JPH09511189A - 材料およびその製造方法 - Google Patents

材料およびその製造方法

Info

Publication number
JPH09511189A
JPH09511189A JP52039495A JP52039495A JPH09511189A JP H09511189 A JPH09511189 A JP H09511189A JP 52039495 A JP52039495 A JP 52039495A JP 52039495 A JP52039495 A JP 52039495A JP H09511189 A JPH09511189 A JP H09511189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skeleton
mold
deformable
castable
extrudable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP52039495A
Other languages
English (en)
Inventor
ドレネルト、クラウス
Original Assignee
ドレネルト、クラウス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ドレネルト、クラウス filed Critical ドレネルト、クラウス
Publication of JPH09511189A publication Critical patent/JPH09511189A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/28Bones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/02Inorganic materials
    • A61L27/12Phosphorus-containing materials, e.g. apatite
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/10Sintering only
    • B22F3/11Making porous workpieces or articles
    • B22F3/1121Making porous workpieces or articles by using decomposable, meltable or sublimatable fillers
    • B22F3/1134Inorganic fillers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B38/00Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof
    • C04B38/04Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof by dissolving-out added substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30108Shapes
    • A61F2002/30199Three-dimensional shapes
    • A61F2002/30242Three-dimensional shapes spherical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30667Features concerning an interaction with the environment or a particular use of the prosthesis
    • A61F2002/30677Means for introducing or releasing pharmaceutical products, e.g. antibiotics, into the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/3094Designing or manufacturing processes
    • A61F2/30942Designing or manufacturing processes for designing or making customized prostheses, e.g. using templates, CT or NMR scans, finite-element analysis or CAD-CAM techniques
    • A61F2002/30957Designing or manufacturing processes for designing or making customized prostheses, e.g. using templates, CT or NMR scans, finite-element analysis or CAD-CAM techniques using a positive or a negative model, e.g. moulds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/3094Designing or manufacturing processes
    • A61F2002/30968Sintering
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0063Three-dimensional shapes
    • A61F2230/0071Three-dimensional shapes spherical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00011Metals or alloys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00011Metals or alloys
    • A61F2310/00029Cobalt-based alloys, e.g. Co-Cr alloys or Vitallium
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00179Ceramics or ceramic-like structures
    • A61F2310/00293Ceramics or ceramic-like structures containing a phosphorus-containing compound, e.g. apatite
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • B22F2998/10Processes characterised by the sequence of their steps
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00793Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as filters or diaphragms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00836Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 for medical or dental applications
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00905Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as preforms
    • C04B2111/00913Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as preforms as ceramic preforms for the fabrication of metal matrix comp, e.g. cermets
    • C04B2111/00931Coated or infiltrated preforms, e.g. with molten metal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249955Void-containing component partially impregnated with adjacent component
    • Y10T428/249956Void-containing component is inorganic

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Formation And Processing Of Food Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、シェル状構造の骨格および骨格構造の間に設計された連続ポア・システムを有するポジティブ材料の製造方法に関する。ブリッジによって相互接続される成形小体からなるネガティブ材料の製造方法、ポジティブ/ネガティブ材料の製造方法、この方法によって製造される材料、それらの骨置換材料、インプラント、フィルターおよびドラッグデリバリーシステムにも関する。この方法では、材料のネガティブ型としての型に、バルク状態の変形可能な成形小体を入れる。

Description

