JPH095393A - Icテストシステムのピンモニタ装置 - Google Patents

Icテストシステムのピンモニタ装置

Info

Publication number
JPH095393A
JPH095393A JP7179461A JP17946195A JPH095393A JP H095393 A JPH095393 A JP H095393A JP 7179461 A JP7179461 A JP 7179461A JP 17946195 A JP17946195 A JP 17946195A JP H095393 A JPH095393 A JP H095393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pds
test
data
pattern
selector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7179461A
Other languages
English (en)
Inventor
Masazumi Yasuoka
正純 安岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advantest Corp
Original Assignee
Advantest Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advantest Corp filed Critical Advantest Corp
Priority to JP7179461A priority Critical patent/JPH095393A/ja
Publication of JPH095393A publication Critical patent/JPH095393A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、PG50発生側の試験パターン5
2patに対して直接PDS60の出力端、即ちDUTの
物理ピンに対応したレベルをモニタするピンモニタ機能
を付加する。 【構成】 PDSの入力端にPGからの試験パターン信
号側か、解析部側が与えるテスト信号かを切り替えるP
DS入力選択手段を設け、PDS出力端のパターンデー
タを読みだしするPDS出力読みだし手段を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、PGからの複数のパ
ターンデータを任意のデバイスピンに割り付けるPDS
を有するICテストシステムにおいて、DUTの物理ピ
ンの論理レベルをモニタする装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図3は、PDSを有する従来のICテス
トシステムの試験系統図である。構成は、PG50と、
PDS60と、FC70と、DC75と、解析部80
と、FM90と、テストヘッド100とで成る。
【0003】PG50(Pattern Generator)は、DU
Tのピンに印加するドライバ用パターンや、コンパレー
タ用期待値パターン等のデータ列の発生器であり、演算
により発生するメモリIC試験用のALPG(algorith
mic pattern generator)やPG50内のメモリによる
パターンデータを出力する発生形態がある。この試験パ
ターン52patをPDS60とFM90に供給する。
【0004】PDS60は、論理パターンデータを実際
の物理パターンデータに割り付けするものである。つま
り、DUTの各ドライバピンや、DC75に供給する期
待値データを任意に割り当て可能なピンセレクタであ
る。これは、DUT品種毎に初期設定して割り付けを行
う。この為に、図2のPDS60部に示すように、nビ
ットパターン入力を受けて、このnビットの何れかを選
択するnto1のパターンセレクタ62がmチャンネルあ
って、各パターンセレクタ62には個別に入力パターン
を選択するmチャンネルのピンコントロール・レジスタ
64がある。
【0005】このPDSによって、試験パターンは実際
のデバイスのピン番号を意識する事無く作成できる。ま
た、テストヘッド100のDUTと接続するDUTボー
ドやパフォーマンス・ボード等がデバイス品種に依存し
ない共通的に使用可能な汎用性を持たせられるようにし
ている。
【0006】FC70(Format Contorol)は、PDS
60からの試験パターンデータとTG(Timing Generat
or)からのタイミング用クロック信号を受けて、NRZ
やRZやEOR等の所望の波形に整形した後DUTに供
給する。DC75(digital comparator)は、コンパレ
ータからの論理データと、PG50側が発生する期待値
データと比較して、判定結果をFM90に供給する。
【0007】FM(fail analysis memory:不良解析メ
モリ)90は、PG50の試験パターン52patと、D
C75からの比較結果77outを受けて、フェイルが発
生したアドレス解析用のAFM92部と、フェイル過程
解析用のDFM94部で構成される。AFM92(addr
ess failure memory)は、PG50からDUTのアドレ
ス情報を受けて、DUTアドレス位置のフェイル情報を
格納するフェイル解析メモリであり、これを使ってフェ
イル・ビット・マップ表示等の解析を可能にしている。
DFM94(data fail memory)は、ファンクション・
テストの不良解析を行うフェイル解析メモリであって、
フェイル発生時のALPGが発生した各種信号情報を格
納する。これは、任意のパターン数直前のパターン及び
任意のフェイル数に至る迄に発生したフェイルパターン
等の条件を任意に指定して格納可能な解析メモリであ
る。
【0008】解析部80は、デバイス試験実行中あるい
は実行後に、フェイル検出あるいは注目試験パターンに
おける各種情報を取り出しあるいは演算して求めた後、
結果を表示したり、他に供給するものである。ここの説
明では、評価用デバイスのフェイル発生等のデバック時
に主に使われる試験パターン52patに対する物理ピン
のパターン情報取得に関する部分とする。
【0009】ところで、従来の回路構成においては、P
G50が発生した試験パターンに対して、PDS60の
出力端を読み出す回路手段は無かった。この為、解析部
80では、DUTの各物理ピンに印加される印加パター
ンのレベル信号を得る手法は次の手順によってソフト的
演算手段により得ていた。
【0010】PDS60のピンコントロール・レジスタ
64は、DUTに対応して予め設定されているものとす
る。まず、DFM94を制御してPG50が発生する所
望の位置のパターン群の取り込み条件を設定して実行モ
ードであるフェイル・ストップ(failure stop)モー
ド、あるいはフェイル・ポーズ(fail pause)モード、
あるいはその他のモードを設定してDUT試験をスター
トさせる。やがて、試験実行により停止条件により試験
が中止/停止した時、DFM94には所定の試験パター
ンやフェイル情報が格納されている。
【0011】この状態で、例えばフェイル発生時におけ
