JPH0951895A - 超音波診断画像形成方法および装置 - Google Patents

超音波診断画像形成方法および装置

Info

Publication number
JPH0951895A
JPH0951895A JP7209607A JP20960795A JPH0951895A JP H0951895 A JPH0951895 A JP H0951895A JP 7209607 A JP7209607 A JP 7209607A JP 20960795 A JP20960795 A JP 20960795A JP H0951895 A JPH0951895 A JP H0951895A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
echo
processing
converting
diagnostic image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7209607A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3502700B2 (ja
Inventor
Yasuto Takeuchi
康人 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GE Healthcare Japan Corp
Original Assignee
GE Yokogawa Medical System Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GE Yokogawa Medical System Ltd filed Critical GE Yokogawa Medical System Ltd
Priority to JP20960795A priority Critical patent/JP3502700B2/ja
Publication of JPH0951895A publication Critical patent/JPH0951895A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3502700B2 publication Critical patent/JP3502700B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 処理の内容と処理装置の金物を完全に分離し
てそれぞれ別途に並行開発できる超音波診断画像形成方
法および装置を実現すること。 【解決手段】 被検体に超音波を送波してそのエコーを
受信し、前記エコーの受信信号をディジタル信号に変換
し(11)、前記ディジタル変換されたエコー受信信号
をトランスフォームドメインの信号に変換し(12)、
前記トランスフォームドメインにおいてエコー受信信号
につき診断画像を形成するための処理を行い(13)、
処理済みの信号を前記トランスフォームドメインの信号
から実ドメインの信号に逆変換する(14)ことを特徴
とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、超音波エコー(ech
o)を利用して被検体についての画像を形成する超音波診
断画像形成方法および装置に関する。さらに詳しくは、
エコー受信信号につき例えば周波数ドメインのようなト
ランスフォームドメイン(transform domain)において画
像形成のための各種の信号処理を行うようにした超音波
診断画像形成方法および装置である。
【0002】
【従来の技術】従来から、超音波診断装置における信号
処理についてはディジタル化が進められて来た。近年は
ディジタル化が徹底し、どうしてもアナログ(analog)で
なければならない超音波送受信系を除き全ての信号処理
系をディジタル化した「全ディジタル」の超音波診断装
置も出現している。
【0003】超音波の送受信には複数の超音波振動子エ
レメント(element) のアレイ(array) が一般的に用いら
れるので、このようなアレイで得られる複数チャンネル
(channel) のエコー受信信号から画像を形成するために
は、例えばビームフォーミング(beam forming)やパルス
