JPH09507266A - 改質pet製カバー層を備えた多層形データキャリア - Google Patents

改質pet製カバー層を備えた多層形データキャリア

Info

Publication number
JPH09507266A
JPH09507266A JP51295196A JP51295196A JPH09507266A JP H09507266 A JPH09507266 A JP H09507266A JP 51295196 A JP51295196 A JP 51295196A JP 51295196 A JP51295196 A JP 51295196A JP H09507266 A JPH09507266 A JP H09507266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data carrier
layer
polyester
heat
flakes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP51295196A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3745773B2 (ja
Inventor
ヨゼフ リーデル、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Giesecke and Devrient GmbH
Original Assignee
Giesecke and Devrient GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Giesecke and Devrient GmbH filed Critical Giesecke and Devrient GmbH
Publication of JPH09507266A publication Critical patent/JPH09507266A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3745773B2 publication Critical patent/JP3745773B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/15Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer being manufactured and immediately laminated before reaching its stable state, e.g. in which a layer is extruded and laminated while in semi-molten state
    • B32B37/153Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer being manufactured and immediately laminated before reaching its stable state, e.g. in which a layer is extruded and laminated while in semi-molten state at least one layer is extruded and immediately laminated while in semi-molten state
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/02Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the selection of materials, e.g. to avoid wear during transport through the machine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/746Slipping, anti-blocking, low friction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2367/00Polyesters, e.g. PET, i.e. polyethylene terephthalate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2425/00Cards, e.g. identity cards, credit cards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2429/00Carriers for sound or information
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1002Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina
    • Y10T156/1039Surface deformation only of sandwich or lamina [e.g., embossed panels]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1002Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina
    • Y10T156/1039Surface deformation only of sandwich or lamina [e.g., embossed panels]
    • Y10T156/1041Subsequent to lamination
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1084Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing of continuous or running length bonded web
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • Y10T428/1476Release layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/266Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension of base or substrate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • Y10T428/2993Silicic or refractory material containing [e.g., tungsten oxide, glass, cement, etc.]
