JPH0957159A - スプレー装置 - Google Patents

スプレー装置

Info

Publication number
JPH0957159A
JPH0957159A JP7219260A JP21926095A JPH0957159A JP H0957159 A JPH0957159 A JP H0957159A JP 7219260 A JP7219260 A JP 7219260A JP 21926095 A JP21926095 A JP 21926095A JP H0957159 A JPH0957159 A JP H0957159A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
main body
spray device
cylindrical main
spray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7219260A
Other languages
English (en)
Inventor
Tokuzo Hirose
徳蔵 廣瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TAKEHARA KK
Takehara KK
Original Assignee
TAKEHARA KK
Takehara KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TAKEHARA KK, Takehara KK filed Critical TAKEHARA KK
Priority to JP7219260A priority Critical patent/JPH0957159A/ja
Publication of JPH0957159A publication Critical patent/JPH0957159A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/0005Components or details
    • B05B11/0037Containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/0005Components or details
    • B05B11/0027Means for neutralising the actuation of the sprayer ; Means for preventing access to the sprayer actuation means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1052Actuation means
    • B05B11/1056Actuation means comprising rotatable or articulated levers
    • B05B11/1057Triggers, i.e. actuation means consisting of a single lever having one end rotating or pivoting around an axis or a hinge fixedly attached to the container, and another end directly actuated by the user

