JPH0953466A - ディーゼルエンジンの遠心式ガバナ - Google Patents

ディーゼルエンジンの遠心式ガバナ

Info

Publication number
JPH0953466A
JPH0953466A JP20543495A JP20543495A JPH0953466A JP H0953466 A JPH0953466 A JP H0953466A JP 20543495 A JP20543495 A JP 20543495A JP 20543495 A JP20543495 A JP 20543495A JP H0953466 A JPH0953466 A JP H0953466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
governor
spring
engine
limiter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20543495A
Other languages
English (en)
Inventor
真一 ▲櫛▼下町
Shinichi Kushishitamachi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP20543495A priority Critical patent/JPH0953466A/ja
Publication of JPH0953466A publication Critical patent/JPH0953466A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 坂道でのエンジンの始動性を良好にし、冷寒
始動時のエンジンの回転速度の立ち上がりを速め、速度
変動率(ガバナ差)を大きくせずに、無負荷急加速運転
時の黒煙の発生を解消する。 【解決手段】 第1レバー1aに臨ませて出退自在のレ
バー制限具11を設け、レバー制限具11を出退駆動手
段20A・20Bで出退駆動させてレバー制限具11で
スタートスプリング2を張緩可能に構成する。エンジン
の始動操作時には、レバー制限具11を退入させること
により、スタートスプリング2を強く引いて第1レバー
1aを介してラックピン5を始動増量位置(ST )に位
置させ、エンジン始動後は、レバー制限具11を突出さ
せることにより、スタートスプリング2を緩めるととも
に、第1レバー1aの燃料増量側Rへの過剰な揺動をレ
バー制限具11で規制する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の技術分野】本発明は、ディーゼルエンジンの遠
心式ガバナに関し、特に坂道でのエンジンの始動不良を
解消するとともに、急加速運転時の黒煙の発生を抑制す
る技術に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のディーゼルエンジンの遠心式ガバ
ナとしては、本出願人の提案に係る特開平7−1393
74号公報に開示されたものが知られている。それは、
例えば図4に示すように、ディーゼルエンジンの燃料噴
射ポンプのコントロールラックのラックピン5に第1レ
バー1aを介してスタートスプリング2とガバナウエイ
ト18とを連動連結し、第2レバー1bにガバナスプリ
ング8を介して調速レバー7を連結し、ガバナスプリン
グ8の張力を調速レバー7で調節操作可能に構成すると
ともに、第2レバー1bを燃料制限具9で全負荷位置
(4/4)に受け止め可能に構成されている。
【0003】上記ラックピン5は、第1レバー1aと第
2レバー1bとを順に介してガバナスプリング8とスタ
ートスプリング2とで燃料増量側Rへ弾圧するのに対し
て、ガバナウエイト18のガバナ力Gで第1レバー1a
を介して燃料減量側Lへ押圧する。トルクアップ装置3
を上記第1レバー1aと上記第2レバー1bとの間に介
在させ、出退自在のレバー制限ピン11を上記トルクア
ップ装置3を介して第1レバー1aに臨ませて設け、こ
のレバー制限ピン11を出退駆動手段20Aで出退駆動
するように構成する。この遠心式ガバナは、以下のよう
に作用する。
【0004】エンジンの始動操作時には、出退駆動手段
20Aを構成するキイスイッチ14を始動位置Sに回動
してソレノイド12でレバー制限ピン11を退入させる
とともに、スタートスプリング2の張力で第1レバー1