    • Y10T428/2995Silane, siloxane or silicone coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は身分証明カードや銀行カード等の単層あるいは多層形データキャリアに関する。データキャリアは少なくとも一つのプラスチック層を備えている。このプラスチック層は熱で再結晶しないポリエステルで構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】 改質PET製カバー層を備えた多層形データキャリア 技術分野 本発明は、身分証明カードや銀行カード等の単層あるいは多層形データキャリ アに係わり、特に、少なくとも一つのプラスチック層を備えた単層あるいは多層 形データキャリアに関する。背景技術 身分証明カード、信用カード、銀行カード、パスポートの個人化(パーソナリ ゼーション)ページ、及びテレホンカード等のデータキャリア(Data carriers )は、日常生活において非常に重要になっており、その重要性は今後も増大し続 けることが予想されている。ここ数年においても、カードの普及は急速に拡大し 、それにつれて出回ったカードの個数も急速に拡大した。 上記カードの一例として、機密保護の領域や高度な機械的抵抗を必要とする領 域に使用される高級(ハイグレード)カードは、通常、数枚の層で構成されてい る。そして、片面、あるいは両面プリントされた中心層(コア層)は、主に二枚 の透明なカバー層で覆われている。 ところで、使用対象に応じて選択されるカード物質の中でも、特にPVC(ポリ 塩化ビニル)が有用であることが明らかになっている。例えば、第DE 30 48 736 A1号公報には、二酸化チタンで白色に着色されたPVC製の単層形身分証明カード が開示されている。また、PVCは、数枚の層 で構成されたカードにおいても好んで使用される。この物質PVCは、薄片(ホイ ル)への加工が可能であり、個々の層の初めの物質(starting material)とし ては、他の薄片物質と比べて相当な利点を提供している。 上述した個々の層は、積層(laminated)、すなわち圧力と熱との下で相互接 合(interconnected)されている。また、PVC薄片の特定の性質に影響を与える か、あるいは決定づける添付剤をこの物質PVCに十分含ませることができ、例え ば、透明層と不透明層の両方を作成可能である。 さらに、そのようなプラスチック(plastic)を色素などの他の普通の添加剤 と混合することができるため、その物質の特性、例えば色や放射吸収作用等を広 い範囲内で調整することができる。 また、PVC製多層形身分証明カードも提案されている。このPVC製多層形身分証 明カードは、例えばプリントされた透明なカードコアと2枚の透明なカバー薄片 (DE 30 29 939 A1)とで構成されている。この構成によれば、全ての層は同一 のプラスチック物質から成るため、簡単な方法でカード積層構造に接合できる。 しかしながら、PVC自体は、環境基準の点から鑑みて再利用されにくいという 重大な欠点を持合わせている。しかも、プラスチックの処分は、塩酸が燃焼中及 び最終PVC処分中に発生することから非常に困難である。また、PVCは低温度で不 安定(brittle)になるため、カードは壊れ易くなってしまった。 このようなPVCカードの問題点を克服して当該PVCカードの機械的特性と温度安 定性とを向上させる一方、使用PVC量を減少させるために、異なる物質から成る 数枚の層から高級カードを作成することが提案されている。 すなわち、第EP 430 282 A2号公報には、カードのPVC製カバー層とPVC製コア 層とを、熱可塑性のあるポリウレタン(TPU)製の層で分離して機械的特性を向上 させたカードが開示されている。このようなカードのPVC層については、カード の機械的特性に悪影響を与えることなくポリエチレンやポリカーボネートなどの 他のプラスチックに置換えることもできる。 しかしながら、上述した多層形カードは、カード混合物(compound)の異なる プラスチックを再利用処理のために大規模に再分離させることができないという 欠点を有していた。すなわち、多層形カードの寿命が尽きて押しつぶされたカー ド積層物、すなわち使用プラスチックの混合物のみを再利用プロセスにおいて更 に処理し、その処理の結果得られたカード混合物を色及び機械的特性に対する高 い要求を満たせない劣等プラスチック物品へと加工できるだけであった。発明の開示 本発明の課題(目的)は、環境上容認される方法で容易に再利用及び廃棄処理 可能であるとともに、良好な機械的特性、光学的特性、及び熱特性を兼ね備えた データキャリア及びそのデータキャリアを作成する方法を提案することにある。 この課題は、主要な請求項に述べられた特徴によって達成できる。 本発明の基本的概念は、今日までデータキャリアに使用されてきたPVCの代わ りに、熱で再結晶しないポリエステルを使用することである。このポリエステル という物質は、熱処理中においても透明さを失なわず、しかも染料あるいは色素 の添加によって容易に着色可能であるという特徴を有している。 このような熱で再結晶しないポリエステル製の単層あるいは多層形データキャ リアは、データキャリアとして長年親しまれた外観を保証した上で、さらに、そ の環境にやさしい最終処分性、すなわち再利用性をも保証している。そして、本 発明のデータキャリアは、PVCを含有した従来のデータキャリアより機械的特性 が向上している。 本発明の解決策のさらなる優位性は、低温度で処理することにより、エネルギ ーを節約できることである。これは、さらに製造サイクル時間の減少にもつなが る。 なお、データキャリアを、熱で再結晶しないポリエステルに例えば射出成形や 積層等の熱成形処理、又は熱圧搾処理を施す工程を利用して作成する場合におい ては、熱で再結晶しないポリエステルが加熱された成形板又は圧搾板にこびりつ く(stick)ので、平坦な面が全く作成されなかったり、熱成形処理が失敗に終 わる可能性がある。 このポリエステルのこびりつきを防ぐためには、加熱された成形部品あるいは 圧搾部品にこびりつき防止剤(antistick agents)を付加してもよい。しかしな がら、この方法を実施すると、成形板あるいは圧搾板を頻繁に洗浄し、新たな被 覆(コーティング)を行なわなければならないというデータキャリアの作成には 不利益な点が生じてしまう。さらに、こびりつき防止剤の一部が、データキャリ アの表面上に高濃度で沈積するため、付加的な不要の層がデータキャリアの表面 上にできてしまい、当該データキャリア表面に対するプリント、ラッカー(lacq uer)、及び付加的な構成要素の適用等を損ねる恐れが生じていた。 そこで、本発明の発展として、データキャリアのカバー層に使用される少なく とも熱で再結晶しないポリエステルに添加剤(いわゆる閉塞防止剤(antiblocki ng agent))を加えて、当該ポリエステルが鋳込み成形鋳型、射出成形鋳型、あ るいは積層成形鋳型(laminating molds)へ 付着するのを防止している。 カード形データキャリアを作成するために、熱で再結晶しないポリエステル基 の中から特に、例えばグリコール及びシクロヘキサンジメタノール(CHDM)によ り化学的に改質(modified)され構造が変化したポリエチレンテレフタラート(P ET)を使用して、PETの熱による再結晶が起こらないようにしている。 このような改質されたPETである熱で再結晶しないPETGは、例えばPETの合成中 に、当該PETの主連鎖に挿入されるグリコール及びCHDMを加えて生成される。 特に、第1実施形態において、本発明のデータキャリアは、グリコールとCHDMと で改質された熱で再結晶しないPETG薄片三枚で構成されている。コア層に用いら れるPETGは付加された顔料(pig-ments)で改質されるので、その改質されたPET Gから作成される薄片は不透明になり、望ましい地色(ground color)を有して いる。