【発明の詳細な説明】 材料およびその製造方法 本発明は、シェル状構造からなる骨格および連絡ポア・システムを有してなる 材料の製造方法、ウェブを介して接続された成形小体(shaped body)からなる 材料の製造方法、シェル状構造を有してなり、その連絡ポア・システムがウェブ を介して接続される成形小体により充填されている材料の製造方法、これらの方 法によって製造することができる材料、ならびにそれらの骨置換材料、人工骨、 インプラント、フィルターおよびドラッグデリバリーシステムとしての使用に関 する。 例えば、事故による、もしくは腫瘍の切除後、感染症後の外傷または突発的に 起こる骨の嚢腫による外傷によって骨が欠損することは、外科医にとって長らく 重大な問題となっていた。例えば、骨を人工的に置換すること、動物の骨を使う こと、動物の骨を挿入した後、人体に拒否されないように動物の骨を処理するこ と、ならびに人からの骨を冷凍装置内に保存して、その骨を冷凍した同種の骨と して挿入することなどの試みがなされてきた。 動物骨を人に用いるための処理には種々の方法がある。例えば、象牙も使用さ れていた。特に外科手術において受け入れられていた置換骨は、いわゆる「キー ル・ボーン・チップ(kiel bone chip)」である。 しかしながら、種々の化学的処理がなされた動物からの異種起源のインプラン トをホスト骨に組込むことは、完全に行えないかまたはほとんどできなかった。 貯蔵されていた骨(bank bone)により、致命的な感染症、例えばエイズ (AIDS) 感染症にかかることも非常によくある。新しい同種骨のインプラントは、そのよ うな併発症に非常に冒されやすい。そのような場合には、腫瘍を移植してしまう ことさえも起こり得る。従って、骨置換材料ならびに免疫反応および病気の伝染 という問題点を防止することができる方法の開発がたびたび試みられてきた。 ドイツ国特許出願公開(DE−A)第39 03 695号には、骨置換材料と して用いることができる、リン酸三カルシウムをベースとする吸収性セラミック の製造方法が記載されており、そこでは、軟組織が除去された天然の骨材料が出 発材料として用いられる。骨材料から熱分解によって残っている有機物質が除去 され、続いて、ヒドロキシルアパタイトからなる残りの骨材料がホスフェート・ キャリアにより処理され、その後焼結に付される。この高温処理した牛骨材料も 良好な組込み適合特性を示す。 しかしながら、動物由来の上述の材料は、構造の再現性、特に材料強度および 製造過程の標準化可能性に関して、骨置換材料に課せられる要求を満たすことが できず、更に、それらを製造するのは非常にコストがかかる。従って、医療の分 野においては、使用する材料、例えば、骨置換材料を完全に合成的に製造するこ とが望まれている。これらの材料は、最少の材料で最高の強度を確保し、種々の 適用について種々の特性をもたらす必要がある。例えば、一方で、骨のような柱 状構造、即ち、骨の「ポジティブ」を製造することができ、他方で、骨の「ネガ ティブ」、即ち、骨髄腔の雌型(negative mould)を製造することができる方法 を提供することが好ましい。そのような方法によれば、一方で、骨の生理学的構 造を再生することができ、他方で、ネガティブによれば、支持および誘導骨格( supporting and guiding framework)を形成し、その回りに、大きな負荷を非常 に迅速に吸収し得る骨を成長させることができる。 ドイツ国特許出願公開(DE−A)第40 33 291号には、上記の要求の ある面を達成し得る方法が記載されている。この方法では、まず、好ましくは球 状に成形されている小体を相互に結合させて成形小体の3次元団塊を形成し、続 いて、3次元骨格を形成するために、成形小体の材料とは異なる材料を成形小体 の周囲で型成形し、次に成形小体を取り除くと、3次元骨格のみが残る。続く処 理工程において、成形小体を取り除いて得られるキャビティ系に再び、例えばセ ラミック材料を充填し、それから3次元骨格を取り除くことができる。従って、 この方法によって、骨の「ポジティブ」と、上述した骨の「ネガティブ」とを製 造することができる。しかしながら、出発物質として機能する成形小体の団塊( ネガティブ)を製造するには、時間およびコストがかかり、ほとんどの場合に 再現性がない。 ドイツ国特許出願公開(DE−A)第22 42 867号には、インプラント可 能な多孔質セラミック骨置換材料、骨組成材料または人工挿入物固定材料が記載 されている。この方法では、仕上がり材料の細孔(ポア)および細孔の連結にほ ぼ対応する球状物質の「補助骨格」をまず製造し、その後、骨格内に注型可能な (castable)セラミック材料が満される。セラミック材料を少なくとも部分的に 固化した後、補助骨格が分解して取り除かれる。しかしながら、球状物質からな る最初の補助骨格の製造方法は、うまくいって標準化することができても、時間 およびコストがかかり、再現性はほとんどない。 従って、本発明の目的は、材料およびそれらの製造方法を提供することであり 、それによって、一方で、ポジティブとして、シェル状構造または柱状構造の3 次元骨格を有する材料を供給することができ、他方で、そのネガティブ、即ち、 相互に結合される成形小体からなる材料を供給することができ、ならびにそれら 2つの材料の組合せを供給することができ、その場合に、ポジティブ材料の支持 構造の多孔度および厚み、ならびにネガティブ材料における成形小体の形状およ びそれらの結合を、それぞれ要求される特性、例えば、寸法安定性および吸収性 を考慮に入れる一方で、正確に再現性良く調節することができる材料およびそれ らの製造方法を提供することである。 本発明のもう1つの目的は、向上した強度および/または透過性を呈するその ような材料およびそれらを製造する方法を提供することである。 これらの目的は、本発明によって達成される。材料の製造、特に医療用の材料 の製造における従来の問題点が、本発明により解決される。本発明の方法によれ ば、それぞれの要求に適合する調節可能な多孔度および調節可能な強度ならびに 材料特性、例えば可溶性および吸収性を有する連続多孔体骨格を有する多孔質材 料を簡単に再現性良く製造することができ、ポア・システムは場合によって別の 材料で満たされていてもよい。 「ポジティブ」として、即ち、骨の模造材料としての本発明の材料は、相互に 連絡し、所定の方法で調節し得るキャビティを取り囲み、負荷に耐えるシェル状 構造からなる3次元骨格を有してなる。これらのキャビティは、所定の方法で調 節することができ、特に、仕上がり材料の中でキャビティによって占められる空 間は、まず、材料を製造するプロセス中に間隔保持材料としての成形小体によっ て占められるのであり、その場合に成形小体は適切に選択され、ポア・システム の要求に応じて型の中に配される。例えばインプラントとして使用することがで きる「ネガティブ」としての本発明の材料は、幅および長さを調節し得るウェブ を介して相互に接続される成形小体の3次元複合体を有して成る。これらの「ウ ェブ」の形状および構造は以下において説明する。ポジティブとしての材料は、 キャビティのための間隔保持材料として機能し、「ネガティブ」を形成する、変 形可能な成形小体の回りに骨格が形成されるという点、およびその後、成形小体 が取り除かれるという点で生産することができる。 ネガティブとして出来上り物質は、骨格、即ち、ポジティブ材料に充填され、 続いて骨格を取り除くことによって製造することができる。 選択される材料によっては、仕上がったネガティブ材料の回りに再び骨格を形 成することもでき、例えば、注型可能な材料を中に拡散させ、注型可能な材料を 固化させてネガティブを取り除くことによって行うことができる。このように製 造されるポジティブ材料の外側形状は、前述のポジティブ材料の骨格に対応する が、材料は異なっていてもよい。 従って、異なる材料を組合せることによって、種々の吸収性および非吸収性材 料からポジティブおよびネガティブ材料を製造することができる。本発明の材料 は、例えば、人工骨として、インプラントとして、フィルターとして、およびド ラッグデリバリーシステムとして使用することができる。 本発明の材料をフィルターの分野において使用すると、任意の望ましい多孔度 に調節することができ、更に、基礎材料自体が多孔質である場合は、巨視的な大 きな孔(マクロポア)のフィルター系と微細な孔(ミクロポア)のフィルター系 とを組合せることができるので、特に有利である。更に、マクロポア部およびミ クロポア部は、活性な吸収物質によって部分的にまたは完全に塞ぐことができる 。 特別な目的には、互いに材料の異なるポジティブおよびネガティブが存在する ような材料、例えば、シェル状構造の金属骨格を含んでなり、その連続ポア・シ ステム、即ち、「ネガティブ」がセラミック材料、例えばリン酸三カルシウムま たはヒドロキシルアパタイトにより充填されているような材料を提供するが望ま しい場合もある。そのような材料を、例えばインプラントとして使用する場合、 まず骨がセラミックの上に十分に成長して、骨とセラミックとの間に1次構造物 を形成することができる。骨の内側への更なる成長は、セラミックの骨誘導作用 (osteoconductive effect)によっても向上する。このことに関して、吸収性セラ ミックを使用することが好ましいが、セラミックが吸収性でないものであっても よい。ポジティブおよびネガティブからなる材料は、場合によって、純粋なポジ ティブ材料よりも高い強度を有することもある。 本発明の方法の出発物質としては、変形可能な成形小体を用いることが好まし い。成形小体については、比較的低い弾性率を有し、加圧下において比較的容易 に変形し得る材料が好ましい。仕上がった多孔質材料のキャビティ系のための間 隔保持材料として作用する成形小体は、球状を呈することが好ましいが、楕円形 、粒状要素または多角形もしくはそのように成形された小体の混合物であっても よい。成形小体用の材料は、成形される小体を、後に更に別の工程で、例えば化 学的または物理的に容易に取り除くことができるように選択される。 成形小体は、型の中にまず入れられ、場合により振盪されて、バルクを形成す る。この段階で、成形小体はまだ本質的に変形されていないことが好ましい。成 形小体が、化学的にまたは物理的に相互に結合されることは必ずしも必要ではな い。成形小体を十分に相互に圧縮することは、注型可能、押出可能または注入可 能な材料で型を充填する間に十分に行われ、その圧縮は、例えば、材料の注入圧 を適当に調節することによって、またはその他の方法で圧力を生じさせることに よって容易に制御することができる。圧力をかけることによって、成形小体は相 互に軽度に加圧されおよび/または変形される。圧力をどの程度加えるかによっ て、成形小体の変形の程度、従ってそれらが接触する点の断面積の幅ならびにそ れらの全体の形状が容易かつ正確に調節され、制御され、その形状は後に出来上 がる多孔質材料中の連続するポア・システムに対応する。ドイツ国特許出願公開 (DE−A)第40 33 291号も柱状構造の3次元骨格を調節し得ることを 開示しているが、しかし、本発明の方法によれば、成形小体を相互に結合させる ウェブの幅および断面をネガティブパターンにより正確かつ再現性よく調節する ことができる。それは、個々の成形小体の間の接触圧力が、個々の成形小体が化 学的または物理的に結合させて成形小体の団塊を形成する場合と同様に、空気お よび他の望ましくない混在物によって影響を受けないためである。この結合にお いて「ウェブ」という用語を使用する場合、相互に接触する2つの隣接する成形 小体の間の結合を一般に意味する。成形小体が変形され、相互に押し付けられる 程、2つの成形小体の間の結合の断面または「ウェブ」は、その他の条件が変わ らない場合、増大する。従って、本発明の方法では、個々の成形小体の間の結合 を再現性良く調節することによって、仕上がりの多孔質材料内において、連続す る多孔、即ち細孔のアレンジメントおよびそれらの連結チャンネルを、非常に正 確かつ再現性良く調節することもできるが、それは、成形小体およびそれらの接 続ウェブが、ポアの間隔保持材料として、および成形小体の接続部または貫通オ リフィスとして機能するためである。仕上がり材料における多孔を連続させるこ と、即ち、個々の孔を相互に連続的に接触させることを確実に行うこともできる 。本発明の著しい特徴の中には、変動をほとんど示さないほぼ完全に均一な構造 、ならびに材料を極めて簡単にコスト面で有利に製造する結果として、製造を正 確に再現性よく標準化できることも含まれる。再現性および標準化することがよ り良好であるにも拘らず、本発明の材料の製造を、ドイツ国特許出願公開第40 33 291号において材料の製造に必要とされた時間の一部で(必要とされた 時間より短い時間で)行うことができるということが明らかになった。 本発明の物質の製造を簡単に行う方法は、容易に取り除くことおよび変形させ ることができる成形小体を用いることによって達成されるであって、成形小体を 相互に結合させる必要はなく、相互に、例えば注入材料の注入圧力によって加圧 すればよく、その方法では、成形小体の団塊中における成形小体の間の「ウェブ 」の幅または断面は再現性良く決定および調節され、それによって、仕上がり多 孔質材料中に標準化された連絡多孔を形成することができる。 