JPH09510806A - ネットワーク相互接続プロセッサのためのデータ蓄積管理 - Google Patents

ネットワーク相互接続プロセッサのためのデータ蓄積管理

Info

Publication number
JPH09510806A
JPH09510806A JP7522361A JP52236195A JPH09510806A JP H09510806 A JPH09510806 A JP H09510806A JP 7522361 A JP7522361 A JP 7522361A JP 52236195 A JP52236195 A JP 52236195A JP H09510806 A JPH09510806 A JP H09510806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
file
storage
server
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7522361A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3786955B2 (ja
Inventor
ロナルド エル ブリッケンスタッフ
キャサリン アーラム ブラント
ポール デビッド ドッド
アントン エイチ キルカナー
ジェニファー カイ モンテス
ブライアン エルドレッド トレード
リチャード アレン ウインター
Original Assignee
アベイル システムズ コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アベイル システムズ コーポレーション filed Critical アベイル システムズ コーポレーション
Publication of JPH09510806A publication Critical patent/JPH09510806A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3786955B2 publication Critical patent/JP3786955B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0602Interfaces specially adapted for storage systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/0614Improving the reliability of storage systems
    • G06F3/0617Improving the reliability of storage systems in relation to availability
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F12/00Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
    • G06F12/02Addressing or allocation; Relocation
    • G06F12/08Addressing or allocation; Relocation in hierarchically structured memory systems, e.g. virtual memory systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/10File systems; File servers
    • G06F16/17Details of further file system functions
    • G06F16/174Redundancy elimination performed by the file system
    • G06F16/1744Redundancy elimination performed by the file system using compression, e.g. sparse files
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0628Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
    • G06F3/0646Horizontal data movement in storage systems, i.e. moving data in between storage devices or systems
    • G06F3/0647Migration mechanisms
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0668Interfaces specially adapted for storage systems adopting a particular infrastructure
    • G06F3/067Distributed or networked storage systems, e.g. storage area networks [SAN], network attached storage [NAS]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99951File or database maintenance
    • Y10S707/99952Coherency, e.g. same view to multiple users
    • Y10S707/99953Recoverability
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99951File or database maintenance
    • Y10S707/99952Coherency, e.g. same view to multiple users
    • Y10S707/99955Archiving or backup
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99951File or database maintenance
    • Y10S707/99956File allocation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Exchange Systems With Centralized Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 データ蓄積システムは、ローカルエリア・ネットワーク(1)に接続され、ネットワーク(1)に接続されている各データ蓄積装置(31−33)の各ボリューム上の活動度を要求ベース及び/又は定期的な予定ベースで検査する蓄積サーバ(50)を含んでいる。優先度の低いデータファイルは、ネットワーク(1)と蓄積サーバ(50)を介してバックエンドのデータ蓄積媒体(61−65)へ移され、データ蓄積装置(31−33)の中のディレクトリ・レジデントが位置エントリで更新され、このデータファイルがバックエンド蓄積(61−65)に移されたのだといことを示すようにする。プロセッサ(21−22)がこのデータファイルを要求すると、位置エントリによって蓄積サーバ(50)が元のところからデータ蓄積装置(31−33)へ要求されたデータファイルを呼び戻すことができるのである。