本実施形態では、顔料として、例えばコア層を白色にするTiO2を用いてい る。 このコア層は、片面、あるいは両面がプリント可能になっている。コア層の上 面と下面は、それぞれ少量の閉塞防止剤が混入された透明なPETG薄片で覆われて いる。各層は100°Cの温度下で積層されている。これによって、透明なカバー層 がコア層に堅固に接合される。したがって、カバー層に含まれる閉塞防止剤によ り、カードの積層板に対する付着を防止することができる。このようにして、二 枚の透明なカバー層によってコア層が外側から防御されたカードが実現される。 また、後工程において、レーザ光線によって一方、あるいは両方のカバー層に データを書き込む場合、データを書き込むためのPETG薄片に、さらにレーザに対 して感度良好な物質を付加しなければならない。なお、透明なカバー薄片にカー ボンブラックを付加することが上記物質として特に好適であることがわかってい るため、感度をよくする物質(例えば カーボンブラック)の濃度を選択することにより、データの書き込み(inscript ion)を完全に行え、しかも薄片の透明さが損なわれないようにしている。図面の簡単な説明 本発明の更なる優位性及びその発明に基づく好適な発展について、次の図面を 参照して説明する。なお、これらの図面は分かりやすくするために実際の大きさ で描かれてはいない。図面は概略的に次のものを示す。すなわち、 図1は本発明の身分証明カードを示し、 図2は図1に示した身分証明カードおけるA-B矢視横断面図を示し、 図3は改良型の本発明のデータキャリアの横断面図を示し、 図4は、薄片ウエブ(web)の共同押出加工(coextruding)の原理を表す側面 図を示し、及び 図5は更に改良された本発明のデータキャリアの横断面を示す。発明を実施するための最良の形態 図1は、カード形態としての本発明のデータキャリア(カード)1を示す。図 1によれば、データキャリア1は、カードの前面及び/あるいは背面から見るこ とのできるプリント2と、レーザで書き込まれたデータ3とを備えている。なお 、データキャリアは、オプションで集積回路15を装備することもできる。また、 サイン細片、磁気細片あるいは光学データ記録領域等の要素を備えることも可能 である。 図2は、図1の断面線A-Bに沿ったカードの第1の実施形態の横断面 を示す。カードは、不透明なカードコア層4と、そのカードコア4を覆う2枚の 透明なカバー層5,12とを備えている。コア層4は、当該コア層4の前面及び/ あるいは背面にプリント画像データ6を備えている。 また、レーザデータ3がカードの完成後に付加的にカバー層5に書き込まれる ようになっている。カードのコア層4とカバー層5,12とは、改質された熱で再 結晶しないポリエステルとして、例えば、ポリエステルの作成中に主連鎖がグリ コール及びCHDMで改質されて生成された熱で再結晶しないポリエチレンテレフタ レート(PETG)で構成されている。このようなPETG等の特別なポリエステルは、結 晶子を全く形成しないことから、融点以上に加熱され続いて冷却された後でも冷 却速度にかかわらず透明状態を維持するという性質を有している。 なお、全体的あるいは部分的に透明なコア層、半透明なカバー層、及び部分領 域のみが不透明なカバー層を備えた構成等、他の構成を用いても本発明のカード を作成できるのは明白である。カードコアは片面のみをプリント可能とすること もできる。また、レーザデータを一方あるいは両方のカバー層に書き込むことも 可能であり、あるいは、レーザ感度良好なコア層であれば、当該コア層に書き込 むことも可能である。 所望のベーシックな外観及びベーシックな特性を完成されたカードに与えるた めの色素や放射吸収物質等の必要な添加剤は、コア層及びカバー薄片の作成中に 加えられるようになっている。 上述したカードを作成する場合には、まず最初に、具体的に必要な性質を有す る薄片を作成する。薄片の厚みは、カード積層体全体の厚みがカードの所望の層 厚(層の厚みのことをいう)となるように選択される。カードにおいては、コア 層薄片が好適には厚み200〜650ミクロンに作成され、カバー層薄片が厚み50〜30 0ミクロンに作成される。カバー薄片のコア層への付着力を向上させるために、 カバー層薄片作成後、当該 カバー薄片を直接圧延(rolled)する。その結果、カバー薄片の表面は、ざらざ らな状態で拡大される。続いて、コア層薄片は、シート状、あるいはカード単体 の形態に果てしなく(endlessly)プリントされる。 プリントされた後、コア層薄片は、閉塞防止剤が加えられた透明なPETG薄片に よりその両面が覆われる。閉塞防止剤としては、特に、パラフィンやポリエチレ ンろう(wax)、ステアリルアルコール等の脂肪質アルコール、又は高カルボン 酸あるいは金属塩等の炭化水素基を使用することができる。また、閉塞防止剤と して、モンタン酸(montanic acid),ステアリン酸塩カルシュウム(calcium s tearate),ステアリン酸亜鉛(zinc stearate),モンタンカルシュウム,ある いはモンタンろう(モンタン酸エステルろうや部分的に鹸化したモンタン酸エス テルろう)等の炭化水素基もまた使用することができる。 PETG薄片に加える閉塞防止剤の量は、積層中に各層間の相互接合を妨げず、且 つ積層板からの脱着性を充分に保証できる程度に予め設定される。使用される閉 塞防止剤によって異なるが、PETGカードの積層については、ポリマーの重量に基 づいて0.1対3%の割合で使用するのが好ましいことが分かっている。特に、閉塞 防止剤の量を0.5〜2wt%の間から選択するのが好都合である。 例えばレーザ光線による書き込みを可能にするために、カバー層に使用される PETG薄片に対して別の添加剤を加えることも可能である。その添加剤として、特 にカーボンブラックやグラファイトなどの特定のレーザ光線のエネルギーを吸収 する物質を使用することもできる。加えられる全ての物質の量については、コア 層に設けられたプリントが十分認識できるためのPETG製カバー薄片の所望の透明 特性が悪影響を受けない程度に予め設定されている。 部分的にのみ半透明又は不透明なカバー層を使用することにより、興 味深いカードデザインへの道が開かれる。さらに、カバー層の内の何れか1層、 好適には後側のカード層を不透明にすることも可能である。 さらに別の添加剤を加えることによって、レーザを用いたデータの適用(appl ication)あるいは書込みに対するPETGカードの性能を向上させることも可能で ある。特に、迅速且つ感度よくカーボンブラックを付着させるプラスチック、す なわち必須(essentially)ポリカーボネートを加えることもできる。これらの プラスチックは、混入される前、すなわち、親練り(マスターバッチ;master b atch)が対応する濃度の添加剤を有する熱で再結晶しないポリエステルに基づい て作成される前に混合され、そしてPETGに加えられる。これらの添加剤を用いる ことで、中間階調(ハーフトーン)画像の生成、すなわち、特に写真等のグレー レベル画像の生成をかなり向上させることができる。また、その適用次第では、 専門家は、自由にレーザに対する感度のよい異なる添加剤の組合せを用いて特定 の用途に最適な状態を創造できる。 さらに、他の添加剤を加えることによって、PETGカードの特性にプラスの影響 を与えることができる。例えば、ポリエステルに由来するポリエチレンナフタレ ート基の中から選ばれた物質を加えることによって、カードの温度安定性を向上 させることができる。