JPH0956249A - コンバインの脱穀粒搬出装置 - Google Patents

コンバインの脱穀粒搬出装置

Info

Publication number
JPH0956249A
JPH0956249A JP21874895A JP21874895A JPH0956249A JP H0956249 A JPH0956249 A JP H0956249A JP 21874895 A JP21874895 A JP 21874895A JP 21874895 A JP21874895 A JP 21874895A JP H0956249 A JPH0956249 A JP H0956249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw conveyor
grain
horizontal screw
cylinder
vertical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21874895A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigefumi Sugimoto
茂文 杉本
Minoru Hiraoka
実 平岡
Yoshimi Miyano
良實 宮野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP21874895A priority Critical patent/JPH0956249A/ja
Publication of JPH0956249A publication Critical patent/JPH0956249A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 縦スクリューコンベアから斜め上向きに延出
する姿勢の横スクリューコンベアから排出される穀粒が
供給先の中央部に溜まるようにする。 【解決手段】 横スクリューコンベア12が備える穀粒
排出筒20の横スクリュー軸芯方向に並ぶ一対の筒内面
21a,22aのうちの搬送下手側の筒内面22aを、
排出穀粒を穀粒排出筒20の直下やその付近に落下する
ように案内する傾斜面に形成してある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、穀粒縦送り用の縦
スクリューコンベア、この縦スクリューコンベアの上部
に起伏揺動自在に連結されて前記縦スクリューコンベア
からの穀粒を横送りする横スクリューコンベアを備えて
いるとともに、前記横スクリューコンベアに穀粒排出筒
を備えてあるコンバインの脱穀粒搬出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】上記脱穀粒搬出装置において、従来、穀
粒排出筒は横スクリューコンベアから直交する方向に延
出するように形成されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記脱穀粒搬出装置の
場合、横スクリューコンベアから排出される穀粒が穀粒
排出筒に接触するため、穀粒排出筒が穀粒供給先での溜
まり具合に影響を与える。このため、従来、たとえばコ
ンバインから運搬車の荷台に穀粒を搬出して袋詰めする
場合、コンバインと穀粒搬出先とのレベル差の関係から
横スクリューコンベアが縦スクリューコンベアから斜め
上向きに延出する姿勢になって、図7に示す如く穀粒排
出筒20が穀粒袋5に対して傾斜する姿勢になり、穀粒
袋5に供給される穀粒が穀粒排出筒20の直下から大き
く位置ずれした箇所に落下して袋内の片隅の方に偏って
溜まり、袋を動かして溜まり具合を調整する煩わしい手
間が掛かることがあった。本発明の目的は、横スクリュ
ーコンベアが縦スクリューコンベアから斜め上向きに延
出する姿勢になる場合でも、穀粒が偏りなく溜まって楽
に作業できるようにすることにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】請求項1による発明は、
目的達成のために、冒頭に記したコンバインの脱穀粒搬
出装置において、前記穀粒排出筒の前記横スクリューコ
ンベアのスクリュー軸芯方向に並ぶ一対の筒内面のうち
の前記横スクリューコンベアの搬送方向下手側に位置す
る下手側筒内面を、前記穀粒排出筒の先端側に至るほど
前記横スクリューコンベアの搬送方向上手側に位置する
傾斜面に形成してあることを特徴とする。
【0005】請求項1による発明の作用はつぎのとおり
である。横スクリューコンベアが縦スクリューコンベア
から斜め上向きに延出する姿勢になると、穀粒排出筒の
下手側筒内面は前記傾斜面であることから、横スクリュ
ーコンベアの縦スクリューコンベアに対する傾斜角によ
っては鉛直面になる。横スクリューコンベアの縦スクリ
ューコンベアに対する傾斜角の値によっては鉛直面にな
らないこともあるが、横スクリューコンベアに対して垂
直な面になっていた従来の下手側筒内面よりも鉛直面に
近い姿勢の面になり、横スクリューコンベアから排出さ
れる穀粒を穀粒排出筒の直下やそれに近い箇所に落下す
るように案内し、袋内など所定の供給先の極力中央部に
溜まるようにする。
【0006】請求項2による発明は、目的達成のため
に、冒頭に記したコンバインの脱穀粒搬出装置におい
て、前記穀粒排出筒の前記横スクリューコンベアのスク
リュー軸芯方向に並ぶ一対の筒内面のうちの前記横スク
リューコンベアの搬送方向下手側に位置する下手側筒内
面の近くに位置し、前記横スクリューコンベアから排出
される穀粒に接触して落下案内するガイド板を、前記横
スクリューコンベアの前記縦スクリューコンベアに対す
る起伏軸芯に平行な軸芯まわりで揺動自在に前記穀粒排
出筒から垂下させてあることを特徴とする。
【0007】請求項2による発明の作用はつぎのとおり
である。横スクリューコンベアが縦スクリューコンベア
から斜め上向きに延出する姿勢になると、横スクリュー
コンベアの上向き角度の値に無関係に、ガイド板は穀粒
排出筒から垂下して鉛直姿勢になる。すると、ガイド板
のガイド側面は鉛直面になり、横スクリューコンベアか
ら排出される穀粒を穀粒排出筒の直下やそれに近い箇所
に落下するように案内し、袋内など所定の供給先の極力
中央部に溜まるようにする。
【0008】
【発明の実施の形態】請求項1による発明の実施の形態
を説明する。図1に示すように、脱穀粒タンク1の底板
2を脱穀粒タンク1の後端側に至るほど低レベルに位置
する傾斜底板に形成し、スクリューの直径が脱穀粒タン
ク1の後端側に至るほど大になるように形成した底スク
リュー3をタンク内底部に設けるとともに、この底スク
リュー3は脱穀粒タンク1の前後方向に沿う方向の水平
な軸芯3aまわりで回動駆動され、タンク内穀粒を底板
2に沿わせてタンク後端側の穀粒排出口4に送り出すよ
うに構成して、コンバイン用の脱穀粒タンク1を構成し
てある。
【0009】前記脱穀粒タンク1の後端側に付設した縦
スクリューコンベア11と、この縦スクリューコンベア
11の上端部に縦軸芯Yまわりで旋回操作できるよう
に、かつ、横軸芯Xまわりで起伏揺動操作できるように
連結した横スクリューコンベア12とにより、脱穀粒タ
