JPH0958391A - エアバッグ装置 - Google Patents

エアバッグ装置

Info

Publication number
JPH0958391A
JPH0958391A JP7242349A JP24234995A JPH0958391A JP H0958391 A JPH0958391 A JP H0958391A JP 7242349 A JP7242349 A JP 7242349A JP 24234995 A JP24234995 A JP 24234995A JP H0958391 A JPH0958391 A JP H0958391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
air bag
cover body
base plate
support member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7242349A
Other languages
English (en)
Inventor
Morimasa Asai
守正 浅井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Plast Co Ltd
Original Assignee
Nihon Plast Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Plast Co Ltd filed Critical Nihon Plast Co Ltd
Priority to JP7242349A priority Critical patent/JPH0958391A/ja
Publication of JPH0958391A publication Critical patent/JPH0958391A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 部品点数が少なく形状が単純で、全体の重量
が軽減できてコストの安いエアバッグ装置を提供するこ
とを目的とする。 【解決手段】 エアバッグ25を支持する支持部材26
と、この支持部材26に取り付けられて折り畳まれたエ
アバッグ25を覆うカバー体21とを有し、前記支持部
材26は前記カバー体21の内側に係合する内側係合部
28と前記カバー体21の外側に係合する外側係合部2
9とを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、自動車に装着さ
れるエアバッグ装置に関し、特に折り畳まれたエアバッ
グを支持する支持部材によって、そのカバー体を係合係
止するものに関する。
【0002】
【従来の技術】エアバッグ装置としては、例えば運転者
を衝突の衝撃から保護するためにステアリングホイール
の中央パッド部に組み込んだものなど、種々のものが開
発され実用化されている。
【0003】このような従来のエアバッグ装置において
は、エアバッグ装置を構成する支持プレートにエアバッ
グが取り付けられ、さらにこのエアバッグがコンパクト
に折り畳まれて、この折り畳まれたエアバッグ全体を軟
質のカバー体で覆うようにしたものが知られている。そ
して、支持プレートとカバー体とはそれぞれの通孔を一
致させて、通しリベットなどで固定するようにしてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながらこのよう
な取付構造では、十数本にもなる本数の通しリベットを
挿通して支持プレートとカバー体とをかしめ固定するの
で、部品点数が多く工程が煩雑でコストが下げられない
との問題点を有している。
【0005】また、特開平5−139236号公報に
は、図7および図8に示すように、カバー体2の内側側
壁に係合凹部2aを形成し、この凹部2aに係合するハ
ウジング4がカバー体2に挿入され、さらに別体のホル
ダ5を組み合わせてカバー体2を係止する構造が示され
ている。そして、鋼板製のホルダ5は中央にインフレー
タ3を挿入するための挿通孔5aを備えるとともに、周
縁にエアバッグ装置1をステアリングホイール6の各ス
ポーク部芯金6aに取り付けるための取付片5bを備え
ている。
【0006】しかしこのような構造においても、別体の
ホルダ5を使用するため部品点数が多くなるとともに、
所定の肉厚の鋼板などを用いるためにエアバッグ装置1
全体の重量が増加し、また図8で明らかなように、ホル
ダ5は蜘蛛状の形状を成すために素材の切り抜き屑(ス
クラップ)が出るなどの問題点を有している。
【0007】この発明はこれらの問題点を解決するもの
で、部品点数が少なく形状が単純で、全体の重量が軽減
できてコストの安いエアバッグ装置を提供することを目
的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めにこの発明のエアバッグ装置は、エアバッグを支持す
る支持部材と、この支持部材に取り付けられて折り畳ま
れたエアバッグを覆うカバー体とを有し、前記支持部材
は前記カバー体の内側に係合する内側係合部と前記カバ
ー体の外側に係合する外側係合部とを有する構成にして
ある。
【0009】ここで内側係合部は支持部材に立設された
一対の起立壁によって構成されており、外側係合部はこ
の起立壁と平板部とからスリットによって切り起こさ
れ、傾斜部から連続する平行部の端部が折曲げられて鈎
状部を形成している。従って、このエアバッグ装置は支
持部材に一体に形成した内側係合部がカバー体の取付枠
部内側に当接して取付枠部の係止部に係合し、外側係合
部の鈎状部が取付枠部外側に係合することによって、カ
バー体を内外に変形脱落させることなく強固に保持する
ことができる。
【0010】また、支持部材には内側係合部と外側係合
部とを一体に形成したので、別体のホルダなどを組み合
わせる必要がなく、部品点数を削減し、無駄な材料を使
用したりスクラップなどを生じるといった問題がないの
で、コスト低減が可能になると共に、エアバッグ装置の