基本的に、混合される添加剤の濃度によって温度安定性を 最高100°C位まで調節でき、5〜45%の範囲、特に10〜25%の範囲から濃度を選択 している。このような添加剤を混合すると、同時に衝撃抵抗も向上し、この衝撃 抵抗の向上は、カードが型押し(embossed)された場合にプラスの効果を与える 。 一方、図3は横断面におけるカードの他の層構造を示す図である。図3によう れば、片面あるいは両面がプリントされたカードのコア層4は、やはり、透明な PETG薄片から作成され、両面が透明なPETG層5,12で覆われている。積層板から の脱着性の良さを保証するために、PETG層5, 12は、当該PETG層5,12の外面の直下に配置された体積領域(ボリュームアリア )13,14のみを閉塞防止剤で強化されるように作成される。この実施形態では、 カードの積層板からの脱着性を保証し、且つPETGに混入させるべき閉塞防止剤の 量を少なくできるという利点を有している。 側面図である図4に概略的に示すように、例えば、押出し成形器(extruder) の二つの異なるノズル7及び8から閉塞防止剤を含まないPETG薄片9を閉塞防止 剤を含むPETG薄片10と共に共同押出加工(coextru-ding)することによって、図 3に示すカバー層5及び12を作成できる。これら2枚の薄片層9及び10の厚みに ついては別個に調節可能である。これによって、カバー薄片5,12全体の層の厚 みを約50〜200ミクロンの範囲で所望の値に調節できる。閉塞防止剤を含むPETG 薄片層の厚みと閉塞防止剤を含まないPETGの層の厚みとの割合は、好適には1:1 と1:5の間である。すなわち、閉塞防止剤を含むPETG薄片の層の厚みは好適には1 0〜100ミクロンの範囲に設定される。 この目的のために、閉塞防止剤を含まないPETGは押出し成形器のノズル7から 押出加工され、閉塞防止剤を含むPETGの薄い層は上方の押出し成形器のノズル8 から押出加工される。閉塞防止剤を含まないPETG薄片ウエブ9は、閉塞防止剤を 含むPETG薄片ウエブ10と共に一対のローラ11,11の方へ走行し、一対のローラ11 ,11は、2枚の薄片9,10を相互接合させて表面領域が閉塞防止剤で強化されたカ バー薄片5,12を作成している。 表面領域が閉塞防止剤で強化されたPETGウエブを作成するために、閉塞防止剤 を含まないPETGウエブを閉塞防止剤を含むPETGウエブで被覆することも可能であ る。これは、被覆の厚みが1ミクロン〜20ミクロンのときに特に大きな利点を有 する。上述したように、カバー薄片を作成するための概要を述べた2つの方法か ら、閉塞防止剤を含むPETGの所望の 厚みを最良に達成するための方法を選択することができる。 一方、図5は、本発明のデータキャリアの他の実施形態の横断面を示す図であ る。本実施形態では、データキャリアはPETGで作成され、その体積(ボリューム )の少なくとも部分領域に閉塞防止剤が加えられた2枚のカバー薄片5,12のみで 構成されている。これらの薄薄片5,12は積層され、互いの層の厚みが等しいこと が望ましい。プリント画像データを書込むために、積層の前に下側薄片12の内面 にプリント画像6を付加している。薄片層12自体は不透明であり、プリント画像 を透明な第2層5を通して観察することができる。また、データキャリアが完成 した後レーザデータ3を薄片層5に書込むことができる。 特に興味深い変形例として、層12を不透明ではなく少なくとも部分領域におい て透明にすることもできる。この場合では、非プリント位置が完全に透明であり 、いわゆるシースルーウインドウを任意の幾何学的形態で備えたデータキャリア を実現できる。 プリント画像データについては、言うまでもなく積層前に層の内面に書込むこ とができる。さらに、層12がレーザ放射に対して感度が良好であれば、レーザデ ータ3を追加的及び独占排他的に層12に書込むことができる。 その他の実施形態においては、層5及び/あるいは層12に充分な染料(dyes) 又は顔料(pigments)のみを加えて、当該層5及び/あるいは層12を半透明にす ることも可能である。すなわち、層5の色を重ねても(スーパーインポーズ)、 プリント画像データは層12を通して認識可能になっている。また、異なる色調( color tones)を層12,5に対して選択し、選択したカードの両面を半透明にす れば、プリント画像を前面と後面とから観察することができる。このとき、プリ ント画像は、どの場合にも異なる色調によりスーパーインポーズされている。 続いて、本発明のデータキャリアの実施形態とそれを作成するための方法とに ついて次に説明する。 まず、最初にPETGの不透明な白色のコア層薄片を作成するために、PETG90%に 対しTiO210%の割合で混合し、均一に分配して溶解させる。続いて、そこからコ ア層薄片用として、630ミクロンの厚みを有する薄片を引き抜く(drawn)。そし て、透明なPETG98.5%に対してアミドろう1.5%の割合で混合して厚みが100ミク ロンのカバー薄片を作成する。次いで、コア層にプリントを施し、プリントを施 したコア層に対して透明なカバー薄片層を1000°Cで積層して、全体の厚みが830 ミクロンのカードが完成する。 なお、機密保護等をほとんど考慮する必要の無い用途については、本発明のデ ータキャリアを単一の層で作成することも可能である。すなわち、熱で再結晶し ないポリエステルの層のみで作成するのである。図6はこのようなカードの横断 面の概略を示している。 図6によれば、カードは、例えば好適には不透明なPETG層16で構成されている 。この実施形態においても、プリント画像データ6をカードの表面に印刷するこ とができる。また、熱で再結晶しないポリエステルにレーザに対する感度が良好 な物質を加えると、レーザデータ3をカードの内側に書込むことができる。ただ し、少なくともプリント画像データのインク6がレーザ放射線を透過しない場合 においては、カードの非プリント部分にレーザデータを配置しなければならない 。この種のカードの作成については、例えば、所望の厚み及び色を有し、しかも 他の所望の特性を有した状態の熱で再結晶しないポリエステルから作成された薄 片を用いてもよい。薄片をシートあるいはカード単体の集合体として抜出す(パ ンチアウトする)こともできる。 上述した単一層カードを作成する場合のその他の可能な方法として、 周知の射出成形法によって、好適な不透明の熱で再結晶しないポリエステルをデ ータキャリア状、特にカード状に成形することもできる。すなわち、熱で再結晶 しないポリエステルを溶解させて射出成形鋳型へ押込んでカード本体を形成して いる。このカード本体に対しては、上述したように、プリント画像データ6とオ プションでレーザデータ3とを付加することができる。 言うまでもなく、他の周知の射出成形法を熱で再結晶しないポリエステルから カードを作成するために適用することも可能である。この場合特に、紙かプラス チックの薄片を成形する方法を適用できる。この方法によれば、射出成形鋳型に 挿入した紙かプラスチックかの薄片の片面あるいは両面に対して、透明な熱で再 結晶しないポリエステルを付加している。 以上概要を述べたカード作成方法に係わらず、通常行なわれている他の方法で カードを加工することも可能である。また、サイン用細片を付加したり、ICモジ ュールを挿入したり、及び/あるいはカードを周知の方法で型押し(embossed) することもできる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),JP,US