Description

【発明の詳細な説明】 ネットワーク相互接続プロセッサのためのデータ蓄積管理 発明の技術分野 本発明は、複数のデータプロセッサをデータ蓄積サブシステムと相互接続する ように機能するローカルエリア・ネットワークなどのデータ通信ネットワークに 関し、また優先度の低いデータファイルをデータ蓄積サブシステムからバックエ ンド・データ蓄積へ自動的に移動させて、より大きなデータ蓄積の空きスペース をデータ蓄積サブシステムに与えるようにするデータ蓄積管理システムに関する ものである。 課題 ネットワークに接続されそれらのプロセッサのために働くデータ蓄積サブシス テムに関連した有効なデータ蓄積管理機能のみならず、ネットワークに接続され たプロセッサのための適切なデータ蓄積資源の両方を与えることは、ローカルエ リア・ネットワークの分野における課題である。既存のローカルエリア・ネット ワークは、データ蓄積サブシステムとも表現され、プロセッサが使用するデータ ファイルが蓄積されている多数のデータ蓄積装置と複数のプロセッサを相互接続 する。データファイルという用語は記憶装置に蓄積することができ、ここではま とめて「ファイルサーバ」と表記するファイルサーバ、データベース、アプリケ ーション・サーバ、及びノート・システムが管理するデータを含む様々なデータ を表すのに使用する。一般的に、データ蓄積サブシステムというのは、独立した 磁気ディスク駆動装置やアレイ構成にしたディスク駆動装置のデータ蓄積サブシ ステムである。 このネットワークにした構成の課題は、これらデータ蓄積サブシステムが非常 に高価であるということである。そこに蓄積されているデータの内のかなりの部 分は殆ど使われず、高価なデータ蓄積媒体を使用することを正当化することはで きないのである。このことに対応してデータ蓄積管理の領域においても、一般的 にいって、ネットワークに直接接続されているこれらのデータ蓄積サブシステム に蓄積されているデータファイルを管理するということはないのである。データ 蓄積管理動作は概して、データ蓄積サブシステム上にデータ蓄積スペースの適当 な空きがないということに、プロセッサが遭遇したときに起動されるものである 。この時、一般的には使用者は、使用していない或いはあまり使用していない様 々なデータファイルを人手で消去したり、後日利用できるようにするアーカイブ 蓄積の中に入れられる磁気テープなどの別の媒体に、これらのデータファイルを 人手で移したりするのである。このデータ蓄積管理の原理は、使用者が人手でデ ータファイルをデータ蓄積サブシステムから取り除いてデータ蓄積の空きスペー スを広げている間、データ処理動作を止めなければならないので、非常に非効率 的である。この人手によるデータ蓄積の空きスペースの配置方式は、消去された り蓄積されたりするデータファイルの中にそのような処理に最良の候補ではない ものがあるかもしれないので非効率的である。更に、データ蓄積媒体は、ランダ ムに発生するデータ管理の動作と動作との間は管理されないままで放置されてい る。 他の方法として、使用者はネットワークに別のディスク駆動装置を加えて、デ ータ蓄積スペースを増やすことができる。加えたディスク駆動装置のコストの分 だけ、ネットワークのコストが増加するのであるが、データ蓄積資源としては非 効率的な費用である。ローカルエリア・ネットワークに概ね接続される装置のデ ータ蓄積容量はかなり増加するが、データを生成しプロセッサとデータ蓄積媒体 にソフトウェアを追加する使用者の傾向は、ローカルエリア・ネットワークに接 続される様々な装置を時間を追ってデータ蓄積容量の改善をはるかに凌いでいる 。従って、データ蓄積容量をかなり増加させるには、一般的に非常に高いコスト につくのであるが、これは優先度の低いデータファイルを蓄積したり、ネットワ ークに接続されたデータ蓄積サブシステムに蓄積されているデータファイルを自 動的に管理するより安価な媒体を有効に利用できるシステム・アーキテクチャや データ管理機能は現在のところ存在しないからである。 解決法 本発明のデータ蓄積管理システムによって、前記の課題は解決され、この分野 において技術的な進歩が達成される。このデータ蓄積管理システムはネットワー クに接続され、階層的なデータ蓄積機能を与え、ネットワークに接続されている データ蓄積サブシステムから、光ディスクや磁気テープなどのより安価なバック エンドのデータ蓄積媒体へ優先度の低いデータファイルを自動的に移動させる。 データ蓄積管理機能はまた、自動的な自己回復データバックアップとデータ空き スペース管理機能も含んでいる。 このデータ蓄積管理システムは、複数の仮想ファイルのシステムを有し、ネッ トワークに接続されているプロセッサのための仮想データ蓄積システムをなす。 仮想データ蓄積システムは、複数のデータ蓄積サブシステムを有する第1セクシ ョンからなり、それぞれのサブシステムはファイルサーバと系列のデータ蓄積装 置とからなり、これらのサブシステムはネットワークに接続されプロセッサのた めに働いている。仮想データ蓄積システムの第2セクションは、蓄積サーバ・プ ロセッサと少なくとも1層のデータ蓄積サーバからなる蓄積サーバを有し、この サーバがバックエンドのデータ蓄積の空きスペースを与えるのである。蓄積サー バ・プロセッサは、各プロセッサに蓄積されているソフトウェア部品とネットワ ークに接続されているファイルサーバとのインタフェイスを行う。蓄積サーバは 、要求があったとき及び/又は予定の周期でネットワークに接続されている各デ ータ蓄積装置のそれぞれのボリュームの活動度を検査する。優先度の低いデータ ファイルは、ネットワークと蓄積サーバを介してバックエンドのデータ蓄積媒体 に移される。当初、このデータファイルを含んでいたデータ蓄積装置の中のデー タファイルのディレクトリ・レジデントは、このデータファイルがバックエンド のデータ蓄積に移されたことを示すディレクトリの中の位置エントリを使って更 新される。従って、プロセッサがこのデータファイルを要求すると、位置エント リがディレクトリから検索され、要求したデータファイルがバックエンド蓄積に 移され、元のデータ蓄積装置に呼び戻さなければならないということを蓄積サー バが知るのである。蓄積サーバは位置エントリに蓄積されている情報を使って、 要求のあったデータファイルを自動的に検索し、検索したデータファイルを 元の経路からデータ蓄積装置へ送信するのである。蓄積サーバ、バックエンド・ データ蓄積及びプロセッサに常駐しているソフトウェア・モジュールによって、 それぞれのデータ蓄積装置のために仮想の蓄積ボリュームをプロセッサと使用者 の両方に透過的な方法で作り出すのである。このシステムの各仮想ボリュームは 、低コストのマス・ストレージ装置を使えば、プロセッサの要求に合わせて連続 的に拡張することができる。 動作中、蓄積サーバは各データ蓄積装置上のそれぞれのボリューム(ネットワ ーク・ボリューム)の内の得られる蓄積空きスペースの量を監視し、連続してプ ロセッサにとって適切なデータ蓄積空きスペースが確実に得られるようにする。 入手できるデータ蓄積空きスペースが所定の閾値以下に低下すると、蓄積サーバ はその中にある様々なデータファイルの活動度レベルを見直し、上記のように優 先度の低いデータファイルをバックエンドのデータ蓄積に自動的に移すのである 。更に、バックエンドのデータ蓄積は、優先度の低いデータファイルを同様に管 理し、その活動レベル、内容及び入手できる様々な層のデータ蓄積空きスペース に応じて、多層構造のデータ蓄積の中の層から層へ移すのである。従って、階層 蓄積の各層には、その層或いは媒体のタイプにあった利用パターン及び優先度の データファイルが占めることになる。データ蓄積装置はこのデータ蓄積階層の第 1層を有し、一方でバックエンドのディスク駆動装置やディスク駆動装置アレイ は、このデータ蓄積階層の第2層と見ることができる。データ蓄積装置のこの階 層の引き続く層は、光ディスク及び/又は磁気テープ及び/又は自動媒体蓄積・ 検索ライブラリ、及び/又は人手で操作される媒体蓄積・検索ライブラリを組み 込んでもよい。 データファイルが蓄積サーバから呼び出されると、そのバックエンド・データ 蓄積は位置ディレクトリからデータ蓄積装置へ送信され、そのデータ蓄積装置に 要求しているプロセッサがアクセスするのである。データファイルは蓄積サーバ の通常の検査・移動処理によってバックエンド蓄積に移されるまで、このデータ 蓄積装置上に留まっている。 このシステムによれば、階層の第2層が冗長性のためのデータ蓄積装置を含む ことができるので、データファイルのシャドウ・コピーなどの更に別のサービス 及び機能が得られ、以てこれらデータ蓄積装置内の活性化している1つに蓄積さ れている全てのデータを別のデータ蓄積装置に複製し、そこに蓄積されているデ ータが確実に直ちに入手できるようにするのである。更に、蓄積サーバは全体の バックアップ動作を自動的に起動させることができ、階層データ蓄積システムの 特定のレベルに蓄積されている全てのデータを磁気テープなどのバックアップ媒 体に定期的に書き込む。このことによって、データ蓄積システムは仮にバックエ ンド・データ蓄積にあるデータ蓄積装置が故障しても、そのデータが自動磁気テ ープ・カートリッジ・ライブラリなどに含まれるバックアップ媒体にも蓄積され ているから、使用者のために自動的に事故から回復することができるのである。 故障した階層データ蓄積装置のデータは、蓄積サーバが故障したデータ蓄積装置 に書き込まれていたデータファイルのバックアップ・コピーを検索し、これらの データファイルを代りの階層データ蓄積装置に送信することによって自動的に再 構築され、要求しているプロセッサがアクセスできるようにするのである。 図面の簡単な説明 図1は本発明のデータ蓄積管理システムを含む一般的なローカルエリア・ネッ トワークの全体構成をブロック図の形式で示し、 図2は様々なネットワーク・ソフトウェア部品をブロック図の形式で示し、 図3は本発明のデータ蓄積管理システムの階層メモリの構成を概念図の形式で 示し、 図4は本発明のデータ蓄積管理システムの階層メモリの物理的な装備を示し、 図5はデータ蓄積管理システムに使われているデータファイルの移動・バック アップ経路をブロック図の形式で示し、 図6は本発明の装置が定常的な掃引処理を行うために取られる処理ステップを フロー図の形式で示し、 図7はデータ蓄積管理システムに使われているデータファイル呼び出し経路を ブロック図の形式で示し、 図8は本発明の装置がデータファイル呼び出し動作を行うために取る処理ステ ップをフロー図の形式で示し、 図9は本発明のデータ蓄積管理プロセスを時間的に変化するグラフの形式で示 し、 図10は階層的な蓄積管理ソフトウェアの様々な部品をブロック図の形式で示 し、 図11及び図12は第2次蓄積におけるデータ移動に使われるデータ転送ユニ ットの2つの実施態様を示し、そして、 図13はファイルシステムが使う一般的なディレクトリ構造を示す。 詳細な説明 ローカルエリア・ネットワークは、ビジネス環境において次第に肝要な機能と なりつつある。図1は一般的なローカルエリア・ネットワーク1の全体構成と、 本発明のデータ蓄積管理システムをローカルエリア・ネットワーク1に組み込ん でいるところとをブロック図の形式で示している。ローカルエリア・ネットワー ク1は、データ通信リンク11と、複数のプロセッサ21、22を多数のファイ ルサーバ41−43と相互接続するソフトウェアと(図示せず)からなる。プロ セッサはパーソナルコンピュータでも、ワークステーションでも、ミニコンピュ ータでも、どのような処理要素であってもよい。説明を簡潔にするため、これら の装置は全て上位概念の用語である「プロセッサ」と記すことにする。プロセッ サ21、22の大多数は、かなりのデータ蓄積容量を有することができるが、一 般的にはデータ蓄積ボリュームを追加されるべきローカルエリア・ネットワーク 1自体がプロセッサ21、22のそれを補うということはない。ローカルエリア ・ネットワーク1のデータ通信リンクに接続されるデータ蓄積管理装置31−3 3は、一般的には大容量ディスク駆動装置やディスク駆動装置アレイなどの高速 ランダムアクセス装置であり、従ってプロセッサ21、22及びデータ通信リン ク11の動作速度と実質的に両立する速度になっている。各データ蓄積装置31 −33は、ネットワーク1とディスク駆動装置などのデータ蓄積装置31−33 との間のインタフェイスとして機能するファイルサーバ41や、別のタイプのサ ーバ43のワークステーション42に含まれている。説明を簡潔にするために、 ファイルサーバ41−43及びその系列のデータ蓄積装置31−33によっても たらされるデータ蓄積機能を、ここでは「ファイルサーバ」と称する。 ローカルエリア・ネットワーク1に接続されている各プロセッサ21は、一般 的には、これらのファイルサーバ41の内の1つにある少なくとも1つのボリュ ームにアクセスすることができ、またこのプロセッサ21が利用するためのデー タファイルを蓄積する追加されたデータ蓄積スペースにもアクセスすることがで きる。データファイルという用語は、データ蓄積装置に蓄積することのできる様 々なデータを表すために使用され、ここでは「ファイルサーバ」と総称する ファイルサーバ、データベース、アプリケーション・サーバ、及びノート・シス テムによって管理されるデータを含む。このシステムでは、ローカルエリア・ネ ットワーク1は、プロセッサ21、22とファイルサーバ41−43が所定のプ ロトコルを介して通信する通信網を与える。ローカルエリア・ネットワーク1及 びそのプロトコル、プロセッサ21、22、ここで述べているファイルサーバ4 1−43の開示されている構成と装備は、単に本発明を説明するだけのものであ って、このシステムの可能な実施態様は他にも多数ある。 プロセッサ21、22とファイルサーバ41−43に加えて、本発明のデータ 蓄積管理システムは、ローカルエリア・ネットワーク1に接続されるデータ蓄積 管理装置も含んでいる。このデータ蓄積管理装置はローカルエリア・ネットワー ク1に接続されている蓄積サーバ50を有する。蓄積サーバ・プロセッサ51は 、第2次蓄積52となるバックエンド・データ蓄積装置61−65(図4)とロ ーカルエリア・ネットワーク1をインタフェイスするように働く。バックエンド ・データ蓄積装置61−65は、ファイルサーバ41−43と組み合わされて階 層データ蓄積システムを構成する。バックエンド・データ蓄積装置61−65は 、一般的には少なくとも1層のデータ蓄積層を含むが、これはファイルサーバ4 1−43の専用データ蓄積装置31−33よりも安価で、プロセッサ21、22 によって一層コスト効率の良いデータ蓄積ボリュームを与える。データ蓄積管理 システムがローカルエリア・ネットワーク1に接続されているプロセッサ21、 22の仮想データ蓄積スペースを与える。仮想データ蓄積スペースは、ネットワ ーク1に接続されプロセッサ21、22によって使用される第1次データ蓄積装 置31を有する第1セクションAからなる。仮想メモリの第2セクションBは、 蓄積サーバ・プロセッサ51が管理している第2次蓄積52を有する。第2次蓄 積52は第1次蓄積装置31−33のそれぞれに余分のデータ蓄積容量を与える が、これは図1では、ファイルサーバ41−43の第1次データ蓄積装置31− 33に点線で付記されている仮想装置31S−33Sで表現されている。これに よって、プロセッサ21はファイルサーバ41に接続されているものより大きな データ蓄積装置31のイメージで表現されている。蓄積サーバ51は各プロセッ サ21、22に蓄積されているソフトウェア部品とローカルエリア・ ネットワーク1に接続されているファイルサーバ41−43とをインタフェイス する。優先度の低いデータファイルは、ネットワーク1と蓄積サーバ・プロセッ サ51を介して第2次蓄積52のバックエンド・データ蓄積媒体に移される。こ のデータファイルを元々含んでいたファイルサーバ41の中のデータファイル・ ディレクトリ・レジデントは、このデータファイルがバックエンド・データ蓄積 に移されたということを示している、そのディレクトリの中の位置エントリで更 新される。従って、プロセッサ21がこのデータファイルを要求すると、位置エ ントリがそのディレクトリから検索され、要求されたデータファイルはバックエ ンド蓄積に移されており、元のファイルサーバ41に呼び戻さなければならない ということが蓄積サーバ・プロセッサ51に知らされる。使用者へのインタフェ イスをするプロセッサ21、22及び42の場合は、蓄積サーバ50が、必要な らば要求されたデータファイルにアクセスするには時間が掛かるということを使 用者に知らせることもできる。蓄積サーバ・プロセッサ51は自動的に要求され たデータファイルを検索し、それを元のところからデータ蓄積装置31へ送信す る。蓄積サーバ・プロセッサ51、第2次蓄積52及びプロセッサ常駐ソフトウ ェア・モジュールによって、プロセッサ21、22と使用者との両方に透過的な 方法で、それぞれのファイルサーバ41−43に対して仮想蓄積ボリュームを作 り出すのである。このシステムの仮想ボリュームは、第2次蓄積52に低コスト の大容量蓄積装置を使うことによって、プロセッサ21、22のニーズに合致し た方法で連続して拡張することができる。ネットワーク・ソフトウェア 図2は本発明のデータ蓄積管理ソフトウェアを含むネットワーク・ソフトウェ アの一般的な部品をブロック図の形式で示している。現在、多数のネットワーク ・サーバが市販されており入手できるが、the Novel NetWare ソフトウェアが市場では有力な製品である。そこで、本発明はこの実施態様に限 定されるものではないが、以下の説明には簡略化のためNetWareの実施態 様の用語で表現する。 ネットワーク・ソフトウェアは、基本的なネットワークの機能を与えるように 働くオペレーティング・システム211を含んでいる。更に、複数のモジュール が備えられて、ネットワークに接続されているプロセッサの機能に必須の様々な 機能を支援する。これらのモジュールはこれらに限定されるものではないが:フ ァイル管理212、印字制御213、データ蓄積管理214、通信215、デー タファイル・ディレクトリ216を含む。本発明のデータ蓄積管理システムは、 図1に示したデータ蓄積装置とともにネットワーク・ソフトウェアに組み込まれ ているデータ蓄積管理ソフトウェア214も含んでいる。データ蓄積管理ソフト ウェア214は複数のモジュールを含み、そのそれぞれが上位のデータ蓄積管理 タスクの中の下位の機能を与える。図2に示されているモジュールは、事故回復 ファシリティ221、オブジェクト・アクセス管理ファシリティ222、及び階 層蓄積管理223である。これらのモジュールは、改善されたデータ蓄積効率を ネットワークの使用者が得ることができるようにする幾つかの一般的な特徴を表 している。各モジュールの中には更に多数のプロセスがあるが、これらは書き上 げているモジュールのカテゴリーに組み込まれているのである。階層蓄積管理アーキテクチャ 図3は階層データ蓄積管理システムの概念的なアーキテクチャを示し、また図 4はこの階層データ蓄積管理システムの可能なハードウェアの装備を示している 。プロセッサ21に向かっている使用者は、ネットワーク1を介して第1次デー タ蓄積装置Pとやり取りをする。第1次蓄積装置Pはファイルサーバ41と系列 のディスク駆動装置などの(複数の)データ蓄積装置31からなる。ファイルサ ーバ41は系列のデータ蓄積装置31のデータ蓄積媒体を公知の方法で管理して いる。データ蓄積装置31は一般的には多数のボリュームに分割されており、こ れらはネットワーク・ボリュームと呼ぶことができる。同じデータ蓄積装置31 の中にある追加のボリュームを指定するとか、データ蓄積装置をネットワーク1 に更に追加して、追加のボリュームが与えられるのである。 図3に示すように、第2次蓄積52は一般的にはデータ蓄積装置61−65を 装備するのに使われている媒体の関数として、少なくとも1層、普通は複数の層 311−313に分割されている。特に、第2次蓄積52の第1層である階層 データ蓄積の第2層311には高速磁気蓄積装置61を装備することができる。 このような装置はディスク駆動装置やディスク駆動装置アレイを含んでいる。第 2次蓄積52の第2層である階層データ蓄積の第3層312には、光学的蓄積装 置62を装備することができる。このような装置には、光ディスク装置やロボッ ト式媒体蓄積・検索ライブラリ・システムを含んでいる。第2次蓄積52の第3 層である階層データ蓄積の第4層313には、低速の磁気蓄積装置63を装備す ることができる。このような装置には、磁気テープ装置やロボット式媒体蓄積・ 検索ライブラリ・システムを含んでいる。階層データ蓄積の付加層314は「シ ェルフ層」として利用ができるが、これは人手による媒体の蓄積64である。開 示した階層はデータ蓄積管理の概念を簡潔に示すためであって、様々な層の数、 次数及び具体的装備はここで開示しているものと異なってもよい。 図3に示すように、データファイルは階層メモリの第1セクションAのファイ ルサーバ・ボリュームから階層メモリの第2セクションBのデータ蓄積装置61 −65に移動することができる。更に、図3に示すようにこれらのデータファイ ルは、データファイルの活動度の関数として、第2次蓄積52の第1層311か ら第2次蓄積52の第2層312や第3層313へ再配置することもできる。更 に、第2次蓄積52のどの層からでも、データファイルをファイルサーバ・ボリ ュームへ呼び出すことができるのである。シェルフ層 データファイルが第2次蓄積52への移動のために蓄積サーバ51へ送信され ると、それらは幾つかの方法で自動的に消失から保護される。仮想データ蓄積シ ステムの第2セクションの第1層311にあるデータ蓄積装置61は、一般的に はシャドウ・コピーを使って保護されるが、これは各データ蓄積装置61とその 内容が別のデータ蓄積装置65とその内容に複製されるのである。