変形可能な成形小体の材料としては、発泡性の合成材料を用いることが好まし い。発泡性ポリスチレン(EPS、expandable polystyrene)からなる発泡材料 が特に好ましいが、合成材料製の、適当な変形性および可溶性を示すその他の発 泡したまたは中空の球状成形小体を使用することもできる。成形小体の溶解性を それらの多孔(ミクロポア)によって制御することもできる。 変形可能な成形小体は、約200μm〜数mm、例えば5mmまでの範囲の寸 法を有することが好ましく、特に好ましいのは、200μm〜3000μmの範 囲、500μm〜3000μmの範囲または1000μm〜2000μmの範囲 の寸法である。成形小体の特定の寸法のフラクション、例えば篩分けまたはその 製造プロセスによって、例えば約1000μmの寸法で選ばれるフラクションを 用いることが好ましい。成形小体の寸法を選択することによって、仕上がり多孔 質材料の多孔度を再現性良く、正確に、標準化して、500μmより遥かに小さ い孔寸法まで、例えば200μmまでの細孔に調節することもできる。 種々の寸法および/または種々の形態の成形小体の混合物を、本発明の方法の 出発物質として用いることもできる。 成形小体の材料として、他の物質、例えば、ワックス、ゲル、パラフィン、コ ラーゲン、キチン様物質またはそれらの物質の混合物、場合により、ゲル様の特 性を有するバインダーを使用することもできる。成形小体は易溶性の親水性また は親油性バインダーを含む微細に分散された材料の複合体であってもよく、その 場合、バインダーは化学的容易に溶解させることができる。 個々の成形小体自体が1〜40%、好ましくは15〜25%の範囲でミクロポ アを有することが好ましい。 変形可能な成形小体の回りで成形される材料は、特に加圧下において、注型可 能、押出可能または注入可能であることが必要とされる。本明細書において「注 型可能」な材料という場合、注型可能、押出可能または注入可能な材料のいずれ かを含むことを意図している。使用目的に応じて、ならびに注型可能な材料が製 造プロセスの中間段階のみであって、その後取り除かれるのか、または注型可能 な材料が仕上がり材料の一部、例えば、(ポジティブの)シェル状構造からなる 骨格またはウェブを介して接続される(ネガティブの)仕上がり材料の成形小体 を構成するかどうかということに応じて、種々の材料を成形小体として使用する ことができる。仕上がりポジティブおよび仕上がりネガティブの両方の材料とし て、例えば、セラミック材料またはセラミック複合体材料を使用することができ 、好ましいものは、高密度を示し、焼結に付することができるような材料である 。例えば、焼結後に体に容易に吸収されるようなセラミック材料を使用すること ができる。尤も、焼結後、ほとんどまたは極めてゆっくりとしか吸収されない高 密度のセラミック材料を使用してもよい。好ましいセラミック材料は、ヒドロキ シルアパタイト、リン酸三カルシウムおよびそれらの混合物である。ヒドロキシ ルアパタイトおよびリン酸三カルシウムならびにそれらの混合物は、好ましくは 、バインダー、例えばアガロース、アガール・アガール(agar-agar、寒天)、キ トサン、またはゲルなどと、例えば10:90〜70:30、好ましくは約50 :50の割合で混合することができる。 尤も、注型可能な材料として、または(ポジティブの)シェル状骨格用の材料 もしくはウェブを介して接続される(ネガティブの)成形小体として、その他の 種々の材料、例えば、吸収性および非吸収性のいずれであってもよい注型可能お よび押出可能なプラスチック、ポリアセテート、ポリグリコレート、吸収性のポ リアミン酸ならびにそれらの混合物、コラーゲンもしくは同様の材料または体に 吸収され得るおよび/もしくは溶解し得る、または吸収されないおよび/もしく は溶解しないPMMAをベースとするプラスチックを使用することもできる。金 属、金属どうしの合金または金属複合材料は、柱状の金属骨格を有してなるポジ ティブパターンとして、ならびにウェブ接続を含んでなる成形金属体の球状複合 体を有することが好ましいネガティブパターンとしてのいずれにも好ましい。特 に負荷の伝達のため、椎骨融合のための椎体の置換または一部置換として、ウェ ブを介して結合され、好ましくは金属からなる、成形小体からなる本発明の材料 は、非常に有利な、例えば、ドイツ国特許第31 06 917号に記載された開 口または開放された金属構造のものよりも有利な生体力学的特性を有する。3次 元骨格として金属を使用する場合、金属をセラミックまたは石膏の成形小体の回 りで成形することが好ましい。シリコーン、カウチューク(cauotchouc)誘導体 またはゴムをベースとする関連するポリマーを、特に、多孔質材料の3次元骨格 用の材料として使用することもできる。 基本的に、ネガティブまたはポジティブパターンの中に入れることができるも のであればいずれの材料でも、例えば、シェル状ハニカム構造を再現性良く標準 化して製造することができるし、出発物質として種々の形状の変形可能な成形小 体を混ぜることにより、多様な形状の(polymorphous)材料を、例えばインプラ ント材料として製造することができる。例えば、水溶性の成形小体を溶融可能な 材料と組合せることもできるし、焼結可能で注型可能な材料を、水溶性の成形小 体と組合わせて組み合わせることもできるし、または、射出成形により加工可能 な合成材料、セラミック材料または金属、金属どうしの合金もしくは金属複合体 材料を組み合わせることもでき、それによって、いずれの場合にも、成形小体を 物理的にもしくは化学的にまたはその他の方法によって取り除くことができ、3 次元シェル状骨格が支持骨格として残される。次に、物理的または化学的方法に よって、支持骨格を固化させ、表面処理し、または機械的に仕上げることができ る。上述の金属、金属どうしの合金もしくは金属複合体材料は、例えば、注型可 能な、または遠心流し鋳込み(centrifugal casting)もしくは真空焼き流し精密 鋳造(vacuum investment casting)による加工が可能なものであってよい。例え ば、成形小体を構成するセラミックのネガティブパターンをシェル骨格の形態の 金属注型品と組合せる場合、この複合体材料をいわゆるHIP(熱間静水圧プレ ス、hot isostatic press)プロセスで緻密化することができ、複合体は機械的に 非常に安定で、かなりの負荷に耐えることができる。セラミックを取り除いた後 でさえも、後に残る柱状構造またはシェル状構造は非常に安定で、極めて高い機 械的負荷に耐えることができ、内部で骨を迅速に成長させることができ、必要と される材料が非常に少量である非常に軽量の骨インプラントが提供される。それ らを取り囲む材料を固化させると、成形小体は物理的または化学的に、例えば水 浴や洗浄装置内でまたは溶媒によって取り除くことができ、発泡スチレンまたは 同様の発泡合成材料を使用する場合には、溶媒としてアセトンが特に適する。 製造プロセスの途中で取り除かれ、仕上がり材料の一部とはならないそのよう な材料としては、特に容易かつ迅速に加工することができ、更に安価である他の 材料、例えば石膏を考慮に入れることもできる。 成形小体が親油性であり、注型可能な材料が親水性である場合、注型可能な材 料は、充填工程の間に成形小体のバルクに特に良好に分配される。 仕上がり多孔質材料全体の多孔度は、50〜90%の範囲が好ましく、65〜 85%の範囲がより好ましい。仕上がり(ポジティブの)シェル状骨格およびネ ガティブ材料の成形小体の両者の材料は、例えば1〜40%の範囲、より好まし くは15〜25%の範囲のミクロポアを有するものであってよい。 特別な使用目的には、多孔質材料の連絡ポア・システムの個々の孔の間の貫通 オリフィスを変化させたり、拡張させたりすると有利である。骨のセメント物質 が材料にもしくは材料を通して吸収される場合、またはより速い骨の内部成長が 達成される場合、このことは特に有利であり、その場合、材料の耐圧性がより低 くても許容される場合もある。個々の孔の間の連絡または貫通オリフィスの断面 を拡張させるため、連絡ポア・システムを有する材料を続いて化学的に処理する 。特に有利な化学的処理は、ポア・システムの中に酸またはアルカリ溶液を流し て作用させることである。この化学的処理によって、まず第1に、2つの孔の間 が接触する点において骨格のラメラが攻撃されて溶かされ、従って孔の断面が拡 張される。使用する化学薬品を選択し、その希釈の程度を調整し、および特に、 複合材料の化学的処理を行う時間を変化させることによって、最初の孔の連絡部 を制御された所定の方法で拡張することができ、要求に適合させることができる 。希釈した酸を材料の中に短時間流して、孔の連絡部のみを拡張させるが、骨格 の構造はそのまま本質的に影響を受けたり変化したりしないように、処理するこ とが有利である。本発明によって、連絡ポア・システムを含んでなる骨格が、接 続する(ネガティブの)成形小体を構成する材料の出発物質または中間物質とし て機能する場合、注型可能、押出可能または注入可能な材料をポア・システムに 充填して、成形小体を形成した後に、骨格の連絡ポア・システムの孔の間の貫通 オリフィスを拡張することによって、個々の成形小体の間の連絡部または「ウェ ブ」 の断面を拡張することができる。従って、ウェブを介して互いに結合される成形 小体からなる仕上がりネガティブ材料の強度が達成される。 本発明の「ポジティブ」または「ネガティブ」材料の特に高い機械的安定性が 目的とされる場合、材料の内部に中実の部分を設けると有利な場合がある。その 他に、ポジティブ材料中の骨格の連絡ポア・システムとネガティブ材料中の連続 成形小体の構造とを維持することができる。好ましくは、材料内部の中実の部分 を、中実の支柱として、例えば補強用支柱または横断物(trajectory)として設 計することができる。中実の部分は、ほぼシリンダー状であることが好ましく、 それらの断面は約0.5〜3mmの直径を有する。シリンダーの軸は、材料に加わ えられる主な荷重が予期されるほぼ同一の向きに延びることが好ましい。中実の 部分は、材料の全体を通って長手方向に延びることが好ましいが、材料の一部の みで延びていてもよい。そのような補強支柱は、1またはそれ以上、例えば2〜 6、好ましくは3または4個存在してもよい。補強支柱は、ポジティブ材料の高 い多孔性および骨の内部成長許容性を保持する一方で、特に耐圧性の向上をもた らす。 中実の部分によって補強される材料を製造する場合、変形可能な成形小体およ び変形しないまたは変形性が小さい材料、例えば糖からなる成形小体のいずれを 出発物質として使用してもよい。この方法において、変形可能な成形小体を使用 することが好ましい。「ポジティブ」材料に中実の部分を形成するためには、型 を成形小体によって最初に充填する間に、型の中にカニューレ、例えば充填カニ ューレを入れ、成形小体がカニューレの回りに配される。続いて、カニューレを 通して、および/または通常は外部から注型可能な材料を充填する。充填の間、 カニューレが連続的に型から取り出され、連絡ポア・システムを呈する骨格に加 えて、型のカニューレによって占められていた部分にて材料中に中実部分が形成 される。カニューレの取り出しと注型可能材料の充填は、時間全体で整合する。 シェル状構造の骨格および中実の部分は1つの注型工程で生成するので、材料全 体が均質な材料で形成される。 中実部分を有する「ネガティブ」材料を製造する場合、型の中に成形小体と共 に、例えば小さなパイプの形態の間隔保持材料を入れる。