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 身分証明カードや銀行カード等の単層あるいは多層形データキャリア であって、少なくとも一つのプラスチック層を備え、当該プラスチック層を熱で 再結晶しないポリエステルとして特に再結晶しないポリエチレンテレフタレート で構成し、当該プラスチック層の体積中の少なくとも部分的な領域に閉塞防止剤 を含めたことを特徴とするデータキャリア。 2. 前記熱で再結晶しないポリエステルはグリコールとCHDMとで改質され たポリエチレンテレフタレートであることを特徴とする請求項1記載のデータキ ャリア。 3. 前記データキャリアは、熱で再結晶しないポリエステル層を二層有し 、当該二層のポリエステル層の内の少なくとも一層は少なくとも部分的な領域が 透明であることを特徴とする請求項1又は2記載のデータキャリア。 4. 前記閉塞防止剤は、0.1〜3wt%の範囲内の濃度を有し、好適には0.5〜 2wt%の範囲内の濃度を有することを特徴とする請求項1乃至3の内の何れか1項 に記載のデータキャリア。 5. 前記閉塞防止剤が配置される部分領域は、外面から最長で外側層(5,1 2)の中央まで延びていることを特徴とする請求項1乃至4の内の何れか1項に記 載のデータキャリア。 6. 前記閉塞防止剤は、パラフィン基、ポリエチレンろう基、ステアリル アルコール基、モンタン酸基、ステアリン酸カルシュム、ステアリン酸亜鉛、モ ンタンカルシュム、モンタン酸エステルろう、あるいは部分的に鹸化したモンタ ン酸エステルろうから選択されることを特徴とする請求項1乃至5の内の何れか 1項に記載のデータキャリア。 7. 前記化学的に改質された層の内の少なくとも一層は、透明か、半透明 か、あるいは部分的に不透明であることを特徴とする請求項1乃至6の内の何れ か1項に記載のデータキャリア。 8. 前記複数層の内の少なくとも一層は、その内側にプリントが施されて いることを特徴とする請求項1乃至7の内の何れか1項に記載のデータキャリア 。 9. 別の不透明な少なくとも一つの層を前記二層の間に配設したことを特 徴とする請求項1乃至8の内の何れか1項に記載のデータキャリア。 10. 前記別の層は、紙、あるいはプラスチックで構成されプリントされて いることを特徴とする請求項9記載のデータキャリア。 11. 前記別の層の厚みが200〜650ミクロンであり、この層の外側の層の厚 みが50〜300ミクロンであることを特徴とする請求項9又は10記載のデータキャ リア。 12. 前記データキャリアの全ての層を、化学的に改質された熱で 再結晶しないポリエステルで構成したことを特徴とする請求項9乃至11の内の何 れか1項記載のデータキャリア。 13. 前記複数層の少なくとも一層は放射吸収性添加剤を含有していること を特徴とする請求項1乃至11の内の何れか1項記載のデータキャリア。 14. 前記データキャリアは、熱で再結晶しない単一のポリエステルの層で 構成されたことを特徴とする請求項1又は2記載のデータキャリア。 15. 前記データキャリアは、そのボリューム中の少なくとも部分領域に閉 塞防止剤を含有していることを特徴とする請求項1乃至14の内の何れか1項記載 のデータキャリア。 16. 放射吸収添加剤を前記データキャリアに混入したことを特徴とする請 求項14又は15記載のデータキャリア。 17. 迅速且つ感度良好にカーボンブラックを付着させるプラスチック、特 にポリカーボネートを前記データキャリアに混入したことを特徴とする請求項1 6記載のデータキャリア。 18. 前記複数のプラスチック層の内の一層をポリエステルに由来するポリ エチレンナフタレート基の中から選択したことを特徴とする請求項1乃至17の内 の何れか1項記載のデータキャリア。 19. 閉塞防止剤を熱で再結晶しないポリエステルに混入し、この混入によ り得られた混合物を溶解し、溶解の結果得られた溶解物を射出成形法によってカ ード状に成形することを特徴とする請求項1記載の単層あるいは多層形データキ ャリアを作成するための方法。 20. 放射吸収物質、色素、あるいは染料等の添加剤を前記熱で再結晶しな いポリエステルに加えたことを特徴とする請求項19記載の方法。 21. 閉塞防止剤を熱で再結晶しないポリエステルに混入し、 この混入により得られた混合物から薄片を作成し、作成された薄片をデータキ ャリアの所望の厚みに形成し、 前記所望の厚みに形成された薄片からシートあるいはカード単体の集合体を作 成し、 前記シートあるいはカード単体の集合体をプリントし、前記シートの場合にお いては、当該カード単体の集合体へと加工した、ことを特徴とする請求項1記載 のデータキャリアを作成するための方法。 22. 前記薄片が作成される前に前記放射吸収物質、色素、あるいは染料等 の添加剤を前記熱で再結晶しないポリエステルに加えたことを特徴とする請求項 20記載の方法。 23. 閉塞防止剤を熱で再結晶しないポリエステルに混入し、 この混入により得られた混合物から第一透明薄片を作成し、作成された第一薄 片を前記閉塞防止剤を含有した少なくとも一つの熱で再結晶しない別のポリエス テル薄片に積層した、ことを特徴とする請求項1記載 のデータキャリアを作成するための方法。 24. 前記薄片の内の少なくとも一つを引き出し加工によって作成したこと を特徴とする請求項23記載の方法。 25. 前記薄片の内の少なくとも一つを押出し加工によって作成したことを 特徴とする請求項23に記載の方法。 26. 前記第一薄片は、続いて相互接合される熱で再結晶しない二つのPET 薄片を共に押出し加工することによって作成したことを特徴とする請求項23に記 載の方法。 27. 前記共に押出し加工された薄片の内の一方のみが閉塞防止剤を含有し ていることを特徴とする請求項26記載の方法。 28. 前記閉塞防止剤は0.1〜3wt%好適には0.5〜2wt%の量だけ特定の薄片物 質に加えられることを特徴とする請求項19乃至23の内の何れか1項記載の方法。 29. 放射吸収物質を前記薄片物質に加えたことを特徴とする請求項19乃至 24の内の何れか1項記載の方法。 30. 不透明のコア物質を前記第一薄片と前記別の薄片層との間に積層し たことを特徴とする請求項19乃至25の内の何れか1項記載の方法。 31. 前記コア物質を紙、あるいはプラスチックで構成したことを特徴と する請求項26記載の方法。 32. 前記不透明のコア物質を化学的に改質された熱で再結晶しないポリ エステルで構成したことを特徴とする請求項26記載の方法。
JP51295196A 1994-10-18 1995-10-17 改質pet製カバー層を備えた多層形データ媒体 Expired - Lifetime JP3745773B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4437263 1994-10-18
DE4437263.9 1995-03-01
DE19507144.1 1995-03-01
DE1995107144 DE19507144A1 (de) 1994-10-18 1995-03-01 Mehrschichtiger Datenträger mit Deckschichten aus modifiziertem PET
PCT/EP1995/004071 WO1996011805A1 (de) 1994-10-18 1995-10-17 Mehrschichtiger datenträger mit deckschichten aus modifiziertem pet