aを介してラックピン5を始動増量位置(ST )に位置
させる。エンジン始動後は、キイスイッチ14をON位
置に戻して上記レバー制限ピン11を突出させ、当該レ
バー制限ピン11でトルクアップ装置3を介して第1レ
バー1aを受け止めることにより、当該第1レバー1a
の燃料増量側Rへの過剰な揺動を規制し、急加速運転時
の黒煙の発生を抑制する。
【0005】定格負荷運転状態では、上記ガバナスプリ
ング8及びスタートスプリング2と、これに対抗するガ
バナ力Gとの釣り合い力により、第2レバー1bと第1
レバー1aとを介してラックピン5を無負荷位置(0/
4)と全負荷位置(4/4)との間の調量域内に調量す
る。エンジンが過負荷運転に移行すると、エンジンの回
転速度が下がり、ガバナ力Gが低下してガバナスプリン
グ8の張力で第1レバー1aと第2レバー1bとを燃料
増量側Rに引く。このとき第2レバー1bは燃料制限具
9に当接して止まるが、トルクアップ装置3のトルクス
プリング4の弾発力がガバナ力Gに打ち勝ってトルクピ
ン3aを押し出す。これにより、第1レバー1aを介し
てラックピン5を全負荷位置(4/4)とこれよりも増
量側となるトルクアップ位置(TU )との調量域内に調
量し、エンジンはトルクを上げて粘り強さを発揮する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の遠心式ガバ
ナでは、以下のような難点がある。特に坂道での車両搭
載エンジンの始動不良の問題がある。これは以下のよう
な理由による。例えば、坂道での車両搭載エンジンが後
傾斜姿勢(前上がり)の状態では、ガバナレバー1に反
時計回りのモーメントが作用する。一方、従来ではスタ
ートスプリング2の張力は比較的弱く一定であるため、
上記ガバナレバー1に作用する反時計回りのモーメント
により、上記スタートスプリング2の張力が不足して、
ラックピン5が始動増量位置(ST )に行き足らない場
合がある。このため、エンジンの始動が困難になる。
【0007】また、従来では張力の弱いスタートスプリ
ング2が用いられるため、冷寒始動時にエンジンの回転
速度の立ち上がりが遅いという問題がある。このような
場合、バネ定数が大きくて張力が強いスタートスプリン
グ2を用いることが考えられるが、その場合には、ガバ
ナスプリング8の他に強化したスタートスプリング2の
張力がガバナレバー1に加わるため、速度変動率(ガバ
ナ差)が大きくなるうえ、例えば無負荷急加速運転時に
ガバナレバー1がオーバーシュートして黒煙を発生す
る。
【0008】本発明は、このような事情を考慮したもの
で、 坂道でのエンジンの始動性を良好にすること、 冷寒始動時のエンジンの回転速度の立ち上がりを速
めること、 速度変動率(ガバナ差)を大きくせずに、無負荷急
加速運転時の黒煙の発生を解消すること、を技術課題と
する。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を達成するため
に、本発明は以下のように構成される。即ち、上記ディ
ーゼルエンジンの遠心式ガバナにおいて、上記レバー制
限具11でスタートスプリング2を張緩可能に構成し、
エンジンの始動操作時には、上記レバー制限具11を退
入させることにより、スタートスプリング2を強く引い
て第1レバー1aを介してラックピン5を始動増量位置
(ST )に位置させ、エンジン始動後は、上記レバー制
限具11を突出させることにより、スタートスプリング
2を緩めるとともに、第1レバー1aの燃料増量側Rへ
の過剰な揺動をレバー制限具11で規制するように構成
した、ことを特徴とするものである。
【0010】
【発明の作用・効果】本発明の遠心式ガバナは、例えば
図1に示すように、以下のような作用・効果を奏する。
エンジンの始動操作時には、出退駆動手段20Aでレバ
ー制限具11を退入させることにより、スタートスプリ
ング2は強く引かれ、ラックピン5は第1レバー1aを
介して確実に始動増量位置(ST )に弾圧される。これ
により、坂道でのエンジンの始動性を良好にすることが
できる。また、始動操作時には、スタートスプリング2
は強く引かれているので、ガバナレバー1に作用するス
プリング力が強まり、冷寒始動時において、従来例より
もエンジンの回転速度の立ち上がりを速めることができ
る。
【0011】エンジン始動後は、出退駆動手段20Aで
レバー制限具11を突出させることにより、スタートス