(pulse) 圧縮(レンジコンプッレッション(range compr
ession) とも呼ばれる)等によって代表されるアレイ信
号処理が不可欠である。
【0004】ビームフォーミングはエコー受信信号群を
時間領域ないしは位相領域で遅延加算することにより行
われ、パルス圧縮はコンボリューション(convolution)
演算によって行われる。
【0005】超音波診断装置は診断画像を実時間で表示
するのが身上であるから、アレイ信号のディジタル処理
はそれを可能にする程度に十分に高速なものでなければ
ならない。
【0006】そのような高速なアレイ信号処理は現在市
販のDSP(digital signal processor)やMPU(micro
processor)の能力の及ばないところであるから、ビーム
フォーミングやパルス圧縮等主要な信号処理部はそれぞ
れ専用のLSI(large scaleintegrated circuit)で構
成されていた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】専用LSIを製作する
ということは信号処理部をいわゆるシリコン(silicon)
化することを意味するが、一般にシリコン化を含む装置
の設計試行はサイクルタイム(cycle time)が非常に長く
また膨大な工数と費用がかかるため、設計の最終微調整
の段階での試行錯誤の自由度は大きく制限され、また、
新規アプリケーション(application) 等に即応する装置
側の柔軟性もほとんどないという問題がある。
【0008】そのような問題を回避するには、最終段階
で試行錯誤をしないで済むように、アナログ時代のノウ
ハウ(know-how)を踏まえた事前の完璧なシミュレーショ
ン(simulation)や設計審査を経ることが不可欠となり、
また、新規アプリケーション追加の可能性を考慮して予
備資源を当初から設計に織り込んでおくことが必要にな
るが、現実には実施が容易でないという問題がある。
【0009】本来、装置を全ディジタル化することの利
点は、処理の内容(ソフトウェア(software))と処理装
置の金物(ハードウェア(hardware))を完全に分離して
それぞれ別途に並行開発できる点、すなわち開発の自由
度の飛躍的向上にある筈であるが、専用LSIによるデ
ジタル化ではそのような利点を生むことができないのが
問題である。
【0010】本発明は上記の問題点を解決するためにな
されたもので、その目的は、処理の内容と処理装置の金
物を完全に分離してそれぞれ別途に並行開発できる超音
波診断画像形成方法および装置を実現することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】課題を解決するための第
1の発明は、被検体に超音波を送波してそのエコーを受
信し、前記エコーの受信信号をディジタル信号に変換
し、前記ディジタル変換されたエコー受信信号をトラン
スフォームドメインの信号に変換し、前記トランスフォ
ームドメインにおいてエコー受信信号につき診断画像を
形成するための処理を行い、処理済みの信号を前記トラ
ンスフォームドメインの信号から実ドメインの信号に逆
変換することを特徴とする超音波診断画像形成方法であ
る。
【0012】なお、上記第1の発明において、前記トラ
ンフォームドメインとはこのトランスフォームドメイン
と実ドメインとの間で相互に信号を変換しても信号に対
する演算の線形性が維持される信号ドメインのことであ
る。
【0013】そのようなトランフォームドメインの一例
としてはフーリエ変換による周波数ドメインがある。な
お、トランフォームドメインの範疇には周波数ドメイン
のみならず作用効果上均等な他の信号ドメインも含まれ
る。
【0014】また、上記第1の発明において、前記診断
画像を形成するための処理の範疇には少なくとも下記の
ものが含まれる。勿論下記のものは例示であって限定を
意味しない。
【0015】(1)ビームフォーミング (2)電子フォーカス(focus) (3)開口調節 (4)パルス圧縮(またはレンジコンプレッション) (5)フィルタ処理 (6)ドプラ(またはMTI(moving target indicatio
n))処理 (7)総合加算 課題を解決するための第1の発明によれば、ディジタル
変換されたエコー受信信号につきトランスフォームドメ