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005273985A Division JP2006037116A (ja) 1994-10-18 2005-09-21 改質pet製カバー層を備えた多層型データ媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09507266A true JPH09507266A (ja) 1997-07-22
JP3745773B2 JP3745773B2 (ja) 2006-02-15

Family

ID=25941170

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51295196A Expired - Lifetime JP3745773B2 (ja) 1994-10-18 1995-10-17 改質pet製カバー層を備えた多層形データ媒体
JP2005273985A Pending JP2006037116A (ja) 1994-10-18 2005-09-21 改質pet製カバー層を備えた多層型データ媒体

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005273985A Pending JP2006037116A (ja) 1994-10-18 2005-09-21 改質pet製カバー層を備えた多層型データ媒体

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5928788A (ja)
EP (1) EP0734322B1 (ja)
JP (2) JP3745773B2 (ja)
AT (1) ATE171672T1 (ja)
DE (2) DE19507144A1 (ja)
DK (1) DK0734322T3 (ja)
ES (1) ES2121423T3 (ja)
WO (1) WO1996011805A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011524286A (ja) * 2008-06-20 2011-09-01 ギーゼッケ ウント デフリエント ゲーエムベーハー データキャリアカードおよびデータキャリアカードを製造する方法
KR102114169B1 (ko) * 2018-12-26 2020-05-25 한국조폐공사 보안성이 향상된 다층 데이터 캐리어 및 이의 제조방법