これらの小さなパイプ は中空であっても中実であってもよいが、いずれの場合にも後に材料中に形成さ れる中実部分と同じ外側形状およびデザインを有している。続いて注型可能な材 料を型に充填する間、小さなパイプは封入される。続いて、間隔保持材料として 機能するこれらの小さなパイプは、例えば、型からそれらを排出することによっ て、または化学的にもしくは物理的にそれらを除去することによって取り除かれ る。間隔保持材料を取り出した後の骨格にはキャビティが残されている。続いて 、成形小体を形成する注型可能な材料で骨格を充填する間、これらのキャビティ は充填されて、中実部分を形成する。このように、この方法においても、中実部 分およびそれを取り囲む連続成形小体からなる材料は1つの成形工程で形成され るので、材料全体は均質である。尤も、例えば強度的な理由から好ましい場合、 ポジティブおよびネガティブ材料の双方に異なる材料の中実部分を形成すること もできる。補強のために中実部分の中に、例えば、繊維、例えばセラミック、石 炭、ガラスまたは金属などのものを入れてもよい。中実部分の材料複合体は、回 りの骨格および/または成形小体と同じ材料であってもよいし、それらと異なる 材料であってもよい。回りの骨格または成形小体と異なる材料の中実部分を形成 するために、中実部分を別の方法の工程で形成してもよい。空間保持材料は、例 えば、材料が注型されるまで最初は型の中に残されており、その後でだけもう1 つの材料が充填される。例えば、曲げ強度を向上させるためには、セラミック成 形小体のネガティブ材料中に埋設される金属支柱の形態の中実部分が特に好まし い。最後の焼結工程の間にセラミック材料は金属上で収縮し、セラミックと金属 は永続的に一体に接合される。 本発明の材料の外側形状は任意に選ぶことができ、本発明の方法において用い る注入成形型の構造によって特に決められる。注入成形型の成形小体による初期 充填容積、ならびに注型可能な材料の注入口の数および方向を変えることによっ て、材料の1またはそれ以上の外側表面に中実部分を、例えば薄い中実の蓋の形 態で形成することもできる。いわゆるトリコーチカル・キュボイド(tricortica l cuboid)、即ち、立方骨の2つの対向表面およびそれらの表面を連絡する表面 に中実の薄い外側層が設けられている、多孔質材料からなる立方骨が特に好まし い。中実の層は、例えば、0.5〜3mm、好ましくは少なくとも1mmの厚さを有 することができる。そのようなトリコーチカル・キュボイドは、骨置換材料また は人工骨、例えば、骨盤置換材料として用いる場合に、特に有利である。 仕上がり材料が少なくとも1つの活性成分を含んでなることは、特に、材料が 、医療技術、例えばインプラントおよび骨置換材料の製造に、フィルターシステ ムとして、または、いわゆる「ドラッグデリバリーシステム」の形態の活性成分 担体(carrier)として用いられる場合に好ましい。仕上がり材料は、材料から 徐々に放出される(徐放性である)ことが好ましい活性物質を、0.01〜10 %含んでなることが好ましい。例えば、ポジティブおよび/またはウェブを介し て結合されるネガティブの球状の複合体の構造は、1またはそれ以上の活性成分 の1またはそれ以上の層により層状に被覆されていてもよい。活性成分のマクロ ポアまたはミクロポアがバインダーおよび活性成分の混合物によって再現性良く 充填されていてもよく、活性成分は体内で所定の時間にて徐々に放出されること が好ましい。 添加した活性物質を、意図的に管または骨の内部に導いて、局部的な腫瘍を治 療することもできるし、感染症の治療に寄与させることもできる。本発明により 求め得る濃度は、合成的処理によって達成され得る活性成分、例えば抗生物質の 濃度を遥かに越えるものである。バインダーとの組合せまたは多孔度の変更によ って、活性成分の徐放性を調節することができる。 活性成分として、ゲンタマイシン、グリンダマイシン、ジャイレース抑制物質 もしくは他の抗生物質または2種もしくはそれ以上の抗生物質の組合せを使用す ることができる。活性成分として、成長刺激活性成分、例えば「骨の形態発生蛋 白」、成長要素または管の発芽もしくは骨の成長細胞の分化を引き起こし、更に 骨の分解を防止するもう1つの化学走性もしくはホルモン性活性要素などの種類 の活性成分を使用することもできる。更に、細胞増殖抑制物質、幾つかの細胞増 殖抑制物質の組合せまたは細胞増殖抑制物質と他の活性成分、例えば抗生物質ま たはホルモンとの組合せを使用することもできる。多孔質材料のマクロポアシス テムを、活性炭または他の高多孔質吸着剤によって充填することもできる。 更に、充填材、好ましくは粒子形態の充填材を、本発明の材料に加えることも できる。充填材粒子として、リン酸三カルシウムもしくはヒドロキシルアパタイ トもしくはそれらの混合物、またはもう1つのカルシウム−リン酸複合体もしく はカルシウム複合体の1〜95%、好ましくは1〜80%を使用することができ る。粒子寸法は、好ましくは20〜300μm、より好ましくは50〜250μ mであり、多孔質充填材粒子の細孔容積は0.1〜0.8ml/gであることが好ま しい。押出可能なプラスチック材料を使用する場合に充填材粒子を加えることが 特に好ましい。本発明の材料がプラスチックまたは金属製である場合、リン酸三 カルシウムおよび/またはヒドロキシルアパタイトによる被覆が好ましい。この ことは材料の中に骨を成長させることが好ましい場合に特に好ましい。負荷がか かると、骨は、滑らかなインプラントの界面で変形エネルギーを相対的動きに転 化して、骨の吸収が導かれるが、そのように被覆された粗い表面の場合にはその ような相対的動きは起こらない。 活性炭またはもう1つの気体および/または液体の高吸着性材料を使用するこ ともでき、1〜80%または5〜80%の範囲の濃度が好ましい。 以下の方法が、本発明には特に好ましい: 3次元シェル状骨格を有する材料を製造する方法は、以下の工程を含んでなる :好ましくは変形可能な球状の成形小体を一体に圧縮して、成形小体の3次元充 填物を形成する工程;成形小体を圧縮する間に、3次元シェル状骨格を形成する ために、成形小体とは異なる材料を成形小体の回りに成形させる工程;および成 形小体を取り除いて、3次元シェル状骨格のみを残し、材料を成形する工程。 ウェブを介して接続される成形小体による材料の製造方法は、以下の工程を含 んでなる:変形可能な成形小体を一体に圧縮することにより3次元充填物を形成 する工程;成形小体の回りにワックスまたは易溶融ポリマーからなる3次元骨格 を形成する工程;ワックスまたは易溶融ポリマーからなる骨格を硬化させる工程 ;成形小体を化学的に取り除く工程;成形小体を取り除くことによって形成され る連続キャビティシステムにセラミック材料を充填する工程;ならびに熱を加え ることによって、ワックスまたは易溶融ポリマーからなる骨格を取り除く工程。 この方法において、キャビティ内にセラミック球が形成されることが好ましい。 セラミック球は、熱を加えることによって、βおよびαホワイトロキット(Whit lockit)リン酸三カルシウム複合体に転化することもできるし、または、焼結す ることにより一体化させて、例えばヒドロキシルアパタイトなどの球状団塊の成 形小体を形成することもできる。 シェル状骨格の金属材料を製造する方法は、以下の工程を含んでなる:変形可 能なプラスチック球、例えばポリスチレン球の材料塊を製造する工程;球を一体 に圧縮して、型にワックスを充填する工程:プラスチック球を溶剤、例えばアセ トンにより取り除く工程;ワックス骨格を乾燥する工程;ワックス型の中に、セ ラミック材料、例えばリン酸三カルシウムおよび充填材の混合物を充填する工程 ;油浴でワックスを取り除いて、セラミック材料を固化させる工程;続いてセラ ミック材料を、炉内で、約1℃/分の昇温速度で約1300℃の温度まで約24 時間で焼成する工程;生成したセラミック体を箱型炉に入れ、遠心流し鋳込みに よってCoCrMo合金を用いて充填する工程;セラミック複合体をサンドブラス トして、セラミック材料を酸、例えば塩酸などにより取り除く工程。 ウェブによって相互に接続される成形小体からなる金属材料を製造する方法は 、以下の工程を含んでなる:変形可能なプラスチック球、例えば発泡ポリスチレ ン球の材料塊を製造する工程;球を圧縮する工程;球の回りの空間にセラミック 材料を充填し、球を溶剤、例えばアセトンにより取り除く工程;好ましくは上向 きの(ascending)アセトンシリーズにおいて乾燥する工程;形成したセラミッ クのシェル状骨格を、炉内で、約1℃/分の昇温速度で約1300℃の温度まで 約24時間で焼成する工程;セラミック骨格を箱型炉に入れ、遠心流し鋳込みま たは真空焼き流し精密鋳造によって、マクロポアの容積を、金属どうしの合金、 好ましくはCoCrMo合金により充填する工程;セラミックを酸、例えば塩酸な どにより取り除く工程。 本発明を、以下、態様例および図面により説明する。 図1〜3は、変形可能な成形小体を型に入れる工程および注型可能な材料を型 に充填する工程を示しており; 図4〜6は、本発明の材料の電子顕微鏡写真を示しており; 図7〜10は、本発明の材料の側面および頂部を示しており; 図11は、トリコーチカル・キュボイドの形態の本発明の材料を示しており; 図12は、トリコーチカル・キュボイドを製造するための型の模式図を示して いる。 変形可能な成形小体として特に好ましい出発物質は、スタイロポア(Styropor( 登録商標))、例えばスタイロポア(登録商標)F414、例えば発泡性ポリスチ レン(EPS)の発泡した材料であり、これは発泡剤としてのペンタンにより発泡 したものである。好ましい単位容積あたり重量は17g/1〜70g/1、好ま しくは約20g/1〜35g/1である。発泡材料の粒子寸法は、200μm〜 3000μmの範囲である。 変形可能な成形小体の適当な変形性の寸法の値を得るため、幾つかの成形小体 について、弾性率(E-modulus)様のパラメーターを測定する実験を行った。こ の目的に、それぞれの成形小体を円筒状容器に84.3mmの初期高さ(initial h eight)まで注入した。次に、バルクの成形小体に、ダイを介して力Fを加え、 圧縮力、即ち、初期高さの変化を加えた力の関数として記録した。次に、弾性率 様の量を、式: [式中、E=弾性率様の量、F=力(N)、A=シリンダーの表面積(mm2)、 1=初期高さ(84.3mm)、Δ1=初期高さの変化(mm)である。] におって求める。 種々の発泡ポリスチレンについて実験を行うと、例えば、単位容積あたり重量 、発泡の仕方およびそれらの粒子寸法などによって、E値は、約0.5〜約1.2 N/mm2と変動する。そのような弾性は特に好ましい。尤も、弾性は、約10倍 高かったり低かったりしてもよい。対照的に、例えば種々の糖のE値は、およそ 2 0〜180N/mm2であるが、力が加わるために、糖の小体は部分的に割れたり することがある。 注型可能な材料として、ヒドロキシルアパタイトと寒天溶液との混合物を、粉 末10g/寒天溶液7ml〜25ml、好ましくは粉末10g/寒天溶液20mlの割 合で使用することが好ましい。寒天溶液は、2回蒸留水と寒天との20ml〜50 ml/1g、好ましくは40ml/1gの割合での混合物からなることが好ましい。 図1は、底部4および蓋部6ならびに注入口(チャンネル、channel)8を有 する型2を摸式的に示している。球状の発泡ポリスチレン小体(小体)が型2に 入れられる。成形小体を型2に入れる場合、成形小体が圧力を受けず、変形しな いような程度で、型2の充填は行われる。次に、図2に示すように、型2に底部 から上述の組成を有する注型可能な材料としてセラミック材料12を充填する。 セラミック材料の粘度のため、成形小体EPS小体は、まず頂部の方へ軸方向に はたらく圧力を受け、成形小体は相互に圧縮される。このようにして生じる容積 の減少の結果、型2の底部4にポリスチレンがない領域14が形成され、この領 域はセラミック材料のみによって充填され、その後、仕上がり多孔質材料の緻密 な中実の蓋部となる。型2の初期充填体積およびセラミック材料の粘度によって 、領域14の高さ、従って仕上がり材料の蓋部の厚さを変化させることができる 。尤も、生成する材料全体が多孔質であって、中実の蓋部が形成されないように 、初期充填体積を選択することもできる。 セラミック材料を充填する場合に生じる単一方向の圧力のため、変形可能なE PS球10はまず楕円体に、例えば図2に小体16として示すように変形するよ うである。しかし、充填工程の終了後には、型の中に、あらゆる方向に均一な値 の圧力、例えば静水圧がかかる。EPS成形小体の弾性および依然として柔らか いセラミック材料の組合せにおいて、この圧力は変形したEPS体の球形状への 緩和をもたらす。充填工程の終了の状態を図3に示す。セラミック材料を固化さ せた後において、EPS成形小体が等方的に分布している様子を観察することが できる。EPS成形小体を、例えばアセトンによって取り除くと、残るセラミッ ク材料は完全に均質な構造を有し、連続する球状の細孔を呈する。ポア・システ ムおよびその連結チャンネルの形状は、成形小体複合体およびその連結チャンネ ルの形状に対応する。続いて、細孔の間のオリフィスを化学的処理、例えば酸ま たはアルカリ溶液によって拡げることもできる。 図4は、3次元骨格を有し、シェル状骨格が明らかに認められる本発明の材料 の電子顕微鏡写真を示している。図4中の線は100μmに対応する。 図5は、そのようなシェルの細部を電子顕微鏡写真において示しており、図5 中の線は10μmに対応する。 図6は、表面構造を更に拡大した状態を示している。図6中の線も10μmに 対応する。 図7は、シェル状骨格および連続する等方性ポア・システムを有する、比較的 大きなマクロポアのポジティブ材料のシリンダーの側面を5〜6倍に拡大した状 態を示している。 図8は、そのようなシリンダーの頂部を示している。図7および8において、 連続するポア・システムが均一で等方的に分布することならびに骨に適用される 柱状またはシェル状骨格が明らかである。 図9は、比較的小さな細孔の「ポジティブ」材料のシリンダーの頂部を示して いる。この写真でも、シェル状骨格およびその間を連結する等方的なポア・シス テムが明らかに判る。 図10は、本発明の「ポジティブ」材料の緻密な中実の蓋部の頂部を示してい る。図2に関して上述したように、このような緻密な中実の蓋部が形成されるの は、型に注型可能な材料を充填し、型の一方の端部を注型可能な材料によって完 全に満たし、この端部からポア・システムの間隔保持材料として機能する変形可 能な小体が完全に排除される場合である。そのような蓋部を有する本発明の材料 は、例えば、骨髄管(medullary canal)のプラグとして使用するのが特に有利で ある。当然ながら、材料の両端部または異なる部分、例えば、材料がシリンダー 形状を有する場合は形成される表面に沿う部分を、その部分で材料が多孔質では なく緻密で中実となるように、適当な手段によって製造の間にそのような被覆部 を設けることもできる。 図11は、多孔質の「スポンジ状」の内部を有し、2つの対向する表面および その表面に連続する立方骨の外側表面に薄い中実の層が設けられているトリコー チカル・キュボイドを約2〜3倍に拡大して示している。そのようなトリコーチ カル・キュボイドは圧力に対して優れた耐性を有する。底面が15mm×15mm、 高さが7mmのトリコーチカル・キュボイドの耐圧性を測定した。実験は、万能試 験機インストロン(Instron)1000を用いて、それぞれの場合に、5mm/分 の速度で負荷を加えて行った。そのような寸法を有し、十分な多孔性を有する本 発明によるセラミック立方骨は、約2〜4MPaの耐圧性を有している。3つの 中実の外側表面を有しており、細孔を拡げるために更に25%HClで20秒間 処理したトリコーチカル・キュボイドは、12.2MPaの耐圧性を有している。 部分的に中実の内部構造、例えは中実の補強用支柱を有する同じ寸法の別のトリ コーチカル・キュボイドは、26.2MPaの耐圧性を有している。 図12は、トリコーチカル・キュボイドを形成するための内側部分21を有す る射出成形用の型20を摸式的に示している。注入は、注入口22a、b、cお よび分配接続部24a、b、cを介して3つの側面で同時に行われる。符号26 a、b、cは、それぞれの注入が、トリコーチカル・キュボイドの中実の外側表 面が形成される3つの耐衝撃性表面に扇型のように分配されることを示している 。中実の補強層のない「自由な」側の面には、通気孔28が設けられている。 実施例1 再現性の良いマクロポアおよびミクロポアを有する中空の骨置換材料 インプラントとして使用するためのセラミック製(ネガティブ)材料の製造 発泡ポリスチレン(EPS)、例えばスタイロポア(Styropor、(登録商標))F 414からなり、篩分け後約1000μmの寸法を有する球を、シリンダー状の 型に入れる。75℃に加熱したワックスを、頂部の注入口を通して型の中へ型鋳 造(dicast)する。ワックスを硬化させた後、ポリスチレンをアセトンによって 除去し、次にワックス骨格を風乾し、その後、セラミック材料で完全に充填す る。セラミック材料は、例えばリン酸三カルシウムもしくはヒドロキシアパタイ トまたはそれらの混合物5g、並びに寒天2gを水80ml中に含む溶液7mlか らなる。次いで、ワックスをワックス/セラミックの半加工型成形物から100 ℃の温度の油浴で除去し、残るセラミック材料を6〜7時間固化させる。得られ る基礎物体を陶磁器炉中で、約1℃/分の昇温速度で約1300℃の温度まで約 24時間焼成し、次の工程でさらに24時間冷却する。そのように形成され、リ ン酸三カルシウム、ヒドロキシアパタイト又はそれらの混合物からなるセラミッ クインプラントは、いわゆる「ネガティブインプラント」であり、幅広ウェブを 介して連結された球の3次元複合体を形成している。そのようなインプラントは 、高荷重伝達に用いるのが特に有利とされ、多孔質セラミック材料としては極め て高い10MPaまでの耐圧性を有する。 実施例2 連続的に接続されたポア・システム及び柱状構造を有する骨置換材料 として使用するためのセラミック製の多孔質材料(ポジティブ)の製造 発泡ポリスチレン(EPS)、例えばスタイロポアF414からなり、約10 00μmの直径を有する球をシリンダー状容器に入れ、振盪する。頂部の注入口 により、実施例1の組成を有し得るセラミック材料を、型の中へ型鋳造し、続い て排気する。次いで、成形したセラミック−ポリスチレン半加工品を冷凍庫で半 時間硬化させ、そして冷凍庫から取り出し、ポリスチレン球をアセトン浴で除去 する。アセトンを風乾後、未完成の圧縮物を陶磁器炉中で、約1℃/分の昇温速 度で約1300℃の温度まで約24時間焼成する。続いて、段階的に更に24時 間冷却する。その後、連続的に連結する均一な細孔から成り、柱状又はシェル状 骨格を有するセラミックインプラントが完成する。 実施例3 スポンジ状物質のような構造の金属インプラントとして 使用するための金属製の多孔性材料(ポジティブ)の製造 発泡ポリスチレン(EPS)、例えばスタイロポアF414の球を容器に入れ 、振盪する。球の間の容積をワックスで充填する。ワックスを、75℃の温度で 頭部注入口より容器へ型鋳造する。次いで、ワックス骨格を硬化させ、ポリスチ レンをアセトン浴で除去した後、残るワックス骨格を乾燥する。セラミック材料 をワックス骨格(ポジティブ)に注型する。リン酸三カルシウム、リン酸三カル シウム及びヒドロキシアパタイト混合物又は純粋なヒドロキシアパタイトおよび バインダーとしてのゲル状物質の混合物などのセラミック材料は、例えば実施例 1に従った組成を有していてよい。次に、ワックスを100℃の油浴で取り出し 、残ったセラミック材料(ネガティブ)を6〜7時間固化する。このようにして 形成した未完成の圧縮物を陶磁器炉中で、約1℃/分の昇温速度で約1300℃ の温度まで約24時間焼成し、更に24時間注意して冷却する。このようにして 形成され、所定の断面を有する連結ウェブを有する球からなるセラミック体を型 に入れ、箱型炉に入れ、1000℃にて遠心流し鋳込みまたは真空焼き流し精密 鋳造方法においてCoCrMo合金により充填する。除去後、成形されたセラミッ ク−金属複合体をサンドブラストし、次いでセラミックを塩酸浴で除去する。イ ンプラントは、内部に形成された標準化され、かつ再現性の良い連結ポア・シス テムを有する柱状又はシェル様骨格を示し、そのシステムはほぼ球状の細孔を有 する。 実施例4 椎骨置換材料として使用するための金属製材料(ネガティブ)の製造 発泡ポリスチレン(EPS)、例えばスタイロポアF414からなり、約10 00μmの直径を有する球をシリンダー状容器に入れ、振盪する。頂部の注入口 によりセラミック材料を球の間の空いている容積の中へ型鋳造する。次いで、成 形した半加工品を冷凍庫で30分間硬化し、ポリエチレン球をアセトン浴中で除 去し、成形した半加工品のアセトンを乾燥する。次いで、残るセラミック体(ポ ジティブ)を、陶磁器炉中で、約1℃/分の昇温速度で約1300℃の温度まで 約24時間焼成する。次に、炉を更に24時間冷却し、セラミックポジティブを 取り出し、続いて、箱型炉内で、1000℃にて遠心流し鋳込み法にてCoCrM o合金により充填する。その除去後、このようにして成形されたセラミック−金 属複合体をサンドブラストし、次いでセラミックを酸浴で除去する。得られる金 属骨格(ネガティブ)は、所定の幅広ウェブを介して接続される球の複合体を形 成し、球の連続的な3次元骨格を形成する。この構造は、生理形態学において、 荷重伝達及び骨柱の内部成長について特に有利であると考えられる。そのような インプラントはその上安定性が高く、椎骨置換材料として直接使用できる。 上記の実施例において、セラミック材料が後に除去され、例えば実施例3及び 4の場合のように仕上がり材料の一部を構成しない場合には、上記のセラミック 材料の代わりに石膏を使用することもできる。石膏は硬化が早く、簡単に加工で きるので、石膏を使用することは、特に安価で、かつ問題が少ない。石膏は通常 約1050℃までの温度で安定であり、融点が最大で1050℃の金属又は金属 合金に組み合わせて使用できる。 実施例5 支柱および横断物により補強されたインプラント 椎骨置換材料または椎間板の摘出後の椎骨の2つの小体の閉塞のために、かな り高い圧力の力を吸収する必要がある骨立方体または立方骨が使用される。その ような外科手術の挿入物の場合、椎骨の本体の残る部分は種々である。まだ皮質 要素がある場合、あらゆる側の外面から始まって内部成長し得るインプラントが 好ましい。そのような場合、皮質部分がない骨置換材料を使用する必要がある。 上記の高い応力に耐えるように必要な耐圧性をインプラントに付与するために、 インプラントは、本発明の中実の支柱によって、軸状方向に補強される。
───────────────────────────────────────────────────── 【要約の続き】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.シェル状骨格および連続するポア・システムからなる骨格を有する材料を 製造する方法であって、以下の工程: (a)変形可能な球状小体を型に充填し、変形可能な成形小体のバルクを形成す る工程、 (b)型に、注型可能、押出可能または注入可能な材料を充填し、材料を固化す る工程、および (c)変形可能な成形小体を取り除いて、連絡ポア・システムを有するシェル状 構造の骨格を材料が形成する工程 を含んでなる方法。 2.更に、以下の工程: (d)注型可能、押出可能または注入可能な材料を骨格の中に充填し、材料を固 化すると、骨格のネガティブパターンを材料が形成する工程、 (e)ネガティブパターンが残るように骨格材料を取り除く工程、 (f)ネガティブパターンの中に、注型可能、押出可能または注入可能な材料を 充填し、材料を固化する工程、および (g)ネガティブパターンの材料を取り除く工程 を含んでなる請求の範囲1記載の方法。 3.ウェブを介して接続される成形小体からなる材料を製造する方法であって 、以下の工程: (a)変形可能な成形小体を型に充填し、変形可能な成形小体のバルクを形成す る工程、 (b)型に、注型可能、押出可能または注入可能な材料を充填し、材料を固化す る工程、および (c)変形可能な成形小体を取り除いて、シェル状構造の骨格を材料が形成する 工程 (d)注型可能、押出可能または注入可能な材料を骨格の中に充填し、最初に成 形小体によって占められていた空間を材料が満たし、材料を固化する工程、およ び (e)骨格材料を取り除いて、ウェブを介して接続される成形小体からなる材料 が残される工程 を含んでなる方法。 4.工程(a)において、成形小体が本質的に変形しない程度に、成形小体を 型に充填する請求の範囲1〜3のいずれかに記載の方法。 5.工程(b)において、変形可能な成形小体の相互の変形および/または圧 縮を、材料を型に充填する間に生じる圧力によって行う請求の範囲1〜4のいず れかに記載の方法。 6.仕上がりの材料の形状の調節を、変形可能な成形小体の適用される圧力お よび/または変形の調節によって行う請求の範囲1〜5のいずれかに記載の方法 。 7.注型可能、押出可能または注入可能な材料を型に充填することにより静水 圧が生じる請求の範囲1〜6のいずれかに記載の方法。 8.注型可能、押出可能または注入可能な材料を型に充填する間に、型の少な くとも一端の端部分が仕上がり材料の非多孔質部分を形成しないように、その部 分を完全に充填する請求の範囲1〜7のいずれかに記載の方法。 9.変形可能な成形小体が、膨張可能な合成材料、例えばポリスチレンからな る請求の範囲1〜8のいずれかに記載の方法。 10.膨張可能な合成材料、例えばポリスチレンの単位容積あたり重量が約1 7g/l〜70g/lである請求の範囲9記載の方法。 11.変形可能な成形小体が、変形されない状態で、球状、楕円体状、粒状ま たは多角形状である請求の範囲1〜10のいずれかに記載の方法。 12.成形小体が約200μm〜3000μmの範囲の寸法を有する請求の範 囲1〜11のいずれかに記載の方法。 13.種々の寸法および/または種々の形態を有する成形小体の混合物を出発 材料として使用する請求の範囲1〜12のいずれかに記載の方法。 14.仕上がり骨格用および成形小体用の材料が、セラミック材料、好ましく はヒドロキシルアパタイトおよび/またはリン酸三カルシウムからなる請求の範 囲1〜13のいずれかに記載の方法。 15.仕上がり骨格用および成形小体用の材料が、金属または金属どうしの合 金からなる請求の範囲1〜13のいずれかに記載の方法。 16.多孔質材料全体の多孔度が、50〜90%の範囲、好ましくは65〜8 5%の範囲である請求の範囲1、2および4〜15のいずれかに記載の方法。 17.骨格用の材料(ポジティブ)および成形小体用の材料(ネガティブ)が 微細な多孔を有する請求の範囲1〜16のいずれかに記載の方法。 18.微細な多孔度が1〜40%、好ましくは15〜25%である請求の範囲 1〜17のいずれかに記載の方法。 19.注型可能、押出可能または注入可能な材料がバインダーを含む請求の範 囲1〜18のいずれかに記載の方法。 20.焼成によって材料を固化する請求の範囲1〜19のいずれかに記載の方 法。 21.成形小体が疎水性である請求の範囲1〜20のいずれかに記載の方法。 22.注型可能、押出可能または注入可能な材料が親水性である請求の範囲1 〜21のいずれかに記載の方法。 23.成形小体および/または骨格の材料が、徐放性であることが好ましい活 性成分を含む請求の範囲1〜22のいずれかに記載の方法。 24.材料のマクロポアおよびミクロポアの少なくとも一部が活性成分および バインダーの混合物により充填され、活性成分は徐放性であることが好ましい請 求の範囲1〜23のいずれかに記載の方法。 25.材料に充填材が更に加えられている請求の範囲1〜24のいずれかに記 載の方法。 26.それぞれの最終工程において、ネガティブパターンの材料または骨格材 料を取り除かない請求の範囲1〜25のいずれかに記載の方法。 27.型の内部が、注型可能、押出可能または注入可能な材料を型に充填する 際に型から引き続き取り除かれる間隔保持材料を含んでなり、間隔保持材料を取 り除くことによって生じる空間を、材料の中に中実部分が形成されるように非多 孔質材料によって充填し、場合によって、成形小体は本質的に変形可能ではない 請求の範囲1、2および4〜26のいずれかに記載の方法。 28.間隔保持材料がカニューレであり、中実部分が、支柱、例えば補強用支 柱または横断物の形態で材料に含まれる請求の範囲27記載の方法。 29.型の内部が、工程(b)に従って型が充填された後に取り除かれる間隔 保持材料を含んでなり、材料内に間隔保持材料の代わりにキャビティが生成し、 場合によって、成形小体は本質的に変形可能ではない請求の範囲3〜26のいず れかに記載の方法。 30.キャビティが、工程(d)に従って骨格内に注型可能、押出可能または 注入可能な材料を充填する間に、同様に充填され、工程(e)に従って骨格材料 を取り除いた後に、材料内の中実部分として残る請求の範囲29記載の方法。 31.材料の中実部分が支柱、例えば補強用支柱または横断物の形状を有する 請求の範囲30記載の方法。 32.連絡ポア・システムの孔の間の連絡部が、続いて、化学的処理によって 拡張される請求の範囲1、2および4〜28のいずれかに記載の方法。 33.孔の接続部が、酸および/またはアルカリ溶液の作用によって拡張され る請求の範囲32記載の方法。 34.使用する酸および/またはアルカリ溶液、それらの希釈の程度および作 用時間を選択することによって、孔の接続部を拡張する請求の範囲33記載の方 法。 35.シェル状骨格および骨格の間に形成される連絡ポア・システムを含んで なり、特に、請求の範囲1、2、4〜25、27、28、32、33または34 のいずれかに記載の方法によって製造し得る材料。 36.ウェブを介して調節可能なように相互に接続される個々の成形小体から なり、特に、請求の範囲3〜26、29、30または31のいずれかに記載の方 法によって製造し得る材料。 37.シェル状構造の骨格を含んでなり、骨格の間に形成される連絡ポア・シ ステムが異なる材料からなる成形小体により充填され、ウェブを介して接続され る材料であって、特に、請求の範囲26〜34のいずれかに記載の方法によって 製造し得る材料。 38.構造の中に、中実部分、例えば補強用支柱または横断物を有してなる請 求の範囲35〜37のいずれかに記載の材料。 39.支柱が本質的にシリンダー状であり、0.5〜3mmの直径を有するこ とが好ましい請求の範囲38記載の材料。 40.ポア・システムの個々の孔の間に接続部または開口部を有し、その部分 が化学的処理、特に、請求の範囲32〜34のいずれかに記載の方法の処理によ って拡張されてなる請求の範囲35、37、38または39のいずれかに記載の 材料。 41.トリコーチカル・キュボイドの形状を有する請求の範囲35、37〜4 0のいずれかに記載の材料。 42.請求の範囲35〜41のいずれかに記載の材料のインプラントとしての 使用。 43.請求の範囲35〜41のいずれかに記載の材料のフィルターとしての使 用。 44.請求の範囲35〜41のいずれかに記載の材料のドラッグデリバリーシ ステムとしての使用。 45.請求の範囲35〜41のいずれかに記載の材料の骨置換材料または人工 骨としての使用。
JP52039495A 1994-02-04 1995-02-06 材料およびその製造方法 Pending JPH09511189A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4403509.8 1994-02-04
DE19944403509 DE4403509A1 (de) 1994-02-04 1994-02-04 Werkstoff und Verfahren zu seiner Herstellung
PCT/EP1995/000421 WO1995021053A1 (de) 1994-02-04 1995-02-06 Werkstoff und verfahren zu seiner herstellung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09511189A true JPH09511189A (ja) 1997-11-11

Family

ID=6509507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52039495A Pending JPH09511189A (ja) 1994-02-04 1995-02-06 材料およびその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US5958314A (ja)
EP (1) EP0743898B1 (ja)
JP (1) JPH09511189A (ja)
AT (1) ATE197264T1 (ja)
DE (2) DE4403509A1 (ja)
WO (1) WO1995021053A1 (ja)

Families Citing this family (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE362740T1 (de) * 1995-03-27 2007-06-15 Warsaw Orthopedic Inc Wirbelsäulenfusionsimplantat
AU4636297A (en) * 1996-10-15 1998-05-11 University College Dublin Bone replacement materials with interconnecting pore system
FR2758988B1 (fr) * 1997-02-05 2000-01-21 S H Ind Procede d'elaboration de substituts osseux synthetiques d'architecture poreuse parfaitement maitrisee
US6680013B1 (en) 1999-04-15 2004-01-20 Regents Of The University Of Minnesota Synthesis of macroporous structures
EP1059153A3 (de) * 1999-06-09 2003-02-26 MERCK PATENT GmbH Fertigungsform für Knochenersatzimplantate
AU4554101A (en) * 2000-03-10 2001-09-24 Sdgi Holdings Inc Synthetic reinforced interbody fusion implants
EP1296620B8 (en) * 2000-03-22 2006-12-27 Synthes (U.S.A.) Multipiece implants formed of bone material
AR027685A1 (es) * 2000-03-22 2003-04-09 Synthes Ag Forma de tejido y metodo para realizarlo
WO2001087575A2 (en) * 2000-05-12 2001-11-22 The Regents Of The University Of Michigan Reverse fabrication of porous materials
PT1305056E (pt) * 2000-08-04 2006-05-31 Orthogem Ltd Enxerto osseo sintetico poroso e processo para a sua fabricacao
US6599516B1 (en) * 2000-09-14 2003-07-29 Etex Corporation Malleable implant containing solid element that resorbs or fractures to provide access channels
DE20019502U1 (de) * 2000-11-16 2002-01-03 Striebel, Christhard, 70199 Stuttgart Kunststoffbauteile mit einer Rhombendodekaederinnenstruktur
US7018418B2 (en) * 2001-01-25 2006-03-28 Tecomet, Inc. Textured surface having undercut micro recesses in a surface
US6599322B1 (en) * 2001-01-25 2003-07-29 Tecomet, Inc. Method for producing undercut micro recesses in a surface, a surgical implant made thereby, and method for fixing an implant to bone
US6652593B2 (en) 2001-02-28 2003-11-25 Synthes (Usa) Demineralized bone implants
FR2823305B1 (fr) * 2001-04-05 2003-06-20 Francine Monchau Procede de controle de la coalescence des particules formant un edifice, notamment destine a etre utilise dans la fabrication de produits a pores interconnectes, par exemple, implant osseux
DE10121936B4 (de) * 2001-05-05 2006-10-05 Hunkemöller, Paul Medizinische Prothese mit Hohlkugeln und Verwendung von miteinander verbundenen metallischen Hohlkugeln
US6838046B2 (en) * 2001-05-14 2005-01-04 Honeywell International Inc. Sintering process and tools for use in metal injection molding of large parts
US6767619B2 (en) 2001-05-17 2004-07-27 Charles R. Owens Preform for manufacturing a material having a plurality of voids and method of making the same
US6818673B2 (en) * 2001-08-24 2004-11-16 Radiant Holdings, Llc Method for producing silicone foam utilizing a mechanical foaming agent
US20040176493A1 (en) * 2001-08-24 2004-09-09 Ferguson Terrell W. Silicone foam
US20040162619A1 (en) 2001-08-27 2004-08-19 Zimmer Technology, Inc. Tibial augments for use with knee joint prostheses, method of implanting the tibial augment, and associated tools
US20030065397A1 (en) 2001-08-27 2003-04-03 Hanssen Arlen D. Prosthetic implant support structure
US7892288B2 (en) 2001-08-27 2011-02-22 Zimmer Technology, Inc. Femoral augments for use with knee joint prosthesis
US8029570B2 (en) * 2001-09-28 2011-10-04 Mayo Foundation For Medical Education And Research Implantation of magnets in bone to reduce contact pressure
US6770114B2 (en) 2001-12-19 2004-08-03 Honeywell International Inc. Densified sintered powder and method
US20030234462A1 (en) * 2002-02-11 2003-12-25 Edizone, Lc Method for making gel including salt reduction step
AR038680A1 (es) 2002-02-19 2005-01-26 Synthes Ag Implante intervertebral
US6840960B2 (en) * 2002-09-27 2005-01-11 Stephen K. Bubb Porous implant system and treatment method
EP1589909B1 (de) 2003-02-06 2011-01-26 Synthes GmbH Zwischenwirbelimplantat
US7819903B2 (en) 2003-03-31 2010-10-26 Depuy Spine, Inc. Spinal fixation plate
WO2005114322A2 (en) 2004-05-12 2005-12-01 Massachusetts Institute Of Technology Manufacturing process, such as three-dimensional printing, including solvent vapor filming and the like
DE102004027657A1 (de) 2004-06-07 2006-02-02 Zow Ag Gekammerter Werkstoff als Implantat, Knochenersatz und allgemein als Werkstoff
DE102004035182B4 (de) * 2004-07-14 2008-05-29 Innovent E.V. Technologieentwicklung Implantatmaterial, ein Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung
DE102004045410A1 (de) * 2004-09-15 2006-03-30 Glatt Gmbh Knochenersatzimplantat für human- und veterinärmedizinische Anwendungen
JP5028276B2 (ja) * 2005-01-19 2012-09-19 ケー2エム, インコーポレイテッド 剛体構造物へのエラストマーの固定
DE102005040599B4 (de) 2005-08-19 2007-07-05 Glatt Systemtechnik Gmbh Verfahren zur Herstellung von Hohlkörpern mit sphärischer gekrümmter Oberfläche, mit dem Verfahren hergestellte Hohlkörper und deren Verwendung
WO2007086964A2 (en) * 2005-10-21 2007-08-02 University Of South Florida Method of producing interconnected volumetric porosity in materials
DE102006002227A1 (de) * 2006-01-16 2007-07-19 Bernd Kuhs Verfahren zur Herstellung von offenporigen Bauteilen aus Metall, Kunststoff oder Keramik
EP1988855A2 (en) 2006-02-27 2008-11-12 Synthes GmbH Intervertebral implant with fixation geometry
US9155646B2 (en) * 2006-04-27 2015-10-13 Brs Holdings, Llc Composite stent with bioremovable ceramic flakes
US7931651B2 (en) 2006-11-17 2011-04-26 Wake Lake University Health Sciences External fixation assembly and method of use
US8377016B2 (en) 2007-01-10 2013-02-19 Wake Forest University Health Sciences Apparatus and method for wound treatment employing periodic sub-atmospheric pressure
ES2661762T3 (es) 2007-10-10 2018-04-03 Wake Forest University Health Sciences Dispositivos para tratar el tejido de la médula espinal
CA2705684A1 (en) 2007-11-16 2009-05-22 Synthes Usa, Llc Low profile intervertebral implant
CN102014980B (zh) 2008-01-09 2014-04-09 韦克福里斯特大学健康科学院 用于治疗中枢神经系统病理的装置和方法
US8470045B2 (en) 2008-05-05 2013-06-25 K2M, Inc. Endplate for an intervertebral prosthesis and prosthesis incorporating the same
CA2730362C (en) 2008-07-18 2018-07-10 Wake Forest University Health Sciences Apparatus and method for cardiac tissue modulation by topical application of vacuum to minimize cell death and damage
JP5681636B2 (ja) 2008-11-07 2015-03-11 ジンテス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 脊椎椎体間スペーサ及び連結プレートアセンブリ
DE102010020454B4 (de) * 2010-03-30 2013-03-28 Mathys Ag Bettlach Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Endoprothesen-Komponenten
KR101031121B1 (ko) * 2010-04-15 2011-04-27 주식회사 메타바이오메드 인공뼈 및 그 제조방법
US9241809B2 (en) 2010-12-21 2016-01-26 DePuy Synthes Products, Inc. Intervertebral implants, systems, and methods of use
EP2654626B1 (en) 2010-12-21 2016-02-24 Synthes GmbH Intervertebral implants and systems
US9351834B2 (en) 2011-09-12 2016-05-31 Biomet Manufacturing, Llc Negative-positive pressurizable implant
US20130101823A1 (en) * 2011-10-21 2013-04-25 Terry M. Sanderson Foam material with ordered voids
US10154913B2 (en) * 2012-06-21 2018-12-18 Renovis Surgical Technologies, Inc. Surgical implant devices incorporating porous surfaces and a locking plate
AU2017219021B2 (en) * 2013-10-02 2018-11-15 KYOCERA Medical Technologies, Inc. Surgical Implant Devices Incorporating Porous Surfaces And A Locking Plate
US9867718B2 (en) 2014-10-22 2018-01-16 DePuy Synthes Products, Inc. Intervertebral implants, systems, and methods of use
JP6916290B2 (ja) 2017-01-20 2021-08-11 バイオメット マニュファクチャリング,リミティド ライアビリティ カンパニー モジュール式増強コンポーネント
CN107320220B (zh) * 2017-06-14 2019-12-24 西安交通大学 一种基于陶瓷增材制造的多孔植入物的制备方法
US11565021B1 (en) 2019-08-12 2023-01-31 Ortho Development Corporation Composite structure porous implant for replacing bone stock
USD901013S1 (en) 2019-08-12 2020-11-03 Ortho Development Corporation Porous implant
USD901014S1 (en) 2019-08-12 2020-11-03 Ortho Development Corporation Porous implant
USD901012S1 (en) 2019-08-12 2020-11-03 Ortho Development Corporation Porous implant
US11498124B1 (en) 2019-11-25 2022-11-15 Ortho Development Corporation Method for sintering porous structures from powder using additive manufacturing

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1942576U (de) * 1965-06-25 1966-07-21 Le Carbon Lorraine Soc Bleiakkumulatorenplatte.
US3700380A (en) * 1970-10-01 1972-10-24 Tecna Corp Surface or lining compatible with blood or other tissue
DE2242867C3 (de) * 1972-08-31 1975-09-25 Battelle-Institut E.V., 6000 Frankfurt Verfahren zur Herstellung implantierbarer, keramischer Knochenersatz-, Knochenverbund- oder Prothesenverankerung swerkstoffe
AU512376B2 (en) * 1976-11-12 1980-10-09 Shachihata Industrial Co., Ltd. Sponge rubber material
US4226911A (en) * 1979-02-26 1980-10-07 Dayco Corporation Microporous elastomeric material and method of manufacture
US5522894A (en) * 1984-12-14 1996-06-04 Draenert; Klaus Bone replacement material made of absorbable beads
JPH01165732A (ja) * 1987-12-21 1989-06-29 Kawasaki Steel Corp 多孔質金属鋳造体の製造方法
DE4033291A1 (de) * 1990-10-19 1992-04-23 Draenert Klaus Werkstoff und verfahren zu seiner herstellung

Also Published As

Publication number Publication date
ATE197264T1 (de) 2000-11-15
US5958314A (en) 1999-09-28
EP0743898A1 (de) 1996-11-27
DE59508824D1 (de) 2000-12-07
EP0743898B1 (de) 2000-11-02
DE4403509A1 (de) 1995-08-10
US6221477B1 (en) 2001-04-24
WO1995021053A1 (de) 1995-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09511189A (ja) 材料およびその製造方法
Babaie et al. Fabrication aspects of porous biomaterials in orthopedic applications: A review
Chevalier et al. Fabrication of porous substrates: a review of processes using pore forming agents in the biomaterial field
Bose et al. Processing and characterization of porous alumina scaffolds
US5993716A (en) Material and process for its preparation
WO1995021053A9 (de) Werkstoff und verfahren zu seiner herstellung
US20190099515A1 (en) Implantable fusion devices comprising bioactive glass
JP5014544B2 (ja) 吸収可能な代用骨の材料と骨構成材料
US7875342B2 (en) Porous ceramic composite bone grafts
EP1492475B1 (en) Dense/porous structures for use as bone substitutes
JP2001518321A (ja) 代用骨
JP2001224679A (ja) 多孔性のセラミックボディー
KR20090035649A (ko) 임플란트 재료 및 이의 제조방법
AU2002325762A1 (en) Porous ceramic composite bone grafts
CN111803715B (zh) 具有核壳结构的可降解人工骨颗粒及其制备方法
CN101237897A (zh) 模制品和物料及其制备方法
US20130266721A1 (en) Preparation of controlled drug release porous hydroxyapatite microspheres with interconnected pore channels
EP1753375B1 (de) Gekammerter werkstoff als implantat, knochenersatz und allgemein als werkstoff
EP0811359B1 (de) Verfahren zur Herstellung eines Werkstoffs
CN110087699A (zh) 骨移植物替代物
JPH02255139A (ja) 成形手術用デバイス
JP2003180816A (ja) 複合構造骨補填材の製造方法
Jongpaiboonkit Calcium phosphate scaffolds for bone tissue engineering and self-association PEG-PLLA diblock copolymer for controlled drug delivery system