るDUTの各物理ピンにおけるハイ/ローレベル状態を
モニタしようとした場合、PG50の出力を制御する手
段、及びPDS60の出力端を読み出す手段が無い為
に、DUTの各物理ピンの状態を得ることが出来ない。
この為解析部80では、ソフト演算手段によりより求め
ている。即ち、DFM94から目的の試験パターン52
pat情報を読みだし、ピンコントロール・レジスタ64
を全設定値をm回読み出して、個々のピンコントロール
・レジスタ64毎にどの入力試験パターン52patのど
のビットが選択出力しているかを特定した後、そのビッ
トデータを対応するDUTのピンのレベル状態として得
ている。これら読みだし動作はテスタバスを介して行わ
れる。上記説明のようにして、PDS60の論理/物理
変換機能をソフト的にエミュレーション演算してDUT
の各物理ピンの状態を得る手法としていた。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】上記説明のように、従
来の構成では、PG50の出力を制御する手段、及びP
DS60の出力端を読み出す手段が無い為に、PDS6
0の機能をソフト的にエミュレーション演算してDUT
の各物理ピンの状態を得る必要があり、DUTに印加さ
れる試験パターンの解析に実用上の難点があった。そこ
で、本発明が解決しようとする課題は、PG50発生側
の試験パターン52patに対して直接PDS60の出力
端(即ちDUTの物理ピン)に対応したレベルをモニタ
するピンモニタ機能を付加することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の構成では、PDSの入力端にPGからの試
験パターン信号側か、解析部側が与えるテスト信号かを
切り替えるPDS入力選択手段を設け、PDS出力端の
パターンデータを読みだしするPDS出力読みだし手段
を設ける構成手段にする。これにより、PGが発生する
論理パターン信号を、実際のDUTの物理ピン番号に割
り付けられた信号レベルをモニタするピンモニタ機能を
実現する。
【0014】PDS入力選択手段としては、解析部80
からの制御により、PG50側の試験パターンか、設定
レジスタ24側のテストデータかを選択してPDS60
に供給するnビット長の2to1のデータセレクタとした
セレクタ22と、前記セレクタ22に与えるテストデー
タを与えるnビット長の設定レジスタ24とで構成する
例がある。
【0015】
【作用】PDS入力選択手段20は、任意のテストデー
タをPDS60入力端に印加可能になる。PDS出力読
みだし手段30は、PDS60が物理ピンデータに変換
した結果データを読み出すことができる。これにより、
任意の論理試験パターンデータから、実際のDUTの各
物理ピンに対する信号レベル情報としたピンモニタ機能
を実現できる。
【0016】
【実施例】図1は、ピンモニタ機能を付加したICテス
トシステムの試験系統図である。構成は、従来の構成に
対して、PDS入力選択手段20と、PDS出力読みだ
し手段30を追加した構成で成る。
【0017】PDS入力選択手段20は、図2に示すピ
ンモニタ部の詳細構成図に示すように、nビット長の2
to1のセレクタ22と、設定レジスタ24とで成る。セ
レクタ22は、解析部80からの制御により、PG50
側の試験パターンか、設定レジスタ24側のテストデー
タかを選択してPDS60に供給するnビット長の2to
1のデータセレクタである。設定レジスタ24は、解析
部80からの制御により任意のテストデータを設定でき
るnビット長のレジスタである。
【0018】これにより解析部80は、DFM94で格
納して得た目的の試験パターンデータを読み出し、設定
レジスタ24にセットし、セレクタ22を設定レジスタ
24側に切り替えてPDS60に目的のパターンを印加
し、PDSで物理ピンデータに変換した後のデータをP
DS出力読みだし手段30で直接読み出すことができ
る。このように、比較的少ない回路を追加することによ
って、実際の試験パターンに対応したDUT各ピンの信
号レベルの状態を直接モニタするピンモニタを実現でき
る。
【0019】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、下記に記載されるような効果を奏する。P
DS入力選択手段20は、解析部80からの制御によ
り、任意のテストデータをPDS60に印加可能にな
る。PDS出力読みだし手段30は、PDS60で物理
ピンデータに変換した後のデータを直接読み出すことが
できる。これにより、DFM94で得た任意の論理試験
パターンデータから、実際のDUTの各物理ピンに対す
る信号レベル情報として得るピンモニタ機能を実現でき
試験パターンの解析に有効に利用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の、ピンモニタ機能を付加したICテス
トシステムの試験系統図である。
【図2】本発明の、ピンモニタ部の詳細構成図である。
【図3】従来の、PDSを有するICテストシステムの
試験系統図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 PG(Pattern Generator)が発生する
    論理ピン番号の試験パターン信号を、実際のDUTの物
    理ピン番号に割り付けるピンセレクタであるPDS(Pr
    ogramable Data Selector)を有するICテストシステ
    ムにおいて、 PDSの入力端にPGからの試験パターン信号側か、解
    析部側が与えるテスト信号かを切り替えるPDS入力選
    択手段を設け、 PDS出力端のパターンデータを読み出すPDS出力読
    みだし手段を設け、 以上を具備していることを特徴としたICテストシステ
    ムのピンモニタ装置。
  2. 【請求項2】 PDS入力選択手段は、 解析部からの制御により、PG側の試験パターンか、設
    定レジスタ側のテストデータかを選択してPDSに供給
    するnビット長の2to1のデータセレクタとしたセレク
    タ(22)と、 前記セレクタ(22)に与えるテストデータを与えるn
    ビット長の設定レジスタ(24)と、 以上を具備していることを特徴とした請求項1記載のI
    Cテストシステムのピンモニタ装置。
JP7179461A 1995-06-22 1995-06-22 Icテストシステムのピンモニタ装置 Withdrawn JPH095393A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7179461A JPH095393A (ja) 1995-06-22 1995-06-22 Icテストシステムのピンモニタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7179461A JPH095393A (ja) 1995-06-22 1995-06-22 Icテストシステムのピンモニタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH095393A true JPH095393A (ja) 1997-01-10