更に、データ ファイルが蓄積サーバ51から保存のために移されるとき、それらは転送ユニッ トと呼ばれる大きなデータ・ブロックに固められる。この転送ユニットは、バッ クアップ駆動装置71を介して高密度磁気テープ媒体などの別のバックアップ媒 体72にバックアップされるのである。データのセキュリティのためにオフサイ トのコピーとオンサイトのコピーとの両方を備えさせるために、このバックアッ プ媒体72の複数のコピーを作り出しておくこともできる。バックアップ媒体の 循環計画は、複数の配置位置の間で、一般的には火災などのどのような物理的事 故に対しても守るようにオンサイトとオフサイトの位置の間で、バックアップ媒 体を循環させて実現できる。仮想データ蓄積スペースの第2セクションの最下層 313がほぼ満杯になると、この層を有するデータ蓄積装置63を見直して、こ れに含まれている最も優先度の低い転送ユニットを見つけ出す。これらの見つけ 出された転送ユニットはこの層から消去され、第2次蓄積ディレクトリが更新さ れて、消去されたこれらの転送ユニットの中に含まれていたデータファイルはシ ェルフ層へ「配置し直した」ということを示す。そこの転送ユニットもデータフ ァイルも物理的な移動はしない。この再配置は仮想のものであるが、それはこれ らの認識されたデータファイルが第2次蓄積の第1層へ最初移されたときに作り 出されたバックアップ媒体72上に、現在、データファイルは蓄積されているか らである。消去された転送ユニットに含まれる各データファイルの位置エントリ は、これらのデータファイルがデータ蓄積システムの中で未だアクセス可能なの で更新されない。第2次蓄積ディレクトリは更新されて、データファイルが現在 シェルフ層314上に蓄積されていると記録され、このデータファイルを含む媒 体要素72のアイデンティティがこのデータファイルのためにディレクトリ・エ ントリに追加される。このシェルフ蓄積という考え方は、階層の最下層313に 空きスペースが必要であるが、使用者が追加のデータ蓄積装置63を入手できな いという、一時的にオーバーフローする条件下では非常に便利である。続いて、 使用者がこの層のデータ蓄積容量を拡張すると、オーバーフローしたデータはシ ェルフ蓄積から検索され、追加されてデータ蓄積空きスペースに配置される。 プロセツサ21がシェルフ層314に蓄積されているデータファイルへのアク セス要求をすると、蓄積サーバ51は要求されたデータファイルに対応した第2 次蓄積ディレクトリから物理的な蓄積位置を検索する。このデータには要求のあ ったデータファイルを含んでいる媒体要素72の認識データが含まれている。こ の媒体72の物理的位置は、データの読み出し/書き込み動作の度合いとシス テムの構成に依存する。通常では、認識された媒体要素72がデータファイル・ バックアップ機能を果たすバックアップ駆動装置71の上にあることはない。も しそうなら、データファイルはバックアップ駆動装置71から検索される。媒体 要素72がバックアップ駆動装置71から移動されていたら、オペレータが移動 された媒体要素72を検索し駆動装置71の上にこの媒体要素を取り付けて、蓄 積サーバ51が媒体要素72から要求のあったデータファイルを呼び戻し、要求 しているプロセッサ21によって使用されているファイルサーバ31に、このデ ータファイルを送信できるようにする。検索された媒体要素72は、バックアッ プ駆動装置71に取り付けることができるが、この目的のために別の駆動装置を 選択的に与えてもよく、従って第2次蓄積にデータファイルが移されているとき に、蓄積サーバ51がデータファイルを間断なくバックアップすることができる ようにするのである。従って、バックアップ媒体72には2つの目的があるが、 それは:データファイルのバックアップ。及びデータ蓄積階層におけるシェルフ 層314の機能である。退役層 データファイルが長期間に渡って使われなくなったら、それらは仮想データ蓄 積システムから移動させて、より高価な自動資源である仮想データ蓄積システム を使っていない別の管理されたデータ蓄積システムに置かれる。これらの退役デ ータファイルを検索する必要があるときは、これらのファイルを追跡するのが有 利である。退役層はこの機能を果たすのである。データファイルが引っ込められ ると、それは最早、仮想データ蓄積システムの部分ではなくなり、その位置エン トリは第1次蓄積ディレクトリから消去される。更に、そのデータファイルの認 識データと第2次蓄積ディレクトリに記録されていた他の特性データは、保存さ れ別の退役ディレクトリに置かれる。退役ファイルの位置エントリ、第2次蓄積 ディレクトリ・エントリ及びバックアップ・ディレクトリ・エントリは消去され る。退役ディレクトリの管理を簡単にするために、それは幾つかのセグメントに 分割してもよく、そのそれぞれは指定された期間内に最後にアクセスされたデー タファイルをリストアップしている。退役ディレクトリの構造は、基本的な ツリー構造などのその下にある仮想ファイルシステム・ディレクトリの構造の形 式を踏襲してもよい。通常では、仮想ファイルシステムはツリーのボリュームの レベルから始まるが、退役ディレクトリのディレクトリ構造は、上方に拡張して 所定の領域の中のサーバを含んでいてもよい。その領域は会社の部単位でも、概 念的に数レベル高いデータファイルの分割の仕方でもよい。この拡張によって、 蓄積サーバ51はファイルサーバ41−43による蓄積のために、ローカルエリ ア・ネットワーク1全体に渡って退役ディレクトリを分布させることができるの である。どのような退役データファイルのツリー探索でも、複数のファイルサー バ41−43が同時に行うことができる。一般的には、階層が仮想ファイルシス テムによって組織されているなら、データ蓄積階層の中の最も古い媒体上にある 最も古い転送ユニット、或いは所与の仮想ファイルシステムの中の最も古い転送 ユニットを構成するグループとしてデータファイルは退役させられる。データフ ァイル退役のプロセスは、退役させられた各データファイルを最後にアクセスし た時刻を調べ、この一時的な区分に対応している退役ディレクトリにエントリを 置く。従って、それぞれの退役ディレクトリ・セグメントは、最後にアクセスさ れた期間と領域により組織化されてもいる退役データファイルの仕訳簿である。 各領域はファイルサーバ41−43或いはボリュームによって分解でき、ローカ ルエリア・ネットワーク1全体にそれぞれが対応するファイルサーバまで分布さ せることのできるそのディレクトリのためのツリー構造を持つ。データ管理システム・ソフトウェア 本発明のデータ管理システム・ソフトウェアは、システム全体に渡ってデータ ファイルの流れを管理する。図10のブロック図は概念的なクライアントサーバ の観点から、ネットワークとデータ管理システム・ソフトウェアを描いたもので ある。ローカルエリア・ネットワーク1のデータ通信リンク11が蓄積サーバプ ロセッサ51とそれに付属している3つのファイルシステム41−43を持って いるように描かれている。蓄積サーバプロセッサ51はネットワーク・オペレー ティング・システム111と共に、様々な媒体と装置管理・使用者インタフェイ ス112と、制御・サービスソフトウェア113とからなるデータ蓄積管理シス テム・ソフトウェアを含んでいる。ファイルサーバ41−43のそれぞれは、蓄 積サーバ・エイジェント121−123を含み、ネットワークのプロセッサは全 て管理ユーザインタフェイス131を走らせることができるのである。制御サー ビスソフトウェア113はネットワークに接続され、蓄積サーバ50からサービ スを要求するクライアントの集合としてのシステムを見ている。各ファイルサー バ41−43は、蓄積サーバ・プロセッサ51と常駐蓄積サーバ・エイジェント ・ソフトウェア121−123を介して通信している。従って、データ管理シス テムソフトウェアはネットワーク全体に分布し、ネットワークに接続されている 全ての要素をデータ蓄積階層に透過的に統合させるのである。 蓄積サーバ・エイジェント121−123は、ローカルエリア・ネットワーク 1の中の各ファイルサーバ41−43にインストールされた部品を表しており、 移動させられたデータファイルに対する、その要求されるデータファイルが元々 入っていた容器であるファイルサーバ41−43からの要求を蓄積サーバ50に 転送する機能を果たすのである。蓄積サーバ・エイジェント121−123は、 どのようなインタフェイスが要求されようとも、ファイルサーバ41−43から 蓄積サーバ・プロセッサ51と第2次蓄積52へのデーファイル・アクセスを転 送するようになっている。使用者へのインタフェイスをするプロセッサ21、2 2、42の場合は、蓄積サーバ50が要求されたデータファイルへアクセスする ために時間が掛かるという注意を使用者に与える。従って、蓄積サーバ・エイジ ェント121−123は、その下のクライアント・ファイルサーバ・プラットフ ォームや環境に合致するようになされているという特性を持っている。例えば、 ファイルサーバがデータベース管理サーバである場合、蓄積サーバ・エイジェン トは、データベース管理システム・オブジェクトマネジャとのインタフェイスを して、サブファイルと見なせるデータベース・オブジェクトの移動、呼び出しを 自動的に行わせる。別の例としては、ファイルサーバでの全ゆるNetWare 支援ファイルシステム呼び出しを捕捉するNetWareファイルシステム・ア クセスマネジャがある。これもまた、移動されたデータファイルの自動呼び出し の起動を掛ける。 これらの基本的要素を使って、ローカルエリア・ネットワーク1には多くの変 形が構成され、これには複数のプロセッサ21、22及び複数のファイルサーバ 41−43があって、それぞれにデータ蓄積装置31−33が付設されている。 蓄積サーバ・ソフトウェアが走るプロセッサ51は、ローカルエリア・ネットワ ーク1のデータ通信リンク11への物理的なインタフェイスを含んでいる。リアルタイム・ネットワーク蓄積空きスペース管理 図9は第1次蓄積における一般的なネットワーク・ボリュームのための時間を 追ってのボリューム空きスペース利用の配列図である。この図から判るように、 ネットワーク・ボリューム空きスペース利用のレベルは、時間を追って本発明の データ蓄積管理システムの動作の関数として変化している。管理がなされていな いネットワーク・ボリュームは、単調に増加する空きスペース利用をしてしまう 。配列されたネットワーク・ボリュームが使われ過ぎると、以前は使用者は人手 で十分なデータファイルをネットワーク・ボリュームから取り出して、プロセッ サが使用するためのデータ蓄積の適当な空きスペースを得ていた。図9のチャー トには、幾つかの予め定められた空きスペース利用のレベルが含まれている。こ れらのレベルは、「危険」、「許容可能」、「最適」と列挙してある。データ蓄 積管理システムは、配列された空きスペース利用のレベルの関数として、階層に なったデータ蓄積管理のアプリケーションの中の様々な処理を起動する。曲線の 様々なピークは、ボリューム空きスペース利用を減らすためにそのときに起動す る処理の名称が付けられている。 例えば、「掃引」は定期的に起動されるデータ蓄積空きスペース管理の処理で ある。掃引処理は一般的には毎日所定の時間に起動され、図9で最適としたレベ ル以下に配列ボリュームの利用が減少するように走るのである。掃引処理によっ て、優先度の低いデータファイルをネットワーク・ボリュームから第2次蓄積5 2の媒体へ移し、ネットワーク1に接続されている様々なプロセッサ21、22 の使用者が起動したとき、毎日、ネットワーク・ボリューム上に適切な量のデー タ蓄積の空きスペースが確実に得られるようにするのである。空きスペース管理 処理は、複数の同時に実行される空きスペース管理ルールを含んでいてよい。従 って、データファイルは、最後のアクセスの時刻、サイズ、ネットワーク ・ボリューム上で入手できるデータ蓄積空きスペースの量の関数として移動のた めに選択することができる。管理ルールによって、特定のネットワーク・ボリュ ームから第2次蓄積52へ要求されている最適なレベル以上にもっと多くのデー タファイルを移動できるなら、これらの余分なデータファイルは第2次蓄積52 に「事前移動」しておく。データファイルを事前移動することは、必然的に第2 次蓄積52にデータファイルを移すことを伴うが、ネットワーク・ボリュームか らデータファイルを消去(切り詰め)するのではない。事前移動されたデータフ ァイルは、ファイルシステム・ディレクトリに事前移動と印が付けられ、データ ファイルがネットワーク・ボリュームと第2次蓄積52に存在していることを示 すのである。 更に、1日の間にネットワーク・ボリュームは、データファイルが拡大したり 、データファイルのコピーや新たに作り出されたデータファイルで一杯になって ゆくものである。階層データ蓄積管理アプリケーションの空きスペース・タスク は、常時、配列ボリューム空きスペースの利用のレベルを監視している。掃引処 理操作の間隙で、ボリュームの利用の閾値を越えると、空きスペース・タスクが 空きスペース管理処理を起動して、ボリューム空きスペース利用を2番目に低い 閾値まで減少させる。例えば、ボリューム利用のレベルが許容可能レベルと危険 レベルの間にあるときは、空きスペース・タスクは事前移動したデータファイル を、ボリューム利用のレベルが許容可能レベル以下になるまで切り詰めるのであ る。これによって、データファイルを事前移動することによって、ホリューム利 用レベルが過剰になったときに、直ちにデータ蓄積管理システムがデータ蓄積の 空きスペースの追加をすることができる。同様に、ボリューム利用レベルが危険 レベルを越えると、危険移動ジョブが直ちに実行されるようになっており、許容 可能レベルになるまで優先度の低いデータファイルを第2次蓄積に移動するよう に機能する。データファイル移動処理は、様々に構成されて空きスペース管理タ スクに合致するようにされる。特に、通常ではネットワークの活動度が最も低い 間に掃引処理が起動されている間は、掃引処理のレベルを空きスペース管理の要 求に合うように制御しながら、バックグランド処理として掃引処理は連続して稼 働することができる。従って、掃引処理には「加速」機能もあるのである。更 に、掃引操作は要求による移動処理或いは危険移動処理が完了したとき起動して 、ボリューム利用レベルを最適レベルにすることができる。システムはマルチプ ロセス・システムなので、掃引操作はまたデータファイル呼び出し操作と同時に 稼働することができる。定常的掃引処理 図5はデータファイル移動処理に使われる様々な経路を示し、図6はデータ蓄 積管理アプリケーションが定常の掃引処理を行うのに実行するステップをフロー 図の形式で示している。毎晩所定時刻などに定常的に起動される掃引処理。図1 0に示すように、各クライアント・アプリケーション・プログラム(DOS(登 録商標)、Windows(商標)、NetWare File server など)には、蓄積サービス・エイジェント・モジュール121−123が与えら れ、これらは、その下のクライアント・プラットフォームに合致するように作ら れているのが特徴である。更に、管理ユーザーインタフェイス131が与えられ 、蓄積・マネジャ、媒体マネジャ、装置マネジャ、バックアップ・マネジャのソ フトウェア・モジュールを備えている。蓄積マネジャは一般的なジョブ、コンフ ィギュレーション、セットアップ及びシステム情報監視機能を与える。媒体マネ ジャはコピー媒体や復旧媒体などの媒体特有の処理を与える。装置マネジャは装 置の追加、削除などの装置特有の処理を与える。バックアップ・マネジャはバッ クアップセットの数の決定、交替の決定及び冗長性などのバックアップ処理を与 える。様々なモジュールの数と機能は、設計上の選択の問題であり、ここでは本 発明を説明するために注釈を付けるにとどめる。 所定の時間にステップ601で掃引処理が起動されると、ステップ602で蓄 積サーバ・プロセッサ51の処理カーネル501がネットワーク・インタフェイ ス502、データ通信リンク11及びネットワーク・インタフェイス503を介 して、ファイルサーバ41のファイルシステム・マネジャ521に対応するメモ リに蓄積されているデータファイル・ディレクトリ511にアクセスする。ファ イルサーバ51の部分であるデータ蓄積装置31に蓄積されている全てのネット ワーク・ボリュームの内容がディレクトリ511にはリストアップされている。 ファイルシステム・マネジャ521は一般的にいって、データファイル、その蓄 積位置及びアトリビュートをリストアップしているディレクトリ511を管理す る。ステップ603で、処理カーネル501は各管理されているネットワーク・ ボリュームにある全てのデータファイルを所定の方法で、少なくとも最近使用し たリストなど優先度の高いリストを要求する。そのリストの最も下のエントリが 今回の移動候補のセットであることを表す。移動候補はデータファイル・アトリ ビュートの数を基にして選択されており、以て管理候補のセットが十分な程度ま でこの管理されたネットワーク・ボリュームのための空きスペース対象を充たす データ蓄積の空きスペースを与えるようにする。更に、これらの管理候補は最短 の非活動期間よりも長い期間非活動的であったのである。 ステップ604で蓄積サーバ50の装置マネジャ504は、処理カーネル50 1によって起動され、ステップ605で特定の管理されたネットワーク・ボリュ ームから移動候補を掃引し、それらを送信して合体させて第2次蓄積52の最上 層311の中で転送ユニットにする。図5は移されるデータファイルのデータ蓄 積管理システムを通る経路を示している。特に、移動データファイル候補は処理 カーネル501が選択し、ネットワーク・インタフェイス503、ネットワーク 1のデータ通信リンク11及びネットワーク・インタフェイス502を介して蓄 積サーバ50に送信し、データファイルが正しく転送されたことをチェックした 後に、データ蓄積装置31の管理されたボリュームから取り除かれる。このよう にして蓄積サーバ50は、転送されたデータファイルとその他のデータファイル を含む転送ユニットを第2次蓄積52のレベル1(311)に書き出す。 プロセッサ21がデータファイルを書き出したネットワーク・ボリュームのデ ィレクトリ511に、データファイルはリストアップされている。ステップ60 6でこのディレクトリ・リストは、処理カーネル501によって修正され、デー タファイルがネットワーク・ボリュームの中の管理されたボリュームにあろうと 、第2次蓄積52のボリュームにあろうと、プロセッサ21がデータファイルを 得られるようにする。このことは、処理カーネル501が管理されたボリューム のディレクトリ511にある「位置エントリ」を与えることによって成 し遂げられる。このエントリは「0」の量を持つようなデータファイルをリスト アップし、データはディレクトリ・アトリビュート或いはカタログ・エントリを 指示するデータファイルのためのメタデータ領域に与えられ、ステップ607で 移動されたデータファイルを含む第2次蓄積52の蓄積位置をリストアップして いる第2次蓄積ディレクトリ531に、システムサービス505によって作り出 される。第2次蓄積52の特定のデータファイルの位置のディレクトリは、ネッ トワーク・ボリューム自身の中で維持管理される。このことは、蓄積サーバ50 の処理カーネル501とシステムサービス505によってファイルサーバ41の 中で維持管理されている第2次蓄積ディレクトリ531を使って成し遂げられる 。ディレクトリ511と第2次蓄積ディレクトリ531は、両方ともファイルサ ーバ41のデータ蓄積装置31に書き込まれる。 要求されたデータファイルの第2次蓄積ディレクトリ・エントリの位置エント リにキー又はプリンタを使うことは、好適にはキーをデータファイル・アトリビ ュートの部分として蓄積すれば成し遂げられる。このことによって、位置エント リと第2次蓄積ディレクトリの両方が要求を出しているプロセッサの部分でデー タファイルのリネームをする機能が残る。一般的に、ファイルシステムはデータ ファイルをリネームするが、キーがファイル名の1部であればキーはリネームで 失われてしまう。しかしながら、データファイル・アトリビュートがデータファ イル・リネームの部分として残る。データファイルのリネームが発生すると、こ のデータファイルに付けられていた名称は修正され、ネットワーク・ディレクト リのエントリはファイルシステム第1次蓄積ディレクトリの異なる部分に突然移 される。データファイル・アトリビュートは、新たなデータファイル名が付けら れて修正されない形で移送され、位置はデータファイル・アトリビュートの部分 なので、新たに名称を付けられたデータファイル・アトリビュートは、今なお、 正しい第2次蓄積ディレクトリ・エントリを指示しており、従ってリネームされ たものは自動的に第2次蓄積ディレクトリに転送される。従って、ファイルシス テムの仮想セグメントは、自動的にファイルシステムの第1次セグメントにある データファイルのリネームを追跡するのである。 移されたデータファイルは蓄積サーバ50によって受け取られ、第2次蓄積 52のレベル1311の中のデータ蓄積装置61の移動ボリュームにある特定の データ蓄積空きスペースに書き込まれる。更に、シャドウ・ボリューム65がデ ータの信頼性のために第2次蓄積52に与えられていれば、ステップ608で移 されたデータファイルはシャドウ・ボリューム65の1つにある特定のデータ蓄 積空きスペースにも書き込まれる。また、シャドウ・ボリューム65に蓄積され ているデータファイルのグループは、ステップ609で周期的に掃引処理が行わ れた後に特別なバックアップ駆動装置71を介してバックアップ媒体要素72に 定期的にダンプを取り、確実に事故回復ができるようにする。階層の中のデータ ファイルを更に効率的に管理するために、処理カーネル501は複数のデータフ ァイルをまとめて所定の大きさの転送ユニットにし、階層のより下のレベルに連 続して移動させることができる。