ンク1の脱穀粒搬出装置を構成してある。すなわち、縦
スクリューコンベア11は、脱穀粒タンク1の底スクリ
ュー3からの脱穀粒を受け継いで縦搬送する。すると、
横スクリューコンベア12は、縦スクリューコンベア1
1からの脱穀粒を受け継いで横スクリューコンベア12
の先端側に位置する穀粒排出筒20から排出する。
【0010】図2および図3に示すように、前記穀粒排
出筒20は、横スクリューコンベア12の搬送筒部12
aの先端部に位置する排出口12bに対して横スクリュ
ーコンベア12の搬送方向上手側に位置する上手側筒壁
体21、前記排出口12bに対して横スクリューコンベ
ア12の搬送方向下手側に位置する下手側筒壁体22、
および、前記排出口12bの両横側に位置する横側筒壁
体23によって形成してある。前記上手側筒壁体22を
横スクリューコンベア12のスクリュー軸芯Zに対して
直交またはほぼ直交する方向に前記搬送筒部12aから
延出する板体によって形成し、前記下手側筒壁体22を
横スクリューコンベア12のスクリュー軸芯Zに対して
図2に示す如く傾斜する方向に前記搬送筒部12aから
延出する板体によって形成してある。これにより、穀粒
排出筒20の横スクリューコンベア12のスクリュー軸
芯方向に並ぶ一対の筒内面21a,22aのうちの横ス
クリューコンベア12の搬送方向上手側に位置する上手
側筒内面21aは、前記上手側筒壁体21の内面で成
り、前記スクリュー軸芯Zに対して傾斜していないか、
傾斜しても製作誤差に起因する程度の傾斜であるところ
の非傾斜面になる。前記一対の筒内面21a,22aの
うちの横スクリューコンベア12の搬送方向下手側に位
置する下手側筒内面22aは、前記下手側筒壁体22の
内面で成り、穀粒搬出筒20の先端側に至るほど横スク
リューコンベア12の搬送方向上手側位置する傾斜面に
なる。
【0011】つまり、たとえば図4に示す如く脱穀粒を
コンバインから運搬車の荷台に搬出して袋詰めするな
ど、コンバインと供給先とのレベル差のために横スクリ
ューコンベア12が縦スクリューコンベア11から斜め
上向きに延出する姿勢になる場合、図2に示すように、
前記下手側筒内面22aが前記傾斜面であることから、
横スクリューコンベア12の縦スクリューコンベア11
に対する傾斜角によっては鉛直面になる。横スクリュー
コンベア12の縦スクリューコンベア11に対する傾斜
角の値によっては鉛直面にならないが、上手側筒内面2
1aと平行になっている場合よりも鉛直面に近い姿勢の
面になる。これにより、横スクリューコンベア12から
排出される穀粒は穀粒排出筒20の上手側筒内面21a
と下手側筒内面22aとによって穀粒排出筒20の直下
やそれに近い箇所に落下するように案内されて穀粒袋5
の極力中央部に溜まる。
【0012】請求項2による発明の実施の形態を説明す
る。横スクリューコンベア12の穀粒排出筒30以外は
請求項1による発明の実施形態と同様に構成してある。
図5および図6に示すように、穀粒排出筒30は、横ス
クリューコンベア12の搬送筒部12aの先端部に位置
する排出口12bに対して横スクリューコンベア12の
搬送方向上手側に位置する上手側筒壁体31、前記排出
口12bに対して横スクリューコンベア12の搬送方向
下手側に位置する下手側筒壁体32、および、前記排出
口12bの両横側に位置する横側筒壁体33によって形
成してある。前記上手側筒壁体31および下手側筒壁体
32を横スクリューコンベア12のスクリュー軸芯Zに
対して直交またはほぼ直交する方向に前記搬送筒部12
aから延出する板体によって形成してある。これによ
り、穀粒排出筒30の横スクリューコンベア12のスク
リュー軸芯方向に並ぶ一対の筒内面31a,32aのう
ちの横スクリューコンベア12の搬送方向上手側に位置
する上手側筒内面31aは、前記上手側筒壁体31の内
面で成り、前記スクリュー軸芯Zに対して傾斜していな
いか、傾斜しても製作誤差に起因する程度の傾斜である
ところの非傾斜面になる。前記一対の筒内面31a,3
2aのうちの横スクリューコンベア12の搬送方向下手
側に位置する下手側筒内面32aは、前記下手側筒壁体
32の内面で成り、前記上手側筒内面31aと同様に、
前記スクリュー軸芯Zに対して傾斜していないか、傾斜
しても製作誤差に起因する程度の傾斜であるところの非
傾斜面になる。すなわち、上手側筒内面31aと下手側
筒内面32aとは互いに平行またはほぼ平行になる。
【0013】穀粒排出筒30の内側の前記下手側筒内面
32aの近くからガイド板34を垂下させてある。この
ガイド板34は、横スクリューコンベア12が縦スクリ
ューコンベア11に対して起伏揺動する前記軸芯Xに平
行またはほぼ平行な軸芯Pまわりで穀粒排出筒30に対
して揺動するように垂下させた平板によって形成してあ
る。これにより、横スクリューコンベア12が縦スクリ
ューコンベア11に対して起伏操作されると、横スクリ
ューコンベア12の縦スクリューコンベア11に対する
角度が横スクリューコンベア12の起伏操作可能な範囲
内であれば、いかなる値の角度に変化しても、ガイド板
34は鉛直姿勢になり、ガイド板34の前記上手側筒内
面31に対向している方の側面34aによって横スクリ
ューコンベア12からの排出穀粒に接触して落下案内す
る。
【0014】つまり、たとえば図4に示す如く脱穀粒を
コンバインから運搬車の荷台に搬出して袋詰めするな
ど、コンバインと供給先とのレベル差のために横スクリ
ューコンベア12が縦スクリューコンベア11から斜め
上向きに延出する姿勢になる場合、図5に示すように、
ガイド板34は横スクリューコンベア12の縦スクリュ
ーコンベア11に対する傾斜角に無関係に鉛直姿勢にな
り、ガイド板34の作用側面34aが鉛直面になる。こ
れにより、横スクリューコンベア12から排出される穀
粒は穀粒排出筒30の下手側筒内面32aと、ガイド板
34の作用側面34aとによって穀粒排出筒30の直下
やそれに近い箇所に落下するように案内されて穀粒袋5
の極力中央部に溜まる。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように、横スクリューコン
ベアが斜め上向き姿勢になっても、下手側筒内面または
ガイド板の案内作用によって穀粒が穀粒排出筒の直下や
その付近に溜まることにより、たとえば穀粒袋を動かす
など溜まり具合を調整する手間を掛けなくとも楽に穀粒
が供給先の中央部に溜まるように作業できるようになっ
た。
【0016】尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を
便利にするために符号を記すが、該記入により本発明は
添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】コンバイン用穀粒タンクの穀粒搬出装置全体の
側面図
【図2】穀粒排出筒の断面図
【図3】穀粒排出筒の底面図
【図4】穀粒搬出作業の説明図
【図5】穀粒排出筒の断面図
【図6】穀粒排出筒の底面図
【図7】従来の穀粒排出筒の断面図
【符号の説明】
11 縦スクリューコンベ
ア 12 横スクリューコンベ
ア 20,30 穀粒排出筒 21a,22a,31a,32a 筒内面 34 ガイド板 P 軸芯 X 起伏軸芯