インにおいて診断画像を形成するための処理を行うよう
にしたので、処理装置の金物はDSP等汎用の部品で構
成でき、処理の内容と処理装置の金物を完全に分離して
それぞれ別途に並行開発することができる。
【0016】課題を解決するための第2の発明は、被検
体に超音波を送波してそのエコーを受信し、前記エコー
の受信信号をディジタル信号に変換し、前記ディジタル
変換されたエコー受信信号をフーリエ変換により周波数
ドメインの信号に変換し、前記周波数ドメインにおいて
エコー受信信号につき診断画像を形成するための処理を
行い、処理済みの信号を逆フーリエ変換により前記周波
数ドメインの信号から実ドメインの信号に逆変換するこ
とを特徴とする超音波診断画像形成方法である。
【0017】なお、上記第2の発明における前記診断画
像を形成するための処理の意味は前述した通りである。
課題を解決するための第2の発明によれば、ディジタル
変換されたエコー受信信号につきフーリエ変換による周
波数ドメインにおいて診断画像を形成するための処理を
行うようにしたので、処理装置の金物はDSP等汎用の
部品で構成でき、処理の内容と処理装置の金物を完全に
分離してそれぞれ別途に並行開発することができる。
【0018】課題を解決するための第3の発明は、被検
体に超音波を送波してそのエコーを受信する送受信手段
と、前記送受信手段によって得られたエコー受信信号を
ディジタル信号に変換する第1の変換手段と、前記第1
の変換手段によってディジタル変換されたエコー受信信
号をトランスフォームドメインの信号に変換する第2の
変換手段と、前記トランスフォームドメインにおいてエ
コー受信信号につき診断画像を形成するための処理を行
う処理手段と、前記処理手段によって処理された信号を
前記トランスフォームドメインの信号から実ドメインの
信号に逆変換する第3の変換手段とを具備することを特
徴とする超音波診断画像形成装置である。
【0019】なお、上記第3の発明における前記トラン
スフォームドメインの意味と前記診断画像を形成するた
めの処理の意味は前述した通りである。課題を解決する
ための第3の発明によれば、ディジタル変換されたエコ
ー受信信号につきトランスフォームドメインにおいて診
断画像を形成するための処理を行うようにしたので、処
理装置の金物はDSP等汎用の部品で構成でき、処理の
内容と処理装置の金物を完全に分離してそれぞれ別途に
並行開発することができる。
【0020】課題を解決するための第4の発明は、被検
体に超音波を送波してそのエコーを受信する送受信手段
と、前記送受信手段によって得られたエコー受信信号を
ディジタル信号に変換する第1の変換手段と、前記第1
の変換手段によってディジタル変換されたエコー受信信
号をフーリエ変換により周波数ドメインの信号に変換す
る第2の変換手段と、前記周波数ドメインにおいてエコ
ー受信信号につき診断画像を形成するための処理を行う
処理手段と、前記処理手段によって処理された信号を逆
フーリエ変換により前記周波数ドメインの信号から実ド
メインの信号に逆変換する第3の変換手段とを具備する
ことを特徴とする超音波診断画像形成装置である。
【0021】なお、上記第4の発明における前記診断画
像を形成するための処理の意味は前述した通りである。
課題を解決するための第4の発明によれば、ディジタル
変換されたエコー受信信号につきフーリエ変換による周
波数ドメインにおいて診断画像を形成するための処理を
行うようにしたので、処理装置の金物はDSP等汎用の
部品で構成でき、処理の内容と処理装置の金物を完全に
分離してそれぞれ別途に並行開発することができる。
【0022】課題を解決するための第5の発明は、被検
体に超音波を送波してそのエコーを受信する送受信手段
と、前記送受信手段によって得られたエコー受信信号を
ディジタル信号に変換する第1の変換手段と、前記第1
の変換手段によってディジタル変換されたエコー受信信
号を時間軸上の複数の区間(ゾーン(zone))で分割した
信号についてフーリエ変換によりそれぞれ周波数ドメイ
ンの信号に変換する第2の変換手段と、前記周波数ドメ
インにおいてエコー受信信号につき診断画像を形成する
ための処理を行う処理手段と、前記処理手段によって処
理された信号を逆フーリエ変換により前記周波数ドメイ
ンの信号から実ドメインの信号に逆変換する第3の変換