プリング2の張力が緩められるので、速度変動率(ガバ
ナ差)が小さくなるとともに、無負荷急加速運転時にガ
バナレバー1がオーバーシュートしにくくなる。また、
オーバーシュートする場合でも、突出したレバー制限具
11で第1レバー1aを受け止めることにより、当該第
1レバー1aの燃料増量側Rへの過剰な揺動を規制し、
急加速運転時の黒煙の発生を抑制することができる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基づいて説明する。図1は本発明の第1の実施形態に係
るディーゼルエンジンの遠心式ガバナの概要図である。
この遠心式ガバナは10、図4の従来例と同様の基本構
造を備える。即ち、ディーゼルエンジンの燃料噴射ポン
プのラックピン5に第1レバー1aを介してガバナウエ
イト18とスタートスプリング2の一端部を連動連結す
る。また、第2レバー1bにガバナスプリング8を介し
て調速レバー7を連結し、ガバナスプリング8の張力
は、調速レバー7で調節操作可能に構成する。
【0013】つまり、スタートスプリング2とガバナス
プリング8とによりラックピン5を燃料増量側Rへ弾圧
するのに対して、ガバナウエイト18のガバナ力Gによ
り第1レバー1aを介してラックピン5を燃料減量側L
へ押圧するように構成する。また、上記第2レバー1b
を燃料制限具9で全負荷位置(4/4)に規制可能に構
成するとともに、トルクアップ装置3は、上記第1レバ
ー1aと第2レバー1bとの間に介在させる。さらに、
出退自在のレバー制限具11を第1レバー1aに臨ませ
て設け、出退駆動手段20Aで出退駆動するように構成
する。
【0014】以下、本発明の特徴構造について説明す
る。図1に示すように、上記レバー制限具11は有底筒
状に形成され、その開口端部が第1レバー1aに臨ませ
て出退自在に設けられている。このレバー制限具11の
筒内底部には、上記スタートスプリング(2)の他端部
が連結されて張緩可能に構成されている。
【0015】上記出退駆動手段20Aは、ガバナ機壁2
8に固設され、その中央部に上記レバー制限具11を出
退自在に収容した電磁ソレノイド12と、上記レバー制
限具11を突出方向に付勢する弾発バネ13と、上記電
磁ソレノイド11を始動時に励磁するキイスイッチ14
と、バッテリー15とを具備して成り、エンジンの始動
時に上記レバー制限具12を電磁ソレノイド11で退入
させ、エンジン始動後は当該レバー制限具12を弾発バ
ネ13で突出させるように構成されている。
【0016】上記構成により、本遠心式ガバナ10は以
下のように作用する。エンジンの始動操作時には、出退
駆動手段20Aのキイスイッチ14を始動位置Sに回動
すると、電磁ソレノイド12がオン作動し、その吸引力
でレバー制限具11が仮想線で示す位置まで退入すると
ともに、スタートスプリング2の張力で第1レバー1a
を介してラックピン5を始動増量位置(ST )に位置さ
せる。上記レバー制限具11が退入することにより、ス
タートスプリング2は強く引かれ、ラックピン5は第1
レバー1aを介して確実に始動増量位置(ST )に弾圧
される。これにより、坂道でのエンジンの始動性を良好
にすることができる。また、始動操作時には、スタート
スプリング2は強く引かれているので、ガバナレバー1
に作用するスプリング力が強まり、冷寒始動時におい
て、従来例よりもエンジンの回転速度の立ち上がりを速
めることができる。
【0017】エンジン始動後は、キイスイッチ14がO
N位置に戻り、電磁ソレノイド11はオフ作動するとと
もに、上記レバー制限具11を突出方向に付勢する弾発
バネ13でレバー制限具11を突出させる。これによ
り、スタートスプリング2の張力が緩められ、速度変動
率(ガバナ差)が小さくなるとともに、無負荷急加速運
転時にガバナレバー1がオーバーシュートしにくくな
る。また、オーバーシュートする場合でも、突出したレ
バー制限具11で第1レバー1aを受け止めることによ
り、当該第1レバー1aがトルクアップ位置(TU )を
越えて燃料増量側Rへ過剰に揺動するのを規制し、急加
速運転時の黒煙の発生を抑制する。
【0018】なお、通常の定格負荷回転域や過負荷回転
域では、従来例と同様に作動する。即ち、定格負荷回転
域では、第1レバー1aと第2レバー1bとがトルクア
ップ装置3を介して密接した状態で、ガバナスプリング
8及びスタートスプリング2に対抗するガバナ力Gの釣