Family

ID=16066263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7179461A Withdrawn JPH095393A (ja) 1995-06-22 1995-06-22 Icテストシステムのピンモニタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH095393A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100589084B1 (ko) 분산 동기화 및 제어를 가지는 모듈식 집적 회로 테스터
JPH04218785A (ja) Ic試験装置
EP0077736A2 (en) Test vector indexing method and apparatus
US6049900A (en) Automatic parallel electronic component testing method and equipment
JPH10232271A (ja) Ic試験装置
US5996099A (en) Method and apparatus for automatically testing electronic components in parallel utilizing different timing signals for each electronic component
JPH095393A (ja) Icテストシステムのピンモニタ装置
US6833695B2 (en) Simultaneous display of data gathered using multiple data gathering mechanisms
US20020049943A1 (en) Semiconductor test system
US5944846A (en) Method and apparatus for selectively testing identical pins of a plurality of electronic components
KR20080049815A (ko) 시험 장치, 시험 방법, 프로그램, 및 기록 매체
JP3404733B2 (ja) デジタルコンパレータ
JP2001083216A (ja) 半導体試験装置
JPH10253707A (ja) 集積回路試験装置
JP2903890B2 (ja) Icテスタ
JP3185187B2 (ja) Ic試験装置
JP2720761B2 (ja) 半導体集積回路試験装置
JPH1026655A (ja) Lsiの試験装置
JP2002189058A (ja) 半導体デバイス試験装置
JP2962552B2 (ja) Ic試験装置
JP4729212B2 (ja) 半導体試験装置
JP2002168920A (ja) Ic試験装置
JP2605858B2 (ja) 半導体集積回路装置のモニタダイナミックバーンインテスト装置
JP2570885B2 (ja) 半導体集積回路装置の試験装置
JPH117795A (ja) メモリ試験装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020903