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 スプレー装置全体が大型化するのを防止でき
るとともに、過剰包装を防止できるスプレー装置を提供
する。 【解決手段】 スプレー装置は、スプレー液としての洗
浄液11を収容する筒状本体12と、その筒状本体12
から突出するノズル部13と、ノズル部13を覆うキャ
ップ14とを備えている。このキャップ14は筒状本体
12に対してその周縁全体にわたって密着する。係合凹
部33は筒状本体12のコーナ部に設けられ、係合突片
34はキャップのコーナ部に設けられ、係脱可能になっ
ている。キャップ14の上面が平坦に構成され、複数の
スプレー装置を積層できるようにしている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、車の液状ワック
スや洗浄剤を収容し、スプレーして使用するスプレー装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来この種のスプレー装置としては、図
9に示すような構成のものが知られている。すなわち、
スプレー装置は、スプレー液を収容する本体41と、そ
の本体41上部から突出するノズル部42とを備えてい
る。そして、このスプレー装置は、ポリ塩化ビニル製の
透明な収納ケース43内に収容されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、この従来の
スプレー装置は、本体41とノズル部42とが収納ケー
ス43内に収納されていることから、スプレー装置全体
が大型化するとともに、本体41まで収納するため包装
が過剰になるという問題があった。
【0004】しかも、スプレー後にノズル部42から垂
れた液がノズル部42の外周面から本体41の外周面を
伝って落ち、スプレー装置の外面が汚れ、外観が不良に
なるという問題があった。
【0005】この発明は、以上のような従来技術に存在
する問題に着目してなされたものである。その目的とす
るところは、スプレー装置全体が大型化するのを防止で
きるとともに、過剰包装を防止できるスプレー装置を提
供することにある。さらに、その他の目的とするところ
は、スプレー装置の外面の汚れを防止し、外観を良好に
維持できるスプレー装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、第1の発明のスプレー装置では、スプレー液を収
容する筒状本体と、その筒状本体から突出するノズル部
と、ノズル部を覆い筒状本体に係脱可能に形成されたキ
ャップとを備えている。
【0007】第2の発明では、第1の発明において、前
記キャップは筒状本体に対してその周縁全体にわたって
密着するとともに、複数箇所において筒状本体に係脱可
能な係合部を有するものである。
【0008】第3の発明では、第1の発明において、前
記キャップの上面が平坦に構成されたものである。従っ
て、第1の発明のスプレー装置においては、ノズル部を
有する筒状本体には係脱可能に形成され、ノズル部のみ
を覆うキャップを備えている。このため、スプレー装置
全体が大型化するのを防止できるとともに、過剰包装を
防止できる。
【0009】第2の発明においては、キャップは筒状本
体に対してその周縁全体にわたって密着されている。従
って、ノズル部からスプレー液が垂れても、その液はキ
ャップ内に保持されるため、スプレー装置の外面が汚れ
るのが防止され、外観が良好に維持される。しかも、キ
ャップに設けられた複数箇所の係合部が筒状本体に係脱
可能に構成されていることから、筒状本体に対するキャ
ップの取付け、取外しを容易に行うことができる。
【0010】第3の発明においては、キャップの上面が
平坦に構成されていることから、別のスプレー装置をそ
の上に多段に積み重ねることができる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下に、この発明を具体化した実
施形態について、図1〜7に従って説明する。
【0012】図1〜3に示すように、スプレー装置は、
四角筒状をなしスプレー液としての洗浄液11が収容さ
れる筒状本体12と、筒状本体12の上面に突出形成さ
れたノズル部13と、ノズル部13を覆い筒状本体12
に係合される有蓋四角筒状のキャップ14とよりなって
いる。筒状本体12とキャップ14はポリプロピレンに
より形成され、傷がつきにくくなっている。また、キャ
ップ14の上面は平坦で他のスプレー装置が積層可能に
なっている。
【0013】図5に示すように、洗浄剤11は筒状本体
12内に満たされている。ノズル部13の基部15は、
筒状本体12上端の段差部16の上面から上方へ延びる
ように一体的に形成されている。筒体17はこの基部1
5内に支持され、この筒体17には供給管18の上端が
支持されている。供給管18の下部は横方向に折曲形成
され、筒状本体12内の底面に沿って延び、その先端開
口部から洗浄剤11を吸い上げる。
【0014】斜め方向に配置されたシリンダ19は、筒
体17の上端に一体形成されている。ピストン20はシ
リンダ19内においてその奥部に配置されたコイルスプ
リング21によりシリンダ19の開口側へ付勢されてい
る。引き金22は、上端がシリンダ19と一体的に形成
された支持体23に支持されるとともに、シリンダ19
方向に延びる突起24の先端がピストン20に係合して
いる。この引き金22はその上端を中心にして回動可能
に構成され、引き金22を引くことにより、その突起2
4がコイルスプリング21の付勢力に抗してピストン2
0を押圧する。
【0015】第1連通孔25はシリンダ19の奥部に設
けられて筒体17内と連通し、第2連通孔26は基部1
5内を介して筒状本体12内と連通されている。噴射室
27はノズル部13の先端側に設けられ、この噴射室2
7とシリンダ19との間に噴射通路28が設けられてい
る。噴射バルブ29は噴射室27内に設けられている。
ノズル30はノズル部13の先端に設けられ、噴射室2
7内の洗浄剤11を噴射する。
【0016】球状弁31は筒体17内に設けられ、引き
金22が戻されてピストン20がシリンダ19の開口側
へ移動したとき開弁され、供給管18内の洗浄液11が
シリンダ19側へ供給される。また、引き金22が引か
れてピストン20が奥側へ移動したとき閉弁され、洗浄
液11をシリンダ19から噴射通路28を介して噴射室
27に供給する。カバー32はノズル部13を覆うよう
に基部15に取付けられている。
【0017】図1,3〜6に示すように、係合凹部33
は筒状本体12の段差部16のコーナ部に切欠き形成さ
れている。係合突片34はキャップ14内周面のコーナ
部に設けられ、キャップ14の下端周縁を筒状本体12
の段差部16周縁に押圧したとき係合凹部33に係合す
る。そして、キャップ14の下端周縁が筒状本体12の
段差部16に密着し、液漏れが防止される。