手段とを具備することを特徴とする超音波診断画像形成
装置である。
【0023】なお、上記第5の発明における前記診断画
像を形成するための処理の意味は前述した通りである。
課題を解決するための第5の発明によれば、ディジタル
変換されたエコー受信信号を時間軸上の複数の区間で分
割した信号についてフーリエ変換によりそれぞれ周波数
信号に変換し、周波数ドメインにおいてエコー受信信号
につき診断画像を形成するための処理を行うようにした
ので、超音波ビームのダイナミックフォーカスが実現で
きる。
【0024】課題を解決するための第6の発明は、被検
体に超音波を送波してそのエコーを受信する送受信手段
と、前記送受信手段によって得られたエコー受信信号を
ディジタル信号に変換する第1の変換手段と、前記第1
の変換手段によってディジタル変換されたエコー受信信
号をフーリエ変換により周波数ドメインの信号に変換す
る第2の変換手段と、前記周波数ドメインにおいてエコ
ー受信信号につきBモードの診断画像を形成するための
処理を行う第1の処理手段と、前記周波数ドメインにお
いてエコー受信信号につき動態モードの診断画像を形成
するための処理を行う第2の処理手段と、前記第1の処
理手段によって処理された信号を逆フーリエ変換により
前記周波数ドメインの信号から実ドメインの信号に逆変
換する第4の変換手段と、前記第2の処理手段によって
処理された信号を逆フーリエ変換により前記周波数ドメ
インの信号から実ドメインの信号に逆変換する第5の変
換手段とを具備することを特徴とする超音波診断画像形
成装置である。
【0025】なお、上記第6の発明における前記診断画
像を形成するための処理の意味は前述した通りである。
また、上記第6の発明において、前記動態モードの範疇
には少なくとも下記のものが含まれる。勿論下記のもの
は例示であって限定を意味しない。
【0026】(1)ドプラ(またはMTI)モード (3)CFM(color flow mapping)モード 課題を解決するための第6の発明によれば、ディジタル
変換されたエコー受信信号をフーリエ変換による周波数
ドメインにおいてBモードの診断画像を形成するための
処理と動態モードの診断画像を形成するための処理をそ
れぞれ分けて行うようにしたので、それぞれの処理を最
適化することが容易になる。
【0027】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を詳細に説明する。図1に超音波診断装置のブ
ロック図を示す。本装置は本発明の実施の一形態であ
る。なお、本装置の構成によって本発明の装置に関する
実施の一形態が示される。また、本装置の動作によって
本発明の方法に関する実施の一形態が示される。
【0028】図2および図3には本装置における信号処
理の流れのブロック図を示す。図1において、超音波プ
ローブ(probe) 1は複数の振動子エレメントのアレイを
有し、図示しない被検体に超音波ビームを送波するとと
もに被検体からのエコーを検出する。被検体は超音波プ
ローブ1により超音波ビームで走査される。
【0029】送受信アレイ2は超音波プローブ1を駆動
して超音波ビームを送波させるとともに超音波プローブ
1のエコー検出信号を受信し、エレメント毎のエコー受
信信号をアナログ・ディジタル(A/D)変換してRF
(radio frequency) エコーメモリ(memory)3に書き込
む。
【0030】超音波プローブ1と送受信アレイ2は本発
明における送受信手段の実施の一形態である。また、送
受信アレイ2は本発明における第1の変換手段の実施の
一形態である。
【0031】RFエコーメモリ3には振動子エレメント
毎のエコー受信信号波形がディジタル変換されて記憶さ
れる。超音波送波1回当たりのエコー受信信号が1つの
メモリプレーンに記憶される。メモリプレーンは複数設
けられ複数回の超音波送波に対するエコー受信信号が記
憶される。これによって、RFエコーメモリ3にはエコ
ー受信信号のホログラムが記憶される。
【0032】すなわち、これら超音波プローブ1、送受
信アレイ2およびRFエコーメモリ3により図2の処理
ブロック11の処理が行われる。RFエコーメモリ3に
記憶されたエコー受信信号はDSPアレイ4によって処
理される。DSPアレイ4は複数個のDSPによって構
成される。DSPアレイ3においてDSPは例えば1音