り合いにより、第1レバー1aを介してラックピン5を
無負荷位置(0/4)と全負荷位置(4/4)との間の
調量域に位置させてエンジンを一定回転速度に維持す
る。また、過負荷回転域では、トルクアップ装置3の作
用により、第1レバー1aは燃料増量側Rに移動し、ラ
ックピン5を全負荷位置(4/4)とトルクアップ位置
(TU )との調量域内に調量する。
【0019】図2は本発明の第2の実施形態を示す遠心
式ガバナの概要図である。この遠心式ガバナ10は、レ
バー制限具11の出退駆動手段20Bが異なり、その他
の点は図1の遠心式ガバナと同様に構成されている。こ
の出退駆動手段20Bは、ガバナ機壁28に固設され、
その中央部に上記レバー制限具11を出退自在に収容し
たケース本体16と、ケース本体16内にあってレバー
制限具11の基端部11aを退入側に付勢する戻しバネ
17と、オイルパン26から吸い上げた潤滑油を圧送す
る潤滑ポンプ23と、電磁切換式オイル供給弁22とを
具備して成り、ケース本体16内の当該基端部11aの
一端側に油室21が形成される。
【0020】上記電磁切換式オイル供給弁22は、前記
同様のキイスイッチ14がON位置に戻った時に開弁作
動し、潤滑油を油室21に圧入することにより、ケース
本体16内に収容されたレバー制限具11の基端部11
aを押圧して、当該レバー制限具11を突出させ、エン
ジン停止後は戻しバネ17でレバー制限具11を退入さ
せることにより、オイル戻し油路25を介して潤滑油を
オイルパン26内に戻するように構成されている。な
お、符号24はエンジンの始動後の油圧を適正油圧(例
えば1Kg/cm2 )に設定するリリーフ弁である。
【0021】上記構成により、第1実施形態(図1の遠
心式ガバナ)と同様に、坂道でのエンジンの始動性が良
好になり、冷寒始動時のエンジンの回転速度の立ち上が
りを速め、速度変動率(ガバナ差)を大きくせずに、無
負荷急加速運転時の黒煙の発生を解消することことがで
きる。なお、電磁切換式オイル供給弁22に代えて、エ
ンジンの始動後の適正油圧で開弁するオイル供給弁を採
用することもできる。
【0022】図3は本発明の第3の実施形態を示す遠心
式ガバナの概要図である。この遠心式ガバナ10は、前
記第2の実施形態と以下の点が異なり、その他の点は図
2の遠心式ガバナと同様に構成されている。即ち、トル
クアップ装置3は固定壁に固定され、第2レバー1bを
トルクアップ装置3の長尺のトルクピン3aで全負荷位
置(4/4)に受け止め可能に構成するとともに、過負
荷回転域では、ガバナスプリング8の張力でトルクスプ
リング4が圧縮されて、第1レバー1a及び第2レバー
1bは一体で燃料増量側Rに移動し、ラックピン5を全
負荷位置(4/4)とトルクアップ位置(TU )との調
量域内に調量する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態に係る遠心式ガバナの
概要図である。
【図2】本発明の第2の実施形態に係る遠心式ガバナの
概要図である。
【図3】本発明の第3の実施形態に係る遠心式ガバナの
概要図である。
【図4】従来例に係る遠心式ガバナの概要図である。
【符号の説明】
1a…第1レバー、1b…第2レバー、2…スタートス
プリング、5…ラックピン、7…調速レバー、8…ガバ
ナスプリング、9…燃料制限具、11…レバー制限具、
18…ガバナウエイト、20A・20B…出退駆動手
段、4/4…全負荷位置、G…ガバナ力、R…燃料増量
側、L…燃料減量側、ST …始動増量位置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディーゼルエンジンの燃料噴射ポンプの
    ラックピン(5)に第1レバー(1a)を介してスター
    トスプリング(2)とガバナウエイト(18)とを連動
    連結し、第2レバー(1b)にガバナスプリング(8)
    を介して調速レバー(7)を連結し、上記ガバナスプリ
    ング(8)の張力を調速レバー(7)で調節操作可能に
    構成するとともに、第2レバー(1b)を燃料制限具
    (9)で全負荷位置(4/4)に受け止め可能に構成
    し、 上記ラックピン(5)をガバナスプリング(8)とスタ
    ートスプリング(2)とで燃料増量側(R)へ弾圧する
    のに対して、ガバナウエイト(18)のガバナ力(G)