転送ユニットの候補となるサイズは、第2次蓄 積の第1層311をなすのに使用されている媒体にとっての標準の対象サイズで ある。第2次蓄積で使われる転送ユニットは、最小のフラグメンテーションにし て全ての媒体に適合することが望ましい。 移動ボリューム61とシャドウ・ボリューム65に書き込まれたデータファイ ルは、蓄積サーバ50が持っている第2次蓄積ディレクトリに書き込まれたそれ らの物理的蓄積配置識別データを持っている。このディレクトリは蓄積サーバ5 0の中に全て入れることもできるが、そうするとかなりの量のデータ蓄積空きス ペースを占め保護するのが困難である。代りに、プロセッサ21、22のための 管理されたボリューム31−33を含むファイルサーバ41−43全体にこのデ ィレクトリを分散させるが、このそれぞれの断片には第1次蓄積装置31−33 上の管理されたボリュームのための第2次蓄積ディレクトリ531を表すディレ クトリを持たせる。ファイルサーバ41−43の位置エントリは、第2次蓄積デ ィレクトリ531の中のこのディレクトリ・エントリを指示している。従って、 この移されたデータファイルへアクセスしたいという要求を出したプロセッサ2 1は、第2次蓄積の存在に気付かないで要求したデータファイルを得ることがで きるのである。これは蓄積サービス・エイジェント121によって成し遂げられ る(下記に詳述する)のであって、このエイジェントはファイルサーバ・ディレ クトリ511から位置エントリを得て、このディレクトリが第2次蓄積 ディレクトリ531の中のディレクトリ・エントリを指示している。第2次蓄積 ディレクトリ531の中の識別されたディレクトリ・エントリは、要求したデー タファイルを含む移動ボリュームにアドレスを含んでいる。 このデータファイルの移動処理は、第2次蓄積52の中でも同様に階層データ 蓄積の各層に対して行われる。従って、第2次蓄積52の各層が所定の閾値以上 に使用されると、データファイルはデータ蓄積階層の次の下の層へ再配置される 。 ここに示している処理カーネル501、装置マネジャ504及びシステムサー ビス505の間の蓄積サーバ50の特異な区分けは、蓄積サーバ50によって与 えられる機能を実現するための多くの可能性の内の1つに過ぎない。これらの要 素による他の責任分担や、他の要素の組合わせも、ここに述べている実施態様の 考え方から外れることなく可能であることが予想できる。ファイルシステム データ管理システムは、クライアント・ファイルサーバ41−43の潜在的に 多様なファイルシステムのための一般的な容器を与えるファイルシステム構造を 使っている。データ管理システムのファイルシステム構造は、ファイルサーバ4 1−43からデータファイルを受け取るだけではなく、データ管理システムにお いては固有のバックエンド・データ蓄積、データ呼び出し、データ・バックアッ プ、データ再配置及び事故回復機能も果たさなければならないが、これらの機能 のための媒体は非常に多様である。この媒体は、磁気ディスクなどの「適切に更 新」される媒体であればよいか、或いは磁気テープのように「追加」機能さえ持 っていればよいのである。一般的には、データファイル転送は大きく、データバ ックアップ及びデータの再配置処理は効率的な方法で行うことができる筈である 。典型的なファイルシステム・アーキテクチャは通常のDOSのファイルシステ ムであるが、このアーキテクチャを図13に示している。このファイルシステム は4つの基本的な部分を持っている: 1.ファイルの名称付与方法。 2.容易に位置が特定できるようにデータファイルを組織化するディレク トリ・アーキテクチャ。 3.データファイル名をデータ蓄積媒体上の物理的位置に関連付け、デー タ蓄積空きスペースを利用できるようにし、データファイルが消去されると返還 するようにする物理的空きスペース配置方法。 4.アクセス方法を含むファイル管理方法。 例えば、DOSデータファイルは、1−8バイトのファイル名と0−3バイト の拡張子で「.」で区切って名前を付ける(nnnnnnnn.xxx)。ディ レクトリ・アーキテクチャを図13に示すが、これはディレクトリ名の階層ツリ ーの形をしている。ルートは一般的にはボリュームで、ここから多数のディレク トリが枝分かれする。各ディレクトリは別のディレクトリ及び/又はデータファ イルを含んでいる。データファイルのフルネームは、ルートから特定のデータフ ァイルまでのディレクトリのツリー構造の部分の全てを連結して表し、各部分の 間を「\」で区切るのである。この方法を使ったこのようなデータファイルの名 前の例は、「\vo1\dir1\dir3\ファイル名.拡張子」である。フ ァイルサーバ上の各DOSボリュームは、固有のファイルシステムを持っている 。データ蓄積媒体上の物理的空きスペースは位置は、ファイル配置表(FAT) を使って行われる。DOSボリューム上のデータ蓄積空きスペースは、クラスタ と称する配置ユニットに分割されている。ボリュームの中の全てのディレクトリ とデータファイル名はファイル配置表にリストアップされており、ディレクトリ ・ツリーの中で親と子の間のつながりで階層的に関連付けられている。データフ ァイル名がファイル配置表に入ると、隠し或いは読出し専用などのデータファイ ル・アトリビュートに対してスペースが与えられ、そしてデータファイルを蓄積 するために使用する第1クラスタの識別データも記録される。このデータファイ ルを蓄積するために更にクラスタが必要ならば、これらのクラスタをポインタを 介して鎖状にリンクさせ、全部の鎖でデータ蓄積媒体上のデータファイルの物理 的位置を表す。転送ユニット 本発明のデータ管理システムは、異なったディレクトリ構造を使って第2次蓄 積52のデータ蓄積媒体上のデータファイルの蓄積を管理する。第2次蓄積52 のいろいろな層に渡るデータファイルの蓄積と再配置は、転送ユニットを使うこ とによって簡単になる。転送ユニットはバックアップシステムまで、そして階層 を通じて共に移動する仮想ファイルシステム・オブジェクト(例えばデータファ イル)を含む所定サイズのデータのブロックであって、各転送ユニットはデータ 管理システムの中で固有の識別データが割り当てられている。 上記のように、蓄積サーバ・プロセッサ51の処理カーネル501が所定のア ルゴリズムに従ってファイルシステム41−43の管理されているボリュームの それぞれにあるデータファイルに順序付けする。この順序付けはデータファイル の利用度、内容、緊急度、サイズ或いは別の選定基準に基づいてよい。説明のた め、簡単なLRU法を説明する。処理カーネル501が管理されたボリュームの それぞれのデータファイルをLRU法に基づいて順序付けすると、リストの最下 位のエントリが移動の候補を表している。処理カーネル501は管理されている ボリュームから移動候補のデータファイルを定期的に掃引し、管理されているボ リューム毎にそれらを連続して組み立てて複数のデータファイルを含む転送ユニ ットにする。データファイルのフルネームが第2次蓄積ディレクトリ531にデ ータファイルの位置情報:転送ユニット中のデータファイルの位置、転送ユニッ ト識別データ、媒体オブジェクト識別データと共に入れられる。データファイル 名はいつも元の転送ユニット識別データと論理的に関連付けられ、データファイ ルは別の転送ユニットに移動させられることはないが、第2次蓄積52へ移され たときに、各仮想ファイルシステムからの一時的に関連付けられた他のデータフ ァイルと共にその転送ユニットの中に留まる。媒体オブジェクトはデータファイ ルではなく転送ユニットとそれ自体で関連付けられている。この方法では、1つ のディレクトリがデータファイルと転送ユニットとの間の対応を記録するために 使われ、第2のディレクトリが転送ユニットと媒体オブジェクトとの間の対応を 記録するために使われる。転送ユニットが1つの媒体から別の媒体に移されると きは、データファイルは元の転送ユニットに留まっており、記録されるべき媒体 上の転送ユニットの位置を単に変えるだけなので、データファイル・ディレクト リを更新する必要はないのである。 蓄積サーバ・プロセッサ51は、妥当な期間内に転送ユニットを完全に埋める だけの十分なデータファイルを持っていないことがある。蓄積サーバ・プロセッ サ51は所定の期間後に、第2次蓄積52とバックアップ媒体82に部分的な転 送ユニットを書き込む。ファイルサーバから追加の移動されたデータファイルを 受け取ったときに、蓄積サーバ・プロセッサ51は転送ユニットを完全に埋める 、追加で受け取ったデータファイルと一緒の、先に書き込んでいた部分的転送ユ ニットを有する完全な転送ユニットで部分的転送ユニットを書き換える。蓄積サ ーバ・プロセッサ51は部分的になっている転送ユニットを追跡するのである。 移されたデータファイルはバックアップ媒体に、周期的にそして適時に書き込ま れるので、部分的転送ユニット書き込み処理を利用すると無防備な期間が減少す る。 このファイルシステムは、データ蓄積の論理的配置を物理的な蓄積の配置から 分離するが、データファイルがその固有の転送ユニットに留まっているので、デ ータ蓄積階層の全ての層に対する論理的配置は同じである。このシステムの顕著 な利点の1つは、転送ユニットがその階層の層から層へと移されたとき、或いは バックアップ媒体上におかれたとき、転送ユニット識別データと媒体オブジェク トの間の関係のみを更新して、この転送ユニットが蓄積された新たな媒体を反映 させればよいということである。更に、データファイルはバックアップシステム にある転送ユニットに対するその関係を持ち続けており、バックアップ媒体は、 同じ転送ユニット識別データに対する冗長な媒体オブジェクトを単に与えるだけ である。それから、転送ユニットは、第2次蓄積52の第1層311に書き込ま れる。この処理によって、データ蓄積階層の1つの層からデータ蓄積階層の次に 下の層へ転送ユニットを再配置する。図11のブロック図は、転送ユニットが入 れ子状になっていることを示している。従って、第1次蓄積からのデータファイ ルの転送ユニットは、第1の大きさのデータブロックを表している。階層データ 蓄積の第1層から第2層へデータファイルを再配置するために組み立てられた第 2層の転送ユニットは、第1層の複数の転送ユニットから構成することができる 。同様に、この処理はデータ蓄積階層の引き続く層に対して適用できる。図11 は3層の第2次蓄積に対するデータ蓄積階層の最下層に書き込まれた結果 的な流れを示しており、この第2次蓄積は順番に並べられた第2層の複数の転送 ユニットからなり、それぞれの転送ユニットは第1層の複数の転送ユニットから なっている。 代りの形のファイルシステムを図12に示しているが、ここでは物理的配置シ ステムは特定の媒体の型及び階層の層の上にかぶせられている。データ蓄積階層 の各層の媒体は、このアプローチに対してはチャンクと称される所定の最大サイ ズまで様々なサイズの転送ユニットに配置される。下の物理的空きスペース配置 管理が許せば、チャンクは要求に従って小さくなったり大きくなったりすること を始める。更に、チャンクは固定サイズのブロックで予め配置されており、必要 に応じて埋められるのである。特定のネットワーク・ボリュームからのデータフ ァイルだけがデータ蓄積階層の各層にある特定のチャンク或いは複数のチャンク (チャンク集合)に蓄積される。従って、所与の層にあるチャンク集合は、その 層に蓄積されている仮想ファイルシステムの部分を表している。図12のブロッ ク図は、チャンクが入れ子状態になっていることを示している。従って、第1次 蓄積からのデータファイルのチャンクは、第1の大きさのデータブロックを表し ており、このブロックは単一のネットワーク・ボリュームだけからのデータファ イルを含んでいる。階層データ蓄積の第1層から第2層へデータファイルを再配 置するために組み立てられた第2層のチャンクは、複数の第1層チャンクからな っている筈である。同様に、この処理はデータ蓄積階層の引き続く層にも適用で きる。図12は3層の第2次蓄積に対してデータ蓄積階層の最下層まで書き込ま れたデータの結果としての流れを示しており、その第2次蓄積は複数の順番に並 んだ第2層チャンクからなっており、またこの第2層チャンクのそれぞれは複数 の第1層チャンクからなっているのである。階層の中の層の再構成 階層の層の数と構成は、使用者のニーズに合わせて動的に変えることができる 。追加層を階層に加えることもできるし、ここから消去することもできる。更に 、特定の層にデータ蓄積装置を包含させたり除外したりして、階層のどのような 特定の層にもデータ蓄積容量を追加したり削除したりすることができる。デー タ蓄積管理システムは、そのような階層の修正に対して、最高の性能と信頼性を 確実に得るような方法で自動的に適応する。バックアップ駆動装置81と取り付 け可能バックアップデータ蓄積要素82を装備したシェルフ層は、層を追加しな い場合は第2次蓄積の第1層311に対して、また複数の層を与える場合は最下 層の313に対してオーバーフロー機能を与える。従って、階層の最下層に最早 データ蓄積の空きスペースがなくなったときは、転送ユニット或いは媒体ユニッ トがこの層から消去されるのである。データ蓄積装置の追加という形でデータ蓄 積容量をこの層に追加したら、或いは以前媒体の最下層であった層の下に媒体の 層を追加したら、消去された転送ユニット或いは媒体ユニットは、取り付けがで きるバックアップ・データ蓄積要素82からその階層に帰って来ることができる 。このことは、階層の最下層状のデータ蓄積の空きスペースが新たに追加されて いることと、先に消去した転送ユニット或いは媒体ユニットとを蓄積サーバ51 が記録していることによって成し遂げられるのである。蓄積サーバ51は媒体オ ブジェクト・ディレクトリにアクセスして消去したデータの位置を認識し、この 認識された、バックアップ駆動装置81に取り付けられた取り付け可能なバック アップ・データ蓄積要素82からこのデータを検索する。そして、この検索され たデータは、データ蓄積の空きスペースができた、新たに追加された媒体に書き 込まれる。データ蓄積装置が媒体の層から取り除かれたり、媒体の層に追加され たりしたら、この処理は起動される。この媒体の修正が最下層以外のどれかで発 生したら、消去された転送ユニット或いは媒体ユニットが取り付けのできるバッ クアップ・データ蓄積要素82から検索され、データ蓄積装置が取り除かれた層 レベルの直ぐ下のレベルの媒体に蓄積する。データファイルの呼び戻し 図8のフロー図に示しているように、また図7のシステム・アーキテクチャを 参照すると、データファイルの呼び戻しは実質的にデータファイル移動と逆向き に動作する。上記のように、移動ボリューム61とシャドウ・ボリューム65に 書き込まれたデータファイルは、ファイルサーバ41の中の第2次蓄積ディレク トリ531に書き込まれている物理的蓄積位置識別データを持っている。ファイ ルサーバ41の中のディレクトリ511の位置エントリは、この第2次蓄積ディ レクトリ・エントリを指示している。従って、ステップ801でプロセッサ21 がこの移されたデータファイルへアクセスする要求を出し、ステップ802で、 この要求はファイルサーバ41にあるトラップ或いはインタフェイス711によ って傍受される。このトラップはファイルシステム41の中で鈎を使って処理を 蓄積サーバ・エージェント121へ分岐させてもよいし、蓄積サーバ・エージェ ント121が、ファイルシステム41に登録できるようにするか、データファイ ル要求をプロセッサ21から受け取ったときに呼ばれるようにする呼び戻しルー チンを設けてもよい。何れにしても、傍受された要求は蓄積サーバ・エージェン ト121に送られ、要求されたデータファイルが第2次蓄積52に移されている かどうかを判定する。このことは、ステップ803で蓄積サーバ・エージェント 121がディレクトリ511を読み、要求されたデータファイルの位置を判定す ることで成し遂げられる。ステップ805で位置エントリがディレクトリ511 の中に見つからなければ、ステップ806で制御はファイルサーバ41に戻され 、要求されているデータファイルを探すためにファイルサーバ41がディレクト リ511に蓄積されているディレクトリ・エントリを読めるようにする。このデ ィレクトリ・エントリに蓄積されているデータによって、要求されているデータ ファイルのあるデータ蓄積装置31から要求されているデータファイルをファイ ルサーバ41が検索できるのである。ステップ805で蓄積サーバ・エージェン ト121が、位置エントリがあることによって、要求されたデータファイルが第 2次蓄積52に移されていると判定すると、ステップ807で蓄積サーバ・エー ジェント12はデータファイル呼び戻し要求を作り出し、この要求を位置エント リの中に蓄積されているダイレクトアクセス第2次蓄積ポインタ・キーと共にネ ットワーク1経由で蓄積サーバ50へ送信する。ステップ808で、処理カーネ ル501は、第2次蓄積ディレクトリ531の中のエントリを直接検索するポイ ンタ・キーを使うシステムサービス505を利用する。この第2次蓄積ディレク トリ531の識別されたエントリは、要求されているデータファイルを含む移動 ボリュームの中のアドレスを含んでいる。このアドレスは転送ユニット識別デー タと転送ユニット中のデータファイルの位置からなっている。装 置マネジャ504はデータファイル・アドレス情報を使って、要求されているデ ータファイルをこれが蓄積されているデータ蓄積装置から呼び戻すのである。こ のデータ蓄積装置はそのデータファイルの活動レベルの関数としての階層中のレ ベルのどのレベルであってもよい。装置マネジャ504は第2次蓄積ディレクト リ531で識別されたデータ蓄積装置の中の蓄積位置からデータファイルを読み 出し、検索したデータファイルをネットワーク1に出し、元々要求されたデータ ファイルを含んでいたファイルサーバ41とボリューム31に送信させる。そし て、処理カーネル501のシステムサービス505は、第2次蓄積ディレクトリ 531とディレクトリ511を更新し、データファイルがネットワーク・ボリュ ームに呼び戻されていることを示すようにする。ステップ811で制御はファイ ルサーバ41に戻され、これがディレクトリ511を読んで要求されたデータフ ァイルの位置を特定する。ディレクトリ511は今、この呼び戻されたデータフ ァイルのデータ蓄積装置31上の現在位置を示す情報を含んでいる。そして、プ ロセッサ21はファイルサーバ41を介して呼び戻されたデータファイルに直接 アクセスすることができるのである。事故回復 本発明のデータ管理システムにおいてデータファイルの保全を行うのに使われ る技術は数多くある。更に一般的には、第1次蓄積バックアップがデータファイ ルを各ネットワーク・ボリュームからバックアップ装置(図示せず)に流すよう になっている。データ管理システムの中で、ネットワーク・ボリュームからのデ ータファイルが混ぜ合わさったデータファイルの流れを掃引ルーチンが作り出し ているが、このデータは第2次蓄積52の第1層のデータ蓄積媒体上の転送ユニ ットに書き込まれるだけでなく、第2次蓄積52の第1層のデータ蓄積媒体から バックアップ装置71上のバックアップ媒体72にも書き込まれるのである。更 に、このデータはシャドウ・ボリューム65にも複製されている。第2次蓄積の 第1層に書き込まれている転送ユニットを、たとえ転送ユニットが部分的にしか 充たされていなくても、バックアップ処理が定期的にバックアップしている。バ ックアップ媒体72が交替してオフサイトに出て行っても、多数のバックアッ プ媒体72が、そのそれぞれが様々なレベルの完了段階にある、様々な転送ユニ ットを含んでいるであろう。バックアップ媒体72がバックアップ装置71に取 り付けられる度に、装置マネジャ505は、全ての部分的に充たされた転送ユニ ットをその時点の充填レベルに更新し、バックアップ媒体がシステムの最新状況 を確実に反映するようにする。更なるレベルのデータ保護は上記のようにバック アップ・システムによって与えられる。第3層313上の媒体ユニットが充たさ れたら、この媒体ユニットの内容をバックアップ・テープにコピーし、媒体代替 ユニットと称する複製の媒体ユニットを作ってもよい。これによって媒体ユニッ トの複製コピーが与えられ、第3層313上に蓄積されている媒体ユニットが故 障したとしても、そこに蓄積されている全てのデータに対して媒体代替ユニット が完全な冗長性を与えるのである。一般的に、媒体代替ユニットはオフサイトの 貯蔵場所に蓄積され、オンサイトで蓄積されている媒体を破壊する、或いは損傷 を与える可能性のある火災やその他の発生するかもしれない事故のときのために 、媒体を物理的に隔離しておくのである。従って、媒体の故障が起こったら、こ のデータを1つの媒体から別の媒体に流すことをしないで、媒体代替ユニットを システムの中のライブラリ装置に装填して直ちにデータファイルを与えることが できる。 更に、第2次蓄積ディレクトリ531はネットワーク・ボリュームに分布して いるので、上記のように第1次蓄積バックアップ媒体上にバックアップされる。 また、このメタデータは第2次蓄積のデータ蓄積装置に随意に複製したり、バッ クアップ媒体72にバックアップすることができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ドッド ポール デビッド アメリカ合衆国、コロラド州 80503、ニ オット、パルマー コート 4692 (72)発明者 キルカナー アントン エイチ アメリカ合衆国、コロラド州 80304、ボ ウルダー、サード ストリート 3115 (72)発明者 モンテス ジェニファー カイ アメリカ合衆国、コロラド州 80241、ソ ートン、イー 131ストリート プレイス 1523 (72)発明者 トレード ブライアン エルドレッド アメリカ合衆国、コロラド州 80303、ボ ウルダー、ストーンウオール プレイス 5566 (72)発明者 ウインター リチャード アレン アメリカ合衆国、コロラド州 80503、ロ ングモント ニオット ロード 6255