線当たり1個の割合で設けられる。
【0033】DSPアレイ4は図2に示した処理ブロッ
クのうち処理ブロック12〜14の処理を行う。すなわ
ち、エコー受信データについてチャンネルとゾーン毎の
FFTを行い、FFTしたデータについて、チャンネル
・ゾーン毎の位相傾斜付与、開口重み付け、フィルタ処
理、コンボリューション、ドプラ/MTI処理および総
合加算等の処理を行い、最後にiFFTを行う。
【0034】DSPアレイ4によるこれらの処理は、R
Fエコーメモリ3に記憶されたエコーデータ群について
複数のDSPにより同時並行ないし時分割多重で遂行さ
れる。
【0035】DSPアレイ4は本発明における第2の変
換手段、第3の変換手段、第4の変換手段、第5の変換
手段、第1の処理手段、第2の処理手段および処理手段
の実施の一形態である。
【0036】チャンネル・ゾーン毎の位相傾斜付与はビ
ームフォーミングおよび電子フォーカスに関わる。開口
重み付けはビームフォーミングに関わる。コンボリュー
ションはパルス圧縮(レンジコンプレッション)に関わ
る。ドプラ/MTI処理はCFM等動態画像処理に関わ
る。総合加算は音線画像データの形成に関わる。
【0037】コンボリューションに当たってDSPアレ
イ4は図3に示した処理ブロックのうち処理ブロック2
3〜26の処理を行う。すなわち、エコー受信データと
所定のコンボリューションカーネルデータとについてそ
れぞれFFTを行い、それら両データを対応するビン同
士で乗算し、最後にiFFTを行う。
【0038】なお、コンボリューションカーネルデータ
は予め例えばRFエコーメモリ3の一部を利用して記憶
させることができる。勿論汎用のメモリに書き込んでも
良い。
【0039】ビームフォーミングは、処理ブロック13
におけるチャンネル・ゾーン毎の位相傾斜付与と総合加
算によって行われる。すなわち、実ドメインにおけるチ
ャンネル毎のエコー受信信号の信号波形の精密補間を含
む遅延加算を、FFTにより周波数ドメインに移行した
段階で各ビン(bin) の複素振幅に傾斜状の周波数位相特
性をなすような位相回転を課した上でチャンネル方向
(振動子アレイの空間軸方向)に対応するビン同士で加
算することで実現する。これは無歪遅延の周波数ドメイ
ンにおける表現が直線的な周波数位相特性となることの
援用である。
【0040】ビームの電子フォーカス、特にダイナミッ
クフォーカスは上記のような位相傾斜付与をゾーン毎に
FFTされたエコーデータについて行いその結果を編集
することによって行う。
【0041】ビームフォーミング以外の処理も周波数ド
メインのビンの複素データ列に修飾を加えることで同時
並行的に実施できる。すなわち、アレイ開口面における
重み付け加算も、チャンネル毎、距離毎、音線毎の固定
的あるいは適応的なフィルタ処理やパルス圧縮処理もこ
の周波数ドメインのビンのデータ列の段階で行うことが
できる。
【0042】パルス圧縮処理のためのコンボリューショ
ン処理は、図3に示すように、コンボリューション相手
のカーネル(kernel)ないしレプリカ(replica) をFFT
により事前に周波数ドメインに上げて置けば、各対応す
るビンの間の複素乗算一式一回のみで行え、実ドメイン
におけるようなシフトと積和の繰り返しは不要となる。
【0043】また、MTI処理すなわちドプラ抽出の処
理も、周波数ドメインにおいてビンのデータ列のパルス
間、パケット(packet)間、フィールド(field) 間ないし
フレーム(frame) 間の変化分抽出処理で行うことができ
る。
【0044】そして、最終的に画像を得るために上記の
処理結果を時間軸波形に戻す必要があるので最後に1回
だけ逆フーリエ変換(iFFT)を行う。iFFTされ
たデータはコヒーレントB/CFMメモリ5に音線(方
位)毎に書き込まれる。コヒーレントB/CFMメモリ
5に書き込まれてデータは、DSPアレイ4でのデータ
処理の内容に応じて例えばBモード画像データまたはC
FM画像データとなる。
【0045】この場合、得ようとする画像の要求に応じ
て同じアレイデータにそれぞれ別な処理を施し、最終的
に各々1回のiFFTによりそれぞれ対応する画像(の
音線データ)を得ることができる。これによって、例え
ばBモード画像とCFM(カラーMTI)画像とが同時
並行的に処理できる。
