
JP3579728B2 (ja) 液晶組成物および液晶表示素子
JPH0959637A (ja) 液晶組成物および液晶表示素子
EP0719849B1 (en) A liquid crystal composition and display device
EP0731155B1 (en) A liquid crystal composition and a liquid crystal display element
JPH07300585A (ja) 液晶組成物
JPH08302354A (ja) 液晶組成物および液晶表示素子
JPH0959634A (ja) 液晶組成物および液晶表示素子
JPH0959635A (ja) 液晶組成物および液晶表示素子
JP3568320B2 (ja) 液晶組成物および液晶表示素子
JPH0987626A (ja) 液晶組成物および液晶表示素子
JPH09217062A (ja) 液晶組成物および液晶表示素子
JPH0959639A (ja) 液晶組成物および液晶表示素子
JPH08231957A (ja) 液晶組成物および液晶表示素子
JP3610644B2 (ja) 液晶組成物および液晶表示素子
JPH0959638A (ja) 液晶組成物および液晶表示素子
JPH0931460A (ja) 液晶組成物および液晶表示素子
JPH07300582A (ja) 液晶組成物