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 穀粒縦送り用の縦スクリューコンベア
    (11)、この縦スクリューコンベア(11)の上部に
    起伏揺動自在に連結されて前記縦スクリューコンベア
    (11)からの穀粒を横送りする横スクリューコンベア
    (12)を備えているとともに、前記横スクリューコン
    ベア(12)に穀粒排出筒(20)を備えてあるコンバ
    インの脱穀粒搬出装置であって、 前記穀粒排出筒(20)の前記横スクリューコンベア
    (12)のスクリュー軸芯方向に並ぶ一対の筒内面(2
    1a),(22a)のうちの前記横スクリューコンベア
    (12)の搬送方向下手側に位置する下手側筒内面(2
    2a)を、前記穀粒排出筒(20)の先端側に至るほど
    前記横スクリューコンベア(12)の搬送方向上手側に
    位置する傾斜面に形成してあるコンバインの脱穀粒搬出
    装置。
  2. 【請求項2】 穀粒縦送り用の縦スクリューコンベア
    (11)、この縦スクリューコンベア(11)の上部に
    起伏揺動自在に連結されて前記縦スクリューコンベア
    (11)からの穀粒を横送りする横スクリューコンベア
    (12)を備えているとともに、前記横スクリューコン
    ベア(12)に穀粒排出筒(30)を備えてあるコンバ
    インの脱穀粒搬出装置であって、 前記穀粒排出筒(30)の前記横スクリューコンベア
    (12)のスクリュー軸芯方向に並ぶ一対の筒内面(3
    1a),(32a)のうちの前記横スクリューコンベア
    (12)の搬送方向下手側に位置する下手側筒内面(3
    2a)の近くに位置し、前記横スクリューコンベア(1
    2)から排出される穀粒に接触して落下案内するガイド
    板(34)を、前記横スクリューコンベア(12)の前
    記縦スクリューコンベア(11)に対する起伏軸芯
    (X)に平行な軸芯(P)まわりで揺動自在に前記穀粒
    排出筒(30)から垂下させてあるコンバインの脱穀粒
    搬出装置。
JP21874895A 1995-08-28 1995-08-28 コンバインの脱穀粒搬出装置 Pending JPH0956249A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21874895A JPH0956249A (ja) 1995-08-28 1995-08-28 コンバインの脱穀粒搬出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21874895A JPH0956249A (ja) 1995-08-28 1995-08-28 コンバインの脱穀粒搬出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0956249A true JPH0956249A (ja) 1997-03-04