Families Citing this family (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19631283C2 (de) * 1996-08-02 2000-01-20 Orga Kartensysteme Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Datenträgerkarte in Form eines Kunststoff-Kartenlaminats sowie nach dem Verfahren hergestellte Datenträgerkarte
SE9701612D0 (sv) 1997-04-29 1997-04-29 Johan Asplund Smartcard and method for its manufacture
US6846440B2 (en) 1998-03-17 2005-01-25 Eastman Chemical Company Polyester resin compositions for calendering
US6068910A (en) 1998-03-17 2000-05-30 Eastman Chemical Company Polyester resin compositions for calendering
DE69925665T2 (de) * 1998-03-30 2006-03-16 Sumitomo Bakelite Co. Ltd. Folie aus einer Polyesterharzzusammensetzung
DE19907940A1 (de) * 1999-02-24 2000-08-31 Bundesdruckerei Gmbh Verfahren zur Herstellung von mehrschichtigen Sicherheitsprodukten und ein nach dem Verfahren hergestelltes Sicherheitsprodukt
FR2795846B1 (fr) * 1999-07-01 2001-08-31 Schlumberger Systems & Service PROCEDE DE FABRICATION DE CARTES LAMINEES MUNIES D'UNE COUCHE INTERMEDIAIRES DE petg
US20030141373A1 (en) * 2000-09-01 2003-07-31 Ellen Lasch Transaction card with dual IC chips
US6764014B2 (en) * 1999-09-07 2004-07-20 American Express Travel Related Services Company, Inc. Transaction card
US6581839B1 (en) 1999-09-07 2003-06-24 American Express Travel Related Services Company, Inc. Transaction card
US7889052B2 (en) 2001-07-10 2011-02-15 Xatra Fund Mx, Llc Authorizing payment subsequent to RF transactions
ATE311634T1 (de) * 1999-09-07 2005-12-15 American Express Travel Relate Transparente transaktionskarte mit infrarotsperrschicht
US7837116B2 (en) 1999-09-07 2010-11-23 American Express Travel Related Services Company, Inc. Transaction card
US8066190B2 (en) 1999-09-07 2011-11-29 American Express Travel Related Services Company, Inc. Transaction card
US7306158B2 (en) 2001-07-10 2007-12-11 American Express Travel Related Services Company, Inc. Clear contactless card
US6749123B2 (en) 1999-09-07 2004-06-15 American Express Travel Related Services Company, Inc. Transaction card
US6296188B1 (en) * 1999-10-01 2001-10-02 Perfect Plastic Printing Corporation Transparent/translucent financial transaction card including an infrared light filter
FR2809986B1 (fr) * 2000-06-13 2008-06-20 Gemplus Card Int Procede de fabrication de cartes a puce par extrusion
DE10057231A1 (de) * 2000-11-18 2002-05-29 Orga Kartensysteme Gmbh Multifunktioneller Kartenkörper
US7030181B2 (en) * 2001-04-11 2006-04-18 Eastman Chemical Company Films prepared from plasticized polyesters
US7725427B2 (en) 2001-05-25 2010-05-25 Fred Bishop Recurrent billing maintenance with radio frequency payment devices
US7735725B1 (en) 2001-07-10 2010-06-15 Fred Bishop Processing an RF transaction using a routing number
US9031880B2 (en) 2001-07-10 2015-05-12 Iii Holdings 1, Llc Systems and methods for non-traditional payment using biometric data
US9454752B2 (en) 2001-07-10 2016-09-27 Chartoleaux Kg Limited Liability Company Reload protocol at a transaction processing entity
US8548927B2 (en) 2001-07-10 2013-10-01 Xatra Fund Mx, Llc Biometric registration for facilitating an RF transaction
US8284025B2 (en) 2001-07-10 2012-10-09 Xatra Fund Mx, Llc Method and system for auditory recognition biometrics on a FOB
US7705732B2 (en) 2001-07-10 2010-04-27 Fred Bishop Authenticating an RF transaction using a transaction counter
US7668750B2 (en) 2001-07-10 2010-02-23 David S Bonalle Securing RF transactions using a transactions counter
US20040236699A1 (en) 2001-07-10 2004-11-25 American Express Travel Related Services Company, Inc. Method and system for hand geometry recognition biometrics on a fob
US8001054B1 (en) 2001-07-10 2011-08-16 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for generating an unpredictable number using a seeded algorithm
US9024719B1 (en) 2001-07-10 2015-05-05 Xatra Fund Mx, Llc RF transaction system and method for storing user personal data
US7827106B2 (en) 2001-07-10 2010-11-02 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for manufacturing a punch-out RFID transaction device
DE10138864A1 (de) * 2001-08-08 2003-02-27 Koenig & Bauer Ag Verfahren und Einrichtung zur Herstellung von Plastik-Karten
DE10153260A1 (de) * 2001-10-31 2003-05-22 Orga Kartensysteme Gmbh Datenträgerkarte
US6644551B2 (en) * 2001-11-09 2003-11-11 G + D Cardtech, Inc. Card
US7793846B2 (en) 2001-12-24 2010-09-14 L-1 Secure Credentialing, Inc. Systems, compositions, and methods for full color laser engraving of ID documents
US6805287B2 (en) 2002-09-12 2004-10-19 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for converting a stored value card to a credit card
US20040069673A1 (en) * 2002-10-11 2004-04-15 Mark Dinges Medical alert/DNA storage sticker
US7285587B2 (en) * 2002-12-20 2007-10-23 Eastman Chemical Company Flame retardant polyester compositions for calendering
US8033457B2 (en) 2003-01-03 2011-10-11 American Express Travel Related Services Company, Inc. Metal-containing transaction card and method of making the same
US7588184B2 (en) * 2003-01-03 2009-09-15 American Express Travel Related Services Company, Inc. Metal-containing transaction card and method of making the same
US7530491B2 (en) * 2003-01-03 2009-05-12 American Express Travel Related Services Company, Inc. Metal-containing transaction card and method of making the same
US7823777B2 (en) * 2003-01-03 2010-11-02 American Express Travel Related Services Company, Inc. Metal-containing transaction card and method of making same
EP1614064B1 (en) 2003-04-16 2010-12-08 L-1 Secure Credentialing, Inc. Three dimensional data storage
JP2005014302A (ja) * 2003-06-24 2005-01-20 Sony Corp 合成樹脂カード及びその製造方法
US7422794B2 (en) * 2003-10-21 2008-09-09 Digimarc Corporation Document laminate formed from different polyester materials
US7235623B2 (en) * 2003-11-26 2007-06-26 Eastman Chemical Company Polyester compositions for calendering
US7354653B2 (en) * 2003-12-18 2008-04-08 Eastman Chemical Company High clarity films with improved thermal properties
GB0330008D0 (en) * 2003-12-23 2004-01-28 Security Printing And Systems Anti-tamper documents
US7744002B2 (en) 2004-03-11 2010-06-29 L-1 Secure Credentialing, Inc. Tamper evident adhesive and identification document including same
DE102004014630A1 (de) * 2004-03-19 2005-10-06 Deutscher Sparkassen Verlag Gmbh Sicherheitskarte und Verfahren zu ihrer Herstellung
US7482420B2 (en) * 2004-03-24 2009-01-27 Construction Research & Technology Gmbh Silane-terminated polyurethanes with high strength and high elongation
DE102004023310A1 (de) 2004-05-11 2005-12-15 Giesecke & Devrient Gmbh Mehrlagig ausgebildeter tragbarer Datenträger
US7318550B2 (en) 2004-07-01 2008-01-15 American Express Travel Related Services Company, Inc. Biometric safeguard method for use with a smartcard
US8071695B2 (en) * 2004-11-12 2011-12-06 Eastman Chemical Company Polyeste blends with improved stress whitening for film and sheet applications
US7383999B2 (en) 2004-12-28 2008-06-10 Digimarc Corporation ID document structure with pattern coating providing variable security features
US20060146271A1 (en) * 2005-01-04 2006-07-06 Pennaz Thomas J Universal display module
US20060197337A1 (en) * 2005-03-04 2006-09-07 Canadian Bank Note Company, Limited Identification document with lenticular watermark
US7599192B2 (en) * 2005-04-11 2009-10-06 Aveso, Inc. Layered structure with printed elements
US7821794B2 (en) * 2005-04-11 2010-10-26 Aveso, Inc. Layered label structure with timer
US7654581B2 (en) * 2005-05-06 2010-02-02 Canadian Bank Note Company, Limited Security document with ultraviolet authentication security feature
DE102005028161A1 (de) * 2005-06-17 2006-12-21 Giesecke & Devrient Gmbh Thermographiegeeignete Bildempfangsschicht für tragbare Datenträger und tragbarer Datenträger
JP2009178843A (ja) 2006-08-22 2009-08-13 Rynne Group Llc 識別カードおよびその識別カードを使用した識別カード取引システム
DE102006050047A1 (de) * 2006-10-24 2008-04-30 Giesecke & Devrient Gmbh Durchsichtssicherheitselement mit Mikrostrukturen
DE102007004332A1 (de) 2007-01-29 2008-07-31 Bayer Materialscience Ag Mehrschichtverbundwerkstoff mit einer Schicht aus Polycarbonat
KR100995514B1 (ko) * 2007-12-21 2010-11-19 (주)엘지하우시스 기록용 원단 및 그 제조방법
DE102009007762A1 (de) 2009-02-06 2010-08-12 Bayer Materialscience Ag Folienmehrschichtverbund mit einer Schicht aus Polycarbonat
DE102010009242A1 (de) 2010-02-25 2011-08-25 Giesecke & Devrient GmbH, 81677 Coextrudiertes Folienverbundmaterial und seine Verwendung in Kartenkörpern
CN103435982A (zh) * 2013-08-06 2013-12-11 苏州金海薄膜科技发展有限公司 一种高隔热隔紫外线透明有色母粒及其制备方法
KR101815374B1 (ko) 2016-04-25 2018-01-04 울산대학교 산학협력단 적층기재의 제조방법
DE102019118444B4 (de) * 2019-07-08 2021-03-04 Infineon Technologies Ag Verfahren zum Herstellen einer Chipkarten-Schichtenstruktur, und Chipkarten-Schichtenstruktur
IT201900020733A1 (it) * 2019-11-11 2021-05-11 Mf Group S R L Tessera di tipo perfezionato ed un metodo di realizzazione di detta tessera