重量軽減も可能になるから、ステアリングホイールの慣
性重量が低減でき、操舵操作性が向上する。
【0011】さらに、係合部を支持部材のインフレータ
開口側から折り曲げて形成し、起立壁の上側を超えてさ
らに外側に延設することも可能であって、これによって
支持部材の外周に形成されている起立壁が全周に亘って
連続的に形成されるから、カバー体を一層確実に固定す
ることができる。また、エアバッグとインフレータと支
持部材との気密性をリテーナによって確保できるので、
新たな部品の増加を招来しない。さらに、本来打ち抜い
てスクラップになるべきインフレータ挿通開口の鋼板材
料を有効に活用することができるので、スクラップの発
生を少なくすることができる。
【0012】なお、図示の例は対向する一対の辺につい
て、さらに一辺に対して一つの広幅の係合部を設けるよ
うにしたが、例えば一辺に複数の係合部を設けることも
できるし、また対向する二対の辺の全てについて前記の
一つまたは複数の係合部を設けることもできる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下この発明の実施の一形態につ
いて図1乃至図4に基づいて説明する。
【0014】図1はこの発明のエアバッグ装置を装着し
たステアリングホイールの正面図、図2は同エアバッグ
装置の要部分解斜視図である。
【0015】図において、ステアリングホイール10は
ステアリングホイール本体11とエアバッグ装置20な
どからなり、ステアリングホイール本体11は円環状の
リム部12と、このリム部12の中心から下方に偏位し
た位置にエアバッグ装置20を取り付けた図示しないボ
スプレートと、前記リム部12とボスプレートとを連結
する複数のスポーク部13などによって構成されてお
り、ボスプレートは車体側に設けられたステアリングシ
ャフト(図示せず)に嵌着されるボスを備えている。ま
た、リム部12及びスポーク部13には発泡ポリウレタ
ン樹脂などを用いた被覆部14が形成されている。
【0016】エアバッグ装置20は、折り畳まれて収納
されたエアバッグ25をリテーナ24を介して取り付け
るベースプレート(支持部材)26と、このベースプレ
ート26とエアバッグ25との上方および側方全周を覆
うエアバッグカバー(カバー体)21と、所定時エアバ
ッグ25にガスを供給してエアバッグ25を膨らませる
インフレータ30などから構成されている。
【0017】エアバッグカバー21は図2に示すよう
に、ポリウレタンエラストマーなどの軟質の各種エラス
トマー樹脂から射出成形法により形成されており、一方
に開口21aを有する取付枠部22と、この取付枠部2
2の他方を覆うと共に一側外方に延びる平板状の上面部
23とを有し、この上面部23には薄肉のテアライン2
3aが設けられている。また、この取付枠部22の対向
する他の一対の側壁には内方に突出する係止部22aが
形成されている。
【0018】リテーナ24はプレス鋼板で形成した円形
のリングであって、両側にリブ24aを備え、このリブ
24aの反対面に所定の間隔で複数の取付ボルト24b
が溶接などで一体的に取り付けられている。
【0019】エアバッグ25は二枚の円形のナイロン織
布などで構成される基布を重ね合わせて外周部を縫合し
た袋状をなしており、一方の基布の中央にはインフレー
タ30挿入用の開口が形成され、この開口の周縁には所
定の間隔で複数の取付孔が穿設されると共に、この開口
から離間されて設けられたベントホールが開口され、そ
れぞれに補強布を当てて一体的に縫合して強化してあ
る。
【0020】ベースプレート26は鋼板を折り曲げて形
成されており、その平板部27の中央には円形の開口2
7aを備え、その周縁には所定の間隔で複数の取付孔2
7bが穿設されている。そして平板部27の周縁には起
立壁28が立設されており、対向する一対の起立壁28
の中央部には前記ボスプレートに取り付けるための取付
部28aが設けられ、この取付部28aには長孔28b
が穿設されている。そして、対向する他の一対の起立壁
(内側係合部)28の先端は取付枠部22の係止部22
aに係合するようになされており、さらにこの起立壁2
8には係合部(外側係合部)29がスリット29aによ
って平板部27から切り起こされて、傾斜部29bから
連続する平行部29cの端部が折曲げられて鈎状部29
dを形成し、取付枠部22の係止部22aの外側にに係
合するようになされている。
【0021】エアバッグ25をベースプレート26に取
り付ける方法は従来と同様であって、予めセットされた
リテーナ24に一体に取り付けられた取付ボルト24b
をエアバッグ25の取付孔に挿通してベースプレート2
6の取付孔27bから露出せしめてナットにて固定す
る。さらに他の取付孔にブラインドリベットを挿通し
て、リテーナ24の図示しない取付孔とエアバッグ25
の取付孔とを一括かしめ固定する。このようにしてエア
バッグ25とベースプレート26とを固着し、さらに、
エアバッグ25をベースプレート26の平板部27の寸
法内に収まるようにコンパクトに折り畳む。
【0022】次に、図3および図4に示すように、エア
バッグカバー21の下面開口21aを上に向けて置き、
エアバッグ25とともにベースプレート26を取付枠部
22内に挿入する。このとき軟質エラストマーで形成し
たエアバッグカバー21が変形し取付枠部22内側にベ
ースプレート26の起立壁28が当接して取付枠部22
側壁の係止部22aに係合すると共に、取付枠部22の
外側にベースプレート26の係合部29の鈎状部29d
が係合する。
【0023】以上のように構成されたエアバッグ装置2
0は、ベースプレート26の係合部29は平板部27か
ら起立壁28に至る部分をスリット29aによって分離
して別の形状、すなわちエアバッグカバー21の取付枠
部22の外側に係合する形状としてある。従って、ホル
ダなどの別体の部材を用意することなく、一体のベース
プレート26によってエアバッグカバー21の内外壁を
保持することができる。従って部品点数が少なくて部品
コストを削減し、エアバッグ装置20の軽量化も可能に