【0018】さて、このスプレー装置を使用する場合、
図2に示す状態から、キャップ14を筒状本体12から
引き離すようにすると、図1に示すように、キャップ1
4の係合突片34が筒状本体12の係合凹部33から離
脱する。次に、図7に示すように、引き金22を引く
と、突起24の先端がコイルスプリング21の付勢力に
抗してピストン20を押圧し、シリンダ19内の洗浄液
11が噴射通路28を介して噴射室27に供給される。
そして、噴射室27内の洗浄液11は噴射バルブ29の
作用により、ノズル30から噴射される。
【0019】次いで、図5に示すように、引き金22を
離すとコイルスプリング21の付勢力によりピストン2
0は元の位置に戻るとともに、筒体17内の洗浄液11
がシリンダ19内に吸引され、球状弁31が開いて供給
管18から洗浄液11が筒体17内に供給される。洗浄
液11を複数回スプレーする場合には、引き金22を引
いたり戻したりする動作を繰り返し行う。スプレー装置
の使用後にはキャップ14を筒状本体12に押圧すれ
ば、キャップ14の係合突片34がノズル部13の係合
凹部33に係合することにより図2に示すような状態に
戻すことができる。
【0020】この実施形態によれば、次のような利点を
有する。 (1) ノズル部13を覆うキャップ14は、筒状本体12
の段差部16に係脱可能に形成され、一体化可能になっ
ている。このため、従来のようにスプレー装置全体を覆
う収納ケースは必要がなく、スプレー装置全体が大型化
するのを防止できるとともに、過剰包装を防止できる。 (2) キャップ14は筒状本体12の段差部16に対して
その周縁全体にわたって密着されている。従って、ノズ
ル30から洗浄液11が垂れても、その液はキャップ1
4内に保持されるため、スプレー装置の外面が汚れるの
が防止でき、外観を良好に維持することができる。しか
も、キャップ14に設けられた複数箇所の係合突片34
が筒状本体12の係合凹部33に係脱可能に構成されて
いることから、筒状本体12に対するキャップ14の取
付け、取外しを容易に行うことができる。 (3) キャップ14の上面が平坦に構成されていることか
ら、別のスプレー装置をその上に多段に積み重ねること
ができ、運搬時や収納時における取扱いを容易にするこ
とができる。 (4) キャップ14や筒状本体12はポリプロピレンで形
成され、従来の収納ケースを形成するポリ塩化ビニルと
は異なり、その表面に傷がつきにくく、良好な外観を維
持することができる。
【0021】なお、この発明は例えば以下のように構成
を変更して具体化してもよい。 (a)図8に示すように、筒状本体12を円筒状に構成
するとともに、キャップ14を有蓋円筒状に構成するこ
と。 (b)前記実施形態のキャップ14に代え、筒状本体1
2とノズル部13を透明な熱収縮フィルムで覆った後、
加熱してフィルムを収縮させること。 (c)筒状本体12内に収容するスプレー液として、液
状のワックスや塗装面を調整するコンディショナーを用
いること。 (d)筒状本体12の段差部16やキャップ14の開口
端縁にゴムなどのシール材を取着して、液漏れを確実に
防止すること。
【0022】また、前記実施の形態より把握される技術
的思想につき、以下に記載する。 (1)筒状本体は四角筒状をなし、係脱可能な係合部
は、筒状本体に設けられた係合凹部と係脱可能な係合突
片であり、コーナ部に設けられている請求項2に記載の
スプレー装置。このように構成すれば、キャップを筒状
本体に容易かつ確実に係脱させることができる。 (2)筒状本体の端部には段差部を設け、その段差部に
係合凹部を設け、同係合凹部にキャップに設けた係合部
としての係合突片を係合可能に構成した請求項2に記載
のスプレー装置。この構成によれば、キャップを筒状本
体からはみ出さないようにコンパクトに構成することが
できる。 (3)筒状本体の端縁またはキャップの開口端縁にシー
ル材を取着した請求項1に記載のスプレー装置。この構
成により、キャップ外への液漏れを確実に防止すること
ができる。
【0023】
【発明の効果】以上詳述したように、第1の発明のスプ
レー装置によれば、スプレー装置全体が大型化するのを
防止できるとともに、過剰包装を防止できる。
【0024】第2の発明によれば、ノズル部からスプレ
ー液が垂れても、その液はキャップ内に保持されるた
め、スプレー装置の外面が汚れるのが防止され、外観が
良好に維持される。しかも、筒状本体に対するキャップ
の取付け、取外しを容易に行うことができる。
【0025】第3の発明によれば、別のスプレー装置を
その上に多段に積み重ねることができ、運搬時や収納時
における取扱いを容易にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施形態のスプレー装置を示す分解斜視図。
【図2】 同じくスプレーを示す斜視図。
【図3】 キャップを外した状態のスプレー装置を示す
正面図。
【図4】 キャップを示す底面図。
【図5】 キャップを外した状態のスプレー装置を示す
縦断面図。
【図6】 図5の6−6線における断面図。
【図7】 スプレー装置の作用を示す縦断面図。
【図8】 この発明の別例を示す分解斜視図。
【図9】 従来のスプレー装置を示す斜視図。
【符号の説明】
11…スプレー液としての洗浄液、12…筒状本体、1
3…ノズル部、14…キャップ、34…係合部としての
係合突片。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スプレー液を収容する筒状本体と、その
    筒状本体から突出するノズル部と、ノズル部を覆い筒状
    本体に係脱可能に形成されたキャップとを備えたスプレ
    ー装置。
  2. 【請求項2】 前記キャップは筒状本体に対してその周
    縁全体にわたって密着するとともに、複数箇所において
    筒状本体に係脱可能な係合部を有する請求項1に記載の
    スプレー装置。
  3. 【請求項3】 前記キャップの上面が平坦に構成された
    請求項1に記載のスプレー装置。
JP7219260A 1995-08-28 1995-08-28 スプレー装置 Pending JPH0957159A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7219260A JPH0957159A (ja) 1995-08-28 1995-08-28 スプレー装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7219260A JPH0957159A (ja) 1995-08-28 1995-08-28 スプレー装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0957159A true JPH0957159A (ja) 1997-03-04