    で燃料減量側(L)へ押圧するように構成し、 出退自在のレバー制限具(11)を上記第1レバー(1
    a)に臨ませて設け、上記レバー制限具(11)を出退
    駆動手段(20A・20B)で出退駆動するように構成
    したディーゼルエンジンの遠心式ガバナにおいて、 上記レバー制限具(11)でスタートスプリング(2)
    を張緩可能に構成し、 エンジンの始動操作時には、上記レバー制限具(11)
    を退入させることにより、スタートスプリング(2)を
    強く引いて第1レバー(1a)を介してラックピン
    (5)を始動増量位置(ST )に位置させ、 エンジン始動後は、上記レバー制限具(11)を突出さ
    せることにより、スタートスプリング(2)を緩めると
    ともに、第1レバー(1a)の燃料増量側(R)への過
    剰な揺動をレバー制限具(11)で規制するように構成
    した、ことを特徴とするディーゼルエンジンの遠心式ガ
    バナ。
JP20543495A 1995-08-11 1995-08-11 ディーゼルエンジンの遠心式ガバナ Pending JPH0953466A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20543495A JPH0953466A (ja) 1995-08-11 1995-08-11 ディーゼルエンジンの遠心式ガバナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20543495A JPH0953466A (ja) 1995-08-11 1995-08-11 ディーゼルエンジンの遠心式ガバナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0953466A true JPH0953466A (ja) 1997-02-25

Family

ID=16506809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20543495A Pending JPH0953466A (ja) 1995-08-11 1995-08-11 ディーゼルエンジンの遠心式ガバナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0953466A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0953466A (ja) ディーゼルエンジンの遠心式ガバナ
JPH0730718B2 (ja) 燃料噴射ポンプ用の調速機
JP2632591B2 (ja) ディーゼルエンジンの自動燃料始動増量機能付き2本レバー式ガバナ
JPH0949439A (ja) ディーゼルエンジンの遠心式ガバナ
JPH0972224A (ja) ディーゼルエンジンの遠心式ガバナ
US4253438A (en) RPM Regulator for fuel injection pumps with an adaptation of the injection quantity
JPH0463207B2 (ja)
JPH0240856B2 (ja)
JPH0972223A (ja) ディーゼルエンジンの遠心式ガバナ
JP2867387B2 (ja) 燃料噴射ポンプ
JPH09250364A (ja) ディーゼルエンジンの遠心式ガバナ
JPH0988634A (ja) ディーゼルエンジンの遠心式ガバナ
JPS6212389B2 (ja)
JPH09268929A (ja) 燃料噴射ポンプのメカニカルガバナ
JPS5936664Y2 (ja) 分配型燃料噴射ポンプ
JP2565681B2 (ja) デイ−ゼル機関用機械式ガバナ
JPS6053627A (ja) 分配型燃料噴射ポンプの噴射量調整装置
JP2503836Y2 (ja) メカニカルガバナ
JPS5936666Y2 (ja) 燃料噴射ポンプのガバナ
JP2857940B2 (ja) 内燃機関用遠心力式ガバナ
KR200167008Y1 (ko) 디젤 연료분사 펌프용 가바나의 시동 연료량 제어기구
KR900010225Y1 (ko) 분배기 연료분사펌프의 속도변동을 개선장치
JP3344899B2 (ja) ディーゼルエンジンの遠心式ガバナ
KR930004254Y1 (ko) 디젤 엔진의 스모크 저감장치
JPH027254Y2 (ja)