【0046】このようなデータ処理はDSPやMPUで
実施するのに適しているので、処理装置の金物は専用の
LSIによらずに汎用の部品で実現できる。したがっ
て、ハードウェアとソフトウェアとの完全分離と独立並
行開発が可能となる。
【0047】また、汎用部品のみによるサイクルタイム
の短い設計および装置の規模の伸縮への適応を可能にす
るモジュラー(modular) 設計が可能である。また、ハー
ドウェアとソフトウェアのどちらの世代が改まっても他
方を設計し直さなくて済み、設計の最終段階での改良も
ソフトウェアの手直しによって短時間で対処できる。
【0048】さらに、ソフトウェアによる改良はノウハ
ウとして記述することが容易であるから蓄積して世代を
越えて伝授するにも好都合である。コヒーレントB/C
FMメモリ5に書き込まれた画像データはディスプレイ
マネージャ(display manager) 6を通じて表示部7に与
えられ画像として表示される。その際、ディスプレイマ
ネージャ6は図2の処理ブロック15の処理、すなわち
対数圧縮、ビデオ処理、計測、表示等の処理を行う。
【0049】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、課題を解決
するための第1の発明によれば、診断画像を形成するた
めの処理をトランスフォームドメインで行うようにした
ので、処理装置の金物はDSP等汎用の部品で構成で
き、処理の内容と処理装置の金物を完全に分離してそれ
ぞれ別途に並行開発できる超音波診断画像形成方法を実
現できるという効果が得られる。
【0050】また、課題を解決するための第2の発明に
よれば、診断画像を形成するための処理を周波数メイン
で行うようにしたので、処理装置の金物はDSP等汎用
の部品で構成でき、処理の内容と処理装置の金物を完全
に分離してそれぞれ別途に並行開発できる超音波診断画
像形成方法を実現できるという効果が得られる。
【0051】また、課題を解決するための第3の発明に
よれば、診断画像を形成するための処理をトランスフォ
ームドメインで行うようにしたので、処理装置の金物は
DSP等汎用の部品で構成でき、処理の内容と処理装置
の金物を完全に分離してそれぞれ別途に並行開発できる
超音波診断画像形成装置を実現できるという効果が得ら
れる。
【0052】また、課題を解決するための第4の発明に
よれば、診断画像を形成するための処理を周波数メイン
で行うようにしたので、処理装置の金物はDSP等汎用
の部品で構成でき、処理の内容と処理装置の金物を完全
に分離してそれぞれ別途に並行開発できる超音波診断画
像形成装置を実現できるという効果が得られる。
【0053】また、課題を解決するための第5の発明に
よれば、ディジタル変換されたエコー受信信号を時間軸
上の複数の区間で分割した信号についてフーリエ変換に
よりそれぞれ周波数信号に変換し、周波数ドメインにお
いてエコー受信信号につき診断画像を形成するための処
理を行うようにしたので、処理装置の金物はDSP等汎
用の部品で構成でき、処理の内容と処理装置の金物を完
全に分離してそれぞれ別途に並行開発できるダイナミッ
クフォーカス機能を有する超音波診断画像形成装置を実
現できるという効果が得られる。
【0054】また、課題を解決するための第6の発明に
よれば、ディジタル変換されたエコー受信信号をフーリ
エ変換による周波数ドメインにおいてBモードの診断画
像を形成するための処理と動態モードの診断画像を形成
するための処理をそれぞれ分けて行うようにしたので、
処理装置の金物はDSP等汎用の部品で構成でき、処理
の内容と処理装置の金物を完全に分離してそれぞれ別途
に並行開発でき、かつBモードと動態モードのそれぞれ
の処理を最適化することが容易な超音波診断画像形成装
置を実現できるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態の装置のブロック図であ
る。
【図2】本発明の実施の一形態の装置における信号処理
の流れのブロック図である。
【図3】本発明の実施の一形態の装置におけるコンボリ
ューション処理の流れのブロック図である。
【符号の説明】
1 超音波プローブ 2 送受信アレイ 3 RFエコーメモリ 4 DSPアレイ 5 コヒーレントB/CFMメモリ 6 ディスプレイマネージャ 7 表示部