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. そのそれぞれがデータファイルを蓄積する複数のファイルサーバを相 互接続するように機能し、前記ファイルサーバから移されたデータファイルを蓄 積する第2次蓄積手段と、そして前記ネットワークに接続され、前記複数のファ イルサーバと前記第2次蓄積手段との間のデータファイルの転送を自動的に管理 する、前記ファイルサーバから独立した蓄積サーバ手段とを有するデータ蓄積管 理システム。 2. 前記第2次蓄積手段が、多階層のメモリを有し、この多階層メモリが 異なる特性の媒体を有する請求項1のシステム。 3. 前記階層メモリが複数の層を有し、磁気媒体、光学媒体、及び固体媒 体のクラスの中の少なくとも1つの媒体からなるメモリ装置を含む請求項2のシ ステム。 4. 前記階層メモリの各層が前記蓄積サーバ手段に接続されている請求項 2のシステム。 5. 前記層の内の少なくとも1層が、前記ファイルサーバから移されてき たデータファイルを蓄積する複数のデータ蓄積要素と、少なくとも1つのデータ 蓄積要素駆動手段であって、このデータ蓄積要素駆動手段に取り付けられるデー タ蓄積要素にデータを読み出し/書き込みをする手段と、そして前記複数のデー タ蓄積要素の内の特定の1つを前記データ蓄積要素駆動手段にロボットのように 取り付ける自動化データ蓄積要素管理手段とを有する請求項2のシステム。 6. 前記蓄積サーバ手段が、前記第2次蓄積手段へ移されたそれぞれの前 記データファイルの前記第2次蓄積手段の中の位置を識別する物理的データ蓄積 位置を示すデータを蓄積するディレクトリ手段を有する請求項1のシステム。 7. 前記蓄積サーバ手段が、前記第2次蓄積手段へ送信された複数のデー タファイルを集めて1つの転送ユニットにする手段を有する請求項6のシステム 。 8. 前記第2次蓄積手段が多階層メモリを有し、前記階層メモリの前記層 が異なる特性の媒体を有し、前記蓄積サーバ手段が、前記階層の第1層に前記転 送ユニットを蓄積する手段と、前記階層の1つの層に蓄積されているデータファ イルを所定の基準の関数に従って前記階層の別の層へ自動的に再配置する手段と を有し、そして前記自動的に再配置する手段が前記転送ユニットを前記階層の前 記別の層へ送信する請求項7のシステム。 9. 前記ディレクトリ手段が、データファイルとこのデータファイルが入 っている転送ユニットとの間の対応を示すデータを蓄積する転送ユニット・ディ レクトリ手段と、そして転送ユニットとこの転送ユニットが入っている媒体との 間の対応を示すデータを蓄積する媒体オブジェクト・ディレクトリ手段とを有す る請求項8のシステム。 10. 転送ユニットがこの転送ユニットが入っている前記媒体から前記階 層の中の別の媒体へ再配置されるとき、前記蓄積サーバが前記媒体オブジェクト ・ディレクトリ手段を更新する請求項9のシステム。 11. 前記階層の前記第1層に書き込まれているそれぞれの前記転送ユニ ットを取り付け可能なデータ蓄積要素に書き込むバックアップ手段を更に有する 請求項8のシステム。 12. 転送ユニットを一杯に充たすだけのデータがなくとも所定の時間が 経過すると、前記バックアップ手段が前記取り付け可能なデータ蓄積要素に部分 的にしか充たされていない転送ユニットを書き出す請求項11のシステム。 13. 前記バックアップ手段が部分的にしか充たされていない転送ユニッ トの上に、前記部分的にしか充たされていない転送ユニットに書かれていた全て のデータファイルを含んでいる、一杯になった転送ユニットで、前記取り付け可 能なデータ蓄積要素に上書きする請求項12のシステム。 14. 指定された転送ユニットの中に要求されたデータファイルがないこ とに前記蓄積サーバ手段が応動して、前記バックアップ手段から要求のあったデ ータファイルを検索し、前記指定された転送ユニットの少なくとも部分を前記取 り付け可能なデータ蓄積要素から読み出して前記失われたデータファイルを回復 する請求項11のシステム。 15. 前記蓄積サーバ手段が、前記階層の最下層にデータ蓄積の空きスペ ースが不足しているということに応動して、少なくとも1つの特定の転送ユニッ トを前記最下層から消去する手段を更に有する請求項11のシステム。 16. 前記蓄積サーバが、前記階層に対して媒体の層を前記最下層より下 に追加したことに応動して、前記特定の消去された転送ユニットを前記取り付け 可能なデータ蓄積要素から読み出すことによって、前記特定の消去された転送ユ ニットを前記バックアップ手段から前記追加された媒体の層へ転送する手段を更 に有する請求項15のシステム。 17. 前記蓄積サーバが、前記最下層にデータ蓄積容量を追加したことに 応動して、前記特定の消去された転送ユニットを前記取り付け可能なデータ蓄積 要素から読み出すことによって、前記特定の消去された転送ユニットを前記バッ クアップ手段から前記追加されたデータ蓄積容量へ転送する手段を更に有する請 求項15のシステム。 18. 前記蓄積サーバ手段が、前記階層の中の特定の層の上のデータ蓄積 空きスペースが取り除かれたことに応動して、前記取り除かれるデータ蓄積空き スペースに蓄積されていた全ての転送ユニットを前記特定の層から消去する手段 を更に有する請求項11のシステム。 19. 前記蓄積サーバが、前記階層の中の前記特定の層より下の層の入手 できるデータ蓄積容量に応動して、前記消去された転送ユニットを前記取り付け 可能なデータ蓄積要素から読み出して、前記消去された転送ユニットを前記バッ クアップ手段から前記入手できるデータ蓄積容量へ転送する手段を更に有する請 求項18のシステム。 20. 前記層の内の少なくとも1層が、前記ファイルサーバから移された データファイルを含む少なくとも1つの取り付け可能なデータ蓄積要素を有する シェルフ層であって、前記データ蓄積要素上のそのデータファイルの位置が前記 ディレクトリ手段に保持されているシェルフ層を有する請求項11のシステム。 21. 前記シェルフ層の取り付け可能な媒体が前記バックアップの取り付 け可能な媒体を有する請求項20のシステム。 22. 前記層の内の1層が、前記ファイルサーバから移されたデータファ イルを含む少なくとも1つの取り付け可能なデータ蓄積要素を有する退役層であ って、そのディレクトリ・エントリが前記転送ユニット・ディレクトリ手段から 排除されている退役層を有する請求項20のシステム。 23. 前記蓄積サーバ手段が前記シェルフ層に取り付け可能なデータ蓄積 要素が無くなっていることに応動し、前記無くなった取り付け可能なデータ蓄積 要素に蓄積されていた全ての転送ユニットを前記取り付け可能なバックアツプ・ データ蓄積要素から読み出して、前記取り付け可能なデータ蓄積要素を前記バッ クアップ手段から検索する請求項20のシステム。 24. 前記蓄積サーバ手段が前記層の内の1層にあつた媒体が無くなって いることに応動し、前記無くなった媒体に蓄積されていた全ての転送ユニットを 前記取り付け可能なバックアツプ・データ蓄積要素から読み出して、前記無くな った媒体を前記バックアップ手段から検索する請求項20のシステム。 25. 前記蓄積サーバ手段が、前記次に下の層の上の前記媒体の関数によ って前記転送ユニットのサイズを決定する手段を有する請求項8のシステム。 26. 前記蓄積サーバ手段が、前記ファイルサーバの中に位置し、前記第 2次蓄積手段に移されたデータファイルへの特定のファイルサーバにおける呼び を傍受する手段と、そして前記傍受手段に応動し、前記移されたデータファイル を前記第2次蓄積手段から前記特定のファイルサーバへ呼び戻す手段とを有する 請求項1のシステム。 27. 前記ネットワークが前記ファイルサーバ上のデータファイルの蓄積 位置を識別するディレクトリを含み、前記蓄積サーバ手段が、前記ネットワーク ・ディレクトリでそれぞれの移動されたデータファイルに対するディレクトリ位 置に、前記データファイルが前記第2次蓄積手段へ移されたということを示すデ ータを書き込む手段を有する請求項1のシステム。 28. 前記蓄積サーバ手段が、前記ファイルサーバの中に位置し、前記フ ァイルサーバに蓄積されたデータファイルへの特定のファイルサーバにおける呼 びを傍受する手段と、そして前記ネットワーク・ディレクトリに書き込まれ、前 記要求されたデータファイルが前記第2次蓄積手段へ移されたということを示す 前記データに応動して、前記要求されたデータファイルを前記第2次蓄積手段か ら前記ファイルサーバへ呼び戻す手段とを有する請求項27のシステム。 29. 前記蓄積サーバ手段が、前記第2次蓄積手段へ移された前記データ ファイルそれぞれの前記第2次蓄積手段における位置を識別する物理的データ蓄 積位置を示すデータを蓄積するディレクトリ手段を有し、そして前記呼び戻し手 段が、前記ディレクトリ手段に蓄積されている前記データを読み出して、前記要 求されている移動されたデータファイルの前記第2次蓄積手段における位置を識 別する物理的データ蓄積位置を示す前記ディレクトリ手段に蓄積されている前記 データを読み出す手段と、そして前記要求のあった移動されていたデータファイ ルを前記第2次蓄積手段の位置から前記特定のファイルサーバへ送信する手段と を有する請求項28のシステム。 30. 前記蓄積サーバ手段が、前記第2次蓄積手段へ移された前記データ ファイルそれぞれの前記第2次蓄積手段における位置を識別する物理的データ蓄 積位置を示すデータを蓄積するディレクトリ手段を有し、そして前記ネットワー ク・ディレクトリで特定の移動されたデータファイルに対するディレクトリ位置 に、前記書き込み手段によって書き込まれた前記データが、前記特定の移動され たデータファイルの前記第2次蓄積手段における位置を識別する物理的データ蓄 積位置を示すデータを蓄積している前記ディレクトリ手段におけるデータ蓄積位 置を識別する請求項27のシステム。 31. 前記ネットワーク・ディレクトリで特定の移動されたデータファイ ルに対するディレクトリ位置に、前記書き込み手段によって書き込まれた前記デ ータがデータファイル・アトリビュートの1部である請求項27のシステム。 32. 前記ネットワークが前記ファイルサーバ上のデータファイルの蓄積 位置を識別するディレクトリを含み、前記蓄積サーバ手段が、前記ネットワーク ・ディレクトリを見て特定のファイルサーバ上に蓄積されているデータファイル に関連したデータを得る手段であって、そのデータが前記データファイルの様々 な特性を示している手段を有する請求項1のシステム。 33. 前記データファイル移動手段が、前記特定のファイルサーバ上に蓄 積されているデータファイルを前記データファイルの特定の特性による優先度の 順番に順序付けする手段を有する請求項32のシステム。 34. 前記ファイルサーバのそれぞれが複数のデータ蓄積のボリュームを 含み、前記データファイル移動手段が、前記少なくとも1つのファイルサーバの 各ボリュームを見直し、そこに蓄積されている優先度が最も低いデータファイル を認識する手段を更に有する請求項33のシステム。 35. 前記データファイル移動手段が、優先度が最も低いと認識されたデ ータファイルの内の少なくとも1つを前記第2次蓄積手段に送信する手段を更に 有する請求項34のシステム。 36. 前記蓄積サーバ手段が、前記特定のファイルサーバのボリュームに おいて入手できるメモリが予め定められた閾値と少なくとも同じ大きさになるま で、次々に優先度が最も低いデータファイルに対して前記データファイル移動手 段を起動する手段を更に有する請求項35のシステム。 37. 前記蓄積サーバ手段が、前記データファイル移動手段の起動を時間 ベースで予定する手段を更に有する請求項35のシステム。 38. 前記蓄積サーバ手段が、前記データファイル移動手段の起動をボリ ュームの空きスペース利用の関数で起動する手段を更に有する請求項35のシス テム。 39. 前記蓄積サーバ手段が、前記データファイル移動手段の起動を前記 データ・ネットワーク上の活動度の関数で起動する手段を更に有する請求項35 のシステム。 40. 前記データファイル移動手段が、前記優先度で順序付けしたデータ ファイルの内の少なくとも1つを前記特定のファイルサーバから前記第2次蓄積 手段にコピーする手段と、そして引き続いて前記特定のファイルサーバ上に不十 分なデータ蓄積の空きスペースしか手に入らないということが決定されたことに 応動し、前記コピーされた、少なくとも1つの前記優先度で順序付けされたデー タファイルが占めるデータ蓄積スペースを入手できるデータ蓄積の空きスペース として利用する手段とを有する請求項34のシステム。 41. 前記第2次蓄積手段が多階層のメモリーを有し、前記蓄積サーバ手 段が、前記第2次蓄積手段に送信された複数のデータファイルを集めて転送ユニ ットにする手段と、前記転送ユニットを前記階層の第1層に蓄積する手段とを有 するシステムにおいて前記第2次蓄積手段が、前記階層の前記第1層上に蓄積さ れている前記転送ユニットのコピーを蓄積する手段を更に有する請求項1のシス テム。 42. 前記第2次蓄積手段が多層階層メモリを有し、前記階層の最下層が 複数の媒体ユニットに分割され、階層的に上の層から再配置されたデーファイル を蓄積し、前記第2次蓄積手段が、その上に入手できるデータ蓄積を使い尽くし た前記複数の媒体ユニットの1つに応動して、前記媒体ユニットのコピーを媒体 代替ユニット要素上に蓄積する手段を更に有する請求項1のシステム。 43. 前記蓄積サーバ手段が媒体ユニットが無くなったことに応動し、前 記無くなった媒体ユニットに蓄積されていた全てのデータファイルを前記媒体代 替ユニット要素から読み出して、前記無くなった媒体ユニットを前記媒体代替ユ ニット要素から検索する請求項42のシステム。 44. 前記媒体代替ユニット要素が取り付け可能なデータ蓄積要素を有す る請求頂42のシステム。 45. 前記第2次蓄積手段が多階層のメモリーを有し、前記階層メモリー の前記層が異なる特性の媒体を有し、前記蓄積サーバ手段が前記第2次蓄積手段 に送信された複数のデータファイルを集めて転送ユニットにする手段と、前記転 送ユニットを前記階層の第1層に蓄積する手段と、前記階層の前記第1層に蓄積 されている前記転送ユニットを所定の基準の関数に従って前記階層の別の層へ自 動的に再配置する手段とを有し、そして前記自動的に再配置する手段が、組み合 わせて媒体ユニットにされた複数の前記転送ユニットを前記階層の中の前記別の 層に蓄積するために送信する請求項1のシステム。 46. 複数のファイルサーバを相互接続するように機能するデータ・ネッ トワークのためのデータ蓄積管理システムにデータファイルを蓄積し、ファイル サーバのそれぞれがデータファイルを蓄積し、そのデータ蓄積管理システムが第 2次蓄積要素と前記ネットワークに接続されている蓄積サーバ要素とを有し、前 記ファイルサーバから移されたデータファイルを前記第2次蓄積要素に蓄積する ステップと、そして前記ファイルサーバとは独立して、前記複数のファイルサー バと前記第2次蓄積要素との間でのデータファイルの転送を自動的に管理するス テップとを有する方法。 47. 前記第2次蓄積手段が多階層メモリを有し、磁気媒体、光学媒体、 及び固体媒体のクラスの中の少なくとも1つの媒体からなるメモリ装置を含む、 異なる特性の媒体を前記階層メモリの前記層が有する請求項46の方法。 48. 前記第2次蓄積手段が多階層メモリを有し、前記層の内の少なくと も1層が前記ファイルサーバから移されたデータファイルを蓄積する複数のデー タ蓄積要素と、少なくとも1つのデータ蓄積要素駆動装置であつて、前記データ 蓄積要素駆動装置に取り付けられるデータ蓄積要素の上にデータを読み出し/書 き出しするデータ蓄積要素駆動装置とを有し、前記複数のデータ蓄積要素の内の 特定の1つを前記データ蓄積要素駆動手段にロボットのように取り付けるステッ プを更に有する請求項47の方法。 49. 前記第2次蓄積要素に移されたそれぞれの前記データファイルの前 記第2次蓄積要素における位置を識別する、物理的データ蓄積の位置を示すデー タをディレクトリに蓄積するステップを更に有する請求項46の方法。 50. 前記第2次蓄積要素に送信された複数のデータファイルを集めて転 送ユニットにするステップを更に有する請求項49の方法。 51. 前記第2次蓄積要素が多階層メモリを有し、前記階層メモリの前記 層が異なる特性の媒体を有し、前記転送ユニットを前記階層の第1層に蓄積する ステップと、前記階層の1つの層に蓄積されたデータファイルを前記階層の別の 層に所定の基準の関数に従って自動的に再配置するステップと、そして前記転送 ユニットを前記階層の前記別の層に送信するステップとを更に有する請求項50 の方法。 52. 前記方法が、前記ディレクトリの転送ユニット・セクションにデー タファイルと、このデータファイルが入っている転送ユニットとの間の対応を示 すデータを蓄積するステップと、そして前記ディレクトリの媒体オブジェクト・ セクションに転送ユニットと、この転送ユニットが入っている媒体との対応を示 すデータを蓄積するステップとを更に有する請求項51の方法。 53. 転送ユニットがこれが入っている前記媒体から前記階層の別の媒体 に再配置されたとき、前記蓄積サーバ要素が前記媒体オブジェクト・ディレクト リを更新する請求項52の方法。 54. 前記階層の前記第1層に書かれているそれぞれの前記転送ユニット を取り付け可能なバックアップ・データ蓄積要素に書き込むステップを更に有す る請求項51の方法。 55. 前記書き出しステップが転送ユニットを一杯に充たすだけのデータ がなくても所定の時間が経過したら、前記取り付け可能なバックアップ・データ 蓄積要素に部分的にしか充たされていない転送ユニットを書き出す請求項54の 方法。 56. 前記書き出しステップが部分的にしか充たされていない転送ユニッ トの上に、前記部分的にしか充たされていない転送ユニットに書かれていた全て のデータファイルを含んでいる、一杯になった転送ユニットで、前記取り付け可 能なバックアップ・データ蓄積要素に上書きする請求項55の方法。 57. 指定された転送ユニットの中に要求されたデータファイルがないこ とに応動して、前記取り付け可能なバックアップ・データ蓄積要素から要求のあ ったデータファイルを検索し、前記指定された転送ユニットの少なくとも部分を 前記取り付け可能なバックアップ・データ蓄積要素から読み出して前記失われた データファイルを回復するステップを更に有する請求項57の方法。 58. 前記階層の最下層にデータ蓄積の更なる空きスペースが不足してい るということに応動して、少なくとも1つの特定の転送ユニットを前記最下層か ら消去するステップを更に有する請求項54の方法。 59. 前記最下層より下の前記階層に対して媒体の層を追加したことに応 動して、前記特定の消去された転送ユニットを前記取り付け可能なバックアップ ・データ蓄積要素から読み出すことによって、前記特定の消去された転送ユニッ トを前記バックアップの取り付け可能データ蓄積要素から前記追加された媒体の 層へ転送するステップを更に有する請求項58の方法。 60. 前記最下層にデータ蓄積容量を追加したことに応動して、前記特定 の消去された転送ユニットを前記取り付け可能なバックアップ・データ蓄積要素 から読み出すことによって、前記特定の消去された転送ユニットを前記バックア ップの取り付け可能なデータ蓄積要素から前記追加されたデータ蓄積容量へ転送 するステップを更に有する請求項58の方法。 61. 前記階層の特定の層の上のデータ蓄積空きスペースが取り除かれた ことに応動して、前記取り除かれるデータ蓄積空きスペースに蓄積されていた全 ての転送ユニットを前記特定の層から消去するステップを更に有する請求項58 の方法。 62. 前記階層の中の前記特定の層より下の層の入手できるデータ蓄積容 量に応動して、前記消去された転送ユニットを前記取り付け可能なバックアップ ・データ蓄積要素から読み出して、前記消去された転送ユニットを前記バックア ップの取り付け可能データ蓄積要素から前記入手できるデータ蓄積容量へ転送す るステップを更に有する請求項61の方法。 63. 前記層の内の少なくとも1層が前記ファイルサーバから移されたデ ータファイルを含む少なくとも1つの取り付け可能なデータ蓄積要素を有するシ ェルフ層を有し、前記データ蓄積要素上のそのデータファイルの位置が前記ディ レクトリ手段に保持されており、前記シェルフ層の取り付け可能な媒体が前記バ ックアップの取り付け可能な媒体を有する請求項54の方法。 64. 前記層の内の1層が前記ファイルサーバから移されたデータファイ ルを含む少なくとも1つの取り付け可能なデータ蓄積要素を有する退役層を有し 、そのディレクトリ・エントリが前記転送ユニット・ディレクトリから排除され ている請求項63の方法。 65. 前記シェルフ層に取り付け可能なデータ蓄積要素が無くなっている ことに応動し、前記無くなった取り付け可能なデータ蓄積要素に蓄積されていた 全ての転送ユニットを前記取り付け可能なバックアツプ・データ蓄積要素から読 み出して、前記取り付け可能なデータ蓄積要素を前記バックアップの取り付け可 能データ蓄積要素から検索するステップを更に有する請求項63の方法。 66. 前記層の内の1層にあった媒体が無くなっていることに応動し、前 記無くなった媒体に蓄積されていた全ての転送ユニットを前記取り付け可能なバ ックアツプ・データ蓄積要素から読み出して、前記無くなった媒体を前記バック アップ手段から検索するステップを更に有する請求項63の方法。 67. 前記次に下の層の上の前記媒体の関数によって前記転送ユニットの サイズを決定するステップを更に有する請求項51の方法。 68. 前記第2次蓄積要素に移されたデータファイルへの特定のファイル サーバにおける呼びを傍受するステップと、そして前記移されたデータファイル を前記第2次蓄積要素から前記特定のファイルサーバへ呼び戻すステップとを更 に有する請求項46の方法。 69. 前記ネットワークが前記ファイルサーバ上のデータファイルの蓄積 位置を識別するディレクトリを含み、前記ネットワーク・ディレクトリでそれぞ れの移動されたデータファイルに対するディレクトリ位置に、前記データファイ ルが前記第2次蓄積要素へ移されたということを示すデータを書き込むステップ を更に有する請求項46の方法。 70. 前記ファイルサーバに蓄積されたデータファイルへの特定のファイ ルサーバにおける呼びを傍受するステップと、そして前記ネットワーク・ディレ クトリに書き込まれ、前記要求されたデータファイルが前記第2次蓄積手段へ移 されたということを示す前記データに応動して、前記要求されたデータファイル を前記第2次蓄積要素から前記ファイルサーバへ呼び戻すステップとを更に有す る請求項69の方法。 71. データをディレクトリに蓄積するステップであって、このデータが 、前記第2次蓄積要素へ移された前記データファイルそれぞれの前記第2次蓄積 要素における位置を識別する物理的データ蓄積位置を示すステップを更に有し、 前記呼び戻しステップが、前記ディレクトリに蓄積されている前記データを読み 出して、前記要求されている移動されたデータファイルの前記第2次蓄積要素に おける位置を識別する物理的データ蓄積位置を識別するステップと、そして前記 要求のあった移動されていたデータファイルを前記第2次蓄積要素の前記位置か ら前記特定のファイルサーバへ送信するステップとを有する請求項70の方法。 72. データをディレクトリに蓄積するステップであって、このデータが 、前記第2次蓄積要素へ移された前記データファイルそれぞれの前記第2次蓄積 要素における位置を識別する物理的データ蓄積位置を示すステップを更に有し、 前記ネットワーク・ディレクトリで特定の移動されたデータファイルに対するデ ィレクトリ位置に、前記書き込みステップによって書き込まれた前記データが、 前記特定の移動されたデータファイルの前記第2次蓄積要素における位置を識別 する物理的データ蓄積位置を示すデータを蓄積している前記ディレクトリにおけ るデータ蓄積位置を識別する請求項69の方法。 73. 前記ネットワーク・ディレクトリで特定の移動されたデータファイ ルに対するディレクトリ位置への前記書き込みステップによって書き込まれた前 記データがデータファイル・アトリビュートの部分である請求項69の方法。 74. 前記ネットワークが前記ファイルサーバ上のデータファイルの蓄積 位置を識別するディレクトリを含み、データファイル移動ステップが、前記ネッ トワーク・ディレクトリを見て特定のファイルサーバ上に蓄積されているデータ ファイルに関連したデータを得るステップであって、そのデータが前記データフ ァイルの様々な特性を示しているステップを有する請求項46の方法。 75. 前記データファイル移動ステップが、前記特定のファイルサーバ上 に蓄積されているデータファイルを前記データファイルの特定の特性による優先 度の順番に順序付けするステップを更に有する請求項74の方法。 76. 前記ファイルサーバのそれぞれが複数のデータ蓄積のボリュームを 含み、前記データファイル移動ステップが、前記少なくとも1つのファイルサー バの各ボリュームを見直し、そこに蓄積されている優先度が最も低いデータファ イルを識別するステップを更に有する請求項75の方法。 77. 前記データファイル移動ステップが、優先度が最も低いと認識され たデータファイルの内の少なくとも1つを前記第2次蓄積要素に送信するステッ プを更に有する請求項76の方法。 78. 前記特定のファイルサーバのボリュームにおいて入手できるメモリ が予め定められた閾値と少なくとも同じ大きさになるまで、次々に優先度が最も 低いデータファイルに対して前記データファイル移動ステップを起動するステッ プを更に有する請求項77の方法。 79. 前記データファイル移動ステップの起動を時間ベースで予定するス テップを更に有する請求項77の方法。 80. 前記データファイル移動ステップをボリュームの空きスペース利用 の関数で起動するステップを更に有する請求項77の方法。 81. 前記データファイル移動ステップを前記データ・ネットワーク上の 活動度の関数で起動するステップを更に有する請求項77の方法。 82. 前記データファイル移動ステップが、前記優先度で順序付けしたデ ータファイルの内の少なくとも1つを前記特定のファイルサーバから前記第2 次蓄積手段にコピーするステップと、そして引き続いて前記特定のファイルサー バ上に不十分なデータ蓄積の空きスペースしか手に入らないということが決定さ れたことに応動し、前記コピーされた、少なくとも1つの前記優先度で順序付け されたデータファイルが占めるデータ蓄積スペースを入手できるデータ蓄積の空 きスペースとして利用するステップとを更に有する請求項76の方法。 83. 前記第2次蓄積要素が多階層のメモリーを有し、前記第2次蓄積要 素に送信された複数のデータファイルを集めて転送ユニットにするステップと、 前記転送ユニットを前記階層の第1層に蓄積するステップと前記階層の前記第1 層上に蓄積されている前記転送ユニットのコピーを蓄積するステップとを有する 請求項46の方法。 84. 前記第2次蓄積要素が多層階層メモリを有し、前記階層の最下層が 複数の媒体ユニットに分割され、階層的に上の層から再配置されたデーファイル を蓄積し、その上に入手できるデータ蓄積を使い尽くした前記複数の媒体ユニッ トの1つに応動して、前記媒体ユニットのコピーを媒体代替ユニット要素上に蓄 積するステップを更に有する請求項46の方法。 85. 媒体ユニットが無くなったことに応動し、前記無くなった媒体ユニ ットに蓄積されていた全てのデータファイルを前記媒体代替ユニット要素から読 み出して、前記無くなった媒体ユニットを前記媒体代替ユニット要素から検索す るステップを更に有する請求項84の方法。 86. 前記媒体代替ユニット要素が取り付け可能なデータ蓄積要素を有す る請求項84の方法。 87. 前記第2次蓄積要素が多階層のメモリーを有し、前記階層メモリー の前記層が異なる特性の媒体を有し、前記方法が、前記第2次蓄積要素に送信さ れた複数のデータファイルを集めて転送ユニットにするステップと、前記転送ユ ニットを前記階層の第1層に蓄積するステップと、前記階層の前記第1層に蓄積 されている前記転送ユニットを所定の基準の関数に従って前記階層の別の層へ自 動的に再配置するステップとを有し、そして前記複数の前記転送ユニットが、前 記階層の前記別の層に蓄積のために送信される前に組み合わされて送信されると きは媒体ユニットになる請求項46の方法。
JP52236195A 1994-02-25 1995-02-10 ネットワーク相互接続プロセッサのためのデータ蓄積管理システム Expired - Fee Related JP3786955B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/201,658 US5537585A (en) 1994-02-25 1994-02-25 Data storage management for network interconnected processors
US08/201,658 1994-02-25
PCT/US1995/001660 WO1995023376A1 (en) 1994-02-25 1995-02-10 Data storage management for network interconnected processors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09510806A true JPH09510806A (ja) 1997-10-28
JP3786955B2 JP3786955B2 (ja) 2006-06-21