Family

ID=16732743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7219260A Pending JPH0957159A (ja) 1995-08-28 1995-08-28 スプレー装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0957159A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003006174A1 (en) * 2001-07-13 2003-01-23 Edmak Limited Trigger sprayers
JP2022012031A (ja) * 2020-06-30 2022-01-17 株式会社吉野工業所 噴出容器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003006174A1 (en) * 2001-07-13 2003-01-23 Edmak Limited Trigger sprayers
US7478738B2 (en) 2001-07-13 2009-01-20 Edmak Limited Trigger sprayers
JP2022012031A (ja) * 2020-06-30 2022-01-17 株式会社吉野工業所 噴出容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7044339B1 (en) Shroud cover for fluids pump dispenser
US5657910A (en) Safety seal for spray dispensing container
US7331449B2 (en) Combined contact lens case and solution storage device
JPH0957159A (ja) スプレー装置
JPH10258866A (ja) ポンプディスペンサー
JP4059643B2 (ja) 噴出容器
JP3940252B2 (ja) 噴出容器
US7690854B2 (en) Device for packaging and applying a product, in particular a cosmetic product
JP3389923B2 (ja) ポンプ容器
JPH11100058A (ja) トリガーカバー
JPH0577050U (ja) 液体射出装置
JPH09124064A (ja) 液体噴出容器
JPH101155A (ja) ポンプ容器
JP2002274564A (ja) 液体を収容した容器に被着する外容器
JPH08230923A (ja) 液体噴出容器
JPH0957162A (ja) トリガー付き噴出器
JP2577228Y2 (ja) トリガー式液体噴出容器
JP2593428Y2 (ja) ブラシ付き注出容器
JP3652467B2 (ja) 液体噴出容器用のキャップ
JPH0453662U (ja)
JP3499648B2 (ja) 薬液散布機の洗浄方法、それに用いる洗浄容器、及び薬液散布機
JPH0957161A (ja) トリガー付き噴出器
JP4421227B2 (ja) 液体噴出容器
JPH0524583U (ja) 吐出容器
JP2534258Y2 (ja) キャップの取り付け構造

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040615

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041019