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被検体に超音波を送波してそのエコーを
    受信し、前記エコーの受信信号をディジタル信号に変換
    し、前記ディジタル変換されたエコー受信信号をトラン
    スフォームドメインの信号に変換し、前記トランスフォ
    ームドメインにおいてエコー受信信号につき診断画像を
    形成するための処理を行い、処理済みの信号を前記トラ
    ンスフォームドメインの信号から実ドメインの信号に逆
    変換することを特徴とする超音波診断画像形成方法。
  2. 【請求項2】 被検体に超音波を送波してそのエコーを
    受信し、前記エコーの受信信号をディジタル信号に変換
    し、前記ディジタル変換されたエコー受信信号をフーリ
    エ変換により周波数ドメインの信号に変換し、前記周波
    数ドメインにおいてエコー受信信号につき診断画像を形
    成するための処理を行い、処理済みの信号を逆フーリエ
    変換により前記周波数ドメインの信号から実ドメインの
    信号に逆変換することを特徴とする超音波診断画像形成
    方法。
  3. 【請求項3】 被検体に超音波を送波してそのエコーを
    受信する送受信手段と、前記送受信手段によって得られ
    たエコー受信信号をディジタル信号に変換する第1の変
    換手段と、前記第1の変換手段によってディジタル変換
    されたエコー受信信号をトランスフォームドメインの信
    号に変換する第2の変換手段と、前記トランスフォーム
    ドメインにおいてエコー受信信号につき診断画像を形成
    するための処理を行う処理手段と、前記処理手段によっ
    て処理された信号を前記トランスフォームドメインの信
    号から実ドメインの信号に逆変換する第3の変換手段と
    を具備することを特徴とする超音波診断画像形成装置。
  4. 【請求項4】 被検体に超音波を送波してそのエコーを
    受信する送受信手段と、前記送受信手段によって得られ
    たエコー受信信号をディジタル信号に変換する第1の変
    換手段と、前記第1の変換手段によってディジタル変換
    されたエコー受信信号をフーリエ変換により周波数ドメ
    インの信号に変換する第2の変換手段と、前記周波数ド
    メインにおいてエコー受信信号につき診断画像を形成す
    るための処理を行う処理手段と、前記処理手段によって
    処理された信号を逆フーリエ変換により前記周波数ドメ
    インの信号から実ドメインの信号に逆変換する第3の変
    換手段とを具備することを特徴とする超音波診断画像形
    成装置。
  5. 【請求項5】 被検体に超音波を送波してそのエコーを
    受信する送受信手段と、前記送受信手段によって得られ
    たエコー受信信号をディジタル信号に変換する第1の変
    換手段と、前記第1の変換手段によってディジタル変換
    されたエコー受信信号を時間軸上の複数の区間で分割し
    た信号についてフーリエ変換によりそれぞれ周波数ドメ
    インの信号に変換する第2の変換手段と、前記周波数ド
    メインにおいてエコー受信信号につき診断画像を形成す
    るための処理を行う処理手段と、前記処理手段によって
    処理された信号を逆フーリエ変換により前記周波数ドメ
    インの信号から実ドメインの信号に逆変換する第3の変
    換手段とを具備することを特徴とする超音波診断画像形
    成装置。
  6. 【請求項6】 被検体に超音波を送波してそのエコーを
    受信する送受信手段と、前記送受信手段によって得られ
    たエコー受信信号をディジタル信号に変換する第1の変
    換手段と、前記第1の変換手段によってディジタル変換
    されたエコー受信信号をフーリエ変換により周波数ドメ
    インの信号に変換する第2の変換手段と、前記周波数ド
    メインにおいてエコー受信信号につきBモードの診断画
    像を形成するための処理を行う第1の処理手段と、前記
    周波数ドメインにおいてエコー受信信号につき動態モー
    ドの診断画像を形成するための処理を行う第2の処理手
    段と、前記第1の処理手段によって処理された信号を逆
    フーリエ変換により前記周波数ドメインの信号から実ド
    メインの信号に逆変換する第4の変換手段と、前記第2
    の処理手段によって処理された信号を逆フーリエ変換に
    より前記周波数ドメインの信号から実ドメインの信号に
    逆変換する第5の変換手段とを具備することを特徴とす
    る超音波診断画像形成装置。
JP20960795A 1995-08-17 1995-08-17 超音波診断画像形成装置 Expired - Lifetime JP3502700B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20960795A JP3502700B2 (ja) 1995-08-17 1995-08-17 超音波診断画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20960795A JP3502700B2 (ja) 1995-08-17 1995-08-17 超音波診断画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0951895A true JPH0951895A (ja) 1997-02-25
JP3502700B2 JP3502700B2 (ja) 2004-03-02