Family

ID=22746733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52236195A Expired - Fee Related JP3786955B2 (ja) 1994-02-25 1995-02-10 ネットワーク相互接続プロセッサのためのデータ蓄積管理システム

Country Status (6)

Country Link
US (2) US5537585A (ja)
EP (1) EP0746819B1 (ja)
JP (1) JP3786955B2 (ja)
AU (1) AU693868B2 (ja)
DE (1) DE69513956T2 (ja)
WO (1) WO1995023376A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000267979A (ja) * 1999-03-12 2000-09-29 Nec Corp 記憶システム
JP2001134385A (ja) * 1999-08-03 2001-05-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd ネットワーク付属の記憶装置及び他のシステムのためのスケジューリング方法とスケジューリング装置
JP2001526815A (ja) * 1997-06-13 2001-12-18 マイクロソフト コーポレイション リモート・ストレージに対してファイル・システムにネーティブな支援を与えるファイル・システム・プリミティブ
JP2003532191A (ja) * 2000-04-24 2003-10-28 マイクロソフト コーポレイション 複数のスナップショットプロバイダを共通に調整し、管理するための方法およびシステム
JP2010086114A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Hitachi Ltd 計算機システムおよび計算機システムにおける容量管理方法
JP2011054180A (ja) * 2003-08-14 2011-03-17 Compellent Technologies 仮想ディスク・ドライブのシステムおよび方法
US8230038B2 (en) 2004-08-30 2012-07-24 Hitachi, Ltd. Storage system and data relocation control device