する。また、ベースプレート26の起立壁28がアンダ
カットをなす取付枠部22の係止部22aに係合し、係
合部29が係止部22aを上方から包み込むように係合
するので、図のA矢印方向への変形を規制し、エアバッ
グカバー21を確実に保持することができる。
【0024】なお、図示の例は対向する一対の辺につい
て、さらに一辺に対して一つの広幅の係合部を設けるよ
うにしたが、例えば一辺に複数の係合部を設けることも
できるし、また対向する二対の辺の全てについて前記の
一つまたは複数の係合部を設けることもできる。
【0025】次に、この発明の他の実施の形態について
図面に基づいて説明する。
【0026】この形態は前記図2乃至図4の構成と実質
的に同一であるが、図5および図6に示すように、係合
部39を形成したベースプレート36の形状と、このベ
ースプレート36の形状に伴ってリテーナ34の形状と
が前記の構成と異なる。
【0027】ベースプレート36は鋼板を折り曲げて形
成されており、その平板部37の中央には円形の開口3
7aとその周縁に所定の間隔で複数の取付孔37bが穿
設されている。平板部37の周縁には起立壁38が立設
されており、一対の起立壁38の中央部には前記ボスプ
レートに取り付けるための取付部38aが設けられて長
孔38bが穿設されている。また対向する他の一対の起
立壁38には係合部39がスリット39aによってイン
フレータ挿通用の開口37a側から切り起こされてお
り、傾斜部39bから連続する平行部39cが起立壁3
8を超えてさらに外側に延設され、平行部39cの端部
が折曲げられて鈎状部39dを形成している。この係合
部39のために、インフレータ挿通用開口37aは円形
をなすが、係合部39の切り起こされる箇所は不連続に
なっている。
【0028】一方リテーナ34はこの係合部39の切り
起こされる箇所に相当する箇所がベースプレート36の
板厚分だけ突出する形状にしてあり、インフレータ30
の取付フランジ30aとリテーナ34でエアバッグ25
を挟持するようにしている。
【0029】このように構成されたエアバッグ装置20
の作用は前記のものに加えて、本来打ち抜いてスクラッ
プになるべきインフレータ挿通開口の鋼板材料を有効に
活用することができるので、スクラップの発生を少なく
することができる。また係合部39をベースプレート3
6の内側から外へ向けて折り曲げて形成したため、ベー
スプレート36の外周に形成されている起立壁38が全
周に亘って連続的に形成されるので、エアバッグカバー
21を一層確実に固定することができる。また、エアバ
ッグ25とインフレータ30とベースプレート36との
気密性をリテーナ34で確保できるので、新たな部品の
増加を招来しない。
【0030】なお、図示の例は対向する一対の辺につい
て、さらに一辺に対して一つの広幅の係合部を設けるよ
うにしたが、例えば一辺に複数の係合部を設けることも
できるし、また対向する二対の辺の全てについて前記の
一つまたは複数の係合部を設けることもできる。また、
円形の開口のスクラップになるべき鋼板部分を効果的に
活用するため、例えば放射状に係合部を切り取って延設
する、または任意の方向に曲げるなどの加工を施すこと
によっても上記の効果を得ることができる。
【0031】
【発明の効果】以上の説明のようにこの発明によれば、
支持部材に一体に形成した内側係合部と、その支持部材
にさらに一体に形成した外側係合部とによって、カバー
体を内外に変形脱落させることなく強固に保持すること
ができる。
【0032】特に支持部材には内側係合部と外側係合部
とを一体に形成したので、別体のホルダなどを組み合わ
せる必要がなく、部品点数を削減し、無駄な材料を使用
してスクラップなどを生じるといった問題がないので、
コスト低減が可能になるとともに、エアバッグ装置の重
量軽減も可能になるから、ステアリングホイールの慣性
重量が低減でき、操舵操作性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の形態を示すエアバッグ装置を
備えたステアリングホイールの正面図である。
【図2】同エアバッグ装置の要部分解斜視図である。
【図3】同エアバッグ装置の要部斜視図である。
【図4】図3のIV−IV線に沿う断面図である。
【図5】この発明の他の実施の形態を示すエアバッグ装
置の要部分解斜視図である。
【図6】図5のVI−VI線に沿う断面図である。
【図7】従来のエアバッグ装置のを備えたステアリング
ホイールの断面図である。
【図8】同エアバッグ装置の底面図である。
【符号の説明】
20 エアバッグ装置 21 エアバッグカバー(カバー体) 25 エアバッグ 26 ベースプレート(支持部材) 28 起立壁(内側係合部) 29 係合部(外側係合部)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エアバッグを支持する支持部材と、この
    支持部材に取り付けられて折り畳まれたエアバッグを覆
    うカバー体とを有し、前記支持部材は前記カバー体の内
    側に係合する内側係合部と前記カバー体の外側に係合す
    る外側係合部とを有することを特徴とするエアバッグ装
    置。
JP7242349A 1995-08-29 1995-08-29 エアバッグ装置 Pending JPH0958391A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7242349A JPH0958391A (ja) 1995-08-29 1995-08-29 エアバッグ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7242349A JPH0958391A (ja) 1995-08-29 1995-08-29 エアバッグ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0958391A true JPH0958391A (ja) 1997-03-04