Family

ID=16575614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20960795A Expired - Lifetime JP3502700B2 (ja) 1995-08-17 1995-08-17 超音波診断画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3502700B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011120869A (ja) * 2009-12-14 2011-06-23 Medison Co Ltd 超音波3次元映像復元方法およびその超音波システム
JP2015027445A (ja) * 2013-06-26 2015-02-12 キヤノン株式会社 被検体情報取得装置、信号処理方法及びプログラム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04150841A (ja) * 1990-10-12 1992-05-25 Kiyoshi Nakayama 超音波診断装置
JPH0563509U (ja) * 1992-02-07 1993-08-24 横河メディカルシステム株式会社 受波ディジタルビームフォーマ
JPH07111992A (ja) * 1993-10-19 1995-05-02 Shimadzu Corp 超音波診断装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04150841A (ja) * 1990-10-12 1992-05-25 Kiyoshi Nakayama 超音波診断装置
JPH0563509U (ja) * 1992-02-07 1993-08-24 横河メディカルシステム株式会社 受波ディジタルビームフォーマ
JPH07111992A (ja) * 1993-10-19 1995-05-02 Shimadzu Corp 超音波診断装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011120869A (ja) * 2009-12-14 2011-06-23 Medison Co Ltd 超音波3次元映像復元方法およびその超音波システム
JP2015027445A (ja) * 2013-06-26 2015-02-12 キヤノン株式会社 被検体情報取得装置、信号処理方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3502700B2 (ja) 2004-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5431167A (en) Method and apparatus for increasing the frame rate and resolution of a phased-array imaging system
US5844139A (en) Method and apparatus for providing dynamically variable time delays for ultrasound beamformer
US4542746A (en) Ultrasonic diagnostic apparatus
JPS62280650A (ja) 超音波信号の遅延方法および装置
US4434661A (en) Ultrasonic diagnostic system
JP2770391B2 (ja) 超音波撮像装置
JPH10293171A (ja) 超音波ビーム形成装置
JP2588185B2 (ja) 超音波診断装置
JP2900836B2 (ja) 電子走査式超音波診断装置
EP1042985A1 (en) Ultrasonic diagnosis device
JP3502700B2 (ja) 超音波診断画像形成装置
JPH0563509U (ja) 受波ディジタルビームフォーマ
JP3479850B2 (ja) 分散圧縮法を用いた超音波送受信方法及び送受信装置
JP3600994B2 (ja) 超音波診断装置
JP4666815B2 (ja) 超音波診断装置
JPH119603A (ja) 超音波診断装置
JPS60144660A (ja) 超音波エコーグラフイによる物体の検査装置
JP3222653B2 (ja) 超音波分散圧縮送受信方法及び超音波分散圧縮送受信装置
JPH11235339A (ja) 信号処理方法および装置並びに超音波撮像装置
JPH02147052A (ja) 電子走査型超音波診断装置
JPH08173431A (ja) 超音波診断装置
JPH06205773A (ja) 超音波診断装置
JP2000051211A (ja) 超音波診断装置
JP3515630B2 (ja) 超音波診断装置
JPH11235338A (ja) 受波ビームフォーミング方法および装置並びに超音波撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031208

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071212

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081212

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091212

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091212

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091212

Year of fee payment: 6

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091212

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091212

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101212

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101212

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131212

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term