Family

ID=16724806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21874895A Pending JPH0956249A (ja) 1995-08-28 1995-08-28 コンバインの脱穀粒搬出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0956249A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011072268A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd コンバイン
JP2011092144A (ja) * 2009-10-30 2011-05-12 Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd コンバイン
JP2011092145A (ja) * 2009-10-30 2011-05-12 Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd コンバイン
CN110115150A (zh) * 2019-05-07 2019-08-13 刘彩宝 一种大型收割机收获小面积田块的改装方法及应用
WO2021246384A1 (ja) * 2020-06-01 2021-12-09 株式会社クボタ コンバイン、システム、プログラム、記録媒体、方法、走行経路管理システム、収穫機
JP2022010473A (ja) * 2020-06-29 2022-01-17 株式会社クボタ コンバイン

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011072268A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd コンバイン
JP2011092144A (ja) * 2009-10-30 2011-05-12 Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd コンバイン
JP2011092145A (ja) * 2009-10-30 2011-05-12 Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd コンバイン
CN110115150A (zh) * 2019-05-07 2019-08-13 刘彩宝 一种大型收割机收获小面积田块的改装方法及应用
WO2021246384A1 (ja) * 2020-06-01 2021-12-09 株式会社クボタ コンバイン、システム、プログラム、記録媒体、方法、走行経路管理システム、収穫機
JP2022010473A (ja) * 2020-06-29 2022-01-17 株式会社クボタ コンバイン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2740347B1 (en) Grain cleaning system and method thereof for an agricultural combine
JPH0956249A (ja) コンバインの脱穀粒搬出装置
JPS58104875A (ja) 紡績コツプの配列方法及び装置
JP2001204240A (ja) コンバインのグレンタンク装置
US10806084B2 (en) System for unloading harvested crop from an agricultural harvester
CN114901062A (zh) 具有近红外谷物传感器的联合收割机
EP3566561A1 (en) System for unloading harvested crop from an agricultural harvester
JP3730558B2 (ja) コンバイン
JPH058815Y2 (ja)
JP3301449B2 (ja) ロッド材のホッパ装置
WO2020262530A1 (ja) 脱穀装置
JP7423438B2 (ja) 脱穀装置
US4408619A (en) Vibratory pneumatic tobacco feeder
JPH05229511A (ja) 棒状物送給貯蔵装置
JPH05229512A (ja) 棒状物の送給貯蔵装置
KR950010096Y1 (ko) 분진 압송 처리장치
SU986335A1 (ru) Уборочный комбайн
JPS5925153Y2 (ja) コンバイン
JPH0631873Y2 (ja) コンバインの穀粒搬出装置
JP2006288235A (ja) 軸流型脱穀装置
JPH0157928B2 (ja)
JPH0551247B2 (ja)
JP2004201651A (ja) コンバインの穀粒貯溜取り出し装置
JPH10164963A (ja) 脱穀装置の2番還元装置
JPH06339323A (ja) 脱穀装置