Family

ID=17087880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7242349A Pending JPH0958391A (ja) 1995-08-29 1995-08-29 エアバッグ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0958391A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012124633A1 (ja) 2011-03-14 2012-09-20 タカタ株式会社 エアバッグ装置及びステアリングホイール

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012124633A1 (ja) 2011-03-14 2012-09-20 タカタ株式会社 エアバッグ装置及びステアリングホイール
US8931799B2 (en) 2011-03-14 2015-01-13 Takata Corporation Airbag device and steering wheel

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6029992A (en) Air bag module and steering wheel assembly
US5947509A (en) Airbag inflator with snap-on mounting attachment
US6422589B1 (en) Recyclable airbag module housing
US5501484A (en) Rivetless cushion retaining ring with tabs which lock the ring in place after rotation
EP1150867B1 (en) Driver side airbag module
JP3651068B2 (ja) エアバッグ装置
US5326131A (en) Air bag mounting structure for air bag device for passenger's seat
US5368327A (en) Air bag device
JPH08150891A (ja) エアバッグ装置
US6422590B1 (en) Holder for mounting an air bag module
KR100268162B1 (ko) 에어백 모듈 조립체
EP0781688A2 (en) Steering wheel with air bag device
JPH0958391A (ja) エアバッグ装置
US6186535B1 (en) Air bag devices
US5496057A (en) Air bag module cover retainer
JPH1148895A (ja) エアバッグ装置
JPH10129385A (ja) エアバッグ装置
KR940007889Y1 (ko) 에어 백 장치
US7874574B2 (en) Arrangement for retaining an airbag housing and cover
JP2761174B2 (ja) ベースプレート及びエアバッグカバーの連結構造とその連結方法
JP2947028B2 (ja) エアバッグ装置
JPH08258651A (ja) エアバッグ装置
JP2002283943A (ja) ステアリングホイール
JP3667495B2 (ja) エアバッグ装置
JP2002264756A (ja) エアバッグ装置