Families Citing this family (331)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5544347A (en) 1990-09-24 1996-08-06 Emc Corporation Data storage system controlled remote data mirroring with respectively maintained data indices
US5812748A (en) * 1993-06-23 1998-09-22 Vinca Corporation Method for improving recovery performance from hardware and software errors in a fault-tolerant computer system
US5495607A (en) * 1993-11-15 1996-02-27 Conner Peripherals, Inc. Network management system having virtual catalog overview of files distributively stored across network domain
EP0674414B1 (en) * 1994-03-21 2002-02-27 Avid Technology, Inc. Apparatus and computer-implemented process for providing real-time multimedia data transport in a distributed computing system
CA2172823C (en) * 1994-09-21 2008-03-11 John M. Pratt A link manager for managing links integrating data between application programs
US5649152A (en) 1994-10-13 1997-07-15 Vinca Corporation Method and system for providing a static snapshot of data stored on a mass storage system
US5835953A (en) 1994-10-13 1998-11-10 Vinca Corporation Backup system that takes a snapshot of the locations in a mass storage device that has been identified for updating prior to updating
US5845061A (en) * 1994-10-31 1998-12-01 Hitachi, Ltd. Redundant client server system
WO1996032685A1 (en) * 1995-04-11 1996-10-17 Kinetech, Inc. Identifying data in a data processing system
US5696895A (en) * 1995-05-19 1997-12-09 Compaq Computer Corporation Fault tolerant multiple network servers
US5680640A (en) 1995-09-01 1997-10-21 Emc Corporation System for migrating data by selecting a first or second transfer means based on the status of a data element map initialized to a predetermined state
WO1997011426A1 (en) * 1995-09-18 1997-03-27 Cyberstorage Systems, Inc. Universal storage management system
US5778165A (en) * 1995-10-20 1998-07-07 Digital Equipment Corporation Variable-level backup scheduling method and apparatus
US5778395A (en) * 1995-10-23 1998-07-07 Stac, Inc. System for backing up files from disk volumes on multiple nodes of a computer network
US5778384A (en) * 1995-12-22 1998-07-07 Sun Microsystems, Inc. System and method for automounting and accessing remote file systems in Microsoft Windows in a networking environment
JP3597298B2 (ja) * 1996-03-28 2004-12-02 大日本スクリーン製造株式会社 記憶システム
KR970076238A (ko) * 1996-05-23 1997-12-12 포만 제프리 엘 클라이언트 데이타 화일의 다수의 복사본을 생성하고 관리하는 서버, 방법 및 그 프로그램 제품
US5644698A (en) * 1996-05-30 1997-07-01 International Business Machines Corporation Configurable reuse delay criterion for storage volumes
US5989835A (en) 1997-02-27 1999-11-23 Cellomics, Inc. System for cell-based screening
US5881311A (en) * 1996-06-05 1999-03-09 Fastor Technologies, Inc. Data storage subsystem with block based data management
ATE536588T1 (de) 1996-07-25 2011-12-15 Xcelera Inc Web-server system mit primären und sekundären servern
WO1998012650A1 (en) * 1996-09-18 1998-03-26 Mci Communications Corporation System and method for hierarchical data distribution
US5966730A (en) * 1996-10-30 1999-10-12 Dantz Development Corporation Backup system for computer network incorporating opportunistic backup by prioritizing least recently backed up computer or computer storage medium
DE19645128C2 (de) * 1996-11-04 1999-02-11 Anja David Verfahren zum Verwalten von Dokumenten sowie Gerätetreiber zur Durchführung des Verfahrens
US5875478A (en) * 1996-12-03 1999-02-23 Emc Corporation Computer backup using a file system, network, disk, tape and remote archiving repository media system
JP3193880B2 (ja) * 1996-12-11 2001-07-30 株式会社日立製作所 データ移行方法
US5930824A (en) * 1997-02-04 1999-07-27 International Business Machines Corporation System and method for demand-base data recovery
US6192514B1 (en) * 1997-02-19 2001-02-20 Unisys Corporation Multicomputer system
JP2002511164A (ja) 1997-02-26 2002-04-09 シーベル システムズ,インコーポレイティド 単純化された可視度ルールに用いるための複数のデータベース・トランザクションのリモート・データベース・クライアントの可視度決定方法
AU6669198A (en) * 1997-02-28 1998-09-18 Siebel Systems, Inc. Partially replicated distributed database with multiple levels of remote clients
US6658526B2 (en) 1997-03-12 2003-12-02 Storage Technology Corporation Network attached virtual data storage subsystem
US7389312B2 (en) 1997-04-28 2008-06-17 Emc Corporation Mirroring network data to establish virtual storage area network
JP3734334B2 (ja) * 1997-05-07 2006-01-11 富士通株式会社 データ移行システム、データ移行用プログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、及びデータ移行方法
US6144992A (en) * 1997-05-09 2000-11-07 Altiris, Inc. Method and system for client/server and peer-to-peer disk imaging
JPH1185710A (ja) * 1997-09-16 1999-03-30 Toshiba Corp サーバ装置およびファイル管理方法
US6003045A (en) * 1997-09-17 1999-12-14 International Business Machines Corporation Accessing stored files from multiple storage devices
US6192408B1 (en) * 1997-09-26 2001-02-20 Emc Corporation Network file server sharing local caches of file access information in data processors assigned to respective file systems
US6125372A (en) * 1997-10-03 2000-09-26 Hewlett-Packard Company Server system and method of updating server software
US6230247B1 (en) 1997-10-29 2001-05-08 International Business Machines Corporation Method and apparatus for adaptive storage space allocation
US6003044A (en) * 1997-10-31 1999-12-14 Oracle Corporation Method and apparatus for efficiently backing up files using multiple computer systems
US6178429B1 (en) * 1997-11-26 2001-01-23 Cisco Technology, Inc. Mechanism for ensuring SCM database consistency on multi-part operation boundaries
US6128630A (en) * 1997-12-18 2000-10-03 International Business Machines Corporation Journal space release for log-structured storage systems
US6374336B1 (en) * 1997-12-24 2002-04-16 Avid Technology, Inc. Computer system and process for transferring multiple high bandwidth streams of data between multiple storage units and multiple applications in a scalable and reliable manner
US7010532B1 (en) 1997-12-31 2006-03-07 International Business Machines Corporation Low overhead methods and apparatus for shared access storage devices
US6694317B1 (en) 1997-12-31 2004-02-17 International Business Machines Corporation Method and apparatus for high-speed access to and sharing of storage devices on a networked digital data processing system
US6658417B1 (en) 1997-12-31 2003-12-02 International Business Machines Corporation Term-based methods and apparatus for access to files on shared storage devices
US5941972A (en) 1997-12-31 1999-08-24 Crossroads Systems, Inc. Storage router and method for providing virtual local storage
USRE42761E1 (en) 1997-12-31 2011-09-27 Crossroads Systems, Inc. Storage router and method for providing virtual local storage
US6704753B1 (en) * 1998-01-29 2004-03-09 International Business Machines Corporation Method of storage management in document databases
US6260069B1 (en) * 1998-02-10 2001-07-10 International Business Machines Corporation Direct data retrieval in a distributed computing system
US6154769A (en) * 1998-03-27 2000-11-28 Hewlett-Packard Company Scheduling server requests to decrease response time and increase server throughput
US6360330B1 (en) * 1998-03-31 2002-03-19 Emc Corporation System and method for backing up data stored in multiple mirrors on a mass storage subsystem under control of a backup server
US6626953B2 (en) 1998-04-10 2003-09-30 Cisco Technology, Inc. System and method for retrieving software release information
US6370141B1 (en) 1998-04-29 2002-04-09 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for configuring an internet appliance
US6167430A (en) * 1998-05-12 2000-12-26 Unisys Corporation Multicomputer with distributed directory and operating system
US6411970B1 (en) * 1998-05-21 2002-06-25 Intergraph Corporation Methods and apparatus for an automatic file indexer
US6279074B1 (en) 1998-06-01 2001-08-21 International Business Machines Corporation Contention handling for task requests to storage devices within a host system
US6272605B1 (en) 1998-06-01 2001-08-07 International Business Machines Corporation System using priority data of a host recall request to determine whether to release non-volatile storage with another host before processing further recall requests
US6654881B2 (en) * 1998-06-12 2003-11-25 Microsoft Corporation Logical volume mount manager
US6279011B1 (en) * 1998-06-19 2001-08-21 Network Appliance, Inc. Backup and restore for heterogeneous file server environment
US6842833B1 (en) * 1998-06-30 2005-01-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Computer system and method for transferring data between multiple peer-level storage units
US6192375B1 (en) * 1998-07-09 2001-02-20 Intel Corporation Method and apparatus for managing files in a storage medium
WO2000004483A2 (en) * 1998-07-15 2000-01-27 Imation Corp. Hierarchical data storage management
US7392234B2 (en) * 1999-05-18 2008-06-24 Kom, Inc. Method and system for electronic file lifecycle management
US9361243B2 (en) 1998-07-31 2016-06-07 Kom Networks Inc. Method and system for providing restricted access to a storage medium
US8234477B2 (en) 1998-07-31 2012-07-31 Kom Networks, Inc. Method and system for providing restricted access to a storage medium
US6269382B1 (en) 1998-08-31 2001-07-31 Microsoft Corporation Systems and methods for migration and recall of data from local and remote storage
US6311213B2 (en) * 1998-10-27 2001-10-30 International Business Machines Corporation System and method for server-to-server data storage in a network environment
AU1615600A (en) 1998-11-13 2000-06-05 Cellomics, Inc. Methods and system for efficient collection and storage of experimental data
US6615244B1 (en) 1998-11-28 2003-09-02 Tara C Singhal Internet based archive system for personal computers
JP3286939B2 (ja) * 1998-12-17 2002-05-27 富士通株式会社 移動通信システムにおける移動局の加入者データ収容制御方法及び装置
US6516327B1 (en) 1998-12-24 2003-02-04 International Business Machines Corporation System and method for synchronizing data in multiple databases
US6718332B1 (en) 1999-01-04 2004-04-06 Cisco Technology, Inc. Seamless importation of data
US6330621B1 (en) 1999-01-15 2001-12-11 Storage Technology Corporation Intelligent data storage manager
WO2000052590A1 (en) * 1999-03-01 2000-09-08 Quark, Inc. Digital media asset management system and process
AU2938300A (en) * 1999-03-10 2000-09-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information recording medium, information recording / reproducing method, and information recording / reproducing device
US6640278B1 (en) * 1999-03-25 2003-10-28 Dell Products L.P. Method for configuration and management of storage resources in a storage network
US6446141B1 (en) 1999-03-25 2002-09-03 Dell Products, L.P. Storage server system including ranking of data source
US6536037B1 (en) * 1999-05-27 2003-03-18 Accenture Llp Identification of redundancies and omissions among components of a web based architecture
US6360232B1 (en) 1999-06-02 2002-03-19 International Business Machines Corporation Disaster recovery method for a removable media library
US6631442B1 (en) * 1999-06-29 2003-10-07 Emc Corp Methods and apparatus for interfacing to a data storage system
US7395282B1 (en) * 1999-07-15 2008-07-01 Commvault Systems, Inc. Hierarchical backup and retrieval system
US6606716B1 (en) * 1999-10-06 2003-08-12 Dell Usa, L.P. Method and system for automated technical support for computers
US6760708B1 (en) 1999-08-19 2004-07-06 Dell Products L.P. Method and system for migrating stored data to a build-to-order computing system
US6560726B1 (en) 1999-08-19 2003-05-06 Dell Usa, L.P. Method and system for automated technical support for computers
US6594675B1 (en) * 1999-08-26 2003-07-15 International Business Machines Corporation Method, system for using file name to access application program where a logical file system processes pathname to determine whether the request is a file on storage device or operation for application program
WO2001016693A2 (en) * 1999-08-31 2001-03-08 Shutterfly, Inc. Multi-tier data storage and archiving system
US6463513B1 (en) * 1999-09-07 2002-10-08 International Business Machines Corporation Cache storage optimization in a data storage library of a redundant copy synchronization token tracking system
US6499058B1 (en) 1999-09-09 2002-12-24 Motokazu Hozumi File shared apparatus and its method file processing apparatus and its method recording medium in which file shared program is recorded and recording medium in which file processing program is recorded
US6842841B1 (en) 1999-09-21 2005-01-11 Storage Technology Corporation Method and system for dynamically selecting tape drives to connect with host computers
US6795833B1 (en) * 1999-09-22 2004-09-21 Alsoft, Inc. Method for allowing verification of alterations to the cataloging structure on a computer storage device
US6499039B1 (en) * 1999-09-23 2002-12-24 Emc Corporation Reorganization of striped data during file system expansion in a data storage system
US6556431B1 (en) 1999-10-06 2003-04-29 Dell Usa, L.P. System and method for converting alternating current into direct current
US6563698B1 (en) 1999-10-06 2003-05-13 Dell Usa, L.P. System and method for providing a computer system with a detachable component
US6317316B1 (en) 1999-10-06 2001-11-13 Dell Usa, L.P. Method and system for integrated personal computer components
US6564220B1 (en) 1999-10-06 2003-05-13 Dell Usa, L.P. System and method for monitoring support activity
US6574615B1 (en) 1999-10-06 2003-06-03 Dell Usa, L.P. System and method for monitoring support activity
US6539499B1 (en) 1999-10-06 2003-03-25 Dell Usa, L.P. Graphical interface, method, and system for the provision of diagnostic and support services in a computer system
US6598223B1 (en) 1999-10-06 2003-07-22 Dell Usa, L.P. Method and system for installing and testing build-to-order components in a defined configuration computer system
US6684231B1 (en) * 1999-11-29 2004-01-27 Microsoft Corporation Migration of friendly volumes
US6553387B1 (en) * 1999-11-29 2003-04-22 Microsoft Corporation Logical volume configuration data management determines whether to expose the logical volume on-line, off-line request based on comparison of volume epoch numbers on each extents of the volume identifiers
AU2001229744A1 (en) 2000-01-25 2001-08-07 Cellomics, Inc. Method and system for automated inference of physico-chemical interaction knowl edge
US6658436B2 (en) 2000-01-31 2003-12-02 Commvault Systems, Inc. Logical view and access to data managed by a modular data and storage management system
US7093005B2 (en) * 2000-02-11 2006-08-15 Terraspring, Inc. Graphical editor for defining and creating a computer system
US20020103889A1 (en) * 2000-02-11 2002-08-01 Thomas Markson Virtual storage layer approach for dynamically associating computer storage with processing hosts
US6636988B1 (en) 2000-03-03 2003-10-21 International Business Machines Corporation Application of automation and procedures to enable high-speed recovery and relocation of computer workloads
DE10016337B4 (de) * 2000-03-31 2004-05-27 Dis Informationssysteme Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Erzeugung und Verarbeitung von Daten durch einen aktiven Strukturbaum
US6470420B1 (en) 2000-03-31 2002-10-22 Western Digital Ventures, Inc. Method for designating one of a plurality of addressable storage devices to process a data transfer request
US7278153B1 (en) * 2000-04-12 2007-10-02 Seachange International Content propagation in interactive television
US20010050088A1 (en) * 2000-06-09 2001-12-13 Gary Leeds Method for prevention/rehabilitation customization
WO2001098952A2 (en) * 2000-06-20 2001-12-27 Orbidex System and method of storing data to a recording medium
US6751635B1 (en) * 2000-08-18 2004-06-15 Network Appliance, Inc. File deletion and truncation using a zombie file space
US6981005B1 (en) * 2000-08-24 2005-12-27 Microsoft Corporation Partial migration of an object to another storage location in a computer system
US7277903B2 (en) * 2000-08-29 2007-10-02 Heartlab, Inc. Method and apparatus for distributed data archiving
US6768982B1 (en) 2000-09-06 2004-07-27 Cellomics, Inc. Method and system for creating and using knowledge patterns
JP2002175010A (ja) * 2000-09-29 2002-06-21 Shinu Ko ホームページ改竄防止システム
US7237027B1 (en) 2000-11-10 2007-06-26 Agami Systems, Inc. Scalable storage system
US7620665B1 (en) * 2000-11-21 2009-11-17 International Business Machines Corporation Method and system for a generic metadata-based mechanism to migrate relational data between databases
US6873976B2 (en) * 2000-12-01 2005-03-29 900Pennies Incorporated Secured purchasing system
US6856976B2 (en) 2000-12-01 2005-02-15 900Pennies Incorporated Secured commercial transaction
DE60128200T2 (de) * 2000-12-15 2008-01-24 International Business Machines Corp. Methode und System für skalierbare, hochperformante hierarchische Speicherverwaltung
EP1215590B1 (en) * 2000-12-15 2007-05-02 International Business Machines Corporation Method and system for scalable, high performance hierarchical storage management
US20020087880A1 (en) * 2000-12-29 2002-07-04 Storage Technology Corporation Secure gateway multiple automated data storage system sharing
US7509322B2 (en) 2001-01-11 2009-03-24 F5 Networks, Inc. Aggregated lock management for locking aggregated files in a switched file system
US8239354B2 (en) * 2005-03-03 2012-08-07 F5 Networks, Inc. System and method for managing small-size files in an aggregated file system
US7788335B2 (en) * 2001-01-11 2010-08-31 F5 Networks, Inc. Aggregated opportunistic lock and aggregated implicit lock management for locking aggregated files in a switched file system
US8195760B2 (en) 2001-01-11 2012-06-05 F5 Networks, Inc. File aggregation in a switched file system
US7562110B2 (en) * 2001-01-11 2009-07-14 F5 Networks, Inc. File switch and switched file system
US20040133606A1 (en) 2003-01-02 2004-07-08 Z-Force Communications, Inc. Directory aggregation for files distributed over a plurality of servers in a switched file system
US7512673B2 (en) * 2001-01-11 2009-03-31 Attune Systems, Inc. Rule based aggregation of files and transactions in a switched file system
US20020112043A1 (en) * 2001-02-13 2002-08-15 Akira Kagami Method and apparatus for storage on demand service
US6889232B2 (en) * 2001-02-15 2005-05-03 Microsoft Corporation System and method for data migration
US6912569B1 (en) * 2001-04-30 2005-06-28 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for migration of managed application state for a Java based application
US20030037061A1 (en) * 2001-05-08 2003-02-20 Gautham Sastri Data storage system for a multi-client network and method of managing such system
US20020199017A1 (en) * 2001-06-25 2002-12-26 Russell Lance W. Routing meta data for network file access
US7043506B1 (en) * 2001-06-28 2006-05-09 Microsoft Corporation Utility-based archiving
US20030004920A1 (en) * 2001-06-28 2003-01-02 Sun Microsystems, Inc. Method, system, and program for providing data to an application program from a file in a file system
EP1415425B1 (en) * 2001-07-06 2019-06-26 CA, Inc. Systems and methods of information backup
US20030037187A1 (en) * 2001-08-14 2003-02-20 Hinton Walter H. Method and apparatus for data storage information gathering
US7240114B2 (en) * 2001-09-25 2007-07-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Namespace management in a distributed file system
US7020669B2 (en) * 2001-09-27 2006-03-28 Emc Corporation Apparatus, method and system for writing data to network accessible file system while minimizing risk of cache data loss/ data corruption
US6826582B1 (en) * 2001-09-28 2004-11-30 Emc Corporation Method and system for using file systems for content management
US7444393B2 (en) * 2001-10-30 2008-10-28 Keicy K. Chung Read-only storage device having network interface, a system including the device, and a method of distributing files over a network
US8290909B2 (en) * 2001-11-15 2012-10-16 International Business Machines Corporation Access manager for databases
US8346733B2 (en) 2006-12-22 2013-01-01 Commvault Systems, Inc. Systems and methods of media management, such as management of media to and from a media storage library
US7603518B2 (en) 2005-12-19 2009-10-13 Commvault Systems, Inc. System and method for improved media identification in a storage device
US20030101383A1 (en) * 2001-11-29 2003-05-29 Carlson Barry L. Automatic file system maintainer
JP4168626B2 (ja) * 2001-12-06 2008-10-22 株式会社日立製作所 記憶装置間のファイル移行方法
US20030110190A1 (en) * 2001-12-10 2003-06-12 Hitachi, Ltd. Method and system for file space management
US7672249B2 (en) 2001-12-13 2010-03-02 Cisco Technology, Inc. Configurable network appliance
US7751628B1 (en) * 2001-12-26 2010-07-06 Reisman Richard R Method and apparatus for progressively deleting media objects from storage
US20030135455A1 (en) * 2002-01-11 2003-07-17 Rob Britton System and method to account for alternative telecommunications/internet transactions
US7233959B2 (en) * 2002-06-03 2007-06-19 International Business Machines Corporation Life-cycle management engine
JP3966459B2 (ja) * 2002-05-23 2007-08-29 株式会社日立製作所 ストレージ機器管理方法、システム、およびプログラム
US6732171B2 (en) * 2002-05-31 2004-05-04 Lefthand Networks, Inc. Distributed network storage system with virtualization
US7702666B2 (en) * 2002-06-06 2010-04-20 Ricoh Company, Ltd. Full-text search device performing merge processing by using full-text index-for-registration/deletion storage part with performing registration/deletion processing by using other full-text index-for-registration/deletion storage part
US6868424B2 (en) * 2002-07-25 2005-03-15 Xerox Corporation Electronic filing system with file-placeholders
KR100457046B1 (ko) * 2002-08-07 2004-11-10 삼성전자주식회사 반도체 장치의 제조에서 콘택 형성 방법
US6889302B2 (en) * 2002-08-29 2005-05-03 International Business Machines Corporation Apparatus and method to maintain information in one or more virtual volume aggregates comprising a plurality of virtual volumes
US6895466B2 (en) * 2002-08-29 2005-05-17 International Business Machines Corporation Apparatus and method to assign pseudotime attributes to one or more logical volumes
AU2003273312A1 (en) * 2002-09-10 2004-04-30 Exagrid Systems, Inc. Method and apparatus for integrating primary data storage with local remote data protection
US8806617B1 (en) * 2002-10-14 2014-08-12 Cimcor, Inc. System and method for maintaining server data integrity
JP3972801B2 (ja) * 2002-11-11 2007-09-05 株式会社日立製作所 階層型バックアップシステムにおけるバックアップ方法
RU2319227C2 (ru) * 2002-12-24 2008-03-10 Эл Джи Электроникс Инк. Способ запоминания с двойным протоколированием и носитель данных для него
US7877511B1 (en) 2003-01-13 2011-01-25 F5 Networks, Inc. Method and apparatus for adaptive services networking
US7174334B2 (en) * 2003-01-16 2007-02-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for efficiently replicating a file among a plurality of recipients
US7200598B2 (en) * 2003-01-16 2007-04-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for efficiently replicating a file among a plurality of recipients having improved scalability
US7454424B2 (en) * 2003-01-16 2008-11-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for efficiently replicating a file
US7788177B2 (en) * 2003-02-19 2010-08-31 Bible Jr Robert Encrypted e-commerce product
JP4322031B2 (ja) 2003-03-27 2009-08-26 株式会社日立製作所 記憶装置
US7174433B2 (en) 2003-04-03 2007-02-06 Commvault Systems, Inc. System and method for dynamically sharing media in a computer network
WO2004090789A2 (en) 2003-04-03 2004-10-21 Commvault Systems, Inc. System and method for extended media retention
US7805401B2 (en) * 2003-04-14 2010-09-28 Novell, Inc. Method and apparatus for splitting a replicated volume
US7281014B2 (en) * 2003-04-14 2007-10-09 Novell, Inc. Method and apparatus for moving data between storage devices
WO2004097566A2 (en) * 2003-04-24 2004-11-11 Secureinfo Corporation Automated electronic software distribution and management method and system
US8626944B2 (en) * 2003-05-05 2014-01-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for efficient replication of files
US6823442B1 (en) * 2003-05-12 2004-11-23 3Pardata, Inc. Method of managing virtual volumes in a utility storage server system
US7454569B2 (en) 2003-06-25 2008-11-18 Commvault Systems, Inc. Hierarchical system and method for performing storage operations in a computer network
JP4278452B2 (ja) * 2003-08-04 2009-06-17 株式会社日立製作所 計算機システム
US20050033625A1 (en) * 2003-08-06 2005-02-10 International Business Machines Corporation Method, apparatus and program storage device for scheduling the performance of maintenance tasks to maintain a system environment
US20050033638A1 (en) * 2003-08-08 2005-02-10 Toni-Diane Donnet System and method for advertising compliance
US20050044231A1 (en) * 2003-08-08 2005-02-24 Boris Apotovsky Client/supplier communication and performance management system
US9489150B2 (en) 2003-08-14 2016-11-08 Dell International L.L.C. System and method for transferring data between different raid data storage types for current data and replay data
JP4349871B2 (ja) * 2003-09-09 2009-10-21 株式会社日立製作所 ファイル共有装置及びファイル共有装置間のデータ移行方法
US20050071560A1 (en) * 2003-09-30 2005-03-31 International Business Machines Corp. Autonomic block-level hierarchical storage management for storage networks
US7765272B1 (en) * 2003-09-30 2010-07-27 Cisco Technology, Inc. Method and system for migrating content on a network
WO2005050381A2 (en) 2003-11-13 2005-06-02 Commvault Systems, Inc. Systems and methods for performing storage operations using network attached storage
JP2005165486A (ja) * 2003-12-01 2005-06-23 Sony Corp ファイル管理装置、ストレージ管理システム、ストレージ管理方法、プログラム及び記録媒体
JP4568502B2 (ja) 2004-01-09 2010-10-27 株式会社日立製作所 情報処理システムおよび管理装置
US7418464B2 (en) * 2004-01-27 2008-08-26 International Business Machines Corporation Method, system, and program for storing data for retrieval and transfer
JP2005228170A (ja) 2004-02-16 2005-08-25 Hitachi Ltd 記憶装置システム
JP2005242757A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Hitachi Ltd ストレージシステム
US20050216532A1 (en) * 2004-03-24 2005-09-29 Lallier John C System and method for file migration
WO2005093579A1 (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Softbank Bb Corp. バックアップシステム及びバックアップ方法
US7330997B1 (en) 2004-06-03 2008-02-12 Gary Odom Selective reciprocal backup
US8150837B2 (en) * 2004-06-25 2012-04-03 Apple Inc. Methods and systems for managing data
US8131674B2 (en) 2004-06-25 2012-03-06 Apple Inc. Methods and systems for managing data
US7177883B2 (en) * 2004-07-15 2007-02-13 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for hierarchical storage management based on data value and user interest
US7904488B2 (en) 2004-07-21 2011-03-08 Rockwell Automation Technologies, Inc. Time stamp methods for unified plant model
US8756521B1 (en) 2004-09-30 2014-06-17 Rockwell Automation Technologies, Inc. Systems and methods for automatic visualization configuration
US7472238B1 (en) 2004-11-05 2008-12-30 Commvault Systems, Inc. Systems and methods for recovering electronic information from a storage medium
JP4341072B2 (ja) * 2004-12-16 2009-10-07 日本電気株式会社 データ配置管理方法及びシステムと装置およびプログラム
US20060136525A1 (en) * 2004-12-21 2006-06-22 Jens-Peter Akelbein Method, computer program product and mass storage device for dynamically managing a mass storage device
US7885970B2 (en) 2005-01-20 2011-02-08 F5 Networks, Inc. Scalable system for partitioning and accessing metadata over multiple servers
US20060167838A1 (en) * 2005-01-21 2006-07-27 Z-Force Communications, Inc. File-based hybrid file storage scheme supporting multiple file switches
US7958347B1 (en) 2005-02-04 2011-06-07 F5 Networks, Inc. Methods and apparatus for implementing authentication
KR100684942B1 (ko) 2005-02-07 2007-02-20 삼성전자주식회사 복수의 사상 기법들을 채용한 적응형 플래시 메모리 제어장치 및 그것을 포함한 플래시 메모리 시스템
JP4739786B2 (ja) * 2005-03-28 2011-08-03 株式会社日立製作所 データの再配置方法
US20060230136A1 (en) * 2005-04-12 2006-10-12 Kenneth Ma Intelligent auto-archiving
US7484040B2 (en) * 2005-05-10 2009-01-27 International Business Machines Corporation Highly available removable media storage network environment
US7650405B2 (en) * 2005-05-13 2010-01-19 Rockwell Automation Technologies, Inc. Tracking and tracing across process boundaries in an industrial automation environment
US8799800B2 (en) 2005-05-13 2014-08-05 Rockwell Automation Technologies, Inc. Automatic user interface generation
US7809683B2 (en) * 2005-05-13 2010-10-05 Rockwell Automation Technologies, Inc. Library that includes modifiable industrial automation objects
US7676281B2 (en) 2005-05-13 2010-03-09 Rockwell Automation Technologies, Inc. Distributed database in an industrial automation environment
US7672737B2 (en) 2005-05-13 2010-03-02 Rockwell Automation Technologies, Inc. Hierarchically structured data model for utilization in industrial automation environments
US8732220B2 (en) * 2005-06-15 2014-05-20 International Business Machines Corporation Virtualized file system
JP4693540B2 (ja) * 2005-08-04 2011-06-01 富士通株式会社 データベース再構成装置、およびデータベース再構成プログラム
US20070061355A1 (en) * 2005-09-13 2007-03-15 International Business Machines Corporation Computer- implemented method, system, and program product for managing data for an information technology (IT) migration
US20070067458A1 (en) * 2005-09-20 2007-03-22 Rockwell Software, Inc. Proxy server for integration of industrial automation data over multiple networks
US7881812B2 (en) * 2005-09-29 2011-02-01 Rockwell Automation Technologies, Inc. Editing and configuring device
US7548789B2 (en) 2005-09-29 2009-06-16 Rockwell Automation Technologies, Inc. Editing lifecycle and deployment of objects in an industrial automation environment
US7526794B2 (en) * 2005-09-30 2009-04-28 Rockwell Automation Technologies, Inc. Data perspectives in controller system and production management systems
US7801628B2 (en) 2005-09-30 2010-09-21 Rockwell Automation Technologies, Inc. Industrial operator interfaces interacting with higher-level business workflow
US7660638B2 (en) * 2005-09-30 2010-02-09 Rockwell Automation Technologies, Inc. Business process execution engine
US8484250B2 (en) * 2005-09-30 2013-07-09 Rockwell Automation Technologies, Inc. Data federation with industrial control systems
US7734590B2 (en) 2005-09-30 2010-06-08 Rockwell Automation Technologies, Inc. Incremental association of metadata to production data
US8275680B2 (en) * 2005-09-30 2012-09-25 Rockwell Automation Technologies, Inc. Enabling transactional mechanisms in an automated controller system
US20070083482A1 (en) * 2005-10-08 2007-04-12 Unmesh Rathi Multiple quality of service file system
JP4563314B2 (ja) * 2005-12-14 2010-10-13 富士通株式会社 ストレージシステム制御装置、ストレージシステム制御プログラム、ストレージシステム制御方法
US7574461B1 (en) * 2005-12-28 2009-08-11 Emc Corporation Dividing data for multi-thread backup
US7693889B1 (en) 2005-12-28 2010-04-06 Emc Corporation Automated backup and recovery for content repository
KR100714709B1 (ko) * 2006-01-11 2007-05-04 삼성전자주식회사 숨김 영역 관리 장치 및 방법
US20070214384A1 (en) * 2006-03-07 2007-09-13 Manabu Kitamura Method for backing up data in a clustered file system
KR100888593B1 (ko) * 2006-03-14 2009-03-12 삼성전자주식회사 컨텐츠 관리 방법 및 장치
US8185576B2 (en) 2006-03-14 2012-05-22 Altnet, Inc. Filter for a distributed network
US8230384B1 (en) * 2006-03-30 2012-07-24 Emc Corporation Techniques for generating and processing a schema instance
US8417746B1 (en) 2006-04-03 2013-04-09 F5 Networks, Inc. File system management with enhanced searchability
US8019811B1 (en) 2006-04-06 2011-09-13 Versata Development Group, Inc. Application state server-side cache for a state-based client-server application
JP4939152B2 (ja) 2006-09-13 2012-05-23 株式会社日立製作所 データ管理システム及びデータ管理方法
US7539783B2 (en) 2006-09-22 2009-05-26 Commvault Systems, Inc. Systems and methods of media management, such as management of media to and from a media storage library, including removable media
WO2008046670A1 (en) * 2006-10-18 2008-04-24 International Business Machines Corporation A method of controlling filling levels of a plurality of storage pools
US7831566B2 (en) 2006-12-22 2010-11-09 Commvault Systems, Inc. Systems and methods of hierarchical storage management, such as global management of storage operations
US20080228828A1 (en) * 2007-03-16 2008-09-18 Microsoft Corporation Management of collections within a data storage system
US8850073B1 (en) 2007-04-30 2014-09-30 Hewlett-Packard Development Company, L. P. Data mirroring using batch boundaries
US7908473B2 (en) * 2007-05-18 2011-03-15 Exar Corporation System for storing encrypted data by sub-address
US8682916B2 (en) 2007-05-25 2014-03-25 F5 Networks, Inc. Remote file virtualization in a switched file system
US8209540B2 (en) 2007-06-28 2012-06-26 Apple Inc. Incremental secure backup and restore of user settings and data
US8706976B2 (en) 2007-08-30 2014-04-22 Commvault Systems, Inc. Parallel access virtual tape library and drives
JP5123641B2 (ja) 2007-10-31 2013-01-23 株式会社日立製作所 性能履歴の管理方法および性能履歴の管理システム
US8548953B2 (en) 2007-11-12 2013-10-01 F5 Networks, Inc. File deduplication using storage tiers
US8117244B2 (en) 2007-11-12 2012-02-14 F5 Networks, Inc. Non-disruptive file migration
US20090204705A1 (en) * 2007-11-12 2009-08-13 Attune Systems, Inc. On Demand File Virtualization for Server Configuration Management with Limited Interruption
US8180747B2 (en) 2007-11-12 2012-05-15 F5 Networks, Inc. Load sharing cluster file systems
US20090204650A1 (en) * 2007-11-15 2009-08-13 Attune Systems, Inc. File Deduplication using Copy-on-Write Storage Tiers
US20090150414A1 (en) * 2007-12-07 2009-06-11 Brocade Communications Systems, Inc. Detecting need to access metadata during file operations
US9031899B2 (en) * 2007-12-07 2015-05-12 Brocade Communications Systems, Inc. Migration in a distributed file system
US20090150461A1 (en) * 2007-12-07 2009-06-11 Brocade Communications Systems, Inc. Simplified snapshots in a distributed file system
US9069779B2 (en) * 2007-12-07 2015-06-30 Brocade Communications Systems, Inc. Open file migration operations in a distributed file system
US20090150462A1 (en) * 2007-12-07 2009-06-11 Brocade Communications Systems, Inc. Data migration operations in a distributed file system
US8352785B1 (en) 2007-12-13 2013-01-08 F5 Networks, Inc. Methods for generating a unified virtual snapshot and systems thereof
US20090171884A1 (en) * 2007-12-28 2009-07-02 Wright Steven C System and method for web-based case management
KR101457561B1 (ko) * 2008-01-29 2014-11-03 삼성전자주식회사 데이터 전송 방법 및 장치와 작업 수행 방법 및 장치
JP4477681B2 (ja) * 2008-03-06 2010-06-09 富士通株式会社 階層記憶装置、制御装置、および制御方法
US8346824B1 (en) 2008-05-21 2013-01-01 Translattice, Inc. Data distribution system
US8775373B1 (en) * 2008-05-21 2014-07-08 Translattice, Inc. Deleting content in a distributed computing environment
US8949187B1 (en) * 2008-05-30 2015-02-03 Symantec Corporation Systems and methods for creating and managing backups based on health information
US8549582B1 (en) 2008-07-11 2013-10-01 F5 Networks, Inc. Methods for handling a multi-protocol content name and systems thereof
US20100070466A1 (en) * 2008-09-15 2010-03-18 Anand Prahlad Data transfer techniques within data storage devices, such as network attached storage performing data migration
JP5234342B2 (ja) * 2008-09-22 2013-07-10 株式会社日立製作所 計算機システム及びその制御方法
US20100161996A1 (en) * 2008-12-23 2010-06-24 Whiting Douglas L System and Method for Developing Computer Chips Containing Sensitive Information
US9251149B2 (en) * 2009-02-03 2016-02-02 Bmc Software, Inc. Data set size tracking and management
JP5331555B2 (ja) * 2009-04-23 2013-10-30 株式会社日立製作所 データ移行システムおよびデータ移行方法
US9239762B1 (en) * 2009-08-11 2016-01-19 Symantec Corporation Method and apparatus for virtualizing file system placeholders at a computer
US8229972B2 (en) 2009-08-28 2012-07-24 International Business Machines Corporation Extended data storage system
US8359401B2 (en) * 2009-11-05 2013-01-22 RJ Intellectual Properties, Inc. Network switch
US8463934B2 (en) 2009-11-05 2013-06-11 Rj Intellectual Properties, Llc Unified system area network and switch
US10721269B1 (en) 2009-11-06 2020-07-21 F5 Networks, Inc. Methods and system for returning requests with javascript for clients before passing a request to a server
US8204860B1 (en) 2010-02-09 2012-06-19 F5 Networks, Inc. Methods and systems for snapshot reconstitution
US9195500B1 (en) 2010-02-09 2015-11-24 F5 Networks, Inc. Methods for seamless storage importing and devices thereof
KR101614950B1 (ko) * 2010-04-12 2016-04-25 삼성전자주식회사 저장 장치에 물리적 식별자를 생성하는 방법 및 기계로 읽을 수 있는 저장 매체
US8484401B2 (en) 2010-04-15 2013-07-09 Rockwell Automation Technologies, Inc. Systems and methods for conducting communications among components of multidomain industrial automation system
US9392072B2 (en) 2010-04-15 2016-07-12 Rockwell Automation Technologies, Inc. Systems and methods for conducting communications among components of multidomain industrial automation system
US8984533B2 (en) 2010-04-15 2015-03-17 Rockwell Automation Technologies, Inc. Systems and methods for conducting communications among components of multidomain industrial automation system
US8347100B1 (en) 2010-07-14 2013-01-01 F5 Networks, Inc. Methods for DNSSEC proxying and deployment amelioration and systems thereof
US9244779B2 (en) 2010-09-30 2016-01-26 Commvault Systems, Inc. Data recovery operations, such as recovery from modified network data management protocol data
US9286298B1 (en) 2010-10-14 2016-03-15 F5 Networks, Inc. Methods for enhancing management of backup data sets and devices thereof
US9235588B1 (en) * 2010-12-29 2016-01-12 Symantec Corporation Systems and methods for protecting deduplicated data
US9021198B1 (en) 2011-01-20 2015-04-28 Commvault Systems, Inc. System and method for sharing SAN storage
US8769200B2 (en) * 2011-03-01 2014-07-01 Xbridge Systems, Inc. Method for managing hierarchical storage during detection of sensitive information, computer readable storage media and system utilizing same
US8745053B2 (en) 2011-03-01 2014-06-03 Xbridge Systems, Inc. Method for managing mainframe overhead during detection of sensitive information, computer readable storage media and system utilizing same
US8849768B1 (en) * 2011-03-08 2014-09-30 Symantec Corporation Systems and methods for classifying files as candidates for deduplication
US8396836B1 (en) 2011-06-30 2013-03-12 F5 Networks, Inc. System for mitigating file virtualization storage import latency
US8463850B1 (en) 2011-10-26 2013-06-11 F5 Networks, Inc. System and method of algorithmically generating a server side transaction identifier
US9143563B2 (en) * 2011-11-11 2015-09-22 Rockwell Automation Technologies, Inc. Integrated and scalable architecture for accessing and delivering data
US9020912B1 (en) 2012-02-20 2015-04-28 F5 Networks, Inc. Methods for accessing data in a compressed file system and devices thereof
AU2013202553B2 (en) 2012-03-30 2015-10-01 Commvault Systems, Inc. Information management of mobile device data
JP2014059760A (ja) * 2012-09-18 2014-04-03 Fujitsu Ltd ストレージ装置、ストレージ装置の制御方法、及びストレージ装置の制御プログラム
US9519501B1 (en) 2012-09-30 2016-12-13 F5 Networks, Inc. Hardware assisted flow acceleration and L2 SMAC management in a heterogeneous distributed multi-tenant virtualized clustered system
US9069799B2 (en) 2012-12-27 2015-06-30 Commvault Systems, Inc. Restoration of centralized data storage manager, such as data storage manager in a hierarchical data storage system
US10375155B1 (en) 2013-02-19 2019-08-06 F5 Networks, Inc. System and method for achieving hardware acceleration for asymmetric flow connections
US9554418B1 (en) 2013-02-28 2017-01-24 F5 Networks, Inc. Device for topology hiding of a visited network
US20140281132A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Marielle Bundukin Method and system for ram cache coalescing
US9218350B2 (en) 2013-04-30 2015-12-22 Microsoft Technology Licensing, Llc Searching and placeholders
US9552363B2 (en) 2013-04-30 2017-01-24 Microsoft Technology Licensing, Llc File management with placeholders
US9166866B2 (en) 2013-04-30 2015-10-20 Microsoft Technology Licensing, Llc Hydration and dehydration with placeholders
US9405767B2 (en) 2013-05-01 2016-08-02 Microsoft Technology Licensing, Llc Streaming content and placeholders
US10503723B2 (en) * 2013-07-19 2019-12-10 Transform Sr Brands Llc Method and system for migrating data between systems without downtime
US11838851B1 (en) 2014-07-15 2023-12-05 F5, Inc. Methods for managing L7 traffic classification and devices thereof
US20160088065A1 (en) * 2014-09-21 2016-03-24 Varonis Systems, Ltd. Demanded downloads by links
US10182013B1 (en) 2014-12-01 2019-01-15 F5 Networks, Inc. Methods for managing progressive image delivery and devices thereof
US11895138B1 (en) 2015-02-02 2024-02-06 F5, Inc. Methods for improving web scanner accuracy and devices thereof
US9928144B2 (en) 2015-03-30 2018-03-27 Commvault Systems, Inc. Storage management of data using an open-archive architecture, including streamlined access to primary data originally stored on network-attached storage and archived to secondary storage
US10834065B1 (en) 2015-03-31 2020-11-10 F5 Networks, Inc. Methods for SSL protected NTLM re-authentication and devices thereof
US9588999B2 (en) 2015-04-27 2017-03-07 International Business Machines Corporation Database storage reclaiming program
US10101913B2 (en) 2015-09-02 2018-10-16 Commvault Systems, Inc. Migrating data to disk without interrupting running backup operations
US9811276B1 (en) * 2015-09-24 2017-11-07 EMC IP Holding Company LLC Archiving memory in memory centric architecture
US10372547B1 (en) 2015-12-29 2019-08-06 Veritas Technologies Llc Recovery-chain based retention for multi-tier data storage auto migration system
CN105677240B (zh) * 2015-12-30 2019-04-23 上海联影医疗科技有限公司 数据删除方法及系统
US10404698B1 (en) 2016-01-15 2019-09-03 F5 Networks, Inc. Methods for adaptive organization of web application access points in webtops and devices thereof
US10797888B1 (en) 2016-01-20 2020-10-06 F5 Networks, Inc. Methods for secured SCEP enrollment for client devices and devices thereof
US10467196B2 (en) * 2016-09-30 2019-11-05 Napatech A/S Prevention of disc fragmentation
US10412198B1 (en) 2016-10-27 2019-09-10 F5 Networks, Inc. Methods for improved transmission control protocol (TCP) performance visibility and devices thereof
US10565068B1 (en) * 2017-04-19 2020-02-18 EMC IP Holding Company LLC Primary array data dedup/compression using block backup statistics
US10567492B1 (en) 2017-05-11 2020-02-18 F5 Networks, Inc. Methods for load balancing in a federated identity environment and devices thereof
US10742735B2 (en) 2017-12-12 2020-08-11 Commvault Systems, Inc. Enhanced network attached storage (NAS) services interfacing to cloud storage
US11223689B1 (en) 2018-01-05 2022-01-11 F5 Networks, Inc. Methods for multipath transmission control protocol (MPTCP) based session migration and devices thereof
US10833943B1 (en) 2018-03-01 2020-11-10 F5 Networks, Inc. Methods for service chaining and devices thereof
US12003422B1 (en) 2018-09-28 2024-06-04 F5, Inc. Methods for switching network packets based on packet data and devices
US11079951B2 (en) * 2019-09-16 2021-08-03 International Business Machines Corporation Multi-tier storage and mirrored volumes
CN114442910B (zh) * 2020-11-06 2024-08-16 伊姆西Ip控股有限责任公司 管理存储系统的方法、电子设备和计算机可读介质
US11593223B1 (en) 2021-09-02 2023-02-28 Commvault Systems, Inc. Using resource pool administrative entities in a data storage management system to provide shared infrastructure to tenants