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3871947A (en) * 1973-01-15 1975-03-18 Minnesota Mining & Mfg Biaxially oriented polyethylene terephthalate film having a surface suitable for writing thereon
CH641400A5 (de) * 1979-07-26 1984-02-29 Tetra Pak Dev Verfahren zur herstellung einer gereckten kunststoff-folie mit biaxialer molekuelorientierung.
US4522670A (en) * 1983-04-04 1985-06-11 American Hoechst Corporation Process for manufacture of tamper-resistant polyester credit cards
US4981742A (en) * 1989-03-02 1991-01-01 Penn Emblem Co. Dye impermeable, distortion resistant textile identification products
US5187496A (en) * 1990-10-29 1993-02-16 Xerox Corporation Flexible electrographic imaging member
JP3018793B2 (ja) * 1992-10-30 2000-03-13 東洋インキ製造株式会社 複合シートの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011524286A (ja) * 2008-06-20 2011-09-01 ギーゼッケ ウント デフリエント ゲーエムベーハー データキャリアカードおよびデータキャリアカードを製造する方法
KR102114169B1 (ko) * 2018-12-26 2020-05-25 한국조폐공사 보안성이 향상된 다층 데이터 캐리어 및 이의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
ES2121423T3 (es) 1998-11-16
ATE171672T1 (de) 1998-10-15
JP3745773B2 (ja) 2006-02-15
WO1996011805A1 (de) 1996-04-25
EP0734322A1 (de) 1996-10-02
DE19507144A1 (de) 1996-04-25
JP2006037116A (ja) 2006-02-09
DK0734322T3 (da) 1999-06-21
DE59503783D1 (de) 1998-11-05
US5928788A (en) 1999-07-27
EP0734322B1 (de) 1998-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09507266A (ja) 改質pet製カバー層を備えた多層形データキャリア
CN1243632C (zh) 装饰性注射模制产品及其生产方法
JP4453162B2 (ja) 透明磁気カード及びその製造方法
JP5714095B2 (ja) Pet−cに基づくセキュリティーラミネート及び文書
EP2331326A1 (de) Fälschungssichere sicherheitsmerkmale in sicherheits- oder wertdokumenten
JP2003094584A (ja) 特殊エンボス特性を有するコートフィルムおよびその製造方法
CA2612502C (en) Image receiving layer suitable for thermography for portable data carriers, and portable data carrier
KR20160091319A (ko) 투명 레이저 마킹 시트, 적층체 및 레이저 마킹 방법
JP5717690B2 (ja) 透明レーザーマーキングシート、積層体、及びレーザーマーキング方法
TW200817182A (en) Verfahren zur herstellung eines laminierten schichtverbunds, laminierter schichtverbund and dessen verwendung
US9434863B2 (en) PET-C based security laminates and documents
CN2830080Y (zh) 一种带有个性化信息的证卡
CA2006007A1 (en) Waterproof recording material having ground patterns and its manufacturing method
JP2006213009A (ja) レーザーマーキング用熱可塑性樹脂多層シート。
JP4391286B2 (ja) カ−ド基材
JP4490639B2 (ja) カード用シート
JPS6183572A (ja) ホログラム入磁気転写シ−ト
JP2005003853A (ja) インサート成形用ホログラムフィルム
JP2013252652A (ja) 金属の質感を有するカード及びその製造方法
CN206645159U (zh) 隐形smp一体化防伪包装盒
JP2001283175A (ja) カード用シート
EP1932677B1 (de) Tragbarer Datenträger
JPH08508212A (ja) 熱転写印刷用受容シート
JP4280122B2 (ja) 装飾シートおよびその製造方法
WO2022215386A1 (ja) 積層体、カード、パスポート、及びこれらの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040921

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040917

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20041220

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050322

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050921

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20051013

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051025

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081202

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091202

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101202

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101202

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111202

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131202

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term