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5276867A (en) * 1989-12-19 1994-01-04 Epoch Systems, Inc. Digital data storage system with improved data migration

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4638424A (en) * 1984-01-12 1987-01-20 International Business Machines Corporation Managing data storage devices connected to a digital computer
JPH0792775B2 (ja) * 1989-12-11 1995-10-09 株式会社日立製作所 外部記憶装置群のスペース管理方法
US5276860A (en) * 1989-12-19 1994-01-04 Epoch Systems, Inc. Digital data processor with improved backup storage
US5218695A (en) * 1990-02-05 1993-06-08 Epoch Systems, Inc. File server system having high-speed write execution
US5155835A (en) * 1990-11-19 1992-10-13 Storage Technology Corporation Multilevel, hierarchical, dynamically mapped data storage subsystem
US5313631A (en) * 1991-05-21 1994-05-17 Hewlett-Packard Company Dual threshold system for immediate or delayed scheduled migration of computer data files
US5325505A (en) * 1991-09-04 1994-06-28 Storage Technology Corporation Intelligent storage manager for data storage apparatus having simulation capability
US5367698A (en) * 1991-10-31 1994-11-22 Epoch Systems, Inc. Network file migration system
US5581724A (en) * 1992-10-19 1996-12-03 Storage Technology Corporation Dynamically mapped data storage subsystem having multiple open destage cylinders and method of managing that subsystem
US5475834A (en) * 1992-10-26 1995-12-12 International Business Machines Corporation Integration of migration level two and backup tape processing using multiple inventory entries

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5276867A (en) * 1989-12-19 1994-01-04 Epoch Systems, Inc. Digital data storage system with improved data migration

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ANTONY FOSTER 外1名: "RENAISSANCE: MANAGING THE NETWORK COMPUTER AND ITS STORAGE REQUIREMENTS", PROCEEDINGS OF THE SYMPOSIUM ON MASS STORAGE SYSTEMS, vol. SYMP. 11, JPN4004008409, 7 October 1991 (1991-10-07), US, pages 3 - 10, ISSN: 0000714993 *
あぽね: "Disk in Diskシステムって面白い!", THE BASIC, JPN4004008594, 18 September 1988 (1988-09-18), JP, pages 44 - 49, ISSN: 0000714996 *
前川 守 外2名, 分散オペレーティングシステム −UNIXの次にくるもの, vol. 第1版, CSNB199900259001, 25 December 1991 (1991-12-25), JP, pages 106 - 123, ISSN: 0000714994 *
坂本 文 外3名: "rootへの招待 ディスクを管理する", UNIX MAGAZINE, vol. 第4巻第6号(通巻32号), JPN4004008593, 1 June 1989 (1989-06-01), JP, pages 52 - 64, ISSN: 0000714995 *
小林 雅一: "大規模ネットワークで使うファイル・サーバ専用機が2種登場", 日経エレクトロニクス, vol. 日経BP社, CSND199900708005, 15 April 1991 (1991-04-15), JP, pages 153 - 160, ISSN: 0000714992 *

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001526815A (ja) * 1997-06-13 2001-12-18 マイクロソフト コーポレイション リモート・ストレージに対してファイル・システムにネーティブな支援を与えるファイル・システム・プリミティブ
JP2000267979A (ja) * 1999-03-12 2000-09-29 Nec Corp 記憶システム
JP2001134385A (ja) * 1999-08-03 2001-05-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd ネットワーク付属の記憶装置及び他のシステムのためのスケジューリング方法とスケジューリング装置
JP2003532191A (ja) * 2000-04-24 2003-10-28 マイクロソフト コーポレイション 複数のスナップショットプロバイダを共通に調整し、管理するための方法およびシステム
JP2011054180A (ja) * 2003-08-14 2011-03-17 Compellent Technologies 仮想ディスク・ドライブのシステムおよび方法
US10067712B2 (en) 2003-08-14 2018-09-04 Dell International L.L.C. Virtual disk drive system and method
US8230038B2 (en) 2004-08-30 2012-07-24 Hitachi, Ltd. Storage system and data relocation control device
US8799600B2 (en) 2004-08-30 2014-08-05 Hitachi, Ltd. Storage system and data relocation control device
JP2010086114A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Hitachi Ltd 計算機システムおよび計算機システムにおける容量管理方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO1995023376A1 (en) 1995-08-31
US5537585A (en) 1996-07-16
DE69513956T2 (de) 2000-05-04
JP3786955B2 (ja) 2006-06-21
AU693868B2 (en) 1998-07-09
US5832522A (en) 1998-11-03
AU1914295A (en) 1995-09-11
EP0746819A1 (en) 1996-12-11
EP0746819B1 (en) 1999-12-15
DE69513956D1 (de) 2000-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09510806A (ja) ネットワーク相互接続プロセッサのためのデータ蓄積管理
US5873103A (en) Data storage management for network interconnected processors using transferrable placeholders
US7284150B2 (en) System and method for reliably storing data and providing efficient incremental backup and asynchronous mirroring by preferentially handling new data
US7757043B2 (en) Hierarchical systems and methods for performing storage operations in a computer network
EP0681721B1 (en) Archiving file system for data servers in a distributed network environment
US5881311A (en) Data storage subsystem with block based data management
EP2176795B1 (en) Hierarchical storage management for a file system providing snapshots
JP2682811B2 (ja) データ記憶管理システム及び方法
US7234077B2 (en) Rapid restoration of file system usage in very large file systems
KR100962055B1 (ko) 컴퓨터 시스템들간의 객체 공유
US20070174580A1 (en) Scalable storage architecture
US20060224846A1 (en) System and method to support single instance storage operations
US20020069324A1 (en) Scalable storage architecture
US20070198593A1 (en) Systems and methods for classifying and transferring information in a storage network
JP2003518659A (ja) コンピュータ・ストレージ・システムを操作するための装置および方法
US20050273650A1 (en) Systems and methods for backing up computer data to disk medium
CA2183973C (en) Data storage management for network interconnected processors

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041124

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050223

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050411

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060323

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100331

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110331

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120331

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130331

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130331

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130331

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees